« フェデラー 華麗なる攻撃 ベルディハを破る ATPファイナル2015 | トップページ | 錦織 ベルディフ 調子を上げている相手に、どう戦うか ATPファイナル »

2015年11月17日 (火)

マレー、ナダル先勝 余裕で勝ち抜く S.バブリンカ、D.フェレール敗れる

ATPファイナル ラウンドロビン勝敗 イリナスターゼ組
ATPファイナル、初日、スタンスミス組が終わり、
 イリナスターゼ組が始まった。
 この組、ベテランが多く、対戦が多い。出場者では錦織圭が最年少。
 初戦、N.ジョコビッチの洗礼を受けた。 
 負け犬になってはいけない
今のN.ジョコビッチ、誰も勝てないだろう。
 それよりも、負けて得る事を次に使いたい。
 1stサ-ビスの安定性、
 攻撃スピリッツだ。
 
 このグループ順位では、A.マレー、S.バブリンカ、R.ナダル、D.フェレールの順だが、
Atpmurrayglwl


 対戦成績では、この組、R.ナダルだけが断トツの優位。
 トッププレーヤーに勝ちこしている、R.ナダル。歴史的強さ
 他の選手は負け越しになっている。
 それほどR.ナダルが圧倒的な強さの組。

 ただし、今年は、S.バブリンカが攻撃力を増している。
 守備力と言うと、R.ナダルが思い浮かぶが、リターンゲームの勝率ではD.フェレールが一位。

 R.ナダル、今年前半は、不調で、上位進出が少なかったが、
 後半からしっかり、調子を上げている。

A.マレーがD.フェレールをストレートで下し。
 A.マレー◎  6-4 6-4   × D.フェレール
試合スタッツ


 サービスエースの差は大きい。
 A.マレー4本 D.フェレールは信じられないことにダブルフォールト8本。
 守備型でもサービス力アップに努めている、A.マレー
 

徹底した粘りを守るD.フェレール

Murraydfserre

 
 1stサ-ビスのポイント獲得率は80%。
 しかもリターンでも2ndサービスのリターンポイント獲得率59%で圧倒した。

 ブレークポイント、A.マレーは5回の内、3回ブレークに成功。
 D.フェレールは2回のうち1回しかできていないかった。
 R.ナダルも、S.バブリンカの攻撃をしっかり防いだ。

 R.ナダル ◎ 6-3 6-2 × S.バブリンカ

ナダル ◎ 6-3 6-2  ×.バブリンカ
Nadalswst


ここ好調な攻撃力の、S.バブリンカをR.ナダルが完全にふさぎ切った。
 バックハンド、片手打ちのハードヒット、世界最速、だがR.ナダルに読み切られていた。
 
ナダルが勝負をかけるのはフォアに回り込む時。 これが決まった。
 
 1ポイントに対する、集中力が違った、R.ナダルは取っても取られても、集中力のある表情を保ち切っていた。
 一方、S.バブリンカはミスが増えるにつれて、フットワークが止まった。
 ナダル スーパーロブ ハイライト動画
 

 ナダル、ネットプレーも多用。ドライブボレーが効く
 スウィングボレー ナダル
 

 これで次の対戦は、A.マレー対R.ナダル A.マレーの6勝15敗
 S.バブリンカ対D.フェレール S.バブリンカの6勝7敗
 気を緩められない試合が続く。
 それがATPファイナル、ラウンドロビンだ。

テニス上達アイテム
 テニス、ソフトテニス作戦ボード
2画面見開き表紙付作戦ボード。

Maglobbirdview

 

テニスノートにスコアを書こう  
 作戦ボード入りテニスノート 
A5memoc2cbird2

 テニス システム手帳2016 


★☆★ 旬のテニスが分かる便利なリンク集 ★☆★
 ATP  

 テニス365 

 ATP ファイナル 

 NHKで放送予定 

N.ジョコビッチ 公式サイト ビデオなど情報が満載。素晴らしい。
 A.マレー公式サイト

 R.フェデラー 公式サイト 

 S.バブリンカ公式サイト

 R.ナダル 公式サイト

 T.ベルディフ 公式サイト 

 D.フェレール公式サイト

 錦織圭 公式サイト

 検索サイト、お陰様で上位、お礼のプレゼントサービス。 

1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

|

« フェデラー 華麗なる攻撃 ベルディハを破る ATPファイナル2015 | トップページ | 錦織 ベルディフ 調子を上げている相手に、どう戦うか ATPファイナル »

テニス」カテゴリの記事

ナダル」カテゴリの記事

データ」カテゴリの記事

ボレー」カテゴリの記事

シングルス」カテゴリの記事

フェレール」カテゴリの記事

バブリンカ」カテゴリの記事

戦術」カテゴリの記事

ATPファイナル」カテゴリの記事

勝因」カテゴリの記事

コメント

おはようございます。ここに来て調子を上げているので、少し安心しました。

投稿: ナダルっ子 | 2015年11月18日 (水) 07時29分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マレー、ナダル先勝 余裕で勝ち抜く S.バブリンカ、D.フェレール敗れる:

» 錦織 ジョコビッチ 完璧な王者 ATPファイナル ラウンドロビン [ショップブログ アート&スポーツ]
N.ジョコビッチ、名実ともに王者の強さ。  注目の、錦織圭対N.ジョコビッチ戦。 スコア以上に善戦  大観衆の中を静かに二人が登場する。  錦織圭も落ち着いて見える。  フランスでの惨事を受けての黙祷から始まった。この大参事、忘れてはならない。  錦織圭は、ラケットを置くべきだろう。  ラウンドロビン、もう一組、R.フェデラーがT.ベルディフを圧倒。N.ジョコビッチ、R.フェデラー、  この二人飛びぬけて強い。  もう一組のラウンドロビン、A.マレー、R.ナダルが抜けだし... [続きを読む]

受信: 2015年11月17日 (火) 11時26分

» フェデラー 強い 盤石の攻撃力でベルディフ下す ATPファイナル、ラウンドロビン [ショップブログ アート&スポーツ]
ATPファイナル 攻撃タイプの激突 フェデラー対ベルディフ  さすがATPファイナル。今年の王者を決める試合。  ランキング上位者の戦いだから、どの試合も面白い。  チャンピオンが2人いるのが、スタンススミス組。いちばん若い錦織圭も参戦。  N.ジョコビッチが強過ぎた。錦織圭は反省材料をたくさんもらった。  もう一組は混戦予想の、イリナスターゼ組。  ATPのラウンドロビンの戦い。2組に分かれて、総当たり。そこから決勝トーナメントが始まる。  ATPファイナル、どの試合... [続きを読む]

受信: 2015年11月17日 (火) 13時26分

« フェデラー 華麗なる攻撃 ベルディハを破る ATPファイナル2015 | トップページ | 錦織 ベルディフ 調子を上げている相手に、どう戦うか ATPファイナル »