デビスカップの面白さ 世界同時開催 異なるコートサーフェイス
デビスカップは、世界同時開催
デビスカップを違う側面から観察しましょう。
コートサーフェイスとデビスカップ。
主催国にコートサーフェイス決定権がある。自国に有利なようにします。
イギリスのインドア、
フランスのクレーコートです。
そこで2つのクイズ、このコートでプレーしているのは、どこで、相手は? 答えは最後に。
クイズ2.意外な事に、試合で使われていないコートサーフェイスがある。
何でしょうか?
1:外のハードコート
2:インドアのハードコート
3:外のクレーコート
4:インドアのクレーコート
5:芝のコート
ついでにリオのオリンピックテニス、コート図間違い探し。
正しいコートを知りましょう。
ナダルが、日本の草大会会場では試合できない訳
デビスカップでは、ハプニングがつきものだが、
1:優勝候補の一角、カナダが2敗。
エースのM.ラオニッチが怪我で欠場したため
2:ここも優勝候補、N.ジョコビッチ擁する、セルビアが1勝1敗。
相手はカザフスタン。
N.ジョコビッチはタフ、ダブルスにも出場する。
デビスカップとコートサーフェイス
テニスは、コートサーフェイスで異なるスポーツとなる。
特にクレーコートと芝では大きな違いがある。
コートサーフェイスとプレースタイル
トッププレーヤーのコートサーフェイス別勝率
球足の遅い、クレーコートではストローカーが有利だし、
芝のコートではビッグサーバーが有利。
インドアでは、風の影響が無く、トスが安定するので、サービス力のある選手が有利。
インドアのクレーコートは、その意味ではテニスの醍醐味が味わえる。
クレーコートが意外と多い。
外のクレーコート。フランス、対カナダ戦
写真で見ると、自転車競技用のスタジアムに、特設テニスコートですね。
インドアクレー、イタリア 対スイス戦
スイスは二人のエース、R.フェデラー、S.バブリンカを欠いている。
インドアクレー ベルギー 対 クロアチア戦
クロアチアのM.シリッチ、クレーコートは苦手です。ビッグサーブが活きないからです。
芝
オーストラリア 対アメリカ戦
インドアは
イギリスで対日本
錦織圭、A.マレーがそれぞれ1勝。
セルビアで対カザフスタン
ポーランド 対アルゼンチン戦
ドイツ 対チェコ戦
クイズ1 芝のコートはオーストラリアのクーヨン。
オーストラリア対、
アメリカ
オーストラリアの
キャプテンは
L.ヒューイットで、
本人もダブルスに出ている。
これは珍しい事。
L.ヒューイット、テニスのガッツポーズの元祖なんですよ。
クイズ2 今回のデビスカップで使われていないのは、外のハードコート。
意外ですよね。
今日はダブルスの日。
日本は錦織圭、イギリスはA.マレー。ダブルスに出るかどうか?
キャプテンの手腕の見せ所。初日のインタビューでは含みを持たせていた。
植田キャプテンは、A.マレーはダブルスに出るだろうと。
植田キャプテンの手腕
テニスの上達に ボール出しマニュアル
試合形式練習を多く。即、実践へ。
週末スキーに行く方も多いでしょう。テニスをする方、スキーを良くする傾向にあります。
そこで月さんのアドバイス。
スキーコーチの上達法
★☆★ デビスカップが良く分かるサイト集 ★☆★
デビスカップの全体像
デビスカップ、ニュース 過去の日本戦を中心に
wowow on line
3月4日 夜9時放映
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 人気ブログ テニスコーチ部門 上位 関心の記事は?(2017.10.11)
- テニス徒然草 ニュース 関心事 コート図プレゼント(2017.08.29)
- A.ズべレフ D.ティエム Vogueで紹介(2017.08.26)
- テニス徒然草フィーリング編 人気記事(2017.08.25)
- 錦織 2017,8月1週 最新ランキングdown 今強いのは(2017.08.01)
「テニス」カテゴリの記事
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
- 人気ブログ テニスコーチ部門 上位 関心の記事は?(2017.10.11)
- ナダル、フェデラー出場 注目のLaver Cup2017(2017.10.01)
- テニスコーチ人気ブログ上位 感謝プレゼント コート図、下敷き用原案(2017.09.22)
- 舞台は日本 テニスの主戦場 デビスカップ、東レパンパシフィック(2017.09.19)
「動画」カテゴリの記事
- デミトロフの魅力 速攻、美しい片手打ち(2017.11.02)
- 杉田 不調 どう立ち直るか プラス思考で(2017.10.31)
- テニスQ&A ダブルス編 試合の展開(2017.10.30)
- テニスの質問 ポーチに動きたい 良い練習は?(2017.10.19)
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
「コート」カテゴリの記事
- 作戦ボード用 コート図、硬式テニス、ソフトテニス コート図下敷き(2017.10.15)
- 人気ブログ テニスコーチ部門 上位 関心の記事は?(2017.10.11)
- テニスコーチ人気ブログ上位 感謝プレゼント コート図、下敷き用原案(2017.09.22)
- ダブルスコート 大きさのイメージ シングルスとの違い(2017.09.12)
- フォアサイド、バックサイドは間違い 正しいテニス用語(2017.09.10)
「デビスカップ」カテゴリの記事
- 舞台は日本 テニスの主戦場 デビスカップ、東レパンパシフィック(2017.09.19)
- 添田 グリグリのスピンに対抗 高い打点のカウンター デビスカップ勝因(2017.09.16)
- 添田 超頑張り シングルス2連勝で王手 デビスカップ2017ブラジル戦(2017.09.16)
- 杉田まず価値ある1勝 デビスカップ2017ブラジル戦(2017.09.15)
- デビスカップ2017 日本代表 ブラジル戦 情報集 歴史年表(2017.09.15)
「情報」カテゴリの記事
- 添田 超頑張り シングルス2連勝で王手 デビスカップ2017ブラジル戦(2017.09.16)
- USオープン2017 グランドスラムの特徴 コート、賞金、優勝候補(2017.08.27)
- テニス徒然草フィーリング編 人気記事(2017.08.25)
- ナダル1位復帰 最新ランキング ズべレフ、デミトロフ(2017.08.22)
- 錦織 次の試合 W&Sオープン 第5シード 開き直れ!(2017.08.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは。コメント有り難うございます。
デビスカップウクライナ戦、いよいよですね。
錦織圭選手、シングルスは温存見たい。ダブルスからの出場です。
投稿: 月さん | 2016年9月15日 (木) 21時44分
ニュージーランドではスキーです。滑りたい。
投稿: 南半球 | 2016年9月14日 (水) 07時33分
おはようございます。パラリンピック、国枝選手、どうしたんでしょうか? 3連覇は厳しいですかね。
投稿: 和食セット | 2016年9月14日 (水) 06時53分
こんばんは。卓球も面白い。
テニスはもっと面白い。
投稿: ピンポーン | 2016年3月 5日 (土) 22時17分