錦織 苦手な相手、どう崩す バルセロナ2016 SF B.ペール
バルセロナオープン セミファイナル 相性の悪い相手 B,ペール
バルセロナオープン、ATP500だが錦織圭選手、頑張っているので盛り上がっている。
2連勝のあと、2連敗。
USオープン2015では,絵に描いたような逆転劇を食らってしまった。
その悪い印象のまま、楽天オープンでも惨敗。
現地のインタビューで、クレーコートだし、チームで作戦は立てている。
錦織圭チーム
M.チャンコーチがいる事は心強い。
調子は良いよと、自信をのぞかせてくれた。
B,ペール 選手、長身のビッグサーバー
フランスの選手、特有の個性、自由と言うか、いたずらっ子と言うか。
G.モンフィルズ的なところがあり、とらえどころがない。
セオリー通りなプレーはしてこない。
強烈なのはバックハンド、バックに回り込む位。
それを、しつこいくらいに打つ、ドロップショット。
トッププレーヤーは仕上げに使うが、
B,ペールはラリーの経過として使う。
えっ?、また次も位に打つ。
錦織圭の作戦
これは錦織圭にとっては好都合。
ベースラインから下がらない事。
先に仕掛ける事。
左右に振って、フォアのワイドを抜こう
ポイントが決まるまで油断しない事。
ポイントをミスした時に、嫌な顔をしない事。
表情でテニスが変わる、これもメンタル.タフネス。
バック寄りに深く打ち、バックに回り込ませて、ダウンザラインでフォアを狙う。
相手の逆をダウンザライン
去年は2回とも逆転負け。
錦織圭は逆転勝ちが多い選手なのに。
テニス上達アイテム
テニス上達のワンポイントアドバイス
上達のレッスンドリル
★☆★ 旬のテニスが良く分かるサイト集 ★☆★
BS朝日 ATP500 で放送 午後8時だ。
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
| 固定リンク
「戦略」カテゴリの記事
- テニスの質問 ポーチに動きたい 良い練習は?(2017.10.19)
- フェデラー強い ナダルのデフェンス力を撃破上海マスターズ2017(2017.10.16)
- 日本ペア 念願の優勝 マクラクラン勉・内山靖崇 楽天オープン2017(2017.10.09)
- ダブルス 日本ペア大金星 楽天オープン2017、スコア、スタッツ(2017.10.06)
- スライスの効用 ティエム破ったジョンソン ハードヒッター対策(2017.10.04)
「錦織」カテゴリの記事
- ナダル1位復帰 最新ランキング ズべレフ、デミトロフ(2017.08.22)
- 最新ランキング 2017 8月3週 ズべレフup錦織は?(2017.08.15)
- 錦織、無念、手首の痛み 棄権 USオープンに備える(2017.08.14)
- 錦織 次の試合 W&Sオープン 第5シード 開き直れ!(2017.08.13)
- エンターティナーになれない錦織 観衆を味方に、モンフィルズに大逆転食らう(2017.08.10)
「ストローク」カテゴリの記事
- デミトロフの魅力 速攻、美しい片手打ち(2017.11.02)
- ジョンソン スーパーランニング ボールを追う執念(2017.10.07)
- ティエムに学ぶ 攻撃テニスの原点 波状攻撃(2017.10.05)
- スライスの効用 ティエム破ったジョンソン ハードヒッター対策(2017.10.04)
- 東レ2017優勝 Newウォズアニッキ 攻撃力up(2017.09.25)
「バックハンド」カテゴリの記事
- デミトロフの魅力 速攻、美しい片手打ち(2017.11.02)
- ティエム トルネード・バックハンド 実は基本に忠実(2017.05.21)
- 錦織 苦手J.D.ポトロ対策 Part2 バーゼル2016QF(2016.10.28)
- 錦織 バブリンカに夢打ち抜かれる USオープン2016 ベスト4(2016.09.10)
- 錦織 得意技 バックハンド、パッシングショット 片手打ち??(2016.08.19)
「作戦」カテゴリの記事
- テニスQ&A ダブルス編 試合の展開(2017.10.30)
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
- フェデラー強い ナダルのデフェンス力を撃破上海マスターズ2017(2017.10.16)
- ダブルス強化書 陣形の基本を スペシャリストの動きから(2017.10.14)
- 大坂なおみ、躍動 ビーナス撃破、大きく復調 香港オープン(2017.10.12)
「戦術」カテゴリの記事
- デミトロフの魅力 速攻、美しい片手打ち(2017.11.02)
- 杉田 不調 どう立ち直るか プラス思考で(2017.10.31)
- テニスQ&A ダブルス編 試合の展開(2017.10.30)
- テニスの質問 ポーチに動きたい 良い練習は?(2017.10.19)
- フェデラー強い ナダルのデフェンス力を撃破上海マスターズ2017(2017.10.16)
「テクニック」カテゴリの記事
- 二宮真琴 ショットの可能性 超ムーンボール ダブルスで強い訳(2017.09.23)
- 錦織のスーパーショット クラッチショットの打ち方(2017.08.04)
- フェデラー 勝利の法則 作戦を解剖 ズべレフ戦 ハレ2017(2017.06.26)
- ティエム トルネード・バックハンド 実は基本に忠実(2017.05.21)
- テニス上達のコツ リターン特集Part4 ダブルスのリターンとは(2017.04.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント