錦織 逆転で4回戦へ USオープン2016 課題
錦織 逆転勝ち 2年ぶりの4回戦進出 ベテラン、N,マウーに逆転勝ち
N,マウーはベテラン、
ダブルスも上手く、ネットプレーも上手い。
最初から、サーブ&ボレー、ネットダッシュ、仕掛けてきた。
錦織 1セットダウンから、完璧な立て直し。
マウのバックハンド、スライスに翻弄された、第1セット。
バックハンドのアンフォーストエラーを増やし自滅した。
1セットは見事にマウの術中にはまった感じ。
第2セットからギアを入れ直したが、試合の展開を一気に持って行けないのが1stサ-ビスの確率の悪さだ。
トッププレーヤーでもスライスの使い勝手が大事だと良く分かる。
しかし第2セットから、その点を修正。
アンフォーストエラーも減らし、
リターンゲームも復調。ここが錦織圭らしいところ。
錦織圭の良さ
1:展開力のあるストローク
今回のUSオープン2016、初戦から厳しい展開を迫られている。
USオープン、男子シングルスの予想。
USオープン1回戦 B.ベッカー戦
USオープン 2回戦 カチャノフ戦
でもでも、1stサ-ビスの確率の悪さが、自分を苦しめている。
男子シングルスで試合に勝つ重要な要素は1stサ-ビスのポイント獲得率。
しかしここまで1stサ-ビスの確率が悪いと、結果的にポイントが取れない。
1stサ-ビスの確率70%、ポイント獲得率80%。
2ndサービスでも55%以上。これがトッププレーヤーの要件だ。
USオープン 3回戦 錦織圭◎ 4-6.6-1,6-2,6-2 ×N,マウ サービスデータ
錦織圭の悪い時は、1stサ-ビスが入らない。
サービスゲームで0-30位まで行く。
リターンゲーム、リードするが、戻される。
最終的には何とかしているが、自分自身で苦しい展開。
1stサ-ビスのネットミスが多いのが気にかかる。
腕に力が入り過ぎ、振り抜けていない。
サービスのリラックス法。
次の相手は、誰もがハードコートで当たるのを嫌がる、超ビッグサーバー、I.カルロビッチ
I.カルロビッチの2勝1敗だが、一回は錦織圭の棄権なので、イーブン。
ここ2年当たっていないので、参考にならない。
サービスエースの嵐は避けられない。
テニスのスコアをつけよう。
ソフトテニスではスコアをお求めになる方が多いです。
錦織圭のストローク イメージ
「ゲイブ・ハラミロの「Making Champions 1&2」
「ゲイブ・ハラミロの「Making Champions 4&5」(サービス&リターン)」
テニス上達アイテム
テニスグッズの概要
戦略、戦術、そしてダブルスの奥義を学べる。レッスン、ボール出しマニュアル。
レッスンマニュアル ドリル選270 DVD版
テニスの指導は、見て分かる、ビジュアルで
他では買えない、2画面マグネット、作戦ボード
テニス システム手帳2016
カレンダー、お好きな月から調整します。作戦ボード付で便利です。
スコア表入りノート、ソフトテニス用。
3種類のスコアかから選べます。
大坂なおみの試合の分析の前に、スラムトラッカーの素晴らしさを、もう少し紹介したい。
次のアップをお楽しみに。
★☆★ USオープン2016が良く分かるリンク集 ★☆★
wowow on line
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
| 固定リンク
「錦織」カテゴリの記事
- ナダル1位復帰 最新ランキング ズべレフ、デミトロフ(2017.08.22)
- 最新ランキング 2017 8月3週 ズべレフup錦織は?(2017.08.15)
- 錦織、無念、手首の痛み 棄権 USオープンに備える(2017.08.14)
- 錦織 次の試合 W&Sオープン 第5シード 開き直れ!(2017.08.13)
- エンターティナーになれない錦織 観衆を味方に、モンフィルズに大逆転食らう(2017.08.10)
「サービス」カテゴリの記事
- 大坂なおみ、躍動 ビーナス撃破、大きく復調 香港オープン(2017.10.12)
- 杉田 踏ん張り効かず SFで敗れる 課題は?(2017.10.01)
- 東レ2017優勝 Newウォズアニッキ 攻撃力up(2017.09.25)
- ナダル vs ポトロ 試合の予測 USオープン2017のデータから(2017.09.09)
- 大坂なおみ 悔しい敗戦 USオープン2017 ベスト16ならず(2017.09.03)
「全米」カテゴリの記事
