大坂なおみ ロランギャロスでセレナを抜く 記録
大坂なおみ、セレナを抜いた ロランギャロスでの記録
雨で順延が続く、ロランギャロス。
大会運営に苦言を呈していた、N.ジョコビッチ、最初のセットを落とす、苦戦。
A.ラドバンスカ、ハレプ、敗れました。
まあこれも、アウトドアの大会。
テニスはオープンスキルのスポーツ ですから。
ロランギャロス、女子シングルスでサービススピード 196km
恵まれた体格から打ち下ろすサービスは威力満点。
ロランギャロスのサイト スタッツから Service speedをクリック
大坂なおみ選手がシード選手を破る快挙で、ニュースを賑わせている。
まずは16歳の時、S.ストーサをフルセットで破る。
このS.ストーサ、土居美咲を破り、今ロランギャロスでベスト8に進んでいる。
そして、その勢いで大坂を破った、ハレプにストレート勝ち。
ちなみに、このS.ストーサがロランギャロスでのサービスエースリーダー
断トツの26本。
男子ではJ.イズナーの110本。
今年、全豪 大坂なおみ〇 6-4 6-4 ●E.スベトリナ
最高速度193kmの弾丸サービス。
そして、マイアミでは、元6位のS.エラーニも撃破。
テニスのランキング日本人で一位は?
あるんですよ。答えは下に。
大坂なおみが凄いのは、ロランギャロス
女子シングルスでは3回戦まで進出。
1回戦シードのオスタペンコを破る
ハイライト動画
世界ランキングは101位
今年のランキングは44位に上がる。
ダブルスでは予選から勝ち上がり、本戦も1回戦を勝ち抜いている。
大坂選手は、父親のレオナルドさんの指導で育った。
有名なテニススクールではなく、公営コートでの地道な指導。
後は、大会での経験をどんどん増やしていった。
姉の大坂まりもテニス選手。ダブルスに出たりしている。
1カ月半前から新たに指導を受けているA.V. グリチェンコーチと一緒に、初めてグランドスラムを戦った。
彼は、2005年から16歳のビクトリア・アザレンカ(ベラルーシ)を指導して、5年間一緒にツアーを回り、
世界のトッププレーヤーに育て上げたことのある名コーチだ。
そしてV.ズボナレバ、A.イワノビッチも指導している。
トッププレーヤーとコーチの関係
女性には特にフォローが必要だ。
アメリカのM,キーズ L.ダベンポートをコーチに。快進撃。
A.ラドバンスカ M.ナブラチロバをコーチに向かえましたが、思うような進展が無く、
解消。
ヴァン グリチェンコーチのロランギャロスでのコメント。
「とてもポジティブな大会になった。彼女はまだ若いですし、今、成長の過程にいます」と大坂を高く評価し、
さらに、「トップ選手を倒せると、彼女が自分自身をもっと信じる必要がある」と語った。
今後大坂が、ヴァン グリチェンコーチとタッグを組んでどこまで上がるか楽しみだ。
大坂なおみ、今年の全豪でサービススピード、3位の195㎞を出して注目。
この時のセレナは202㎞。
ちなみの女子の最高はS.リシキの210㎞
男子はグロスの260キロだ。
サービス 上達のヒント集
大坂なおみ選手 180㎝の恵まれた体格。
サービスと身長の相関関係
サービス、肩を回すには?
必ず肩が回わるようになる方法で動画で伝授
テニス界で、日本人の世界一、答え、
日本人一位。女子ダブルスで杉山 愛が世界ランキングNO1に
2000年、USオープンで優勝して、ダブルスランキング世界一です。
ロランギャロス ベスト4出揃う。
女子シングルス
女子シングルス 準決勝
S.ウィリアムズ(1) vs. K.ベルテンス
G.ムグルサ(4) vs. S.ストーサー(21)
女子シングルス 準々決勝
○S.ストーサー(21)6-4, 7-6 ×T.ピロンコバ
○G.ムグルサ(4) 7-5, 6-3 ×S.ロジャース
○K.ベルテンス5-7 2-6×T.バシンスキー(8)
○S.ウィリアムズ(1) 5-7, 6-4, 6-1 ×Y.プチンセワ
テニス上達のスコア、便利リンク
テニス上達グッズ スポーツ&アート
レッスンマニュアル、冊子版はB5ルーズリーフ2冊、290ページの大作です。
レッスンマニュアル ドリル選270 冊子版
「ゲイブ・ハラミロの「Making Champions 1&2」
★☆★ 旬のテニスが良く分かるサイト集 ★☆★
wowow テニス
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
| 固定リンク
「全仏」カテゴリの記事
- テニス 戦場は土から芝へ ナダル、フェデラー、錦織 ウィンブルドン2017(2017.06.19)
- ナダル 強さの分析 全仏2017決勝から ストローク、サービス、リターン(2017.06.18)
- ナダル名言集 謙虚に、練習が楽しい(2017.06.14)
- ロランギャロス クレー絶対王者、New Nadal 完璧勝利の内容(2017.06.13)
- ナダル また歴史を作る 全仏10勝の偉業 S.バブリンカ破る(2017.06.12)
「サービス」カテゴリの記事
- 大坂なおみ、躍動 ビーナス撃破、大きく復調 香港オープン(2017.10.12)
- 杉田 踏ん張り効かず SFで敗れる 課題は?(2017.10.01)
- 東レ2017優勝 Newウォズアニッキ 攻撃力up(2017.09.25)
- ナダル vs ポトロ 試合の予測 USオープン2017のデータから(2017.09.09)
- 大坂なおみ 悔しい敗戦 USオープン2017 ベスト16ならず(2017.09.03)
「セレナ」カテゴリの記事
- USオープン2016 女子シングルス 注目選手 日本選手の対戦相手(2016.08.28)
- オリンピック 上位陣の明暗 シード総崩れ ジョコビッチ、セレナ(2016.08.10)
- リオ・オリンピック テニス 女子シングルス シードとドロー土居美咲、日比野菜緒の対戦相手(2016.08.05)
- セレナ 絶頂期を彷彿 強さ復活 A.ケーバーを一蹴 ウィンブルドン2016(2016.07.10)
- ウィンブルドン2016 女子の熱い戦い 土居美咲、奈良くるみの2回戦の相手(2016.06.29)
「大坂なおみ」カテゴリの記事
- 大坂なおみ、躍動 ビーナス撃破、大きく復調 香港オープン(2017.10.12)
- 舞台は日本 テニスの主戦場 デビスカップ、東レパンパシフィック(2017.09.19)
- 東レパンパシフィック2017 見どころ、出場選手 大坂なおみ、ケルバー激突(2017.09.18)
- 大坂なおみ 悔しい敗戦 USオープン2017 ベスト16ならず(2017.09.03)
- 大坂なおみ 混戦の反省点 USオープン2017 3回戦へ(2017.09.02)
コメント