デビスカップ イギリスとタイ 錦織踏ん張る
デビスカップ イギリス対日本 1勝1敗
ワールドグループ、第1シードのイギリスに、日本はチャレンジ。
イギリスは、去年、ベルギーを破り、優勝。
エース、A.マレーは負けなし。
デビスカップ、世界各地で、同時開催。世界のイベントだ。
N.ジョコビッチ
A.マレー
が登場
今年は、
ほとんどの
試合が
1-1のタイ。
カナダが
2敗なのが気になる
今日のダブルスから目が離せない。
第1試合、デビスカップではrubber1と言う。
Rubberって、ゴムの意味が多いけれど、トランプなどで、3,5回の勝負の事を言うそうです。
A.マレーがダニエル,太郎を圧倒。
A.マレー ◎ 61 63 61 ×ダニエル,太郎
Rubber2では錦織圭がストレートでエバンスを下す。
しかし、決して易しい試合ではなかった。
完全アウェィ状態だから無理もない。
デビスカップ初日予想。
デビスカップが良く分かる This is Davis Cup
長身を活かしたい、ダニエル,太郎。
安定したラリー戦を制した、A.マレー
しかし錦織圭が3セットで終えたことに意味がある。
今日のダブルス、イギリスはA.マレーの兄、J,マレー、ランキング2位が登場する。
ここを落とすと、rubber5のダニエル,太郎にプレッシャーがかかる。
錦織圭は、ダブルスへの含みを持たせていた。
本人も試合に出たいと。
錦織圭のダブルスの上手さ。2014 内山靖崇と錦織圭のペア
ダブルスのスペシャリスト、D,ネスターペアに勝っている。
ここが植田キャプテンの腕の見せ所。
確かにデビスカップは大事だが、錦織圭にはランキング維持の大きな目標がある。
この後、ATPマスターズの大きな試合が続くから、体力には余力を持たせたい。
錦織圭のランキング
テニスの上達に ボール出しマニュアル
新しい考え方 グレーディング
ソフトテニス用ドリル内容アップ
詳しい試合内容は、後でアップする。
★☆★ デビスカップが良く分かるサイト集 ★☆★
デビスカップ、ニュース 過去の日本戦を中心に
wowow on line
3月4日 夜9時放映
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
| 固定リンク
「動画」カテゴリの記事
- デミトロフの魅力 速攻、美しい片手打ち(2017.11.02)
- 杉田 不調 どう立ち直るか プラス思考で(2017.10.31)
- テニスQ&A ダブルス編 試合の展開(2017.10.30)
- テニスの質問 ポーチに動きたい 良い練習は?(2017.10.19)
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
「錦織」カテゴリの記事
- ナダル1位復帰 最新ランキング ズべレフ、デミトロフ(2017.08.22)
- 最新ランキング 2017 8月3週 ズべレフup錦織は?(2017.08.15)
- 錦織、無念、手首の痛み 棄権 USオープンに備える(2017.08.14)
- 錦織 次の試合 W&Sオープン 第5シード 開き直れ!(2017.08.13)
- エンターティナーになれない錦織 観衆を味方に、モンフィルズに大逆転食らう(2017.08.10)
「試合」カテゴリの記事
- 添田 超頑張り シングルス2連勝で王手 デビスカップ2017ブラジル戦(2017.09.16)
- 錦織 正念場 得意のハードコートシーズン USオープンへの道(2017.07.27)
- 錦織 全仏調整 リスクを承知で ジュネーブに出場(2017.05.22)
- 土居美咲 キレが復活 快進撃 マドリッド2017 3回戦へ(2017.05.10)
- 2017全豪、男女シード発表 錦織圭 フェデラー(2017.01.14)
「日本人」カテゴリの記事
- 添田 超頑張り シングルス2連勝で王手 デビスカップ2017ブラジル戦(2017.09.16)
- ウィンブルドン2017 女子シングルス 強いのは 日本選手(2017.07.02)
- 2017全豪、男女シード発表 錦織圭 フェデラー(2017.01.14)
- デビスカップ プレーオフ完勝 新しい歴史を 次の課題(2016.09.19)
- デビスカップ プレーオフ 日本vsウクライナ 錦織、準備万端(2016.09.13)
「スコア」カテゴリの記事
- 杉田 不調 どう立ち直るか プラス思考で(2017.10.31)
- フェデラー強い ナダルのデフェンス力を撃破上海マスターズ2017(2017.10.16)
- 大坂なおみ、躍動 ビーナス撃破、大きく復調 香港オープン(2017.10.12)
- 日本ペア 念願の優勝 マクラクラン勉・内山靖崇 楽天オープン2017(2017.10.09)
- スライスの効用 ティエム破ったジョンソン ハードヒッター対策(2017.10.04)
「デビスカップ」カテゴリの記事
- 舞台は日本 テニスの主戦場 デビスカップ、東レパンパシフィック(2017.09.19)
- 添田 グリグリのスピンに対抗 高い打点のカウンター デビスカップ勝因(2017.09.16)
- 添田 超頑張り シングルス2連勝で王手 デビスカップ2017ブラジル戦(2017.09.16)
- 杉田まず価値ある1勝 デビスカップ2017ブラジル戦(2017.09.15)
- デビスカップ2017 日本代表 ブラジル戦 情報集 歴史年表(2017.09.15)
「ダニエル,太郎」カテゴリの記事
- ナダルに健闘 ダニエル,太郎の試合をデータで振り返る 見どころ満載(2017.09.04)
- USオープン2017 杉田、ダニエル勝ち上がる 日本選手、活躍(2017.08.31)
- USオープン2017 杉田、ダニエルの相手は ジュニアで活躍した選手(2017.08.28)
- 全仏2017 ダニエル,太郎,2年連続、初戦突破(2017.05.29)
- 楽天Japanオープン2016 錦織第1シード ダニエル太郎、杉田祐一、西岡良仁(2016.10.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント