大坂なおみ 元世界6位を破りベスト16へ マイアミ大会2016
WTA マイアミ2016 大坂なおみ、シードのS.エラーニを破る。
大坂なおみも、シードのロペスと破った西岡に続いて、シードを破りベスト16に進出。
主催者推薦とは言え、その期待に応えるのだから凄い。
大坂なおみ◎ 6-1 6-3 ×S.エラーニ で圧勝。
S.エラーニは 2012年に6位、ダブルス1位のテクニッシャン。
大坂なおみの良さは、元気溌剌なプレー。
180cm の長身から、200キロのサービスを打つ。まさに日本人離れしたテニスを見せる。
フォアハンドがビッグショット。フォアに回り込み、ダウンザライン、ショートクロスに打ち分ける器用さも持つ。
このサービス、時速200キロ超え。
試合前の予想。 S.エラーニは、セレナの様なハードヒッターに弱い。
セレナは、エラーに得意のムーンボールを打ち砕く、強烈な高い打点のハードヒッター。
だからひょっとしたらとは思っていたが。
でも皆さんは、是非是非、ムーンボール、使いこなしてください。
男子シングルスでも有効。
女子ダブルスならさらに有効なんです。
そのひょっとしたらの展開。試合時間は1時間と少し。ラリーは少なかった
大坂なおみのサービスからの速い展開でS.エラーニを追い込んだ。
将来を嘱望されるヤングスターの4人に選ばれている。
大坂なおみの良さ、サービスからの展開
大坂なおみ、こんな選手
2015 Rising Star でWTAで表彰
マイアミ大会
大坂なおみ、1回戦 フルセットで切り抜ける
大坂なおみの愛読書知っていますか?
A.アガシの Open
これからも期待できる。
次はハンガリーのバボス。22才、49位。
どちらかと言うと、
ダブルスが
上手いプレーヤーだ。
ダブルスで
10勝している。
2013 クルム伊達と組んで優勝
テニスノートに日誌をつけ、自分を知る
スコアを書いて、自分のテニスを知ろう。
作戦ボード入りテニスノート
「ゲイブ・ハラミロの「Making Champions 4&5」(サービス&リターン)」
ビーレジェンドクレアチン
クレアチンはトップアスリートの中では最も注目されるサプリメントの一つです。
★☆★ 旬のが良く分かるサイト集 ★☆★
マイアミ
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
| 固定リンク
「動画」カテゴリの記事
- デミトロフの魅力 速攻、美しい片手打ち(2017.11.02)
- 杉田 不調 どう立ち直るか プラス思考で(2017.10.31)
- テニスQ&A ダブルス編 試合の展開(2017.10.30)
- テニスの質問 ポーチに動きたい 良い練習は?(2017.10.19)
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
「データ」カテゴリの記事
- 杉田 踏ん張り効かず SFで敗れる 課題は?(2017.10.01)
- デビスカップ2017 日本代表 ブラジル戦 情報集 歴史年表(2017.09.15)
- ナダル USオープン2017制覇 ハードコートでも進化(2017.09.11)
- Nadal 剛腕J.D.ポトロのフォアを封じ込め USオープン2017SF(2017.09.10)
- ナダル vs ポトロ 試合の予測 USオープン2017のデータから(2017.09.09)
「シングルス」カテゴリの記事
- 添田 グリグリのスピンに対抗 高い打点のカウンター デビスカップ勝因(2017.09.16)
- 杉田まず価値ある1勝 デビスカップ2017ブラジル戦(2017.09.15)
- 錦織 QFを戦うJ.ソック 1勝1敗 打ち合い必死 展開力で錦織有利(2017.03.18)
- 錦織 バブリンカを破り決勝へ ブリスベーン2017(2017.01.07)
- 錦織 本来の調子を戻す S.バブリンカとセミファイナル(2017.01.07)
「スコア」カテゴリの記事
- 杉田 不調 どう立ち直るか プラス思考で(2017.10.31)
- フェデラー強い ナダルのデフェンス力を撃破上海マスターズ2017(2017.10.16)
- 大坂なおみ、躍動 ビーナス撃破、大きく復調 香港オープン(2017.10.12)
- 日本ペア 念願の優勝 マクラクラン勉・内山靖崇 楽天オープン2017(2017.10.09)
- スライスの効用 ティエム破ったジョンソン ハードヒッター対策(2017.10.04)
「戦術」カテゴリの記事
- デミトロフの魅力 速攻、美しい片手打ち(2017.11.02)
- 杉田 不調 どう立ち直るか プラス思考で(2017.10.31)
- テニスQ&A ダブルス編 試合の展開(2017.10.30)
- テニスの質問 ポーチに動きたい 良い練習は?(2017.10.19)
- フェデラー強い ナダルのデフェンス力を撃破上海マスターズ2017(2017.10.16)
「大坂なおみ」カテゴリの記事
- 大坂なおみ、躍動 ビーナス撃破、大きく復調 香港オープン(2017.10.12)
- 舞台は日本 テニスの主戦場 デビスカップ、東レパンパシフィック(2017.09.19)
- 東レパンパシフィック2017 見どころ、出場選手 大坂なおみ、ケルバー激突(2017.09.18)
- 大坂なおみ 悔しい敗戦 USオープン2017 ベスト16ならず(2017.09.03)
- 大坂なおみ 混戦の反省点 USオープン2017 3回戦へ(2017.09.02)
「WTA」カテゴリの記事
- 大坂なおみ、躍動 ビーナス撃破、大きく復調 香港オープン(2017.10.12)
- 東レパンパシフィック2017 見どころ、出場選手 大坂なおみ、ケルバー激突(2017.09.18)
- 大坂なおみ元女王、A.ケルバー対策 孫子の兵法を活用せよ(2017.08.29)
- 大坂なおみ 無念の棄権 1位のK.プリスコバ戦 ロジャーズカップ(2017.08.11)
- 華麗なる女子の戦い ムグルッサに女神 ビーナスに打ち勝つ ウィンブルドン2017(2017.07.16)
「マイアミ」カテゴリの記事
- 錦織 手痛い敗戦 満身創痍 マイアミ2017(2017.03.31)
- 錦織 薄氷の勝利 ベスト8へ マイアミ2017 課題はやはり(2017.03.29)
- サービスエースの競演 マイアミ2017 サービス上達のコツ(2017.03.28)
- 尾崎里紗 快進撃 マイアミでbest16進出(2017.03.27)
- 錦織劇場 マイアミ2017編 次はF.ベルダスコ 対策は(2017.03.26)
「勝因」カテゴリの記事
- デミトロフの魅力 速攻、美しい片手打ち(2017.11.02)
- フェデラー強い ナダルのデフェンス力を撃破上海マスターズ2017(2017.10.16)
- 大坂なおみ、躍動 ビーナス撃破、大きく復調 香港オープン(2017.10.12)
- 日本ペア 念願の優勝 マクラクラン勉・内山靖崇 楽天オープン2017(2017.10.09)
- ダブルス 内山・勉ペア決勝へ 楽天オープン2017(2017.10.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント