« 2015年11月 | トップページ | 2016年1月 »

2015年12月

2015年12月24日 (木)

テニス クリスマス テニスは楽し 上手くなったらさらに楽しい

テニスは楽しい クリスマスカード
 スキーに仕事で行って、テニス好きのスキーのお客様と再開。
 テニスとスキーの話でもちきりでした。
 来年の横浜でのテニスも決定。
 テニス発祥の地でクリスマステニス 
 

 今日はクリスマス。
 例年テニスクリスマスを紹介しています。
Tennistrees


 世界のクリスマスカード 

Catplaystennisjustforfuncard

 花の画家、田熊 順のクリスマスカード 

 2012 テニスクリスマス  
 2013 ジュニアのプレゼント  
 2014 テニスのDVD  

 今年も、テニス、クリスマスを紹介します。
 なんというか、Ornament_players

 遊び心
 なんですね。
 テニスと
 スキーの原点。
 明るく
 楽しく
 元気良く
 テニスの作戦ボードを作るために、粘土で人形を依頼したこともありました。

 テニス川柳  

 「そのフォーム 癖とねじれで できている」  迷月亭川柳
 癖をTennistwist

 治すのに、
 癖がつく
 時間の
 倍はかかります。


 ねじれ、性格でなくて、上体と下半身の捻り戻しだと良いのですが。

Humanrevolutiontennis

「ドンマイと 言ってるお前に 責任が」  迷月亭川柳
 テニスは仲良く。

 マーフィーの法則  そうそう、これです。

Xmasbirdies


 

 試合の後に気付く、調子の悪さ。
 試合前の練習のアドバイス  

 それに加えて孫子の兵法
 特にダブルスでは必須ですよ。
 この3つで、僕の頭は出来上がっている感じがします。

 欠点に合わせて調整 レッスンカード+ノート  
 ダブルス、速攻の勧め

ニック.ボロテリーテニスアカデミィー、ヘッドコーチ、G.ハラミロ 錦織圭の最新ストローク上達法

スポーツノート、システム手帳2016
Tenniswblob

スポーツ&アート 月さんの創作システム手帳が ランキング上位 皆さんに感謝です。
 

 ブログラム ランキング  
Blogrankingtitle

システム手帳ランキング 1位
 世の中、見てくれる人は見てくれるんですね。感謝です。

Rankingsys1

 記事はこれです

1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (2) | トラックバック (1)

テニス上達エッセー 基本に戻ろう フィーリング、イメージ、練習法

テニス上達エッセー 苦手克服のルール 
 読者の方から質問が届きます。テニスの苦手に対する質問が多いですね。

 テニスの癖、Jokeonepoint

 なくて七癖
 あったら12癖

 癖を治すには、
 癖をつける時間の倍かかります。
 早期発見早期治療、テニスエルボーと一緒ですよ。
 一番多いのが、分かりますよね。
Saying365feelingbs


 バックハンド。
 ダブルスの陣形。
 上級者ではスマッシュが多いんです。

 質問される方のほとんどが、欠点はしっかり自覚しています。
 僕は思うのですが、欠点の自覚は必要ですが、自分お良い点を知っておいて、
 その隅に、欠点がある、位の軽い考えで行って欲しいと思うんです。

 苦手解決 第一弾は バックハンドストロークでした。両手打ち、片手打ち、両方に対応します。
  
 そのヒントは左手です。

 コーチ経験長いです。
 スキーは45年。
 テニスで35年。

 欠点は欠点で、ずっと続きます。良い点が伸びれば、欠点は少しずつ、無くなってきます。

 自分の中の問題なんですから。
 Q&Aで解決 ストロークの場合 

 スマッシュ 苦手で大嫌いと言う方が多いすよね。


 テニス上達Q&A  

 スマッシュの苦手意識をなくす方法を考えましょう。
テニス上達エッセー 第2弾です。
Basicbsmastertitle


上達のヒントをまとめて紹介します。スマッシュの前に知っておきたい事。ここは抑えておきましょう。
 第一弾は、バックハンドでした。

 上達の基本は、ここです。
 上達レッスンマニュアル  

 部活、サークル指導者の方に。
 

 ショットの見本を持つ  女子プロがいいですよ。 
 A.ラドバンスカでしょう。 

 ストローク編 
 ストロークに目的を持ちましょう。
 続ける、ラリーする。
 決める。 この時はミスを恐れない。
 続ける。時間、距離を稼ぐ。

 もう一つあります。
 開き直る。  これが実は重要なんです。
 テニスの試合なんて、いつ開き直れるか なんです。

 ジュニア用上達マニュアル 
 ジュニアのテニス、一般とどこが違うか分かりますか?
 シングルスコートのイメージを持つこと。
 試合の行方は、サービス、レシーブで決まる。

 ジュニアのためのノート(年齢に合わせます)
A5smemoc1bird2


ジュニア用、テニスノート、レッスンカードのセット

 中級者はスウィングの風を聴く 
 スウィングの風きり音。
 いつ最大加速するか、意識してみましょう。

 初級者テニス入門

 中級者からの脱出

 バックハンドマスター

 ボレーマスター

 レッスンマニュアル、冊子版はB5ルーズリーフ2冊、290ページの大作です。
レッスンマニュアル ドリル選270 冊子版
レッスンマニュアル ドリル選270 DVD版

Bmfshardstvorally


ソフトテニスレッスンマニュアル ドリル選270 DVD版

 B6作戦ボード 硬式テニス 
Tennisb6bothallstaff


 ボール出しマニュアルでは、練習しにくいスマッシュ、ロブの練習も多く取り入れています。


お陰様で、テニスのシステム手帳、ランキング一位です。有り難うございます。
 早速注文が来ました。ブログって凄い。
 

 実はテニスブログもランキング一位になったんですよ。

テニスブログランキング 1位 ロランギャロスの記事です。


 記事はこれ  

テニスノート
 

 横置きのコート図は、テニスコーチ指向ですね。両チームを平等に見ています。
 縦置きのコート図は、選手タイプですね。
 自分を手前位に置くことが多いようです。

 スコアを書いて、自分のテニスを知ろう。
 作戦ボード入りテニスノート 

 テニス システム手帳2016  

 
ソフトテニスレッスンマニュアル ドリル選270 DVD版

 
ニック.ボロテリーテニスアカデミィー、ヘッドコーチ、G.ハラミロ 錦織圭の最新ストローク上達法

★☆★ 旬のテニスが分かる便利なリンク集 ★☆★
 ATP  

 テニス365 

1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。 

| | コメント (3) | トラックバック (4)

2015年12月23日 (水)

テニス上達エッセー スマッシュ編 苦手意識を無くすには?

スマッシュで分かるテニスの実力  スマッシュが上手い人はテニスが強い。
 皆さん、スマッシュ得意ですか?
 大嫌いと言う方が多いすよね。

 スマッシュの苦手意識をなくす方法を考えましょう。
テニス上達エッセー 第2弾です。

スマッシュが苦手の理由は
 1:ボールの落ちて来るタイミングが読めない
 2:スマッシュの練習量が圧倒的に少ない
 3:練習向きのロブを上げてくれる人が少ない
 この3点です。

1:ボールの落ちて来るタイミングが読めない
 スマッシュが難しいのは、ボールが高い所から落ちて来るから、
 タイミングが取りにくいのです。

 高~~いロブは難しいですよ。
 一度弾ませて、グラウンドスマッシュにした方が楽です。
 立体感覚のイメージが大切です。

2:スマッシュの練習量が圧倒的に少ない
 皆さん、スマッシュ練習しますか?
 まずほとんどやりませんよね。
 試合に出る方は、数本打つでしょうけれど。
 練習を合理的に

3:練習しやすい、ロブを上げてくれる人も少ないでしょう。
 スマッシュ練習に付き合ってくれる、ロブの上手い人が必要です。
 これって、リターンの練習と似ていますよね。
Keismall


 ボールの高さのイメージを持つ
 初級者は2段階、
 中級者は3,4段階。
 試合に出るなら、さらに高い逃げのロブ、ネットから沈める、ディンクショットが必要。
 つまり7種類ですね。
System5height


 錦織圭選手のスマッシュ練習の動画がありました。
 トッププレーヤーは全員スマッシュが上手いです。
 反射神経がいいし、全身バネのようにして打ちます。

 この様にジャンピングスマッシュできたら格好いい。
 相手はもうロブを打ってきませんよ。
Sm_jump


 ですからトッププレーヤーの試合では、ロブは極端に少なく
 パッシングショットを狙う様になります。

 錦織圭はトップスピンロブ上手い ですね。


スマッシュの一人練習法、
 一度コートにボールを叩きつけて、グラウンドスマッシュ状態にして
 はいスマッシュ。
 最初は難しいですが、ラケッティングの延長です。
 テニスは、ラケットとボールのタッチ、フィーリングが重要なスポーツ。
 遊び感覚で上達しましょう。
 

 スマッシュはサービス感覚で 
Keismimp

 ボール出しマニュアルでは、練習しにくいスマッシュ、ロブの練習も多く取り入れています。


お陰様で、テニスのシステム手帳、ランキング一位です。有り難うございます。
 早速注文が来ました。ブログって凄い。
 

 実はテニスブログもランキング一位になったんですよ。

テニスブログランキング 1位 ロランギャロスの記事です。


 記事はこれ  

テニス マーフィーの法則 次に書きますね。
 自分のスマッシュの時には太陽が目に入る

 スマッシュの当たりが良過ぎて、アウトした。

 マーフィーの法則 日常編 

テニスノート
 

 IPTL ダブルス名人 L.パエスに学ぼう
  

 野球の作戦ボード、練習ノートも人気なんです。

 横置きのコート図は、テニスコーチ指向ですね。両チームを平等に見ています。
 縦置きのコート図は、選手タイプですね。
 自分を手前位に置くことが多いようです。

 スコアを書いて、自分のテニスを知ろう。
 作戦ボード入りテニスノート 

 テニス システム手帳2016  

 
ソフトテニスレッスンマニュアル ドリル選270 DVD版

 
ニック.ボロテリーテニスアカデミィー、ヘッドコーチ、G.ハラミロ 錦織圭の最新ストローク上達法

★☆★ 旬のテニスが分かる便利なリンク集 ★☆★
 ATP  

 テニス365 

 ITF デビスカップ公式サイト
 動画、写真満載で面白いですよ。

1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。 

| | コメント (2) | トラックバック (4)

2015年12月22日 (火)

テニス上達エッセー バックハンド 両手打ち、片手打ち メリット.デメリットは?

テニス上達エッセー バックハンド特集
今日は、バックハンドの大解剖です。
 両手打ち、Photo_3

 片手打ち、
 どちらに
 憧れますか?

 フェデラー、
 ジョコビッチ
 どちらのバックハンドが好きですか?
 皆さんのテニスどうですか?
 先日のサッカー、クラブワールドカップ。
 メッシ、凄かったですね
 
バックハンド 両手打ちか片手打ちか
 読者の方からこんな質問が来ました。
Q&A 普段はバックハンド片手打ちなんですが、スライスがメインになってしまいます。
 出来たらトップスピンを打ちたいので、両手打ちにしようと考えています。
 片手打ちのトップスピンも練習ではできるのですが、試合になるとスライスになってしまうので、
 両手打ちにトライしようと思います。

A:バック両手打ちにトライしたいと言う事ですね。
 バックハンドと両手打ち、両手打ち打ちが流行った20年位前に、良く質問されました。
 その当時は、バックハンドは両手打ちでなければテニスで無い、そんな雰囲気さえありましたから。笑。
 最近は、両手打ちの方が、何とか片手打ちにしたい、そんな質問が増えているんです。
 両手打ち、片手打ち、それぞれメリット.デメリットがあります。
 僕なりにまとめてみますね。

Bhmd


片手打ちに憧れる方は、R.フェデラー、S.バブリンカを見ての方が多いですね。
 片手打ちの見本 S.バブリンカ 
 片手打ちの見本 R.フェデラー

Bskeigasque

 両手打ちをマスターしたい方は、バックハンドのリターン、高い打点で困っている方が多いです。
 特に両方で共通するのは、バックハンドのスライスとトップスピン。
 ショットで言えば、リターンですね。

 両手打ちの見本 錦織圭

 錦織圭と超大型契約 
 両手打ちの見本 N.ジョコビッチ 

 リターンで、ロブ、スライスを打ちたい、そう思う方は、片手打ちスライスを望みます。
 リターンで攻めたい、高い打点を打ち込みたい、そう思う方は両手打ちになりますね。

両方のメリットを叶える、方法があります。
 それはリターンで攻める時は両手打ち。
 スライスで逃げたい時は両手打ちの構えからスライスにして、
 これってイイでしょう。
 クルム伊達に習う バックハンド、両手と片手使分け
Krumbsslice


 フェデラー、S.バブリンカのブロックリターン


 いずれにしても、スウィングのイメージを持つこと。
 ストローク、∞スウィングのイメージ
 左手を活用する事、軸を安定させる事。 ここに注意してください。

 両手打ちの方が強打できると思う方が多いですね。両手で強い、そんなイメージを持ちやすいのですが、
 両手打ちの左手は、主導ではなくて、あくまでも支え、面を固定すると思ってください。

Photo_2


バックハンド自習法 左手の使い方 

 初級者の場合は右手だけではバックハンド、抑えが効かないように錯覚しやすいので、
 それを左手で支えます。
 でも、ラケット面、慣れて来たら、
 スウィートエリア近辺(スウィートエリアだけで打つのは上級者でも至難の業ですから)で
 打てるようになれば、スウィングスピードで打てるようになるものです。

 要は、両手打ち、片手打ちのメリット.デメリットを理解して使うと言うことになります。


バックハンド、片手打ち両手打ちメリット.デメリット 右利きの例


 これらのメリット.デメリットを意識して、使い分けましょう。

本日の御教訓 バックハンドの打ち方
 両手打ち、片手打ち、それぞれ使い勝手あり
 1:全てに良いバックハンドはない
 2:片手打ち、両手打ち、メリットを活かす
 3:デメリットの対処法を持つ

 バックハンドマスター
 そして
 中級者からの脱出

システム手帳 ランキングNO1 に選ばれました。
 テニスが強くなるページをたくさん用意しています。
 コート図、シングルス、立体コート図。
 スコア、テニス大好きを応援します。
Tnotememos

立体コート図、シングルスコートが青、ダブルスコートのラインが濃い青。
 シングルスの狭さを意識して欲しいのです。


 システム手帳の内容

ソフトテニスレッスンマニュアル ドリル選270 DVD版

 
ニック.ボロテリーテニスアカデミィー、ヘッドコーチ、G.ハラミロ 錦織圭の最新ストローク上達法

★☆★ 旬のテニスが分かる便利なリンク集 ★☆★

 テニス365 


 wowowのテニス番組放映
 夕方の長い時間、テニスファンにはたまりません

1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (3) | トラックバック (4)

テニス システム手帳 堂々の1位にランク スポーツ&アート

テニス専用 システム手帳 堂々の第一位
寒さが増しますね。 スキー場は雪が降ったのでしょうか?
最近、用途に特化した、手帳が大はやりだそうです。
 僕は文房具が大好き。
 手帳、ノート、スキーの行き帰りなど、車中でたくさん書きます。
 ブログの原稿も整理しています。
 書くことで考えがまとまります。

 スポーツ日誌の勧め
 昨日、卓球の石川佳純、福原愛選手の番組がありました。
 福原選手、対戦中に、メモを見ていました。
 卓球とテニス 
  共通点は、ネットを挟んだラリースポーツ。
  回転量、スピンですね。

 僕もテニスの試合中に、気づいたことをメモしていました。

ランキング上位 本当? そう思いました。
 驚きました。システム手帳の購入者の方から、
 システム手帳のランキングで一位ですよって。
 ホンマかいなと思ったんですが。

 ブログラム ランキング  
Blogrankingtitle

システム手帳ランキング 1位
 世の中、見てくれる人は見てくれるんですね。感謝です。

Rankingsys1

 記事はこれです
 

 システム手帳は、テニス、ソフトテニス、野球、ソフトボールを中心に、幅広く創作しています。
 システム手帳を作ろうと思ったきっかけは、
 1:正しい比率のコート図でドリルをどんどん書きたかった。
 2:レッスン記録を作りたかった。
 3:試合のスコアで、テニスの分析をしたかった。
 4:システム手帳に作戦ボードがあれば便利と思った。
Tnotec


 ところがご存知のように、システム手帳は高いんです。
 その割に、欲しいページが無い。
 だったら自分で作ろう。

 そう思って手作りのシステム手帳を。
 最初のテニスノート。
 セミオーダーを使うと、お客様のご要望に応じてページを作ります。
 先日のお客様、
こちらが参考になる様要望が多かったです。早速採用しました。
 1:コート図にTcnet

  ネットを入れる。
 2:見やすい、
  立体コート図
 3:システム手帳で
  白地にお洒落に
  透かしが入る。

 スポーツの専用のページを作る。
 日々の練習に欠かせない。

基本ページは。
カレンダー:年間、月間、週間、と揃えています。

自己啓発ページ:
 目標設定、
 優先順位、
 Plan → Do → Check → Act
 クルム伊達選手が参考になります
 
スポーツ専用ページ
 日々の練習メモ
 コート図、グラウンド図、ピッチ図入り
 
試合スコア
 分かり易く、書きやすい工夫をしています。
Visualscore3


テニス システム手帳 進化の歴史
 2008 超基本コンセプト  
 2012 コート図 大幅に増やす 
 2013 お客様のご要望に合わせる
  

 2014 マグネット対応作戦ボード入り お客様のご要望で  

 2015 縦のコート図 お客様のご要望で 
 2015 2016に向けて  

 スポーツ & アート 
 創作手帳、ノート セミオーダー  
 マグネット作戦ボード テニスシステム手帳 


 システム手帳ランキング 1位
 テニスに特化しています。


 記事はこれです
 マグネット対応の作戦ボードをシステム手帳に取り入れました。

ソフトテニスレッスンマニュアル ドリル選270 DVD版

ニック.ボロテリーテニスアカデミィー、ヘッドコーチ、G.ハラミロ 錦織圭の最新ストローク上達法

★☆★ 旬のテニスが分かる便利なリンク集 ★☆★
 ATP  

 テニス365 

 wowowのテニス
 錦織圭、クルム伊達、テニス太郎も面白いですよ。

1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (12) | トラックバック (4)

2015年12月21日 (月)

テニス上達 プラス思考 フィーリング活用 日誌

テニス上達のヒント プラス思考で行きましょう
スキーのレッスンでお客様から学んだ事 プラス思考なんです。
 スキー Photo_2

 =
 テニス
 楽しい
 共通点多し。
 活かすのはフィーリング。
 スキーにもテニスにも共通する上達のコツです。
 スキーのレッスンに志賀高原に行きました。
 雪はベストMoonlturn

 ではありませんが、
 良い事が
 たくさんありました。
 スキーは楽しい。
 帰りの新幹線で見た夕陽、シャッターチャンスに恵まれました。
 
 富士山に関するハッピーが一杯あります。ご一読ください。

 プラス思考の人は、フィーリングを活用しているように思います。
 マイナス思考ではないのですが、言葉で理解しようとしている方は、形で覚えようとしている感じがしました。
 スキーはフィーリング
 

 テニスだってフィーリングで
  バックハンド、自習上達法 

 R.フェデラーに学ぶタッチ、フィーリング
  
スキーで良かった事
 雪は少なくても滑れたこと
 良い客様に巡り合えた事
 滑り距離が短いので、フィーリングを駆使したレッスンを展開できたこと。
 帰りに素晴らしい夕日に巡り合えたことです。

 今年は暖冬で、雪不足。どこのスキー場も困っています。
 
 僕はスキーのコーチもしていますので、雪不足の中でレッスンをしてきました。
 滑れるコースが狭いので、満足な練習はできませんが、それでも効率良くレッスンをしました。
 仕事ですから当たり前ですが。

お客様が、良いお客様と言うか、プラス思考のお客様なんですね。
 そこで今回はプラス思考について考えたいと思います。プラス思考って凄くいいですね。
 悩むとスポーツは次の対処が遅れます。 スキーなら遅れる、後傾。
 テニスは振り遅れることですね。修正大変でしょう。

 プラス思考は、テニス、スポーツ、人生でも得になります。
Photo

 
例えば、雪不足。
 マイナス思考:「なんで雪が少ないの?」 「雪が少ないから上手く滑れない」
 プラス思考:「暖冬だから仕方がないですよね。」「雪が少しでもあるから、練習できる。」

滑れるリフトが一つで単調  
 マイナス思考:「コースが少なくてつまらない」
 プラス思考:「コースが少ないから集中して滑るようになりますね。」

同じようにテニスでプラス思考で考えてみましょう。

風がある日の練習 
 マイナス思考:「風があるので気持ち良く打てない。」
 プラス思考:「風があるから、風上、風下の風の影響を考えなくっちゃ。」

プラス思考=言い訳をしないってことなんです。 No Exuce
 上手い人に言い訳無し  
 何故かここに、学生時代の僕のバンド風景があります。ウッドベースを弾いていました。

テニス言い訳したくなります
 負けたら Sayingnoexcuse

 自分が
 弱かった。
 相手が
 強かった。
 謙虚に
 認める事から
 上達が始まります。
いいですか、今日から、言い訳をしない。それだけでテニスは強くなります。 

相手のボールが緩い。実は上手なんですが
 マイナス思考:「ボールが飛んでこなくて打ちにくい。タイミングが取れない」
 プラス思考:「この様な緩いボール、試合で多いんですよね。しっかり引きつけて打つ練習をしよう。」

練習の相手がバンバン打つばかり
 マイナス思考:「向こうばかり強く打って、ちっとも練習にならない」
 プラス思考:「ミスも多いけれど、打つボールは威力があるから、
 打ち易いフォアに返して、強いボールを打ってもらおう。それを返す良い練習になる。」
 ここまで考えられるようになると凄いですけれど。
 どうですか、考え方ひとつで、いくらでも変わりますよね。プラス思考を覚えましょう。

 錦織選手の大型契約 

 プラス思考にも関係ありますが、テニス、日誌付ける事で、上達が見えてきます。
2016 システム手帳 スポーツ&アート 使い勝手に自信あり。
Tnotec
 立体コート図が入っているノートは他に有りません。ロブを描けます。


 
 各種コート図、1ページに沢山入っています。

 マグネット作戦ボード入り 特注テニスシステム手帳
Systwbmag

 ソフトテニス、サッカー、フットサル、野球もあります。

ソフトテニスレッスンマニュアル ドリル選270 DVD版

ニック.ボロテリーテニスアカデミィー、ヘッドコーチ、G.ハラミロ 錦織圭の最新ストローク上達法

★☆★ 旬のテニスが分かる便利なリンク集 ★☆★
 ATP  

 テニス365 

 wowowのテニス
 錦織圭、クルム伊達、テニス太郎も面白いですよ。

1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (1) | トラックバック (4)

2015年12月20日 (日)

錦織 日本を元気に テニス、経済効果抜群 ウィルソンを生涯契約

錦織選手 日本を元気に ウィルソンラケットと生涯契約
 錦織圭選手、の経済効果は大きい。
 まず日本人に元気をくれました。
 小さい身体で、サービスエースの嵐をかいくぐり、俊敏に動く姿は、
 僕らに感動を与えてくれます。

そんな錦織圭選手の、スポンサー、面白情報をお伝えします。

 錦織圭選手で松岡修造も大フィーバー、まさに相乗効果ですね。
 松岡修造も、「ケイのお蔭です」と。
 錦織自身も、松岡修造の記録を抜くことを目標に、レベルアップしてきましたから。
 プロジェクト45 懐かしいですね。  
 達成しちゃうのが凄い。

 錦織圭の今を支える、ウエポン、ラケットBurn、ウィルソンの生涯契約。
 この契約が凄いのは、トッププレーヤーの中でも生涯契約を結んでいるのはウィルソンではR.フェデラーだけと言う事です。
 ウィルソンと生涯契約  
 
 錦織選手 の超多忙。

Keiburn


 そのR.フェデラーとATPファイナルでは予選ラウンドでただ一人セットを奪いました。
 この試合、ATPの2015ベストマッチに選ばれています。

 ATPファイナルで今年の試合は終わっりオフにと思いきや、
 IPTL ジャパン ウォ-リアーズのメンバーとして、出場。
 
 
 大会後、発熱。
 入院。 体調管理は大事です。

 そしてアメリカで、同じIMGに所属する、仲良しの、M.シャラポワ主催のチャリティマッチに出場。
 ポルシェ主催。錦織圭はジャガー、まあいいですか。

Keimscharity

 テニスのオフでも超多忙。
 IMGは大きなスポーツ企画会社。 錦織圭を支えるマコーマックの名言集
 
Mm


 そしてJapan Warriors の試合に参戦して、アメリカへ。

 来年の予定は、オーストラリアンオープンの前哨戦の、ブリスベーン国際を皮切りに、
 テニスが始まる。

3月にはデビスカップが控えている。日本を支える錦織圭 デビスカップと歴史
 
 優勝国のイングランドと対戦する。 A.マレーのチームだ。 皆さんも、デビスカップでイギリスに勝つ方法、考えませんか?

 植田キャプテンは頭を痛めていると思いますよ。

錦織選手はずっとウィルソンを使い続けている。
 ウィルソンと錦織圭 アートスポーツ のサイトから 

 ウィルソンの錦織圭の新製品 Burn 95  

 次は錦織圭選手の契約を紹介しますね。
 これからスキーと、テニス、二足のわらじです。
 共通している、フィーリングをベースに、上達法を紹介しています。
 月さんのスキーライフ 始まりましたよ。
 乞う! ご期待!!

 スコアを書いて、自分のテニスを知ろう。
 作戦ボード入りテニスノート 
Tnotecmemo


 テニス システム手帳2016  

 
ソフトテニスレッスンマニュアル ドリル選270 DVD版

 
ニック.ボロテリーテニスアカデミィー、ヘッドコーチ、G.ハラミロ 錦織圭の最新ストローク上達法

★☆★ 旬のテニスが分かる便利なリンク集 ★☆★
 ATP  

 テニス365 

 IPTL 公式サイト 
 スタッツ、動画も紹介してくれます。内容充実。

 wowowのIPTL放映
 夕方の長い時間、テニスファンにはたまりません

1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (1) | トラックバック (2)

2015年12月19日 (土)

月さん スノーライフ シーズン開始 雪に感謝

月さんのスキーライフ  スキーって楽しい 2016シーズン
 今年もスキーが始まりました。
 いつもは、横浜の忙しい生活を、引きずってスキー場に入りますが、
 今年は、志賀高原のスキーから入りました。
 12月14日からのレッスンです。ラッキー。
 こんなに早くから滑るのは久しぶりです。

 志賀高原には、スキーライフを始めた思い出があります。
 サラリーマンをやめて、石の湯パラレルスキー学校で平沢さんの指示を仰ぎました。
 若い頃の僕がいます。
新雪の急斜面
Powder1_mid

 

 それから猪苗代スキー場で磐梯ひじかたスキースクールにいました。

Photo

 

 土方さんのホームページ、スキー情報満載です。

 今年は暖冬で、超大変ではないですかね

 でも今年は、ご存知の様に暖冬。
 あの、雪が早くて多い、志賀高原でも、超雪不足。
 ところが、降雪機って凄い。
 斜面にしっかり雪をつけてくれる。
 初日、降雪機の雪です。
Sunny


夕方から冷え込んで来ました。雪もちらついています。
 一応ゲレンデは白くなりました。
 気持ち的に全く違いますね。
 雪の焼額山にレッスン、シャトルバス便利ですよ。
Sunny_2


 今回は熟年コースの担当だったのですが、
 皆さん本当にスキーを楽しんでくれました。

 雪が少ない、ゲレンデが狭い、そんな事に文句を言う方は全くなく。
 滑れる、
 楽しい、
 友人に会える、  そんなプラス思考の言葉ばかりで、
 僕もレッスンをして、救われました。

 スキーに限らず、プラス思考って大事ですね。
Sayingchallenge

 

 羽生結弦の超プラス思考
 

今年はスキーのブログ充実させます。
 アイデア、発想が湧いてきました。
 インナースキーで上達

これから菅平に移動して、本格的なスキー、スノーライフです。
 そして、今年は、長くスキー場に居るつもりです。

 志賀高原、サニープロスキースクール 

 菅平 ダボススノースクール  

 テニス スキー上達com 

★☆★ 旬のテニスが分かる便利なリンク集 ★☆★
 ATP  

 テニス365 

 IPTL公式サイト   スタッツ、動画も紹介してくれます。内容充実。
        
 Japan Warriors

 wowowのIPTL放映
 夕方の長い時間、テニスファンにはたまりません

ニック.ボロテリーテニスアカデミィー、ヘッドコーチ、G.ハラミロ 錦織圭の最新ストローク上達法

スポーツノート、システム手帳2016
Tenniswblob

1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (6) | トラックバック (2)

2015年12月12日 (土)

テニスノート システム手帳2016 平成28年対応

テニスシステム手帳2016 平成28年対応
 フィギュアスケート グランプリ 羽生結弦選手、凄い
 ショートプログラムで世界最高の100点越。

 そしてフリーでも高得点で、合計で世界最高を更新

 心が強いですね
 テニスと、フィギュアスケートでは違うスポーツですから、プレッシャーのかかり方が違う。
 でもメンタル.タフネスの基本は同じです。

お客様から、催促の連絡を受けました。
テニスコートのイラストの入った、手帳が欲しい。
練習のメモをつけたい。
コーチからのアドバイスをメモしたい。
試合のスコアをつけたい。
来年、2016、平成28年度用のスケジュール帳が欲しい。

システム手帳の
 カレンダーSyscalemonth

 スケジュール
 結構高いですよね
 でも、
 しっかり
 用意していますよ。
 月間、
 週間、
 年間
 3種類入っています。

 システム手帳、作戦ボード入り

 特注タイプでは作戦ボードがマグネット対応です。
Systwbmag


アート&スポーツでは、テニスコート図、いろいろ準備しています。
 テニスメモ用に、縦置きのコート図を入れました。
 たかがコート図、縦置き、横置きの見方の違い。
 どちらが選手指向、コーチ指向か分かりますか? 答えは最後に。
Dbcourthowsee


 練習メモ、どんな練習をしたか、系統だって、練習したいですよね。
 目的を作る、そこに向かって前進する。
 これが大事です。

 親子で練習メモ 
 ジュニアを育てたい方、参考に。
 各種コート図、専用ページ増やしました。
Tnotec

ロブの対応が楽になる、立体コート図
Tnotec_2

テニスのスコアをつけたい。
 テニスのスコアをつけることで、勝負の粘り強さが分かります。
 特にサービス、リターンでのポイント獲得率をチェックしてみてください。
 テニスのスコア  参考ページ
  
  
 トッププレーヤーではサービス有利なんですが、
 皆さんの場合は、どれ位ですか?

 サービスでのゲーム獲得率50%以下でしたら、
 試合のトスでは、迷いなく、レシーブ選択ですよ。
 ワンポイントアドバイス、試合のトスどうする?
 

 IPTL テニスノート
 

 IPTL ダブルス名人 L.パエスに学ぼう
  


 横置きのコート図は、テニスコーチ指向ですね。両チームを平等に見ています。
 縦置きのコート図は、選手タイプですね。
 自分を手前位に置くことが多いようです。

 スコアを書いて、自分のテニスを知ろう。
 作戦ボード入りテニスノート 

 テニス システム手帳2016  

 
ソフトテニスレッスンマニュアル ドリル選270 DVD版

 
ニック.ボロテリーテニスアカデミィー、ヘッドコーチ、G.ハラミロ 錦織圭の最新ストローク上達法

 野球の作戦ボード、練習ノートも人気なんです。


★☆★ 旬のテニスが分かる便利なリンク集 ★☆★
 ATP  

 テニス365 

 ITF デビスカップ公式サイト
 動画、写真満載で面白いですよ。

1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (6) | トラックバック (11)

2015年12月 9日 (水)

テニス IPTL 気づき 面白さ ナダル コート

テニス トッププレーヤーの個性 テニスって本当に楽しい。
 昨日もwowowでIPTLを見てしまった。気づいたことをエッセー風に書き綴ります。

 あの豪華なMoondb1pointsmall

 トッププレーヤー達が、
 ベンチサイドに座って応援。
 デビスカップでは、ベンチにはキャプテンだけですから。
 ポイント毎に大盛り上がり。
 初参加のR.ナダルも仲間と一緒にプレーするのは楽しいよ。
 あの神経質そうなナダルが、笑顔で、他の選手にアドバイスを送っていました。
 エキビジションマッチですが、観客を楽しませるための時間制限、
 団体戦の面白さ、
 普段のトーナメントは個人戦ですが、
 IPTLは団体戦。
 よりスポーツライクな気がしました。
Iptlteam


 デビスカップは超真面目な団体戦
 
 IPTL テニスの楽しさを伝える団体戦

 ダブルスを見たい方は必見ですよ。普段ダブルスしない、
 トッププレーヤーが参加。
 レジェンドも、参考になります。
 
気づいた点、次のようにたくさんあります。
 試合会場
 時間
 ナダル人気
 ラオニッチの強くなる気配
 ミルザのダブルスの上手さ
 セレナのもろさ
 F.サントロ 両手打ち フォアのスライスの凄さ
詳しくは次にアップします。

気が付いた点を、紹介しますね。
 コートの外のスペース
 フィリピンでの試合、あれはナダルにはかわいそうですね。
 バックヤード、Iptldbc

 ベースラインから
 奥の客席までの
 スペースが
 正規のコートに比べると
 全く狭い。
 テニスコート 結構広さが必要です。
 正式な試合の出来るコートは、草大会の会場では少ないです。
 テニスコートの心理学 

コート、試合会場の雰囲気をイラストにしました。
Crule


狭い分、観客と選手の距離が近く、飛び込んだボールは全てもらえるので、大喜びです。

 テニスノート、作戦ボードでは、各種コート図を使い分けています。

 2画面マグネット、2バインダー、超便利のテニス作戦ボード
 
 テニスシステム手帳 2016
 ソフトテニスシステム手帳2016 

つまりこのコートでは
 ナダルの本領は発揮できません。
 ナダルのコートバックヤードを広く使うテニス
 

横のスペースも狭く、コーチたちが座るベンチもあり、
ダブルスなど、ショートクロスでは、ベンチ席に入ってしまいました。

 男子ダブルス R.ナダル I.ドディグ この二人、普段組まないけれど、

 本日の御教訓 テニスは楽しい
テニスの仲間
 1:テニスを楽しもう
 2:仲間がいる素晴らしさ
 3:アドバイスは謙虚に
Sayingtennisteamhappy


悪童キリオスがこの笑顔。 これががテニスですよね。
★☆★ 旬のテニスが分かる便利なリンク集 ★☆★
 ATP  

 テニス365 

 IPTL公式サイト   スタッツ、動画も紹介してくれます。内容充実。
        
 Japan Warriors

 wowowのIPTL放映
 夕方の長い時間、テニスファンにはたまりません

ニック.ボロテリーテニスアカデミィー、ヘッドコーチ、G.ハラミロ 錦織圭の最新ストローク上達法


1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (3) | トラックバック (2)

2015年12月 8日 (火)

ダブルス 上達法 ペアを活かす達人 パエス

ダブルス名人 パエスの上手さ。トッププレーヤーとダブルス、エッセー風にまとめてみました。
ダブルス面白い。
 皆さん、Moondb1pointmid

 ダブルスの
 ペア決めどうしていますか?
 強い人と組みたい。
 でも上達志向の人は、ペアを助けようとします。
 ダブルスのペア決め

 ペアで組み上げ強くなる。これが最高です。
Lcdbpairdecide

 

 今、毎日のようにIPTLをやっています。残念ながらJapanチームは勝ちが無く最下位。
  
 でもトッププレーヤーのいろいろな戦術を見れます。
 ダブルスがあるのが楽しいですね。
 一番強力だったペアはウィリアムス姉妹でしょう。
 ダブルスらしくない、パワーテニスでした。
 

 当時はそれほど狙わなくても、打てば相手がミスする感じでした。
 ダブルスの達人、L.パエス 人間国宝の様な人です。
 そのパエスからダブルスを学びましょう。

作戦を立て、戦略を練り、戦術を駆使するようになると、もっと面白い。
 それがダブルスマインド  
 シングルスとは全く違ったスポーツと思ってください。
ダブルスの面白さ、戦略、戦術
 陣形の駆使 トッププレーヤーの技から参考に
 
 今年は余り活躍しなかったけれど、ダブルスと言えば、この人L.パエス。
 今年は、ペアを固定していなかったので、ランキングは上がらなかった。
Saymixdbpaes


しかし、今年は、いろいろはシングルスのトッププレーヤーと組んで出ている。
 シングルスプレーヤーがダブルスに出る訳は、いろいろありますが。
 シーズン初め、
 決怪我からの休養明け
 ネットプレーを磨くため、
 などなどありますが、

 本音は、シングルスの方が賞金が高いから、
 シングルスに集中したい、こともあるでしょう。

L.パエス、今年はシングルスの大物と組みましたよ。
 ほとんどのシーンで、パエスが指示をしている感じです。
 A.マレー ロジャーズカップ 初戦突破で、2回戦は、兄のJ.マレー、J.ピアースペアと対戦している。
 R.ナダル サースポーだし、サインプレーなどダブルス上手いですよ。優勝もしているし。
 サースポーのキックサービスなんてもろダブルス向きでしょう。
Paesnadal

 G.デミトロフ クアラルンプール
Paesdimitrov


 S.バブリンカ

 L.パエスのダブルス  

 ミックスダブルスでは、
 S.ミルザと組んで優勝。
 M.ヒンギスと組んで優勝
Paeshingis

 M.ヒンギスのスマッシュをカバーに来ています。
 この余裕。


 L.パエスが一番強かったのは、究極のインドペア、M.ブパシと組んだ時
 分かれてしまいましたが、もったいない。
 何でインドってダブルス強いんでしょうか?
 

 ミックスダブルスでは、M.ナブラチロバと組んだ時。2003年、全豪、ウィンブルドンで優勝
 カーラ、ブラックと組み2010 全豪と、ウィンブルドンで優勝。

 最近では、2012年、R.ステパネックと組んだ男子ダブルスが強かったですね。

 結論 L.パエスはペアを活かす司令塔

テニス、ソフトテニスの指導に2画面見開き、マグネット作戦ボード
Lobmagfullset

レッスンマニュアル ドリル選270 DVD版
 ダブルス、試合形式練習練習をたくさん紹介。
Bmfmcser

ソフトテニスレッスンマニュアル ドリル選270 DVD版


テニスの勝利の法則、備えあれば憂いなし。

 勝利の法則シングルス
 勝利の法則ダブルス
ニック.ボロテリーテニスアカデミィー、ヘッドコーチ、G.ハラミロ 錦織圭の最新ストローク上達法

★☆★ 旬のテニスが分かる便利なリンク集 ★☆★
IPTL 公式サイト 
 スタッツ、動画も紹介してくれます。内容充実。

 wowowのIPTL放映
 夕方の長い時間、テニスファンにはたまりません

 ATP  

 テニス365 


1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (2) | トラックバック (1)

2015年12月 7日 (月)

IPTL 面白さ 楽しさ Japanチーム連敗中

トッププレーヤーとレジェンド、ダブルスも楽しめる
 普通ならこの時期、テニスはオフシーズン。
 でも上達を目指す皆さんにとっては、上達するチャンス。
 寒いですから、ウォームアップをしっかり着込んで、
 汗をかく前に、薄着にして、時間を有効に使いましょう。

 そんな時にテニスの国際団体戦 IPTLイメージトレーニングにいいですよ。
 
 トッププレーヤーの構成溢れる選手がエキビジションマッチならではのリラックスした中で、スーパーショットを連発する。

 錦織圭、奈良くるみが所属するJAPAN WARRIORS
 奈良くるみがセレナに勝つ大快挙
  
 IPTLは日本から始まり、フィリピン、インド、アラブ首長国連邦、シンガポールへと会場を移し、
12月20日まで行われる。また、WOWOWではIPTLの全日程を生放送する。 午後5時から長いですよ。

JAPAN WARRIORS(ジャパン・ウォリアーズ)、残念ながら連敗中
Iptljaphi2


豪華メンバー  錦織圭、
 M・シャラポワ(ロシア)、
 奈良くるみ、
  M・サフィン、
  L・パエス、
 M・ルチッチ=バーロニ、
  P・コールシュライバー(ドイツ)、
  PH・エルベール

 今回、ダブルスのブラウンと、パエスが対戦。

 ブラウンのテニス、超ネットプレー。  ナダルを破るネットプレー
 
Iptlbrowndb

 誰と組んでも強い、L.パエスのダブルス
 

 スーパーショット、でも基本はテニスのタッチ、フィーリング
 スーパーショット 分類学  
 本番の試合では、ミスを恐れてそこまでリスクを冒して。狙わないからだ

ルールは、エキビジションマッチならではのアイデア満載。
 チェンジエンドは45秒
 サービスは20秒  時間はきっちり。
  テニスと時間 

便利、コート図がウリのテニス手帳
 平成28年度 テニス手帳  
 カレンダー、スケジュール管理、
 練習メモ。 使いやすいように、ページを調整できます。
 テニス システム手帳 2016  

 自分のテニスを知ろうPhoto

 スコアをつけるためのテニスノート

Dbmemo

 イメージも紹介
Sayingserlessonjpg


 スマッシュをスマッシュ返しでエース
  スマッシュをスマッシュ返し  動画でどうぞ
 
 初めて見ました。男子ダブルス。

 IPTL ハイライト動画

 作戦ボードの詳しい内容は

Lobmagfullset

この写真は付属品の全てを紹介しています。マグネット、イレーサー、マーカーは1セットです。

ニック.ボロテリーテニスアカデミィー、ヘッドコーチ、G.ハラミロ 錦織圭の最新ストローク上達法

★☆★ 旬のテニスが分かる便利なリンク集 ★☆★
 wowowのIPTL放映

 ATP  

 テニス365 


1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (4) | トラックバック (5)

2015年12月 6日 (日)

Q&A テニスの時間 試合のアドバイス

Q&A  テニスの試合に初めて出た時に、
 相手から「サービスを打つまで時間がかかりすぎる」と言われて、
 そこから焦って、ミスを続けてしまいました。
 テニスの試合の時間、timeを教えてください。

A:テニスの試合中の時間についてですね。普段の仲間同士のプレーであれば、時間はそれほど気にしないで良いでしょうけれど、試合では時間で動きます。

 まず一番大きいのが試合時間に対しての遅刻ですね。
 草大会では、予定試合時間に来てサインアップしなければ、そこで棄権扱いになります。

 公式戦では、5分、10分で、ペナルティで試合に参加できますが、遅刻するような気持ちでは試合は無理でしょう。

 次が試合前の練習時間、トッププレーヤーでは5分練習しています。
 ボールパーソンもいるし、ボールも多いので、練習に集中できます。
 でも一般プレーヤーの試合では、試合前の練習は、サービス、2本、4本ずつ位の事も多いですし。
 有っても3分、しかもボールはたったの2個ですから、ミスをしたら、
 ラリーが止まり、ウォームアップも進行しません。
 特にサービス、レシーブではネットすると、そのボールを取りに行く時間で練習は終わってしまいます。

 皆さん、試合前の練習、どうしていますか?

 試合前日の練習のヒント  

 試合前の練習  
 次のサービスまで20秒。
 前のポイントが終わってから、20秒。これはほとんど時間がないですよ。
 ぜひ次に練習で試合をする時に、サービスの時間を計ってみてください。
 友達に頼むと良いですね。

 テレビ放映では、トッププレーヤーは20秒以上かかっています。
 N.ジョコビッチの様に、ボールを20回もついていたら、20秒なんてあっという間です。

 さらに前のポイントを取られていたら、20秒で、気持ちを整理する必要があります。
 と言うか、反省するよりも、サービス前は、次のポイントに集中することです。
 自分のサービスが入ると信じて、サービスの入る立体的イメージを持つことです。

 サービス前にする一連の動作をルーティーンと言いますが、
 皆さんのルーティーンはどんなタイプですか?
 ボールを弾ませますか?

 ルーティーン
 サービスだけではありません。レシーブ
 ストローク、どうしていますか?
 僕が気にかかるのが、ボールを弾ませながら、腕に力が入る方が多いようです。
 ボールを弾ませながら、ラケットを持つ腕をリラックスさせてください。
Keisaytimesave


 肩の力を抜く、リラックスする方法を、自分で作ってください。
 サービス前のリラックス 
 ポイントをとっている時、リードしている時は、テンポがあるはずですから、そのまま行きましょう。
 ポイントを取られていたら、少し時間を稼いでください。
 リラックスする余裕が欲しいのです。
 次のポイントにリフレッシュどうするかが重要だ。
 1ポイントの時は、何しろ忘れて、次のポイントに集中すること。

 勝者の顔、敗者の顔 
 相手に弱みを見せない事。 

 錦織選手の苦手な部分です。表情に出さない事。
 

 悪童、N.キリオス 真似しないでね。
Badboynick


 

 テニスの1試合でのポイントどれ位あると思いますか?
 1セットマッチでは50ポイント。
 接戦でとったり、とられたり、ポイントの数だけ、気持ちの切り替えが必要になる。

 結論を言うと、終わったこと、失ったポイントは仕方がないんです。
 だって悔やんでもどうにもならないですよね。

 ゲームチェンジでは90秒。
 テレビなどで、良く審判が「タイム!」って言うでしょうあれですね。
 セットチェンジで120秒。

この時間で何が出来るか、どこまで気持ちを整理できるか。
 90秒、120秒で何が来ますか?
 水分補給して、呼吸を整え、心拍を整える。それ位しかできないでしょう。
 いつもの自分が実力が出るように開き直るのがベストです。
 試合で慣れるのが一番です。練習の時に、時間を計ってみると良いですよ。
 結構時間がたつのは早いものです。


本日の御教訓 試合の時間を有効利用

使える時間を知る
1:リードしている時は、そのままのリズムで
2:リードされたら時間稼ぎを
3:前は忘れて次に集中

Lcbouncehit

 テニス作戦ボード セミオーダー

 作戦ボードの詳しい内容は

Lobmagfullset

この写真は付属品の全てを紹介しています。マグネット、イレーサー、マーカーは1セットです。

 自分のテニスを知ろう
 スコアをつけるためのテニスノート

ニック.ボロテリーテニスアカデミィー、ヘッドコーチ、G.ハラミロ 錦織圭の最新ストローク上達法

★☆★ 旬のテニスが分かる便利なリンク集 ★☆★
 ATP  

 テニス365 


1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (1) | トラックバック (2)

テニスの違う側面が見える IPTL 国際試合 団体戦 見どころ

テニスの面白い試合が始まった。インターナショナルプレミアリーグ IPTL。これから注目されるだろう。
 IPTLって何だろう?  Coca-Cola INTERNATIONAL PREMIER TENNIS LEAGUE
 ATPファイナル、WTAファイナルのが終わっての、トッププレーヤーの試合だから。

奈良くるみがS.ウィリアムスを破った。快挙ですよ。動画で下に紹介しています。

 トッププレーヤーが、チームを作って、団体戦を行う。
 エキジビションマッチには違いないが、面白い、テクニックが見れる。
 錦織圭が、初参戦で、トッププレーヤーも真剣モードなので驚いたと。

見どころ
 1;団体戦、Jworrarstats

 エキジビションマッチなので、トッププレーヤーも全力ではない。
怪我をしたら元も子もないから。
 それはそれでリラックスした状態なので、勝ち負けにあまり関係ないから、
 テクニック的には、かなりのスーパーショットが見れるはず。そこに期待したい。

 しかもスペシャリストの
 団体戦。
 2:ダブルスが見れる
 3:レジェンドの
 試合は面白い
 4:トッププレーヤーも
 ダブルスに参戦
 5:1セットマッチの戦い方

 試合はダブルスを見よう 

 テクニックの参考に、上達の見本、女子プロ

 S.ストーサ、M.サフィン、と言えばキックサーブの名手。
 キックサーブの進化
 M.サフィン

 S.ストーサ
 キックサーブの見本の今は、この人。 
 R.フェデラー

Japan Warriors のメンバー、豪華絢爛。
Jaworrasrs


 ダブルスとレジェンドの試合は、展開が良く分かるので、参考にしたい。
 1セットマッチの試合の仕方も分かる。
 3セットマッチ都は展開が全く異なる。
 錦織圭も単複に出ているので、それは参考になる。

 錦織圭のダブルス 結構うまいし強いですよ。
  クルム伊達と組んだ時は良かった。  

 公式サイトのベンチに、そうそうたるメンバーが座っているのを見るだけで楽しい。

 男子シングルス
 女子シングルス
 男子ダブルス、
 ミックスダブルス 
 レジェンドシングルス の5試合で、獲得ゲーム数で、勝敗を決める。

 女子シングルスではS.ウィリアムス1位、M.シャラポワが出ている。
 男子シングルスではT.ベルディフ、6位、錦織圭8位、M.ラオニッチ、R.ガスケ などメンバーが揃っている
 注目はダブルス
 男子ダブルスでL.パエス、ボバンナ、とトッププレーヤー。
  典型的なネットラッシャー、ナダルを破って注目のD.ブラウンが居る。
 女子ダブルスはS.ミルザ、

 一番若いプレーヤーはN.キリオス 、今の悪童。
 レジェンドには歴代の悪童が揃っている。
 G.イワニセビッチ、
 M.フィリポーシス 当時の問題児たちだ、大人になりました。

 さらに注目はレジェンドだ
 G.イワニセビッチ サービスキングだ
 M.サフィン
 M.フィリポーシス サービスと片手打ち、バックハンド
 そのビッグサーブの中に。サントロ、 面白いですね。

 日本チームは3連敗 インディアチームには惜敗  
 
 ベンチサイドに、こんなトッププレーヤーが座っている。豪華ショーです。
Iptlmember

日本ラウンド(日本/神戸、ハード)は S・ウィリアムズが所属するフィリピン・マーベリックスは
 錦織圭のジャパン・ウォリアーズに28-24で勝利した。
 しかし、
 女王のセリーナは世界ランク81位の奈良くるみ(日本)に4-6で敗れる番狂わせに見舞われた。
 エキジビションマッチとは言え、奈良くるみは凄い。セレナは試合後のインタビューをキャンセルですから。
 ショックだったのでしょう。

 ジャパン・ウォリアーズ対 フィリピン・マーベリックス ハイライト動画

 奈良くるみ S.ウィリアムスに逆転勝ち ハイライト動画

テニス、ソフトテニスの指導に2画面見開き、マグネット作戦ボード
Lobmagfullset

 テニス作戦ボード 2画面マグネット特注版

レッスンマニュアル ドリル選270 DVD版
 サービスからの攻撃パターン豊富に紹介。
Bmcombiservo


ソフトテニスレッスンマニュアル ドリル選270 DVD版
 最新の攻撃型ストロークを覚えよう。分かりやすいレッスン動画満載のDVD
 
ニック.ボロテリーテニスアカデミィー、ヘッドコーチ、G.ハラミロ 錦織圭の最新ストローク上達法


★☆★ 旬のテニスが分かる便利なリンク集 ★☆★
IPTL 公式サイト 

 ATP  

 テニス365 


1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2015年12月 5日 (土)

Q&A ダブルス 陣形を使い分ける

Q&A ダブルスの陣形、フォーメーション
 読者の方から、質問をいただきます。

Q&A 仲間から、もっと攻撃のバリエーションを増やしてと言われます。
 ダブルスで相手が並行陣で攻めて来ると、対応が上手く出来ません。
 ストロークが好きで、後ろでラリー戦をすることが多いのですが、
 気がつくと相手が前に来ていて、相手の陣形への対応が遅れがちなんです。
 ストロークは結構続きますが、ボレーはあまり得意ではありません。

A:ダブルス、相手はサーブ&ボレー、リターンダッシュなど積極的に並行陣にして仕掛けて来る。
  試合に慣れているペアなんですね。
 ダブルスで自分たちが勝っている時は今の陣形キープで良いのですが、
 相手がリードし始めた時、しかもこちらの苦手な陣形をとってきた時に、陣形の変化は必要です。
 皆さんは雁行陣が得意だとしても、雁行陣は相手も雁行陣の時にやりやすい陣形なんです。
 並行陣、前衛陣に出られると、雁行陣は防戦一方になります。
 特に前衛は格好のターゲットにされてしまいます。

 ダブルスの陣形、メリット.デメリットを整理しておきましょう。
基本の雁行陣、並行陣です。
Photo

そして変則陣形です。
Photo_2


上手く使い分けましょう。

 ダブルス陣形の各種 デビスカップのダブルス 2011

 
 雁行陣から離れよう 

 試合では、相手は皆さんの苦手を突いて来ます。
 ショットで言えば、バックハンド、ボレー。
 陣形で言えば、前衛陣の対応が悪ければ、そこを突かれます。
 試合は、総合力です。でもどこかに弱点があると、そこを一転集中して攻撃されますから、
 試合は難しいのです。
 特に相手がいろいろな攻撃パターンを持っていると、それに対応した、戦略、戦術が必要です。

 例えば相手がサーブ&ボレーで攻撃に来る。そうしたらゆっくりストローク戦、なんて言っていられませんよね。
 相手は前に詰めて来るのですから、長いストロークではボレーの餌食になります。
 沈めるストローク、ダウンザラインを抜く、勇気あるショット。
 ロブの使い方など、戦術的なショットを組み合わせる必要があります。
 陣形を駆使するには、それに対応したショットも必要です。練習してください。
 ストロークでも沈める、ストレートにぶつける、ロブで逃げる、この3つを使い分けられるようにして下さい。
 特に、リターンでは、相手のサーブ&ボレーに備えて練習してください。

Sayingdb2backkeimonaco


 一番簡単なのは並行陣に対しては並行陣で対抗することです。

 平行陣ではありませんから、平行、何に平行ってことですよね。
 並行陣なんです。

並行陣と言うとサーブ&ボレーをイメージする方が多いでしょう。

 後衛陣も立派な並行陣なんです。

 ATPファイナルのダブルス、後衛陣  

 I.フォーメーションのオンパレード 

 それから並行陣に一番良い作戦は、先に並行陣をとることなんです。
 ダブルスはネットを先に取る競技とも言えます。ストロークが相当に得意で、
 一発で打ち抜ける技量を持っていればストローク戦でも構いませんよ。

ダブルスの優先権はサービス側
 サービス側有利ですDbser

 サービスからの攻撃
 リターン が返っても
 前衛がいます。

 前衛をどう活用するか。
 そこがダブルスの面白さです。


 相手がサーブ&ボレーで来るのであれば、最初から二人で下がって、後衛陣で守ります。
 ストロークが得意であれば、なおさらです。
 後衛陣で二人下がると、相手も結構打ちにくいものです、今まではターゲットだった前衛が下がっているんですから。
 
 ただ守るだけではなく、しっかり振り抜くストロークでボレーミスを誘います。
 先ほども紹介したように、相手が前に詰めて来たら、沈めるボールが必要です。

 苦手な前衛陣と言っても焦る必要は有りません。ストロークを沈める事で対応できます。
 相手にとって一番嫌なのは1stボレ-に難しいボールが来ることです。
 沈むボールですね。並行陣でネットを取りたいプレーヤーにとって一番難しいショット、
 それが1stボレ-なんです。

 ですから、相手が出て来ても、1stボレ-は難しいから、慌てずに打つことです。
 焦ると、前衛に動からますから、リターンの前に一度前衛を見て、眼で動きを抑えてください。
 それから1stボレ-させるように打ちます。抜こうと思うと、ネットミスサイドアウトが出ますから、
 相手に打たせるつもりで構いません。

 短い、沈めるボールですが、手打ちはだめですよ。
 しっかりコンパクトに振り抜いてください。
 当てに行くスウィングは前衛に動かれてしまいますから。これはしっかり練習してください。
 ボレー.ストロークの練習でも良いのですが、
 可能であればサーブ&ボレーに出てもらって、リターンを沈める練習が一番効果的です。

 前衛はDbfor

 常に
 攻撃準備です

 ポーチ使いましょう
 抜かれたら?
 もう一度
 ポーチです。

本日の御教訓 相手の陣形に対応する
戦術、陣形のバリエーションを多く
1:相手の陣形には即対応
2:相手に苦手を読まれない
3:戦術に使うショットを身に付ける

テニス、ソフトテニスの指導に2画面見開き、マグネット作戦ボード
Lobmagfullset

レッスンマニュアル ドリル選270 DVD版
 ダブルス、試合形式練習練習をたくさん紹介。
Bmfmcser

ソフトテニスレッスンマニュアル ドリル選270 DVD版

1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (3) | トラックバック (4)

2015年12月 2日 (水)

ラリー戦の面白さ マレー ゴフィン デビスカップ2015決勝から

テニスの面白さ ラリー戦 クレーコートが一番

デビスカップの決勝、面白かったので、お伝えしている。
 クレーコート、開催国ベルギーが有利になるように、クレーコートでの試合。
 D.ゴフィンはクレーコートが得意で、A.マレーは苦手にしているからだ。

 デビスカップファイナル 面白さ  イギリス優勝
  


 A.マレー、3勝で、チームを引っ張る
  

 ATPファイナルもハードコートの割には、遅いコートサーフェイスだったので
久し振りの気持ち良い、ラリー戦を観察することができた。

 クレーコートは一番面白いですね。テニスの基本がしっかり確認できる。
 ラリーが続くので、イージーミスをしない。
 ボールを最後まで追いかける。
 試合の戦略を立てる、などなど、基本を見直すのにちょうど良い。

 クレーコートの練習で見えるもの
様子見はバックハンドのクロスラリーから始まる。
 スライスの使い勝手が重要だ。
 攻められている時は、時間稼ぎにスライスを深く返し、自分い時間を作る。
 ごフィンのスライス。安定性抜群。  リズム変化の上手い選手。
Defencivedgoffin


 チャンスはトップスピンで打ち込む。A.マレーのバックハンド。
Offencivemurray


 錦織圭、去年くらいからクレーコート上手くなった
 併せてランキングも上昇

 ハードコートでは圧倒的に多い、サービス、レシーブ、次のショットのポイント決定率が極端に下がる。
 サービスエースは減り、ビッグサーバーには不利となる。

 ハードコートでは5本までのラリーで決着が、70%位に達するが。
 クレーコートでは、それは60%台に下がり、ラリーが長く続く。

 サービス、レシーブ、そこからラリー戦になり、
 相手を左右を動かし始めて、 サービス側が主導権を握る事が多い。
 動かす方はベースラインの内側に入り、動かされる方は、ベースラインから下げされられる。

 決めに入る時は大体同じ。
 相手のボールが浅くなった。
 自分御ボールが深く、相手を下げた。
 フォアに回り込む
 決める時は、ダウンザラインかショートクロス

 攻撃型R.フェデラーの決めパターン 

 その時のショットは、タイミングも早くなり、ショット自体も30%位早く打つ。
 ラリーで、相手に遅いタイミングに合わさせて、急に振り抜く。
 もちろん相手も待っている。

 ラリー戦でも、つなげるボールは、ムーンボールとまでは行かなくても、トップスピンをかけて、
 深く、丁寧に打つ。

 ムーンボールの使い勝手。達人はR.ナダルでしょう。
 

 ムーンボールの発展形がエッグボールですから。

試合では、攻守をはっきり意識して、
 対策のポケットをたくさん持つことが重要になる。
Sayingcounter

 ボクシングのパンチの応酬に似ている。
 打たれたら、打ち返すか、
 一度ブロックしてしのいで、
 攻める。
 相手の攻撃を切り返して、
 クロスカウンターで攻める。 だからテニスが面白い。


 デビスカップ A.マレー対D.ゴフィン ハイライト動画

 日本は、優勝のイギリスと3月に敵地で戦う。応援よろしくお願いします。


スポーツ用作戦ボード

  テニスノートに日誌をつけ、自分を知る
 スコアを書いて、自分のテニスを知ろう。
 作戦ボード入りテニスノート 
A5memoc2cbird2


 テニス システム手帳2016  

 
ソフトテニスレッスンマニュアル ドリル選270 DVD版

 
ニック.ボロテリーテニスアカデミィー、ヘッドコーチ、G.ハラミロ 錦織圭の最新ストローク上達法

★☆★ 旬のテニスが分かる便利なリンク集 ★☆★
 ATP  

 テニス365 

 ITF デビスカップ公式サイト
 動画、写真満載で面白いですよ。

1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2015年12月 1日 (火)

デビスカップ2015 優勝を決めたマレー対ゴフィン

デビスカップ 2015 A.マレー対D.ゴフィン
 今年は感激する試合が多かった。
 テレビ放映が増えたお蔭。
 今年の最後の試合、イギリスが勝利。マレーが単複で全勝、優勝に貢献。

 強いのに、感激なんですね。
Dcupmurrayfall

 
 デビスカップの醍醐味 2015ファイナル
 エースは、イギリスがA.マレー、ベルギーはD.ゴフィン。
 初日、No1 D.ゴフィン、イギリスの伏兵エドモントにてこずり、2セットダウン。
 イギリスには、A.マレーに続く若手が育っていなかったので朗報
 しかし地力に勝り、逆転勝ち。

自撮りしなくたって。
Dcupeng


デビスカップは団体戦、キャプテンのアドバイスが認められる。
 日本の植田キャプテン、指導力を発揮 している。


デビスカップ、各国で人気があるのは、独特の雰囲気と、愛国心。
 アウェーのチームには大きなプレッシャーがかかる

 試合のスタッツ 

 A.マレー D.ゴフィンNo1 同士の激突。地力に勝るA.マレーが勝ち切った。

 デビスカップのサイトは、スコアが公表される。
 A.マレー、ゴフィン スコアカード  参考になりますよ。
Dcupscore

 一般プレーヤーの草大会と同じシンプルなポイントをカウントするタイプ。
 2連続、ポイントが大事、ダブルフォールトが少ないことくらいしか分からない。
 A.マレーはサービスエースが多く、D.ゴフィンはダブルフォールトが多かった。

 勝利の法則、勝つための数字、確率

 テニスに勝つためのビジュアルスコア

 勝利の法則シングルス
 勝利の法則ダブルス

 サービスのポイント獲得率でA.マレーが圧倒。
 ブレークチャンスも相手に4回の内、1回しか落とさなかったがs、
 A.マレーは14回のチャンスから、4回ブレークに成功。

 ダブルスでもこの両者対戦。D.ゴフィンのストロークのコースを読み切っていた。
 
デビスカップの醍醐味 これぞテニス
  
 今年の終盤に来て、守備型から、攻撃型に変身成功した、A.マレー
 来年が楽しみ。

 テニスはスコア分析しよう。自分のテニスが見えて来る。

 第1戦  イギリス、ベルギー D.ゴフィン
 ハイライト動画  

 日本コロンビア戦を制し、ワールドグループへ復帰


 来年の初戦は。この優勝国イギリスと対戦。
 3月6日からイギリスで行われる。

日本のデビスカップが良く分かる情報 総まとめ

ニック.ボロテリーテニスアカデミィー、ヘッドコーチ、G.ハラミロ 錦織圭の最新ストローク上達法

★☆★ 旬のテニスが分かる便利なリンク集 ★☆★
 ATP  

 テニス365 

 テニスの上達法にもなるレッスンマニュアル 基本から試合まで、270ドリル
レッスンマニュアル ドリル選270 DVD版

 サービス、レシーブ練習を増やすコツなど、細かいところに手が届くアドバイス、レッスンドリルがたくさんあります。
 今なら、ダブルス、フォーメーションブック、小冊子、プレゼント。
Dbforbooktitle1

ソフトテニスレッスンマニュアル ドリル選270 DVD版


1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (2) | トラックバック (2)

« 2015年11月 | トップページ | 2016年1月 »