錦織 4連覇の偉業達成 メンフィス 若手有望選手 フリッツ下す
錦織 4連覇達成 これってビッグネームの証
メンフィス 250の試合ながら、連覇の大変さ。
錦織圭とメンフィス4連覇への道。
他の選手の連覇の記録を紹介しよう。如何にビッグネームか、良く分かる。
N.ジョコビッチ キングオブキング
ATPファイナル 4連覇 これって凄い。
全豪 3連覇
R.フェデラー 芝の王者
USオープン5連覇、
ウィンブルドン5連覇、
ハレ 3連覇
R.ナダル クレーキング
全仏5連覇
モンテカルロ8連覇
ローマ 3連覇
バルセロナ 5連覇
歴代の超ビッグネームしか達成していない。
決勝苦しい出だしだった。 アメリカの若手、T,フリッツ。 18歳、期待のビッグサーバー。
いきなりT,フリッツ、ノーミスでT,フリッツ 12ポイント連取。3ゲーム連取される。
流れは、嫌なムードで、T,フリッツに一気に傾くか。
しかし、ここで錦織圭がランキング上位の強さを示す。
サービスキープすると、すぐにブレークバック。
錦織圭、最近の強さ。
確かにT,フリッツ若手と思えない、戦略を持っている。
ビッグサーバー、ダブルフォールトは少ない。
困った時に、エースを奪える、落ち着きがある。
錦織圭は焦らず耐えた。
スマッシュ、ノーミス
ドロップショットを交え、
打ち合いにも勝利、
最後はエアーKで締めくくった。理想的な勝利。
ATPツアーを沸かせる注目の若手。
今回もナダルを破ったD.ティエム。
B.コリッチ
N.キリオス
ロシアのズべレフ
間違いなくその一角に入るだろう。
1stサ-ビスは、長身を活かした、フラット、センターをメインに、ワイドにも切れる。
2ndはキックを聞かせて、錦織圭得意のリターンを踏み込ませない。
したたかさも持っている。
サービスの打ち方回転
それ以上に切れる錦織圭のリターン
ストローク戦、バックハンドの打ち合いとなる。
T,フリッツの強さは、フォアに頼らず、バックでも錦織圭と打ち合えることだ。
錦織圭も、深く打たれて、バックハンド、スライスとトップスピンを使い分けることになった。
錦織圭のバックハンドストローク
ゲーム終盤、T,フリッツのボールが浅くなると、叩く。
このコースが凄い。ダウンザライン、ショートクロス、逆クロス。
T,フリッツもお手上げ状態だった。
錦織圭の次の試合予定
2月22日 メキシコオープン クレーコート
3月4日 デビスカップ ワールドグループ1回戦 去年の優勝国イギリス
ニック.ボロテリーテニスアカデミィー、ヘッドコーチ、G.ハラミロ 錦織選手選手の最新ストローク上達法
★☆★ 2016のテニスが分かる便利なリンク集 ★☆★
ATP
テニス指導者用作戦ボード大特集 全ての機能紹介
テニスノートに日誌をつけ、自分を知る
スコアを書いて、自分のテニスを知ろう。各種スコア、準備しています。
作戦ボード入りテニスノート
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
| 固定リンク
「錦織」カテゴリの記事
- ナダル1位復帰 最新ランキング ズべレフ、デミトロフ(2017.08.22)
- 最新ランキング 2017 8月3週 ズべレフup錦織は?(2017.08.15)
- 錦織、無念、手首の痛み 棄権 USオープンに備える(2017.08.14)
- 錦織 次の試合 W&Sオープン 第5シード 開き直れ!(2017.08.13)
- エンターティナーになれない錦織 観衆を味方に、モンフィルズに大逆転食らう(2017.08.10)
「ストローク」カテゴリの記事
- デミトロフの魅力 速攻、美しい片手打ち(2017.11.02)
- ジョンソン スーパーランニング ボールを追う執念(2017.10.07)
- ティエムに学ぶ 攻撃テニスの原点 波状攻撃(2017.10.05)
- スライスの効用 ティエム破ったジョンソン ハードヒッター対策(2017.10.04)
- 東レ2017優勝 Newウォズアニッキ 攻撃力up(2017.09.25)
「サービス」カテゴリの記事
- 大坂なおみ、躍動 ビーナス撃破、大きく復調 香港オープン(2017.10.12)
- 杉田 踏ん張り効かず SFで敗れる 課題は?(2017.10.01)
- 東レ2017優勝 Newウォズアニッキ 攻撃力up(2017.09.25)
- ナダル vs ポトロ 試合の予測 USオープン2017のデータから(2017.09.09)
- 大坂なおみ 悔しい敗戦 USオープン2017 ベスト16ならず(2017.09.03)
「データ」カテゴリの記事
- 杉田 踏ん張り効かず SFで敗れる 課題は?(2017.10.01)
- デビスカップ2017 日本代表 ブラジル戦 情報集 歴史年表(2017.09.15)
- ナダル USオープン2017制覇 ハードコートでも進化(2017.09.11)
- Nadal 剛腕J.D.ポトロのフォアを封じ込め USオープン2017SF(2017.09.10)
- ナダル vs ポトロ 試合の予測 USオープン2017のデータから(2017.09.09)
「シングルス」カテゴリの記事
- 添田 グリグリのスピンに対抗 高い打点のカウンター デビスカップ勝因(2017.09.16)
- 杉田まず価値ある1勝 デビスカップ2017ブラジル戦(2017.09.15)
- 錦織 QFを戦うJ.ソック 1勝1敗 打ち合い必死 展開力で錦織有利(2017.03.18)
- 錦織 バブリンカを破り決勝へ ブリスベーン2017(2017.01.07)
- 錦織 本来の調子を戻す S.バブリンカとセミファイナル(2017.01.07)
「スコア」カテゴリの記事
- 杉田 不調 どう立ち直るか プラス思考で(2017.10.31)
- フェデラー強い ナダルのデフェンス力を撃破上海マスターズ2017(2017.10.16)
- 大坂なおみ、躍動 ビーナス撃破、大きく復調 香港オープン(2017.10.12)
- 日本ペア 念願の優勝 マクラクラン勉・内山靖崇 楽天オープン2017(2017.10.09)
- スライスの効用 ティエム破ったジョンソン ハードヒッター対策(2017.10.04)
「勝因」カテゴリの記事
- デミトロフの魅力 速攻、美しい片手打ち(2017.11.02)
- フェデラー強い ナダルのデフェンス力を撃破上海マスターズ2017(2017.10.16)
- 大坂なおみ、躍動 ビーナス撃破、大きく復調 香港オープン(2017.10.12)
- 日本ペア 念願の優勝 マクラクラン勉・内山靖崇 楽天オープン2017(2017.10.09)
- ダブルス 内山・勉ペア決勝へ 楽天オープン2017(2017.10.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ギブソンのギター。Gibson Memphis ES-335 Figured Gloss Semi-Hollowbody Electric Guitars
です。本物で弾けるでしょう。弾きたいですね。
投稿: 月さん | 2016年2月17日 (水) 07時58分
おはようございます(^○^)♪ 4連覇って凄い!!
投稿: 生徒A | 2016年2月16日 (火) 08時53分
フリッツって、ありそうでない名前ですね。これから強くなりそう。楽しみです。
投稿: フェリックス | 2016年2月15日 (月) 18時45分
こんばんは。あのギター、弾けるのですか?
投稿: ギブソン | 2016年2月15日 (月) 18時38分
スキーからお帰りですか? データで見ると、錦織選手の圧勝ですね。
序盤、結構苦労したようですが、、、。
投稿: 万年中級者 | 2016年2月15日 (月) 10時41分