- ナダル USオープン2017制覇 ハードコートでも進化(2017.09.11)
- Nadal 剛腕J.D.ポトロのフォアを封じ込め USオープン2017SF(2017.09.10)
- ナダル vs ポトロ 試合の予測 USオープン2017のデータから(2017.09.09)
- USオープン セミファイナル予想 K.アンダーソンvsP.C.ブスタ(2017.09.08)
- 超回転vs剛腕フォア Nadal Potro 対戦予想 USオープン2017SF(2017.09.08)
「データ」カテゴリの記事
- 杉田 踏ん張り効かず SFで敗れる 課題は?(2017.10.01)
- デビスカップ2017 日本代表 ブラジル戦 情報集 歴史年表(2017.09.15)
- ナダル USオープン2017制覇 ハードコートでも進化(2017.09.11)
- Nadal 剛腕J.D.ポトロのフォアを封じ込め USオープン2017SF(2017.09.10)
- ナダル vs ポトロ 試合の予測 USオープン2017のデータから(2017.09.09)
「分析」カテゴリの記事
- 添田 グリグリのスピンに対抗 高い打点のカウンター デビスカップ勝因(2017.09.16)
- 添田 超頑張り シングルス2連勝で王手 デビスカップ2017ブラジル戦(2017.09.16)
- 杉田まず価値ある1勝 デビスカップ2017ブラジル戦(2017.09.15)
- ナダル vs ポトロ 試合の予測 USオープン2017のデータから(2017.09.09)
- 杉田 またもや大逆転 ロシアの有望株、撃破 W&Sオープン2017(2017.08.18)
「スコア」カテゴリの記事
- 杉田 不調 どう立ち直るか プラス思考で(2017.10.31)
- フェデラー強い ナダルのデフェンス力を撃破上海マスターズ2017(2017.10.16)
- 大坂なおみ、躍動 ビーナス撃破、大きく復調 香港オープン(2017.10.12)
- 日本ペア 念願の優勝 マクラクラン勉・内山靖崇 楽天オープン2017(2017.10.09)
- スライスの効用 ティエム破ったジョンソン ハードヒッター対策(2017.10.04)
「作戦」カテゴリの記事
- テニスQ&A ダブルス編 試合の展開(2017.10.30)
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
- フェデラー強い ナダルのデフェンス力を撃破上海マスターズ2017(2017.10.16)
- ダブルス強化書 陣形の基本を スペシャリストの動きから(2017.10.14)
- 大坂なおみ、躍動 ビーナス撃破、大きく復調 香港オープン(2017.10.12)
「戦術」カテゴリの記事
- デミトロフの魅力 速攻、美しい片手打ち(2017.11.02)
- 杉田 不調 どう立ち直るか プラス思考で(2017.10.31)
- テニスQ&A ダブルス編 試合の展開(2017.10.30)
- テニスの質問 ポーチに動きたい 良い練習は?(2017.10.19)
- フェデラー強い ナダルのデフェンス力を撃破上海マスターズ2017(2017.10.16)
「USオープン」カテゴリの記事
- ナダルの新しい勝ち方 Brain game テニスは戦術だ(2017.09.11)
- ナダル USオープン2017制覇 ハードコートでも進化(2017.09.11)
- Nadal 剛腕J.D.ポトロのフォアを封じ込め USオープン2017SF(2017.09.10)
- ナダル vs ポトロ 試合の予測 USオープン2017のデータから(2017.09.09)
- USオープン セミファイナル予想 K.アンダーソンvsP.C.ブスタ(2017.09.08)
「勝因」カテゴリの記事
- デミトロフの魅力 速攻、美しい片手打ち(2017.11.02)
- フェデラー強い ナダルのデフェンス力を撃破上海マスターズ2017(2017.10.16)
- 大坂なおみ、躍動 ビーナス撃破、大きく復調 香港オープン(2017.10.12)
- 日本ペア 念願の優勝 マクラクラン勉・内山靖崇 楽天オープン2017(2017.10.09)
- ダブルス 内山・勉ペア決勝へ 楽天オープン2017(2017.10.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント