« 錦織 最高の出だし バルセロナオープン2016 悪い点無し | トップページ | 錦織 ストロークの進化 よりアクティブに »

2016年4月21日 (木)

錦織 初戦 快調さの秘密  ストロークの思い切りの良さ バルセロナオープン

バルセロナオープン2016 錦織圭のストローク、攻撃力
 錦織圭の初戦
 ウィナーの嵐
 錦織圭のショット良かった。
 相手のショットも良く、早い打点でラリー戦。
 テンポの良い打ち合いが続く。

 このバルセロナオープンのコート、モンテカルロよりも滑り、展開が早い気がするが。
 ナダルよりも、錦織圭向きと言えるのでは?
 錦織圭の初戦

Balkeifsreach


 錦織圭のストローク、振り抜きが良かったのでベースライン深く落ちて跳ねる。

 錦織圭のフォアハンドストローク
 ニック.ボロテリーテニスアカデミィーで鍛えられた、クロスステップ
 

 戻りが早いので、逆を突かれにくい。

 デビュー当時のフォアハンド  

 最近のストローク、デフェンス力から攻撃への切り替え
  
 大きなフォロースルー、振り抜。
Keistguts


 進化した錦織圭のライジングエアーK  
 
錦織圭も振られる場面があったが、得意なフットワークで追いつき、カウンターを浴びせた。
 圧巻は、相手に詰められた時の、パッシングショット
 そして、トップスピンロブ。

 ハイライト動画 


一般プレーヤーに参考の情報 
 ストローク上達の基本 

 R.フェデラーのストローク 

バルセロナオープン、錦織圭3回戦の相手、
 J.シャーディ13シード 
 錦織圭の3勝2敗。

 テニス上達アイテム
テニス上達のワンポイントアドバイス
 上達のレッスンドリル 
 ワンポイントアドバイス、レッスンカード 

 作戦ボード入りテニスノート 
Uptennisnotec


「ゲイブ・ハラミロの「Making Champions 4&5」(サービス&リターン)」

★☆★  旬のテニスが良く分かるサイト集 ★☆★
 バルセロナオープン 公式サイト

 ATP  

 WTA

 テニス365 

1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

|

« 錦織 最高の出だし バルセロナオープン2016 悪い点無し | トップページ | 錦織 ストロークの進化 よりアクティブに »

錦織」カテゴリの記事

ストローク」カテゴリの記事

クレーコート」カテゴリの記事

戦術」カテゴリの記事

勝因」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 錦織 初戦 快調さの秘密  ストロークの思い切りの良さ バルセロナオープン:

» 錦織 ストロークの進化 よりアクティブに [テニススキー徒然草 フィーリング編]
錦織圭が3連覇を狙う、バルセロナオープン、初戦は完璧な試合運び。それを成功させたのがフォアハンドストローク。かなり強烈になった。その進化の過程を紹介しよう。 [続きを読む]

受信: 2016年4月21日 (木) 20時33分

« 錦織 最高の出だし バルセロナオープン2016 悪い点無し | トップページ | 錦織 ストロークの進化 よりアクティブに »