USオープン2016 日本、女子シングルス 予選始まる
USオープン2016が始まった 日本、女子シングルス 出場選手
女子シングルスは予選に8人が出場、層の厚さを示している。
本戦には、土居美咲が初めてグランドスラムのシードに入った。
テニスは、ドロー運もある。シードに入れるとどんなに楽な事か。
2014、錦織のドローがまさにそう。
最近セレナの調子が良くない。
前哨戦も肩の不調を理由に欠場した。
A.ケーバーが調子が良いが、この二人が断トツ。
オリンピック優勝の、M.プイグ、34位がノーシードで、どこに入るか注目される。
男子に見る、トッププレーヤーと名コーチの関係。
2016 US Open W女子シングルス、シード
1. Serena Williams, United States
2. Angelique Kerber, Germany
3. Garbine Muguruza, Spain
4. Agnieszka Radwanska, Poland
5. Simona Halep, Romania
6. Venus Williams, United States
7. Roberta Vinci, Italy
8. Madison Keys, United States
9. Svetlana Kuznetsova, Russia
10. Karolina Pliskova, Czech Republic
11. Carla Suarez Navarro, Spain
12. Dominika Cibulkova, Slovakia
13. Johanna Konta, Great Britain
14. Petra Kvitova, Czech Republic
15. Timea Bacsinszky, Switzerland
16. Samantha Stosur, Australia
17. Anastasia Pavlyuchenkova, Russia
18. Barbora Strycova, Czech Republic
19. Elena Vesnina, Russia
20. Kiki Bertens, Netherlands
21. Irina-Camelia Begu, Romania
22. Elina Svitolina, Ukraine
23. Daria Kasatkina, Russia
24. Sloane Stephens, United States
25. Belinda Bencic, Switzerland
26. Caroline Garcia, France
27. Laura Siegemund, Germany
28. Sara Errani, Italy
29. CoCo Vandeweghe, United States
30. Ana Ivanovic, Serbia
31. 土居美咲
32. Timea Babos, Hungary
本戦入りの日本選手
土居美咲 31シード
Rio 女子ダブルスで第2シードを破る。
日比野奈緒日本人には珍しい、感情を表に出す外人タイプ。
奈良くるみ このところ良い成績を残せていないので頑張って欲しい。
ウィンブルドンで初戦突破
3月のインディアンウエールズでは元女王ビーナスを破っている。
この時を思い出そう、
大坂なおみ、サービスは調子が良いと200キロを越す。
サービス力
グランドスラムで活躍
今年のロランギャロスでS.ハレプと大接戦。
日本選手の予選の結果。
穂積絵莉◎ 6-4,6-0 ×U.ラドバンスカ
穂積絵莉が1回戦を勝ちがった。相手はベテランのA.ラドバンスカの妹、U.ラドバンスカ
6回のブレークで、相手を2回に抑えた。
スタッツ
日比万葉× 5-7,3-6 ◎A.サバレンカ
日比万葉は A.サバレンカに敗れた。
競ったが、相手の3回のブレークを許し、敗れた。
スタッツ
尾崎 7-6,6-1 C.ペラ
ブレーク合戦で、8回ブレークに成功、相手の5回を上回った。
スタッツ
A.ボグダン◎ 6-3,7-5 ×桑田寛子
5回ブレークされ、自身は2回しかできなかった。
スタッツ
青山修子◎ 6-3,6-2 ×ハダドマイア
1stサ-ビスの確率が良く、サービス力、リターン力で上回った。
レシーブで57%の効率で、調子の良さを伺わせる。
スタッツ
「ゲイブ・ハラミロの「Making Champions 4&5」(サービス&リターン)」
テニス上達アイテム
テニスグッズの概要
作戦ボードの注文制作、
ジュニア用、シングルス用作戦ボード、ご用意。
戦略、戦術、そしてダブルスの奥義を学べる。レッスン、ボール出しマニュアル。
これぞコーチング、レッスンマニュアル
テニス システム手帳2016
カレンダー、お好きな月から調整します。作戦ボード付で便利です。
スコア便利ですよ。試合に強くなりたいのであれば。
★☆★ USオープン2016が良く分かるリンク集 ★☆★
USオープン
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
| 固定リンク
「全米」カテゴリの記事
- ナダル USオープン2017制覇 ハードコートでも進化(2017.09.11)
- Nadal 剛腕J.D.ポトロのフォアを封じ込め USオープン2017SF(2017.09.10)
- ナダル vs ポトロ 試合の予測 USオープン2017のデータから(2017.09.09)
- USオープン セミファイナル予想 K.アンダーソンvsP.C.ブスタ(2017.09.08)
- 超回転vs剛腕フォア Nadal Potro 対戦予想 USオープン2017SF(2017.09.08)
「日本人」カテゴリの記事
- 添田 超頑張り シングルス2連勝で王手 デビスカップ2017ブラジル戦(2017.09.16)
- ウィンブルドン2017 女子シングルス 強いのは 日本選手(2017.07.02)
- 2017全豪、男女シード発表 錦織圭 フェデラー(2017.01.14)
- デビスカップ プレーオフ完勝 新しい歴史を 次の課題(2016.09.19)
- デビスカップ プレーオフ 日本vsウクライナ 錦織、準備万端(2016.09.13)
「土居美咲」カテゴリの記事
- USオープン2017 女子シングルス、ドロー 日本選手 対戦相手(2017.08.27)
- ウィンブルドン2017 女子シングルス 強いのは 日本選手(2017.07.02)
- 土居美咲 戦術負け、技に屈する 全仏2017(2017.05.30)
- 土居美咲 キレが復活 快進撃 マドリッド2017 3回戦へ(2017.05.10)
- 土居 フットワークで勝利 シードのキーズを破る マドリッドオープン2017(2017.05.08)
「青山修子」カテゴリの記事
- ダブルスは日本人向き 好成績の要因(2017.09.28)
- ダブルス 青山、連覇 強豪破る 戦術のレベルアップ(2017.09.17)
- ダブルス 日本人向き 青山修子、二宮真琴 コネチカットオープン(2017.08.23)
- USオープン2016 日本、女子シングルス 予選始まる(2016.08.24)
- フェドカップ 日本のダブルス アザレンカに敗れる(2015.04.20)
「WTA」カテゴリの記事
- 大坂なおみ、躍動 ビーナス撃破、大きく復調 香港オープン(2017.10.12)
- 東レパンパシフィック2017 見どころ、出場選手 大坂なおみ、ケルバー激突(2017.09.18)
- 大坂なおみ元女王、A.ケルバー対策 孫子の兵法を活用せよ(2017.08.29)
- 大坂なおみ 無念の棄権 1位のK.プリスコバ戦 ロジャーズカップ(2017.08.11)
- 華麗なる女子の戦い ムグルッサに女神 ビーナスに打ち勝つ ウィンブルドン2017(2017.07.16)
「USオープン」カテゴリの記事
- ナダルの新しい勝ち方 Brain game テニスは戦術だ(2017.09.11)
- ナダル USオープン2017制覇 ハードコートでも進化(2017.09.11)
- Nadal 剛腕J.D.ポトロのフォアを封じ込め USオープン2017SF(2017.09.10)
- ナダル vs ポトロ 試合の予測 USオープン2017のデータから(2017.09.09)
- USオープン セミファイナル予想 K.アンダーソンvsP.C.ブスタ(2017.09.08)
「日比野菜緒」カテゴリの記事
- ウィンブルドン2017 女子シングルス 強いのは 日本選手(2017.07.02)
- USオープン 優勝候補は? 日本選手の対戦相手、錦織、日比野、奈良(2016.08.29)
- USオープン2016 女子シングルス 注目選手 日本選手の対戦相手(2016.08.28)
- USオープン2016 日本、女子シングルス 予選始まる(2016.08.24)
- 日比野菜緒 上位選手を破り2回戦へ 負けないテニスの見本(2016.08.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント