ジョコビッチ ロランギャロス初制覇 連続グランドスラム達成の偉業付
全仏オープン2016 連続グランドスラムの偉業達成
N.ジョコビッチ A.マレーに逆転勝ち。
第1シードのノバク・ジョコビッチ(セルビア)が第2シードのアンディ・マレー(イギリス)をで下して大会初優勝を果たした。
N.ジョコビッチ◎ 3-6 6-1 6-2 6-4 ×A.マレー
僕はブレーク合戦の第1セット、今間に見たことにないA.マレーの強さがあった。
これはA.マレーが勝つなと思ったが、 試合内容は詳しく分析する。お楽しみに。
N.ジョコビッチがどの様に修正したかよく観察したい。
試合時間は3時間3分。
グランドスラム達成の凄さ。コートサーフェイスが異なる。
芝、クレーコート、ハードコート、違うスポーツとも言える。
ダブルス、シングルスの差も実は大きい。
と言う事はN.ジョコビッチにはゴールデンスラム、スーパースラムの可能性もある。
試合の内容は後で詳しく述べるが、テニスの偉業を達成した。
N.ジョコビッチの夢でもあった。
面白い事に、テニスの名選手、このクレーコートがネットとなり阻まれている選手が多い。
それだけクレーコートは難しいと言う事だ。
特に今年のクレーコート、雨で、コンディションに苦労する選手が多かった。
A.マレーなど、1,2回戦、フルセットの大激戦。
年間グランドスラム(4大グランドスラムを連続して達成する事。
グランドスラムの1大会制覇だって大変。
これがキャリア、グランドスラムになると、4大大会を、1回回以上ずつ、制覇する事。
年間グランドスラムでは、4大大会を連続して優勝する事。
ゴールデンスラムはオリンピックも合わせて優勝する事。
スーパースラムは、ゴールデンスラムに合わせて、年間最終戦も優勝する事。
ジョコビッチは全仏初制覇で、男子では史上8人目となる生涯グランドスラムを達成した。
また、昨年のウィンブルドンから数えるとグランドスラム4大会連続制覇となり、
オープン化以降では1969年に年間グランドスラムを達成したロッド・レーバー(オーストラリア)以来となる偉業を成し遂げた。
ノン・カレンダー・イヤー・グランドスラム(Non-calendar Year Glandslam)
グランドスラム通算12勝は、1960年代に活躍したロイ・エマーソン(オーストラリア)に並ぶ歴代4位タイの記録となる。
R.フェデラーのグランドスラム制覇 2009 この時も全仏
R.ナダルのグランドスラム制覇 ナダルには芝と全米がネック
S.ウィリアムスのグランドスラム制覇 2003年、全豪で初
2012 2度目 しかもゴールデン
だから今回のムグルサの優勝はそれだけ凄い事。
N.ジョコビッチ、A.マレー、グランドスラムでも好勝負を展開している。
N.ジョコビッチ全仏制覇の道
2012年 準優勝 優勝はナダル
2013年 セミファイナル 優勝はナダル 敗れた相手はD.フェレール
2014年 準優勝 優勝はナダル
2015年 準優勝 優勝はS.バブリンカ
A.マレーの全仏への道のり
2011年 セミファイナルナダルに敗れる
2012年 クオーターファイナル D.フェレールに敗れる
2013年 手術で欠場
2014年 セミファイナル ナダルに敗れる
2015年 セミファイナル N.ジョコビッチに敗れる
こう見ると、如何にR.ナダルがクレーコートで強いかが分かる。
生涯クレーコート勝率では9割を越し、断トツだ。
クレーコートキング、R.ナダル 2013年
左手首の怪我を癒して、復帰して欲しい。手首は、酷使する場所なので、時間がかかる。
J.D.ポトロは3年越だ。
この時A.マレーは18位で0.667の勝率 2015は勝率でトップだ。
錦織圭は0.625の勝率
この二人去年くらいからクレーコートの勝率を上げてきている。
A.マレー、クレーコートの強さ
錦織圭クレーコートの強さ 2014 最強だった。
テニス上達のスコア、便利リンク
テニス上達グッズ スポーツ&アート
テニス、システム手帳B7
各種、コート図、練習メモ、試合スコア、便利ページが一杯。
「ゲイブ・ハラミロの「Making Champions 1&2」
★☆★ 旬のテニスが良く分かるサイト集 ★☆★
wowow テニス
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 人気ブログ テニスコーチ部門 上位 関心の記事は?(2017.10.11)
- テニス徒然草 ニュース 関心事 コート図プレゼント(2017.08.29)
- A.ズべレフ D.ティエム Vogueで紹介(2017.08.26)
- テニス徒然草フィーリング編 人気記事(2017.08.25)
- 錦織 2017,8月1週 最新ランキングdown 今強いのは(2017.08.01)
「全仏」カテゴリの記事
- テニス 戦場は土から芝へ ナダル、フェデラー、錦織 ウィンブルドン2017(2017.06.19)
- ナダル 強さの分析 全仏2017決勝から ストローク、サービス、リターン(2017.06.18)
- ナダル名言集 謙虚に、練習が楽しい(2017.06.14)
- ロランギャロス クレー絶対王者、New Nadal 完璧勝利の内容(2017.06.13)
- ナダル また歴史を作る 全仏10勝の偉業 S.バブリンカ破る(2017.06.12)
「データ」カテゴリの記事
- 杉田 踏ん張り効かず SFで敗れる 課題は?(2017.10.01)
- デビスカップ2017 日本代表 ブラジル戦 情報集 歴史年表(2017.09.15)
- ナダル USオープン2017制覇 ハードコートでも進化(2017.09.11)
- Nadal 剛腕J.D.ポトロのフォアを封じ込め USオープン2017SF(2017.09.10)
- ナダル vs ポトロ 試合の予測 USオープン2017のデータから(2017.09.09)
「ジョコビッチ」カテゴリの記事
- ウィンブルドン2017 男子シングルス 大胆予測 R.フェデラーが軸(2017.07.01)
- 全仏2017 開幕 シードと日本選手 クレーで強いのは?(2017.05.28)
- テニス 新しい強さの指標 Eloレイティング 今強いのは誰?(2017.05.24)
- ATPランキング 大変動 2017 5月4週 ズべレフ台風(2017.05.23)
- 19才ズベレフ 元王者 ジョコビッチにテニスをさせず 才能一気に開花(2017.05.22)
「クレーコート」カテゴリの記事
- ナダル 強さの分析 全仏2017決勝から ストローク、サービス、リターン(2017.06.18)
- ナダル名言集 謙虚に、練習が楽しい(2017.06.14)
- ロランギャロス クレー絶対王者、New Nadal 完璧勝利の内容(2017.06.13)
- ナダル また歴史を作る 全仏10勝の偉業 S.バブリンカ破る(2017.06.12)
- 全仏 決勝の行方 S.バブリンカvsR.ナダル 攻撃vs守備(2017.06.11)
「グランドスラム」カテゴリの記事
- ナダル また歴史を作る 全仏10勝の偉業 S.バブリンカ破る(2017.06.12)
- レッドクレー全仏2017 特徴と歴史 名勝負の背景(2017.05.28)
- ジョコビッチ ロランギャロス初制覇 連続グランドスラム達成の偉業付(2016.06.06)
- ウィンブルドン2015 展望 芝で強いのは誰だ ジョコビッチ フェデラー(2015.06.14)
- クレーから芝の聖地ウィンブルドンへ 戦術、戦略の転換 前哨戦の面白さ(2015.06.10)
「マレー」カテゴリの記事
- ウィンブルドン2017 男子シングルス 大胆予測 R.フェデラーが軸(2017.07.01)
- ウィンブルドンへ 前哨戦のトッププレーヤー ハレ、クィーンズ(2017.06.20)
- 攻撃は最大の防御 バブリンカ突進力でマレー砕く 全仏セミファイナル(2017.06.11)
- 錦織 ロランギャロス2017の反省点 心の弱さ(2017.06.09)
- 全仏2017 開幕 シードと日本選手 クレーで強いのは?(2017.05.28)
「勝利」カテゴリの記事
- 楽天オープン トッププレーヤー 東京集結 ティエム、シリッチ(2017.10.03)
- ウォズアニッキ 強打対策の徹底 女王のリズム崩す(2017.09.24)
- 舞台は日本 テニスの主戦場 デビスカップ、東レパンパシフィック(2017.09.19)
- 添田 グリグリのスピンに対抗 高い打点のカウンター デビスカップ勝因(2017.09.16)
- 添田 超頑張り シングルス2連勝で王手 デビスカップ2017ブラジル戦(2017.09.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おはようございます。コメント有り難うございます。全仏面白かったですね。R.ナダルの優勝、強かった。
N.ジョコビッチにも復活してもらいたい。
投稿: 月さん | 2017年6月14日 (水) 07時54分
コンチワ、昨日、マレーが勝つと思い込んで寝てしまいました。朝起きてびっくり。
ジョコビッチの強さ満開ですね
投稿: 万年中級者 | 2016年6月 6日 (月) 11時23分