« 錦織 日本を元気に テニス、経済効果抜群 ウィルソンを生涯契約 | トップページ | テニス システム手帳 堂々の1位にランク スポーツ&アート »

2015年12月21日 (月)

テニス上達 プラス思考 フィーリング活用 日誌

テニス上達のヒント プラス思考で行きましょう
スキーのレッスンでお客様から学んだ事 プラス思考なんです。
 スキー Photo_2

 =
 テニス
 楽しい
 共通点多し。
 活かすのはフィーリング。
 スキーにもテニスにも共通する上達のコツです。
 スキーのレッスンに志賀高原に行きました。
 雪はベストMoonlturn

 ではありませんが、
 良い事が
 たくさんありました。
 スキーは楽しい。
 帰りの新幹線で見た夕陽、シャッターチャンスに恵まれました。
 
 富士山に関するハッピーが一杯あります。ご一読ください。

 プラス思考の人は、フィーリングを活用しているように思います。
 マイナス思考ではないのですが、言葉で理解しようとしている方は、形で覚えようとしている感じがしました。
 スキーはフィーリング
 

 テニスだってフィーリングで
  バックハンド、自習上達法 

 R.フェデラーに学ぶタッチ、フィーリング
  
スキーで良かった事
 雪は少なくても滑れたこと
 良い客様に巡り合えた事
 滑り距離が短いので、フィーリングを駆使したレッスンを展開できたこと。
 帰りに素晴らしい夕日に巡り合えたことです。

 今年は暖冬で、雪不足。どこのスキー場も困っています。
 
 僕はスキーのコーチもしていますので、雪不足の中でレッスンをしてきました。
 滑れるコースが狭いので、満足な練習はできませんが、それでも効率良くレッスンをしました。
 仕事ですから当たり前ですが。

お客様が、良いお客様と言うか、プラス思考のお客様なんですね。
 そこで今回はプラス思考について考えたいと思います。プラス思考って凄くいいですね。
 悩むとスポーツは次の対処が遅れます。 スキーなら遅れる、後傾。
 テニスは振り遅れることですね。修正大変でしょう。

 プラス思考は、テニス、スポーツ、人生でも得になります。
Photo

 
例えば、雪不足。
 マイナス思考:「なんで雪が少ないの?」 「雪が少ないから上手く滑れない」
 プラス思考:「暖冬だから仕方がないですよね。」「雪が少しでもあるから、練習できる。」

滑れるリフトが一つで単調  
 マイナス思考:「コースが少なくてつまらない」
 プラス思考:「コースが少ないから集中して滑るようになりますね。」

同じようにテニスでプラス思考で考えてみましょう。

風がある日の練習 
 マイナス思考:「風があるので気持ち良く打てない。」
 プラス思考:「風があるから、風上、風下の風の影響を考えなくっちゃ。」

プラス思考=言い訳をしないってことなんです。 No Exuce
 上手い人に言い訳無し  
 何故かここに、学生時代の僕のバンド風景があります。ウッドベースを弾いていました。

テニス言い訳したくなります
 負けたら Sayingnoexcuse

 自分が
 弱かった。
 相手が
 強かった。
 謙虚に
 認める事から
 上達が始まります。
いいですか、今日から、言い訳をしない。それだけでテニスは強くなります。 

相手のボールが緩い。実は上手なんですが
 マイナス思考:「ボールが飛んでこなくて打ちにくい。タイミングが取れない」
 プラス思考:「この様な緩いボール、試合で多いんですよね。しっかり引きつけて打つ練習をしよう。」

練習の相手がバンバン打つばかり
 マイナス思考:「向こうばかり強く打って、ちっとも練習にならない」
 プラス思考:「ミスも多いけれど、打つボールは威力があるから、
 打ち易いフォアに返して、強いボールを打ってもらおう。それを返す良い練習になる。」
 ここまで考えられるようになると凄いですけれど。
 どうですか、考え方ひとつで、いくらでも変わりますよね。プラス思考を覚えましょう。

 錦織選手の大型契約 

 プラス思考にも関係ありますが、テニス、日誌付ける事で、上達が見えてきます。
2016 システム手帳 スポーツ&アート 使い勝手に自信あり。
Tnotec
 立体コート図が入っているノートは他に有りません。ロブを描けます。


 
 各種コート図、1ページに沢山入っています。

 マグネット作戦ボード入り 特注テニスシステム手帳
Systwbmag

 ソフトテニス、サッカー、フットサル、野球もあります。

ソフトテニスレッスンマニュアル ドリル選270 DVD版

ニック.ボロテリーテニスアカデミィー、ヘッドコーチ、G.ハラミロ 錦織圭の最新ストローク上達法

★☆★ 旬のテニスが分かる便利なリンク集 ★☆★
 ATP  

 テニス365 

 wowowのテニス
 錦織圭、クルム伊達、テニス太郎も面白いですよ。

1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

|

« 錦織 日本を元気に テニス、経済効果抜群 ウィルソンを生涯契約 | トップページ | テニス システム手帳 堂々の1位にランク スポーツ&アート »

テニス」カテゴリの記事

フィーリング」カテゴリの記事

上達」カテゴリの記事

イメージ」カテゴリの記事

テニス手帳2016」カテゴリの記事

日誌」カテゴリの記事

コメント

スキー格好いいですね。イラストも相変わらず面白い。次もよろしくお願いします。

投稿: まっちゃん | 2015年12月22日 (火) 11時38分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: テニス上達 プラス思考 フィーリング活用 日誌:

» テニス システム手帳 堂々の1位にランク スポーツ&アート [テニススキー徒然草 フィーリング編]
日頃の積み重ねって大きいですね。継続は力なり。テニスのシステム手帳、10年間で進化させてきましたが、ブログラムのシステム手帳部門で堂々の一位ですよ。我ながら驚きです。自分い使いやすいように、お客様のご意見を取り入れながら。使いやすいと自負しています。いつもご一読に感謝です。... [続きを読む]

受信: 2015年12月22日 (火) 09時02分

» 月さん テニス システム手帳 ランキング一位 使いやすさを目標にコート図、各種 [ショップブログ Sports&Art]
テニスの便利を考えた テニス、システム手帳 高評価  テニスとスキーのライフワークが始まりました。  今年は暖冬で、雪不足が心配。 初滑りレッスン。  雪は最高。  志賀高原、高天原です。熟年のコースレッスンでした。    お客様がプラス思考で、凄く参考になりました。    テレビでのニュース、手帳が大はやりだそうです。  特に一般的ではなく、何かに特化した手帳。3000種類もあるんですって。  僕は手帳大好き。と言うか、文房具大好き。三色ボールペン最高ですね。  10色のボ... [続きを読む]

受信: 2015年12月22日 (火) 11時11分

» テニス上達エッセー 基本に戻ろう フィーリング、イメージ、練習法 [テニススキー徒然草 フィーリング編]
テニス上達エッセー、お陰様で人気です。コメント沢山有り難うございます。皆さん苦手が凄く多いようで、お困りの様子。そこで苦手克服のヒントをまとめてみました。上達のヒントはここにあります。... [続きを読む]

受信: 2015年12月24日 (木) 09時26分

» 錦織 4連覇へまっしぐら メンフィス 次はビッグサーバーS.クエリ [ショップブログ Sports&Art]
錦織得意のインドア、ハードコート 快調に勝ち進み、ベスト4へ  錦織圭、調子を上げていますよ。  西岡良仁は、頑張りましたが、S.クエリに振り切られました。  西岡選手、去年から頑張っています。  特徴的なサースポー、強烈フォアのトップスピン。  今年はブレークしそうな感じですね。    錦織圭はこのS.クエリと対戦します。 準決勝をかけて。  錦織圭の4勝3敗で僅差。最近は錦織圭の3連勝。   Head to Head     2015はこの大会の準決勝で当たり、錦織圭の... [続きを読む]

受信: 2016年2月14日 (日) 06時04分

« 錦織 日本を元気に テニス、経済効果抜群 ウィルソンを生涯契約 | トップページ | テニス システム手帳 堂々の1位にランク スポーツ&アート »