« 2016年8月 | トップページ | 2016年10月 »

2016年9月

2016年9月30日 (金)

ダブルス ストローカー二人の陣形 後衛陣ってあり 土居・奈良ペア

ダブルス 強化書 勝利の法則 Part2 ストローカーのダブルス陣形
 今回は、ダブルスの陣形ってこんなに変化するんだ、と言う事を紹介したい、
 ストローク女子にお伝えしたい陣形だ。

 錦織選手が登場する楽天オープンでもダブルスが見れる。楽しみにしたい。

Part1では、ダブルスの中でも女子ダブルスの特徴を紹介した。
 東レの優勝ペアを取り上げた
 女子ダブルスでは、Moondb1pointsmall

 男子ダブルスと比べると、
 パワーが減るので、
 よりペアリングが重要になる。
 お互いにカバーをして
 弱点をカバーする。
 ペア二人の阿吽の呼吸で展開で来たら楽しいですよ。
 サービス、レシーブの時の陣形をしっかり組むことで、相手へのプレッシャーを与える事も可能だ。

 テニスはサービス優位のスポーツ 
 ミックスダブルスの例  

 ましてやダブルスはサービス側有利、さらに男子だったら。
 
去年の東レ、奈良くるみ、土居美咲の二人のシングルスプレーヤーが組んだダブルスでは、
 ストローカーらしい、こんな光景が見えた。
1:えっつ、サービスの時に後衛陣。  前衛がいない。
 何故でしょうか?
Doinaradbforlow

 サービスの奈良くるみ選手、審判台の裏です。

2:アイフォーメーションの使い勝手でクイズ、
 さてどちらが1stサ-ビスでしょうか?
 その理由は?
Dbq1st2nd


これは去年の東レの女子ダブルス奈良、土居ペアが1回戦、K.ジョーンズ、スピアーズに勝った時の事。
陣形はシチュエーションに合わせて変幻自在、常識にとらわれない。
 1:サービスゲームで後衛陣あり
 2:変則陣形と呼ばせない、I.フォーメーションの常識化。
 3:長所を活かす。ダブルスでストロークを活かすには。

 土居美咲選手、シングルスも強くなりましたが、ダブルスも強くなっています。 リオで
 トッププレーヤーでも、ダブルスをすることで、シングルスの戦術が幅広くなります。

この試合を見て、陣形は幅広くとらわれて、常識にとらわれないと言う事が良く分かった。
 雁行陣、サービスの並行陣だけが陣形ではない
1:サービスゲームで後衛陣あり
 サービスゲームは攻撃的に、これが常識だが、
 相手のリターンの良い場合では、
 サービス側の前衛にリターンをぶつけられる。
 デビスカップの錦織圭のリターンがまさにそれ。
 デビスカップのダブルス 錦織のリターン

Dbdoicaselow


2:変則陣形と呼ばせない
 女子ダブルスでも1stサ-ビスのアイフォーメーションは常識的。
 リターン時には後衛陣を多くなっている。

3:長所を活かす
 ダブルスでは前衛ありきで、考えがちだが、
 ボレーよりもストロークで勝負したいのであれば、サービスの時から後衛陣もあり得る。
 後衛陣の使い勝手
 
日本の奈良くるみがサービス、土居美咲がペアの時のサービスの陣形。
 トッププレーヤーでは初めて見た。
 最低でもサービスゲームは雁行陣。1stサ-ビス、2ndサービスでもだ。
 これがファーストサーブはアイフォーメーションだがセカンドサーブは後衛陣。
 1stサ-ビスなら攻撃的に行けたが、
 2ndサービスでは相手の上手さを考えると、
 ストローク戦の方が有利と踏んだのだろう。
Dbposition1st2nd


 この陣形、僕は硬式テニスでは初中級者でストロークが好きな方。
 ソフトテニスでは、前衛サービスか、二人後衛でのサービスゲームではあり得ると書いていた。
 ソフトテニス、陣形では学ぶ点多し
 
 それをまさか、トッププレーヤーの試合で使うとは思っても居なかった。
 その結果、競りに競った、フルセット。

 バドミントン高松ペアに学ぶペアリング 

本日の御教訓 陣形は幅広く
常識にとらわれない
1:サービスゲームで後衛陣あり
2:変則陣形と呼ばせない
3:長所を活かす

ダブルス上達のグッズ紹介  テニスコーチ歴40年のキャリアから生まれたアイデア商品
 ダブルスフォーメーションBook 
 硬式テニス用 
 ソフトテニス用
Dbforbooktitle1


 

 レッスンマニュアル 
  DVD版と 冊子版があります。
  硬式テニスコーチ用 

  ソフトテニスコーチ用 

   ダブルス強化ノート  

 ダブルス上達レッスンカード
  ダブルス陣形編  
ダブルス陣形雁行陣
 ダブルス陣形並行陣 

 ジュニアレッスンのヒント

ダブルスのポイント、サービス、レシーブからほとんど決まります。
陣形を駆使して、ポイントの取り方をしっかり紹介。
月さんの「速攻!ダブルスのポジショニング・セオリー」サービス&レシーブからの最もよくある展開“30パターン”


 
★☆★ 男子シングルス、錦織の試合が良く分かるリンク集 ★☆★
 楽天オープン 

 ATPツアーファイナル 公式サイト 

 wowow on line

 ATP  

 WTA

 テニス365 

1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ.技術へにほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス.オンライン]
[ソフトテニス.オンライン]

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年9月28日 (水)

ダブルス 上達読本、グッズ 東レ2016、女ダブに学ぶこと Part1

東レ に学ぶ。 女ダブに強くなる秘訣 ダブルス上達法 保存版
 東レパンパシフィックオープンテニスは、大坂なおみの活躍で明け暮れた。
 
改めて優勝したC.ウォズアニッキの強さ復活に拍手。
 ストローク力、改善に、今年の活躍の原動力をみた。

東レパンパシフィックではダブルスも行われた。世界のトップクラスの選手が参加するので注目していた。
 テレビで放映してくれたら、良かったのだが。
 大坂、C.ウォズアニッキのMoondb1pointmid

 シングルスも
 深夜の録画放送。
 日本で行われる
 大きな大会なのだから、
 もっと良い時間に
 放映して欲しい。
 日本女子ダブルス、
 頑張った。

ダブルスから陣形、戦略の話をしよう。皆さんダブルス上達に役立つ情報だ。
 ダブルスに強いペアは陣形を良く使い分けている。
 その使分けを皆さんが知ったら、使いこなしたら、ダブルス強くなりますよ。

女子ダブルスの勝利の法則をまとめよう。
ダブルスはペアリング
 女子は男子ほどサービス力有利ではないので、その分カバーするものが必要だ。 
 それがペアリング、お互いにカバーすることだ。

1:戦略ありき
 相手のプレースタイルを見て、戦略、戦術を決定する。

2:陣形の駆使
 ゲーム展開で陣形の使い方を考える。
 陣形でプレッシャーを与える事も出来る
3:攻守の入れ替え
 女子では、リターンゲームが重要になる。
 特にリターンが有利になる2ndサービス。ここの攻守の切り替えが重要だ。
Saymilzadbpair


日本の土居美咲、奈良くるみのペアが、第1シードのS.ミルザ、B.ストリコバペアに挑戦。
 ミルザ・ストリコバ◎ 6-7,7-5,10-8 ×土居・奈良
 デサイディングポイント、つまりノーアドバンテージ。
 最終セットはショートセットで、10ポイント先取のタイブレークで行われた。
 フルセットで、粘りに粘ったが振り切られた。
 11回のブレークチャンスで4回しか活かせなかった。
 相手は7回のチャンスで5回のブレーク。
 この差が大きかった。
Dbmsdnstats


 詳しいスタッツはここで  

S.ミルザ、1位とB.ストリコバ、15位ペアはダブルスの超スペシャリストの二人、
 ただしペアを組んだのは最近。
 B.ストリコバはクルム伊達ともダブルスを組んでいた。
  
 クルム伊達はダブルスでペアを上手く育てている
 
東レで優勝したS.ミルザは、長くM.ヒンギスと組んで、女子ダブルスに君臨していた。
 
 最近成績が伸びないので、ペアを解消した様子。
 その二人、ダブルスが上手いので決勝で良く対戦している。これも興味深い。

東レダブルス決勝 第1シードのS.ミルザ、B.ストリコバペア◎ 6-1,6-1  ×梁辰 ・楊釗煊 (CHN)
 強いペアは、基本がしっかりしている。
 強くなるためには、ダブルスを意識した練習が必要だ。
 

 ダブルスとシングルスでは異なるスポーツ、意識を変えよう
 
 S.ミルザの強打を活かす作戦だ。
 攻守の切り替えが上手い
 サービスゲームはより攻撃的に。

 リターンゲームは守備的なのだが、2ndサービスでは一気に攻撃的に作戦を変える。

 サービスはセンターに入れて、
Dbmilzacc


 ポーチをしやすくする

Dbmilzapoarch

相手の捨て身のアイフォーメーションに対しては
Dbmilzaattack_2

 最近は Dbvsifor2back_2

 アイフォーメーション
 などの
 変則陣形
 も一般的。
 相手に
 プレッシャーを
 かけるためだ。
 ギャンブル的な
 要素が強い。
 試合が
 ノーアドバンテージに
 なっているせいもあるだろう。


 東レパンパシフィック2016 ダブルス試合のハイライト動画  サービス側

 リターン側  ハイライト動画 

本日の御教訓 女子ダブルスの基本チェック
ダブルスはペアリング
1:戦略ありき
2:陣形の駆使
3:攻守の入れ替え

ダブルス上達のグッズ紹介  テニスコーチ歴40年のキャリアから生まれたアイデア商品
 ダブルスフォーメーションBook 
 硬式テニス用 
 ソフトテニス用 

 レッスンマニュアル 
  DVD版と 冊子版があります。
  硬式テニスコーチ用 

  ソフトテニスコーチ用 

 ジュニアレッスンのヒント

 
★☆★ 男子シングルス、錦織の試合が良く分かるリンク集 ★☆★
 楽天オープン 

 ATPツアーファイナル 公式サイト 

 wowow on line

 ATP  

 WTA

 テニス365 

1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ.技術へにほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス.オンライン]
[ソフトテニス.オンライン]

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。 

| | コメント (2) | トラックバック (1)

2016年9月27日 (火)

錦織選手 試合予定 目標はATPファイナル出場 そのためには

錦織圭、再始動 最終コーナー ATPファイナルに向けての開演
 東レパンパシフィックでは大坂なおみ選手が大ブレーク
 

 錦織選手もそうですが、ランキングが上がる時は一気です。
 2008年の初優勝 

 優勝した、C.ウォズアニッキ見事な復活。
 準決勝で、親友のA.ラドバンスカを破り ました。
 
 二人とも男子並みのストロークのパワーですね。
 高速ストローク時代
 ランキングも58位に上げました。 本人も世界NO1を目指すと力強い言葉が。

錦織選手、オリンピックの関係で、相当に疲れたようです。
 デビスカップの後も少し休養をとっていた様子。
 デビスカップ、ワールドグループ残留を決めた錦織圭のダブルス
Keidcupdbvo

 
今のランキング、両方とも5位。ATPランキング。
 二つのランキング
 錦織圭選手が今年は怪我も少なく、順調に来ていることが良く分かる。

Atprankingrace0927


 今年の4月のランキング  

3位のS.バブリンカが出場を決めた。錦織圭もあと500ポイント稼げたらOK。
 ATPツアーファイナル 公式サイト 
 M.ラオニッチ、  USオープンでは体調不良に泣いたが。
 錦織圭、
 G.モンフィルズ、と出場確定にしのぎを削っている。
 G.モンフィルズ、錦織圭の好勝負
 リオ、オリンピックベスト8
 

 R.ナダルが8位と言うのも信じがたい。去年は準決勝でN.ジョコビッチに敗れた


 2015、錦織圭の出場の可能性  
  4000ポイントが必要って感じ。

若手の台頭 キリオスを筆頭に、若手が急激に伸びています。
 ストロークの進化が凄い。 
 A.ズべレフ S.バブリンカを破って優勝。
 L.プイユ も順位を上げています。
 若い選手の台頭ですね。
 すでにD.ティエム選手は、上に来ているし。

これからの錦織圭選手の試合を紹介
 錦織圭選手の目標は、ATPファイナル London大会に出場です。
 それには世界のトップ8に勝ち残る事が必要。
 今は5位で、目標圏内ですが、もう少し上澄みが必要ですね

楽天オープン、ATP500 10/3 -9
 2015は宿敵 B.ペール  にフルセットで敗れる。
出場予定選手。
20164men

 

上海マスターズATP1000 10/9-16
 去年は三回戦で、K.アンダーソンに敗れ悔しい思いをした。2回のタイブレークを落とす。
 この時期に大体ATPファイナル出場が決まる
  
バーゼルインドア ATP500 10/24-30
 去年は怪我で欠場。
 N.ジョコビッチに勝った想い出の試合。2011年。
 
 
パリマスターズ ATP1000 今年最後のマスターズ 10/31-6

目標ATPファイナル London 11/13-20

まずは当面の目標、楽天オープンから、得意の有明のコートで
錦織圭、次の試合楽天オープン 10月3日から

「ゲイブ・ハラミロの「Making Champions 4&5」(サービス&リターン)」


テニス上達アイテム
 テニスグッズの概要
 戦略、戦術、そしてダブルスの奥義を学べる。レッスン、ボール出しマニュアル。

レッスンマニュアル ドリル選270 DVD版
 レッスンは見て分かる、ビジュアルレッスンを、作戦ボードの活用

 テニス、ソフトテニス作戦ボード
Lihitcolourall

きれいなカバー色、見開き2画面です。

Tennis2mag

 各種コート図、マーカー、イレーサー付きですぐに使えます。

 テニス システム手帳2016 
 カレンダー、お好きな月から調整します。作戦ボード付で便利です。

 スコア便利ですよ。試合に強くなりたいのであれば。

★☆★ 男子シングルス、錦織の試合が良く分かるリンク集 ★☆★
 楽天オープン 

 ATPツアーファイナル 公式サイト 

 wowow on line

 ATP  

 WTA

 テニス365 

1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ.技術へにほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス.オンライン]
[ソフトテニス.オンライン]

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (2) | トラックバック (2)

2016年9月26日 (月)

大坂なおみ準優勝 ウォズアニッキ、攻撃的に変身 東レ2016

惜しかった、大坂、準優勝 ウォズアニッキ攻撃的になった 東レ2016
 そのパワフルなサービス力を活かしてランキング急上昇の大坂なおみ。
 元女王、デフェンス力、ストローク、メンタル.タフネスの強さを誇るC.ウォズアニッキ
 二人ともメディカルタイプアウトを取るタフな試合。
 今でこそ20位台にランキングを落としているが、女王として、2010からWTAに君臨していた。
 2008年に注目を集める。  
 2008年 日本で優勝  
 2010年 東レで初優勝  

C.ウォズアニッキ◎ 7-5,6-3 ×大坂なおみ
Cwnooscore


第1セット先にブレーキしたのは大坂なおみ。 
 大坂なおみが注目を集めたのは16歳の時に、S.ストーサを破ったこと。
 2014年 スタンフォード   

会場を埋め尽くした、大坂を見たいファンで埋まる、有明が一気に盛り上がる。
 東レパンパシフィック2016 シード選手紹介

 この時にWC(ワイルドカード)で紹介しているのが、大坂なおみとC.ウォズアニッキ
 まさかワイルドカードの二人が決勝戦を争うなんて、前代未聞。
 セミファイナル、シードでセレナを破っている、今年絶好調、ウクライナの妖精、E.スベトリナに大逆転勝ち

 先にリードした大坂なおみに、C.ウォズアニッキが襲い掛かる、
 脚部の負傷でトレーナーを呼ぶC.ウォズアニッキ。
 ここから不死鳥のごとく、連続8ゲーム連取で、
 第2セット一気に5-0まで持って行った。

C.ウォズアニッキ、前のデフェンス力一方の選手から展開力を身に付けた。
 デフェンス力のC.ウォズアニッキ 
 2ndサービスではベースラインにしっかり入り込み、叩く。
 リターンはとりあえず返して少しずつラリー戦に持ち込む、
 以前のスローなC.ウォズアニッキはもういない。
 攻める、積極的になった。
Cwnooattack

 元からストロークは安定性抜群。
Cwcirculer

テニス上達の超基本 ここを抑えたら上達が見える。
 上達のマニフェスト 

 上達にはボールを打つ量  

 上達には自分の個性を知って  

トップスピンマスター 

 C.ウォズアニッキは太もも、
 大坂なおみは右肩、この後サービスのパフォーマンスが低下した。
 大坂の武器はサービス力。 S.エラーニを破る。
 これが一番の敗因だ。サービスの打ち方がまだ力任せ。
 スムーズな運動連鎖 を使って欲しい。そうしたら怪我もない。

 サービス力アップ

 大坂なおみの良い所は、相手が攻め込んだ深いボールを下がらず、ショートクロスに角度をつけ返す。
 セミファイナル、E.スベトリナ戦
 しかし、この試合C.ウォズアニッキのボールが良く伸びて来る。

 前日のA.ラドバンスカ戦の時の様な浅いボールは少なくした

 勝利の法則シングルス
 
東レファイナル ハイライト動画


東レセミファイナル ハイライト動画

試合のスタッツ、全てC.ウォズアニッキが上だった。
Cwnoostats


 ブレークチャンスは大坂が多かったが、ブレーク数でC.ウォズアニッキ。ここが強さだ。
 競った時のメンタル.タフネスがC.ウォズアニッキにはある。

テニス上達アイテム
 テニスグッズの概要
 戦略、戦術、そしてダブルスの奥義を学べる。レッスン、ボール出しマニュアル。
 ストロークドリル充実です。
Bmmatch2back


レッスンマニュアル ドリル選270 DVD版
 レッスンは見て分かる、ビジュアルレッスンを、作戦ボードの活用

 テニス、ソフトテニス作戦ボード

 テニス システム手帳2016 
 カレンダー、お好きな月から調整します。2017年度に対応。作戦ボード付で便利です。

 スコア便利ですよ。試合に強くなりたいのであれば。

★☆★ 東レパンパシフィックが良く分かるリンク集 ★☆★

 東レパンパシフィック 公式サイト 

 東レパンパシフィック、ライブスコア
 東レパンパシフィック テレビ放映  

 WTA

 テニス365 

1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ.技術へにほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス.オンライン]
[ソフトテニス.オンライン]

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2016年9月24日 (土)

大坂なおみ 逆転勝ちで決勝へ C.ウォズアニッキと 東レ2016

大坂なおみ 東レ,シードのスビトリナに逆転で決勝へ
 なんと21年ぶり、クルム伊達選手がL.ダベンポートを破って以来です。
鮮やかな逆転勝ち
 大坂なおみ66位、18才◎ 1-6,6-4,6-2  ×E.スビトリナ20位、22才
Pponooesscore


 第1シードG.ムルグッサを破り、セミファイナルに上がったE.スビトリナ ハイライト動画

 強打のG.ムルグッサに打ち勝った。
 リオではあのセレナを破り、注目を集めた。 
 強くてチャーミングな選手。 これからどんどん上位に来る。
Esvitolinabs


大坂なおみついに決勝へ またもやシードのスビトリナを破る。
 初戦は土居美咲に快勝  
 シードのD.チブルコバを破る。これで調子に乗った。
 

 3回戦ではサスノビッチに競り勝った。
 まだまだサービスは本調子ではない。
 本調子になればセレナよりも速い。  

 ライブスコアを見ていたが、第1セット、軽く落として、このままずるずる行ってしまう展開だった。
 そこから開き直って、主導権を握る。
 USオープンでM.キーズに5-1から逆転負け したのが良い薬になっている。
 

 第3セットも2-2と競るが、サービス力で一気に引き離した。
 サービスエースの7本は効いた。
 大坂なおみ、美しいトロフィーポジション  

 サービス上達のための、身体の使い方 

Osakaserkeys

 
 ブレークチャンスは相手が多かったが、第2セットからしっかりキープ。
 第3セットでは、ブレークチャンスを与えなかった。

Pponooesstats


 これでE.スビトリナに2勝目。
 今年の全豪3回戦 大坂が6-4,6-4で勝っている。
 この時もブレークチャンスを多く握られながら、逃げ切った。
Nooesaostats

 大物食いの本領を発揮している。

 大坂は長身を活かして、高い打点からストロークを軽快に打ち込む。
 ショートクロスとダウンザラインの使い分けも上手い。
Fshiposition


決勝の相手は、粘りのC.ウォズアニッキ。28位  初対決。面白い試合になりそう。
 世界ランク4位のA.ラドバンスカを下した
 粘りに粘りのタフなストローク戦を制したのはC.ウォズアニッキ。
 C.ウォズアニッキを相手にした時は、油断は禁物。
 しつこくボールを追う。

 C.ウォズアニッキで少し楽な点は、多少浅いボールでも、攻撃には来ない点。
 それがランキング一位でも、グランドスラムの優勝が無かった点だ。
 とは言え、勝って来ると、良いテニスをする。
 だから調子に乗せないことが大事。

 ただし、C.ウォズアニッキをコートの外に追い出すと、
 時間稼ぎの、得意のムーンボールが来る。
 これは、長身の大坂にはチャンス。
 スルスルと前に出て、ドライブボレーで決めたい。
 ドライブボレーの打ち方

テニス上達アイテム

 テニス上達グッズの概要
 戦略、戦術、そしてダブルスの奥義を学べる。レッスン、ボール出しマニュアル。

レッスンマニュアル ドリル選270 DVD版
 レッスンは見て分かる、ビジュアルレッスンを、作戦ボードの活用

 テニス、ソフトテニス作戦ボード
Tennis2magcnatshfull

 テニス システム手帳2016 
 カレンダー、お好きな月から調整します。2017年度に対応。作戦ボード付で便利です。

 スコア便利ですよ。試合に強くなりたいのであれば。

★☆★ 東レパンパシフィックが良く分かるリンク集 ★☆★

 東レパンパシフィック 公式サイト 

 東レパンパシフィック、ライブスコア
 東レパンパシフィック テレビ放映  

 WTA

 テニス365 

1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ.技術へにほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス.オンライン]
[ソフトテニス.オンライン]

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ウォズアニッキ ラドバンスカに逆転勝ち 東レ2016 セミファイナル

東レパンパシフィック セミファイナル
雨の有明、女子の大激戦 セミファイナルはフルセット
 セミファイナルに勝ち上がった4人

 東レパンパシフィックのシード選手
  
 女子トッププレーヤーの戦略、戦術、ショットは参考になる。

Arfsstepin

 
セミファイナル C.ウォズアニッキ対A.ラドバンスカ
 C.ウォズアニッキの8勝4敗だが、最近は対戦していない。
 C.ウォズアニッキが28位と順位を下げていたからだ。
 A.ラドバンスカは安定している。今は4位。

 一度、2011東レで対戦  

 A.ラドバンスカは相手の動きを利用して戦略を変える。
 押せば、引け、引けば押せ、臨機応変の苦労と好みのタイプ。
 皆さんは、臨機応変はやらないよう にしましょう。
 
 失敗の元だから。
Lcchangiable


 A.ラドバンスカ、特徴的なのが、名付けてシッティングストローク
 相手の深いボールに対して下がらずに、低い姿勢でブロックして返す。
Arsitingst

 

 C.ウォズアニッキは走る、守る、ボールを拾いまくる。
 C.ウォズアニッキの良い点  
 ムーンボールの使い方が上手い
  相手に振られたら、ムーンボールで自分に時間を作り
  レディポジションに戻る。
  相手のミスも誘える。

 ボールを打つ時は、コース球種、イメージを作っている。
Feelingtenniscw


 そのムーンボールも中ロブ的で、相手は完全にタイミングをずらされる。
 面白いもので、勝っている時は、多少タイミングをずらされても振り抜く事が出来る。
 しかし、競っている時、負けている時は、この緩いボールに合わない。
 ボールを呼び込めなくなるのだ。

C.ウォズアニッキのムーンボール、相手に届くのに、2-3秒かかる。
 そうかと思えば、高い打点のダウンザラインは1秒少しで飛んでくる。
 この緩いボールを上手く使うのがC.ウォズアニッキだ。
 粘る選手はメンタル.タフネスが強い
 C.ウォズアニッキは大体この様に走らされているのが多い。
Carorunppo


 

C.ウォズアニッキ 逆転で第2シードA.ラドバンスカを破る。
 C.ウォズアニッキ ◎ 4-6,7-5,6-4   ×A.ラドバンスカ
Ppocwarscore


 C.ウォズアニッキは元女王、しかし不調が続き、今回はワイルドカードで出場。
 大坂なおみも同じ。
 あれよあれよと勝ち進み、セミファイナル。
 デフェンス力の強い二人。
 低い姿勢で、シッティングストロークのA.ラドバンスカ。
 予測力でオープンコートのボールを拾いまくる、C.ウォズアニッキ。
 どうしてもランニングショットが多くなる。

 粘りのストロークの打ち合いとなった。
決まっているはずのショットが拾われる。
 決まらない。Ppocwarstats

 C.ウォズアニッキ7回、
 A.ラドバンスカ6回の
 ブレーク合戦。
 ここまで多いのは
 珍しい事。
 サービス力は僅差
 リターン力も僅差。
 ポイント数に
 至っては
 108ポイントの全くのイーブン。

 大坂なおみがE.スビトリナを破り決勝へ。興味ある対決となった。
 この試合の様子はすぐにアップする。乞う! ご期待!!

テニス上達アイテム

 テニス上達グッズの概要
 戦略、戦術、そしてダブルスの奥義を学べる。レッスン、ボール出しマニュアル。

レッスンマニュアル ドリル選270 DVD版
 レッスンは見て分かる、ビジュアルレッスンを、作戦ボードの活用

 テニス、ソフトテニス作戦ボード
Tennis2magcnatshfull

 テニス システム手帳2016 
 カレンダー、お好きな月から調整します。2017年度に対応。作戦ボード付で便利です。

 スコア便利ですよ。試合に強くなりたいのであれば。

★☆★ 東レパンパシフィックが良く分かるリンク集 ★☆★

 東レパンパシフィック 公式サイト 

 東レパンパシフィック、ライブスコア
 東レパンパシフィック テレビ放映  

 WTA

 テニス365 

1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ.技術へにほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス.オンライン]
[ソフトテニス.オンライン]

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2016年9月23日 (金)

東レ 大坂なおみ、初のベスト4進出 A.ラドバンスカ、C.ウォズアニッキ

東レパンパシフィック 有明で大坂の快進撃続く
 東京、有明で行われている、東レパンパシフィックテニス。歴史ある大会だ。
 最後にトリビア、大坂なおみと、V.アザレンカの動画を紹介する。

 女子シングルスはラリーが良くつながり、試合の展開が見える。
 女子のトッププレーヤーのプレースタイルが見える。
 男子シングルスではサービスが良いとラリーの展開が無いが、女子では展開がある。
 ストローク戦から学ぼう。

 テニス上達のヒント
 ストロークの基本

Stbasic


 ストロークの3要素 って? 

 ボールの回転

 ストロークの運動連鎖

 最近の女子シングルスでは、ベースライン内側から攻撃を仕掛ける選手が多い。
 その典型が、G.ムルグッサ。
 攻撃力で、G.ムルグッサ
 M.プイグ、大坂なおみ
 守備力で、A.ラドバンスカ、C.ウォズアニッキに注目だ。
 大坂なおみ66位、A.サスノビッチ107位、ベルラーシを下してセミファイナルに進む。
 初対決、
 大坂なおみは、1回戦で土居美咲、2回戦ではシードのD.チブルコバを破っての対戦。

A.サスノビッチは1回戦、Y.ウィックマイヤーをフルセットで下し、
2回戦では第3シード、6位のK.プリスコバを下している。
 大坂なおみ◎ 6-4,7-6(6)  ×A.サスノビッチ
 ただこの試合、1stサ-ビスの入りが悪く、ブレークも多かった。
 次の試合に向けては調整が必要だ。
Ppobs


 第1シードのG.ムルグッサが勝ち進めば、大坂なおみとの対決となる予定だったが、
 E.スビトリナ、20位がフルセットで勝利。

 大坂なおみはE.スビトリナとの対戦となる。二人は1勝1敗。
 今年の全豪では大坂なおみが6-4,6-4で破っている。
 今回は、E.スビトリナも対策を考えて来るだろう。
 
 リオ優勝者のM.プイグをくだした A.ラドバンスカは
 柔よく剛を制する A.ラドバンスカ
 WTA ファイナルでG.ムルグッサを破る
Ppoardefence


 

 C.ウォズアニッキと対戦する。
Ppocwcharmy


 この二人守備が上手いので、長いラリーになるだろう。
 2012東レで決勝  

 木曜日の試合のハイライト動画


 C.ウォズアニッキ vs M.リネット 6-4,6-3 ハイライト動画


 G.ムルグッサ vs セバストバ 6-3,6-3ハイライト動画


東レパンパシフィック トリビア
 日本人の優勝者  クルム伊達 1995年、L.ダベンポートを下している。
 その前の年はS.グラフが優勝。
 M.ヒンギス、
 M.シャラポワ
 C.ウォズアニッキと名だたる選手が優勝している。
 
 東レパンパシフィック、以前は東レシルックトーナメントと呼ばれていた。
 それは東レが繊維メーカーで、
 テニスコート用に、Ppocupjapanese

 開発した素材、
 東レ・スパックターフを
 宣伝するのが狙い。
 シルック、絹、
 優勝カップは、日本らしく漆器。


テニス上達アイテム
 テニスグッズの概要
 戦略、戦術、そしてダブルスの奥義を学べる。レッスン、ボール出しマニュアル。

レッスンマニュアル ドリル選270 DVD版
 レッスンは見て分かる、ビジュアルレッスンを、作戦ボードの活用

 テニス、ソフトテニス作戦ボード
Allmag
 正しい比率のコート図。ポジション名入りマグネット。オプションでロブ表示。
 見開き、2画面で便利仕様。


 テニス システム手帳2016 
 カレンダー、お好きな月から調整します。2017年度に対応。作戦ボード付で便利です。

 スコア便利ですよ。試合に強くなりたいのであれば。

今年の全豪、大坂なおみがV.アザレンカに善戦。

★☆★ 東レパンパシフィックが良く分かるリンク集 ★☆★

 東レパンパシフィック 公式サイト 

 東レパンパシフィック、ライブスコア
 東レパンパシフィック テレビ放映  

 WTA

 テニス365 

1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ.技術へにほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス.オンライン]
[ソフトテニス.オンライン]

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2016年9月21日 (水)

東レパンパシフィック PPO2016 女子のトッププレーヤー 大坂なおみ

日本を代表する試合 東レパンパシフィック PPO
 東京では築地、豊洲で大モメ
 有明のすぐ近く。
 男子のデビスカップ 勝利で良かった。
 女子のテニスの祭典、東レパンパシフィックオープンが行われている。
 女子のトッププレーヤーが来日。華を競う。
 女子の試合は、ストロークがよくつながり参考になる。
 A.ラドバンスカの粘り に注目したい。

出場選手をざっと紹介しよう。
1.ガルビネ・ムグルザ(スペイン) 3位 全仏2016優勝
2.アグニエシュカ・ラドワンスカ(ポーランド) 4位 東レ2015優勝 B.ベンチッチを破った。
  
3.カロリナ・プリスコバ(チェコ) 11位 全米2016準優勝
 
 女子で久しぶりにサーブ&ボレーを見た。
4.カルラ・スアレスナバロ(スペイン) 12位
5.ドミニカ・チブルコバ(スロバキア) 13位
6.アナスタシア・パブリュチェンコワ(露) 18位
7.ペトラ・クビトバ(チェコ)16位 2013 A.ケーバーとファイナル 
 

8.バルボラ・ストリコバ(チェコ) 21位 ダブルスも上手い選手
9.エリナ・スビトリナ(ウクライナ) 19位
10.ベリンダ・ベンチッチ(スイス) 26位 東レ2015準優勝
11.ココ・バンダウェイ(米) 30位 全米2016混合ダブルス準優勝
12.土居美咲(日本) 32位
13.モニカ・プイグ(プエルトリコ) 35位 リオ五輪金メダル
14.ルーシー・サファロバ(チェコ) 44位 全仏2015準優勝 ダブルスにも注目
Ppo2016party


ワイルドカード(主催者推薦枠)
1.キャロライン・ウォズニアッキ(デンマーク) 74位  2011はNO1シード。
日本では大人気、
2.大坂なおみ(日本) 81位

大坂なおみは初戦で日本のトップ、土居美咲と対戦。
 大坂なおみが打ち勝った。 6-4,6-4
 土居美咲のボールが浅くなったところをしっかり打ち込んだ。
Oosakafsppo


そして2回戦、第6シードのD.チブルコバを、ストレートで下す。
 しかも 大坂なおみ◎ 6-2,6-1 ×D.チブルコバ で圧勝。
Ppooosakadcscore


 サービスエースは多いし、ダブルフォールトは少ない。

 1stサ-ビスのポイント獲得率はそれほど高くないが、
 2ndサービスでしっかりポイントを稼ぎ、
 相手がブレークチャンスを多く握っていたが、
 大坂が多くブレーク。強さが光る。
Ppooosakadcstats

 大坂なおみは、サービススピード、セレナよりも速い
 本当に大物食い。ビッグネームに本当に惜敗も。
 USオープンではシードのM.キーズを最終セット5-1 と追い詰めたが。
 

 S.ハレプにも ロランギャロスで逆転負け
 

大坂なおみ 武勇伝
 全豪 E.スベトリナに勝利    
 マイアミでS.エラーニ      

 D.チブルコワvs L.サフォロバ、P.クビトバ ハイライト動画


 大坂なおみ 土居美咲 ハイライト動画
 

東レパンパシフィック、5年連続best8のC.ウォズアニッキ。USオープンから快調。
 ワイルドカードでCarorunppo

 出場ながら、
 去年準優勝の
 B.ベンチッチを下し、
 シードのS.ナバロ
 を破り3回戦に進んだ。
 基本的な
 守りのテニスの見本。
 しっかし参考にして欲しい。
  C.ウォズアニッキvsクルム伊達 ウィンブルドン
  


テニス上達アイテム
 テニスグッズの概要
 戦略、戦術、そしてダブルスの奥義を学べる。レッスン、ボール出しマニュアル。

レッスンマニュアル ドリル選270 DVD版
 レッスンは見て分かる、ビジュアルレッスンを、作戦ボードの活用

 テニス、ソフトテニス作戦ボード
Matchexampleall


 テニス システム手帳2016 
 カレンダー、お好きな月から調整します。作戦ボード付で便利です。

 スコア便利ですよ。試合に強くなりたいのであれば。

★☆★ 東レパンパシフィックが良く分かるリンク集 ★☆★

 東レパンパシフィック 公式サイト 

 東レパンパシフィック、ライブスコア
 東レパンパシフィック テレビ放映  

 WTA

 テニス365 

1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ.技術へにほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス.オンライン]
[ソフトテニス.オンライン]

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年9月19日 (月)

デビスカップ プレーオフ完勝 新しい歴史を 次の課題

デビスカップ ワールドグループ プレーオフ 完全勝利
 日本最終日、シングルスを制して完全勝利 5-0
 こんなにうれしい事はない。
 戦略、キャプテンシーを使い総力、で3連勝して、ワールドグループ残留を決めた日本。
 見事な植田采配。
 初日にシングルスで連勝、一気に王手
 
 残留を決めた、錦織・杉田のダブルス
 
 最終日、消化試合となったラバー4、ラバー5.
 ダニエル,太郎、西岡良仁が今日も頑張り、全勝。
 日本がワールドグループに上がるようになってから初めての快勝。
Dcupdanielkei


植田監督も、日本がワールドグループで勝ち残るためには、
 錦織圭に続くシングルスプレーヤーの強化と、
 ダブルスの強化が必要だと。
 ダブルスではスペイン流の戦略が日本チームに合う と語った。


 またもや選手を交代させたウクライナに動じることなく、勝ち切った。
 ウクライナのNO1 I.マチェンコはA.スミルノフ
 NO2,S.スタコフスキーの代わりにD.カリニチェンコ

Dcupjap50


ラバー4 ダニエル太郎◎ 3-6,7-5,6-1  ×A.スミルノフ
 1セットを奪われたが、焦ることなく逆転勝ち。
 ダニエル太郎は最近持ち前の調子を活かし、サービス力がアップ。
 ストロークの粘りは素晴らしいものがある。

Dcupdanielfs


ラバー5 西岡良仁◎ 6-2,6-2    ×D.カリニチェンコ
 しっかりしたテニスで勝ち切った。
 西岡のサースポーから繰り出されるグリグリのトップスピン
Dcupfsts

  
 長身のS.スタコフスキーがミスショットを連発していた。
 トップスピンの打ち方 

デビスカップ、日本小史、新しい歴史が刻まれた。
Dcupjaphistory09


 ワールドグループではセミファイナルが行われた。
優勝候補のイギリス、フランスが、共に敗れる番狂わせ。
 アルゼンチン◎ 3-2  ×イギリス
 アルゼンチンの勝因は、J.D.ポトロがA.マレーを破ったこと。
 リオの雪辱  
 クロアチア◎ 3-2 ×フランス
 クロアチアの強さは結束力。
 アウェイのアメリカ戦、0-2の劣勢から、ダブルスの雄、ブライアン.ブラザーズを破り、
 逆転勝利
 団体戦の面白さ怖さ が見える。
 これがデビスカップだ。
 共にダブルスを勝った国が、勝利している。
 日本は、ワールドグループでは絶対にダブルスの強化が必要だ。

「ゲイブ・ハラミロの「Making Champions 4&5」(サービス&リターン)」


テニス上達アイテム
 テニスグッズの概要
 戦略、戦術、そしてダブルスの奥義を学べる。レッスン、ボール出しマニュアル。

レッスンマニュアル ドリル選270 DVD版
 レッスンは見て分かる、ビジュアルレッスンを、作戦ボードの活用

 テニス、ソフトテニス作戦ボード
B5rscorelob


 テニス システム手帳2016 
 カレンダー、お好きな月から調整します。作戦ボード付で便利です。

 スコア便利ですよ。試合に強くなりたいのであれば。

★☆★ デビスカップが良く分かるリンク集 ★☆★
 Davis Cup 公式サイト 
 世界の試合が一気に分かる、素晴らしいサイト。

 デビスカップ日本代表  
 情報が少なく、重い、遅い。

 wowow on line

 ATP  

 WTA

 テニス365 

1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ.技術へにほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス.オンライン]
[ソフトテニス.オンライン]

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年9月18日 (日)

デビスカップ 3連勝で残留決定、敢えて提言 ダブルス、錦織・杉田組圧勝

日本 錦織圭、杉田祐一をフォローしてダブルス勝利。敢えて提言。
これで日本はワールドグループ残留を決定。
 シングルス2勝、ダブルス1勝の、3連勝でスピード決定。
 植田ジャパン、良くやった!  大拍手。

 しかし浮かれている余裕はない。日本は今、錦織圭一人のチーム。
 デビスカップ、オリンピックは個人成績、賞金はない。まさに国の名誉のための戦いだ。
 その点では、錦織圭選手に大きなエールを送りたい。

ワールドグループで勝ち残るには、シングルス50位以内の選手二人、
 ダブルスで世界を転戦するペアが欲しい、欲を言えば20位以内。
 デビスカップの強い国には必ずダブルスのスペシャリストがいる。

 ウクライナにはエースのA.ドルゴポロフがいる。元世界ランク13位の選手。負傷で欠場。
 そのラッキーもあって、錦織圭をダブルスに回す余裕ができた地言う事。
 これからワールドグループで勝ち残るにはチームの底上げが急務。

 日本はシングルス2勝で、王手、ウクライナにはプレッシャーがかかる。

 デビスカップの仕組み 
 世界で同時開催  
 自国に有利なコートサーフェイスを使う。
 オーストラリアではなんと芝のコート
 日本の現状とデビスカップ小史

植田采配的中
 デビスカップ、フェドカップではキャプテンのアドバイスが許される。手腕の見せ所だ。
 選手の状態を良く把握している。信頼も厚い。


デビスカップのうんちく、ラバーとはゴムのことではなく、トランプの5回勝負の事。
 ここからデビスカップの5試合をラバーと呼ぶ。
 ちなみに3日目の試合、すでに勝敗は決しているので、正規の5セットマッチではなく、
 3セットマッチで行われる。消化試合を、デッドラバーと呼ぶ。

ラバ―1 ダニエル,太郎が快勝
ラバー2 西岡良仁 NO1に真っ向勝負
ラバー3 錦織圭、杉田祐一でダブルス快勝。
 日本◎ 錦織圭・杉田祐一組 6-3,6-0,6-3 ×ウクライナ スタコフスキー、スミルノフ組 
Dcupdbscore

  試合前の予想
 

 暑かった。コート上は日本の応援団の熱気で、暑さが増した。
 王手がかかったダブルス、ウクライナにはアウエィと2敗のダブルのプレッシャーがかかる。


植田キャプテンは、「イイ感じで試合が進行した。
 若い二人のシングルス、ダニエル,太郎が勝ったことで、西岡のやる気が出て、
 相手にはプレッシャーがかかった。
 西岡はデータ以上の試合をして、勝負に勝った。」
 「この相乗効果が今回は良く効いた。」

錦織圭はダブルスも、「僕ら2人はストローカーなので、しっかりストロークを打って行こうと話した」
 それが良かった。第1セットを取ったことで凄く楽になった。
 正式なスコアシートを見たい方
Dcup3setscoresheet
 このシートでは、ポイントとサービス、レシーブしか分からない。
 そこで月さんのスコアでは、アンフォーストエラー、ウィナー、陣形が分かるようにしています。

 ビジュアルスコアでは、ボールのコースも見えます。

 テニスはスコアをつけるとうまくなる
ダブルス強化ノート


ただ厳しい見方をすれば、ダブルスは勝つには勝ったが、相手に助けられた。
 ウクライナは単純なダブルス。
Dcupdb2


 ダブルスの陣形を使いこなす
まず、1stサ-ビスが入らないので、せっかくのアイフォーメーションが活かされなかった。
 アイフォーメーションは相手のリターンが良い場合にサービス側がプレッシャーをかけるために使う。
 日本の場合、錦織圭がシングルスプレーヤーなので、センターからのサービスを打ち慣れているので、
 使った感じがする。

Db_i_for2


アイフォーメーションの使い勝手 
 1stサ-ビスではI.フォーメーションの陣形をとっても、2ndサービスでは雁行陣に戻しているから。
 シングルスプレーヤー同士が組んでも、ダブルスでは1stサ-ビスの確率を上げるもの。
 それがダブルスのマナーだ。ペアでポイントをとる。
 これがダブルスの鉄則。
 ダブルスの神様L.パエスに学ぶ  

 まあ、杉田祐一選手、錦織と組むことでもの凄いプレッシャーがかかったと言うが、
 仕方がない事だが。
 ウクライナペアにも、錦織圭のリターン、ストローク力に、相当ビビっていた。
 過去に錦織圭に2勝している、S.スタコフスキーの姿はもうなかった。
 それだけ錦織圭が進歩していると言う事だ。

 しかし、のしかし、これからワールドグループで戦うには、錦織一人のチームでは絶対に勝てない。
 次のシングルスプレーヤー、少なくとも50位以内。
 そしてダブルスでペアを組み転戦する、ダブルスのスペシャリストペアを作る必要がある。
 少し前の鈴木貴男、岩淵聡ペアの様な。
 これが急務だ。
 日本人はダブルスに向いていると僕は確信している。
 それは女子の活躍を見れば良く分かる。
 リオで土居、穂積組  第1シードを破っている  
 バドミントン、高松ペアにダブルスを学ぶ  

Dcupjadbstats

3日目デッドラバー
ラバー4 NO1同士の対決 ダニエル,太郎対I.マチェンコ
 I.マチェンコの超攻撃ハードヒットをダニエル,太郎がどの様にかわすか楽しみ。

ラバー5 NO2の対決   西岡良仁対S.スタコフスキー
 二人にとっては良い練習となる。上位の選手なのだから。
 S.スタコフスキーだって本当はサーブ&ボレーの名手。
 西岡のパッシングショットの冴えが必要だ。

セミファイナル イギリスが アルゼンチンにシングルスで2敗
 マレー兄弟がダブルスで一勝したが。節際に追い詰められている。
 アルゼンチンJ.D.ポトロが勝つだろう。

クロアチアとフランス、シングルス1勝1敗。
ダブルスではフランスはNO1ペアがいるが、クロアチア、I.ドディグの活躍で1勝。
 フランスも後がなくなった。

デビスカップの提言 ワールドグループ残留の条件
 ダブルスの強化を
 デビスカップは団体戦
 シングルスのNO2を育てよう。少なくとも50位以内
 ダブルスで世界転戦ペアを2組作る

☆ ダブルスが上達する情報集 ★
ダブルスの技、超基本 

ダブルスの陣形を使い分ける  

ダブルスの陣形はソフトテニスに学べ ソフトテニス・フォーメーションBook
 
ダブルス上達のフォーメーションBook
 


ダブルスのポイント、サービス、レシーブからほとんど決まります。
陣形を駆使して、ポイントの取り方をしっかり紹介。
月さんの「速攻!ダブルスのポジショニング・セオリー」サービス&レシーブからの最もよくある展開“30パターン”


テニス上達アイテム
 テニスグッズの概要
 戦略、戦術、そしてダブルスの奥義を学べる。レッスン、ボール出しマニュアル。

レッスンマニュアル ドリル選270 DVD版
 レッスンは見て分かる、ビジュアルレッスンを、作戦ボードの活用

Dbformationbookproposal1


 テニス、ソフトテニス作戦ボード

 テニス システム手帳2016 
 カレンダー、お好きな月から調整します。作戦ボード付で便利です。

 スコア便利ですよ。試合に強くなりたいのであれば。

★☆★ デビスカップが良く分かるリンク集 ★☆★
 Davis Cup 公式サイト 
 世界の試合が一気に分かる、素晴らしいサイト。

 デビスカップ日本代表  
 情報が少なく、重い、遅い。

 wowow on line

 ATP  

 WTA

 テニス365 

1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ.技術へにほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス.オンライン]
[ソフトテニス.オンライン]

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2016年9月17日 (土)

デビスカップ ダブルス 錦織、杉田と組む ウクライナ戦

デビスカップは世界で同時進行 今日は日本はダブルスで、錦織圭、杉田祐一ペア
 今日は曇りでテニス日和。
 週末は台風が心配です。
 東京、豊洲問題、政治の問題、がっかりしますね。
 

ワールドグループのセミファイナルでJ.D.ポトロがフルセットでA.マレーを破りました。
 この男つくづく凄い。両手首の怪我から奇跡の復活です。
 リオのリベンジを果たしました。

日本は、錦織圭を温存した、植田キャプテンの采配、バッチリ的中。
Dcup2day_2

 
 今日のダブルスで一気に決めて欲しいですね。
 ウクライナのダブルス、サーブ&ボレーのS.スタコフスキーを司令塔に、
 典型的な男子ダブルスで攻撃型

 対する日本の錦織圭、杉田祐一の即席ペアは、シングルス×2の、
 ストローク主体型のダブルス、最近、結構主流になってきています。
 良い例がブライアン.ブラザーズを破ったペア デビスカップスペインチーム
 
普通はシングルスプレーヤーが2人組んでも、そうは上手くコンビネーションが行かないのですが。
 ダブルスとシングルスは違うスポーツ なのですが。
 
 即席ペアでは、ダブルスのイメージを共有する事。
 ポイント毎の会話が大事です。
 毎回作戦会議です。ブレが無いようにします。

 錦織圭選手のストローク、リターン、トップスピンロブ、ボレー、
 どれも即ダブルス仕様になります。
 特にリターン。 

 パッシングショット

 トップスピンロブは凄い武器ですね。S.スタコフスキー、前に出にくいでしょうね。

相手は並行陣、前衛陣を使って、日本は雁行陣、後衛陣を多く使うでしょう。
 錦織圭のダブルスって楽しいです。
 クルム伊達と組んだミックスダブルスは最高でした。

Sayingmixdbtheory

 それはしっかりした基本技術に裏付けされた、戦略、戦術が豊富だから。
 杉田祐一選手は自由に動けばよいのです。
 錦織圭選手のリターン、ストローク、トップスピンロブいいですから、前衛は動きやすいですよ。
 特に最近磨きがかかった右サイドのスライスサービス、外に切れますから、
 センターのサービスでポーチ
Saydbsercenterr


 リターンが沈めば、レシーブポーチに

 ただ注意すべきは、ダウンザラインのパスに対してのブロックボレーですね。
 

気をつけなくてはいけないのがS.スタコフスキーのネットプレー。
 前に出るのが早いですから、リターン側の前衛が狙われます。
 ただサーブ&ボレーに対抗するには後衛陣だけだと、ドロップボレーも上手いですから。
 この辺がダブルスの面白いところ。
 S.スタコフスキーに対してのリターンが重要ですね。

☆ ダブルスが上達する情報集 ★
ダブルスの技、超基本 

ダブルスの陣形を使い分ける  

ダブルスの陣形はソフトテニスに学べ ソフトテニス・フォーメーションBook
 
ダブルス上達のフォーメーションBook
 

「ゲイブ・ハラミロの「Making Champions 4&5」(サービス&リターン)」


テニス上達アイテム
 テニスグッズの概要
 戦略、戦術、そしてダブルスの奥義を学べる。レッスン、ボール出しマニュアル。

レッスンマニュアル ドリル選270 DVD版
 レッスンは見て分かる、ビジュアルレッスンを、作戦ボードの活用

 テニス、ソフトテニス作戦ボード
Matchexampleall


 テニス システム手帳2016 
 カレンダー、お好きな月から調整します。作戦ボード付で便利です。

 スコア便利ですよ。試合に強くなりたいのであれば。

★☆★ デビスカップが良く分かるリンク集 ★☆★
 Davis Cup 公式サイト 
 世界の試合が一気に分かる、素晴らしいサイト。

 デビスカップ日本代表  
 情報が少なく、重い、遅い。

 wowow on line

 ATP  

 WTA

 テニス365 

1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ.技術へにほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス.オンライン]
[ソフトテニス.オンライン]

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2016年9月16日 (金)

日本 ダニエル太郎、西岡で2勝、王手 デビスカップ ウクライナ戦

デビスカップ 日本 ウクライナに2勝で王手 
 この日、錦織は応援に徹した。大きな声援が若い二人に力となった。
 明日のダブルスに力を温存だ。
 この日、大阪の靭コートは、暑い日差しが照り付ける。 湿気も高い。
 選手のウエアは汗だらけ、脚にも汗がびっしょり。
 USオープンの暑さに似ている。

 植田キャプテンは、疲れの見える錦織圭を敢えて外した。この采配が見事に的中

 日本の二人は若い。
 しかも持久力が身上のプレーヤー。
 ウクライナの二人は、1セット終わった時点で、口で呼吸している。

 若い、ダニエル,太郎、西岡良仁で2勝。
 ウクライナは、直前を含めてNO2を2度も変える、奇襲作戦。
 錦織圭がシングルスに出ない事を知り、急きょメンバー交代させたウクライナ。
Dcuptarokei


 1回目発表の対戦相手  
 2回目発表の選手
 
 日本のシングルスに錦織圭が出ない事を知ったためだ。
日本は初日のシングルスで2勝。
Dcupju1day


 その結果はダニエル太郎◎7-6(4),7-6(2),6-1ラスタコフスキー

 ダニエル,太郎対S.スタコフスキー 元30位台のトッププレーヤー
 ダニエル,太郎が押し込まれるケースが多かったが、持ち前の粘りでタイブレークに持ち込む。
 サーブ&ボレーの波状攻撃を51%に押しとどめた。
 これを2度制して、S.スタコフスキーのモチベーションを下げた。
 結果はストレート。
 リオで頑張った成果を出している。
Dcuptarossstats


 西岡はこれで楽になった。
 ウクライナのA.ドルゴポロフが怪我で欠場しているためにNO1,I.マチェンコ50位で、
 USオープンでキリオスを破り、S.バブリンカから1セットを奪っている、
 ビッグサーバーでフォアのハードヒットが強い。しかし、今年西岡がストレートで勝っている。この自信は大きい。
 西岡はサースポーで左サイドのワイドサービスが、マチェンコの回り込みを抑え込んだ。
 西岡のグリグリのトップスピン にタイミングをずらされていた。
Dcupbs

 
 しかも最後まで攻撃的なハードヒットに動じない。
 西岡良仁◎6-4,5-7,6-4,7-5 ×マチェンコ
 1stサ-ビス、セカンドサーブとスタッツハマチェンコが上。
 男子シングルスでサービス力は決定的。
 しかし粘りに粘って、6ブレークの西岡が、4ブレークのマチェンコを下す。
 恐ろしいほどの底力だ。
 ミスを誘い、47のアンフォーストエラーを奪う。
 第2セットは奪われたが第3セットを奪う。
 第4セット、先にブレークされ5-2とリードされるが、ここから驚異の挽回。
 西岡曰く、錦織の声援、観衆の声援が大きな力になった。
 感動的な、粘りで、疲れの見えて、攻撃を急ぐ、I.マチェンコのミスを誘った。
 難しいブレーク合戦を奪い切った。

Dcupstats


明日は王手を控えた大一番、
 日本は、満を持して錦織圭がダブルスで杉田祐一と登場する。
 錦織圭のランキングは5位に復活
 相手は、サーブ&ボレーヤーのS.スタコフスキー。
 疲労があるので出るかどうか?
 錦織圭はダブルスも上手い
 今年の杉田祐一は調子が良い。
 若手のビッグサーバーT.フリッツを破り    
 有望株 A.ズべレフをも破っている   

日本vsウクライナ ライブスコア


「ゲイブ・ハラミロの「Making Champions 4&5」(サービス&リターン)」


テニス上達アイテム
 テニスグッズの概要
 戦略、戦術、そしてダブルスの奥義を学べる。レッスン、ボール出しマニュアル。

レッスンマニュアル ドリル選270 DVD版
新しい感覚のレッスン、グレーディング 練習
 バックハンドの練習、お任せください、ドリルが豊富ですよ。
 テニス、ソフトテニス作戦ボード
Allstaffscorebird


 テニス システム手帳2016 
 カレンダー、お好きな月から調整します。作戦ボード付で便利です。

 スコア便利ですよ。試合に強くなりたいのであれば。

★☆★ デビスカップが良く分かるリンク集 ★☆★
 Davis Cup 公式サイト 
 世界の試合が一気に分かる、素晴らしいサイト。

 デビスカップ日本代表  
 情報が少なく、重い、遅い。

 wowow on line

 ATP  

 WTA

 テニス365 

1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ.技術へにほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス.オンライン]
[ソフトテニス.オンライン]

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (1) | トラックバック (1)

2016年9月15日 (木)

デビスカップ ウクライナ戦 錦織はダブルス 何故?

デビスカップ、ウクライナ戦、早くも異変が。日本の絶対エース錦織圭が
 今週末、デビスカップが世界的に行われる。
 テニスのワールドカップだ
 デビスカップ、テニスの最高峰の試合。ダブルスも5セットのフルセット。
 

 日本は、今年春に去年優勝したイギリスに敗れて、ワールドグループのプレーオフに回る。
 錦織圭がA.マレー戦、2セットダウンから挽回、フルセットにもつれたが、、、。
 

ここで敗れると、下から上がるグループとの入れ替え戦になる。
 入れ替え戦の嫌な思い出、2012イスラエル戦

 2013年、コロンビアを破り、ワールドグループに復帰

 降格は絶対に避けなければいけない。上がるのは試練の道のりだからだ。
 しかし日本の絶対的エース、錦織圭がシングルスで使えない状態。
 ランキング5位の日本のエース錦織圭
 オリンピック、USオープンのハードスケジュールで疲れ切ったもよう。
USオープン、セミファイナル、S.バブリンカに逆転負け
 
 日本ピンチ 錦織圭がシングルスにでない。
 相手のキャプテンも驚いた。世界5位の錦織圭が出ないなんて。
 安全策を取り、ダブルスで様子を見て、大丈夫だったら次のシングルス。

 ここはもう植田キャプテンの腕の見せ所だ
 デビスカップはキャプテンは、コートサイドでチェンジエンドの時にアドバイス可能。
Sayoneforall_2


 

 ウクライナも、元NO1のS.スタコフスキーをダブルスと書いたが、試合がふたを開けてみれば、が急遽ラバー1のシングルスに起用。ウクライナの巧妙な作戦だ。
Dcupjapuku3


 デビスカップではダブルスがカギを握る。
 日本は何度ダブルスで苦杯をなめてきたことか。
 デビスカップ、ダブルス、イギリス戦  
 その点は、錦織圭のダブルスで1勝は勝ち取りたい。
 錦織圭のダブルス
 デビスカップでは対戦をラバーと言うが、


ラバー1  ダニエル 太郎88位vsセルゲイ・スタコウスキー105位
ダニエル,太郎88位 vs
  S.スタコフスキー105位 シングルス25勝14敗、ダブルス11勝9敗
 A.スミルノフ 3勝3敗
 ダニエル,太郎はリオでシードのJ.ソックを破る


ラバー2 西岡良仁96位 vs I.マルチェンコ 50位 西岡の1勝0敗
 西岡良仁 シングルス 2敗、ダブルス、2敗
 I.マルチェンコ シングルス12勝8敗、ダブルス1勝0敗
 西岡のサースポーを活かした展開を見たい。
 

西岡はマルチェンコには、今年のメンフィスで圧倒している。
 西岡 マルチェンコの試合スタッツ


ラバー3 ダブルス 錦織圭・杉田祐一 vs S.スタコフスキー・D.カレニチェンコ
 錦織圭5位 ダブルス800位台は出ていないから シングルス 17勝3敗、ダブルス2勝0敗、
  錦織圭はダブルスも上手い。安心して見ていられる。
  
 杉田祐一 シングルス 5勝4敗、ダブルス 0勝4敗

 D.カレニチェンコ 情報無し
 杉田祐一はシンシナティで伸び盛りのA.ズベレフを破った
 最終日のシングルス、錦織圭、S.スタコフスキー、二人の出場もあり得るとみる。

 最終日は対戦が組み変わる恐れが大いにある。
ラバー4 西岡良仁 vs A.スミルノフ  A.スミルノフ 321位
 A.スミルノフ 3勝3敗
ラバー5 ダニエル,太郎 vs I.マルチェンコ

 デビスカップ日本代表年表

Dcupjapan3

 

本日の御教訓 ピンチはチャンス
若手にチャンスが回る
1:思い切り良く
2:前向きに
3:良いチャンスと思え

「ゲイブ・ハラミロの「Making Champions 4&5」(サービス&リターン)」


テニス上達アイテム
 テニスグッズの概要
 戦略、戦術、そしてダブルスの奥義を学べる。レッスン、ボール出しマニュアル。

レッスンマニュアル ドリル選270 DVD版
新しい感覚のレッスン、グレーディング 練習
 バックハンドの練習、お任せください、ドリルが豊富ですよ。
 テニス、ソフトテニス作戦ボード
Allstaffscorebird


 テニス システム手帳2016 
 カレンダー、お好きな月から調整します。作戦ボード付で便利です。

 スコア便利ですよ。試合に強くなりたいのであれば。

★☆★ デビスカップが良く分かるリンク集 ★☆★
 Davis Cup 公式サイト 
 世界の試合が一気に分かる、素晴らしいサイト。

 デビスカップ日本代表  
 情報が少なく、重い、遅い。

 wowow on line

 ATP  

 WTA

 テニス365 

1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ.技術へにほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス.オンライン]
[ソフトテニス.オンライン]

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2016年9月13日 (火)

デビスカップ プレーオフ 日本vsウクライナ 錦織、準備万端

デビスカップ 日本 大阪でウクライナを迎え撃つ
 USオープンが終わり、ふっと気が抜ける。
 しかし、日本には大一番が待っている。
 デビスカップだ。 今週末、23,24,25日。

デビスカップはテニスのワールドカップ、世界同時開催だ

 初日はシングルス2試合、両国の1位、2位のリバース対決。
 二日目はダブルス、
 最終日は両国の1位2位直接対決。木は緩められない。
 せっかく去年はい上がった、ワールドグループ。コロンビア戦。
 今年は去年優勝のイギリスと初戦で当たる不運。
 残念ながら1-3で敗戦

ワールドグループのプレーオフ。負けるとはい上がるのが大変。
 1年をかけたDcuppiramid0914


 復活の道となる。
 せっかく上がった
 日本は、
 二の舞を
 踏みたくない。
 日本は
 ホームの大阪で、
 ウクライナを迎え撃つ。

 2015 日本チームのデビスカップ年表  

Dcuphistory2016


日本エース、錦織圭は調子が良い。
 ランキング5位 

 USオープン、A.マレーに勝ち

 S.バブリンカにセミファイナルで敗れた
 自信をつけたはずだ。
 錦織の2勝は固いので、ダブルスで1勝。
 ベストは初日のシングルスで2勝。
 ダブルスで一気に決めるパターン。
ダニエル,太郎も調子は良い。デビスカップでは特に燃える。
 プレーオフのピンチを救った、コロンビア戦
 

両チームともダブルスがネック。
 日本の方が上だが、S.スタコフスキーを使う可能性もある。

 この辺は 植田キャプテンの采配 に期待したい。
 月さんの予想。
Dcupjapuku


 錦織圭 5位
 杉田祐一 98位に下げた。  16位ダウン
 西岡良仁 96位に下げた   11位ダウン
 ダニエル,太郎 88位     13位アップ

ウクライナのエースはI.マルチェンコ  50位 13位アップ
 NO2はS.スタコフスキーで105位だが、元31位の実績。
 錦織圭に2連勝、
 
 全仏2011 2回戦 6-1,3-6,6-3,7-6(3) 
 
 サーブ&ボレーヤー。理詰めのテニスをする。

 2013 ウィンブルドンでR.フェデラーにも勝っている
 
 錦織圭 I.マルチェンコ 錦織圭の1勝 メンフィスで2013、競っているが

「ゲイブ・ハラミロの「Making Champions 4&5」(サービス&リターン)」


テニス上達アイテム
 テニスグッズの概要
 戦略、戦術、そしてダブルスの奥義を学べる。レッスン、ボール出しマニュアル。

レッスンマニュアル ドリル選270 DVD版
新しい感覚のレッスン、グレーディング 練習
 バックハンドの練習、お任せください、ドリルが豊富ですよ。
 テニス、ソフトテニス作戦ボード
Allstaffscorebird


 テニス システム手帳2016 
 カレンダー、お好きな月から調整します。作戦ボード付で便利です。

 スコア便利ですよ。試合に強くなりたいのであれば。

★☆★ デビスカップが良く分かるリンク集 ★☆★
 Davis Cup 公式サイト 
 世界の試合が一気に分かる、素晴らしいサイト。

 デビスカップ日本代表  
 情報が少なく、重い、遅い。

 wowow on line

 ATP  

 WTA

 テニス365 

1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ.技術へにほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス.オンライン]
[ソフトテニス.オンライン]

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (1) | トラックバック (1)

2016年9月12日 (月)

錦織 ランキング上げる 5位に復帰 ATPファイナルも視野

ランキング 大移動あり 錦織圭、ランキング上げる
 USオープンが終わった。今年のグランドスラムは全て終わり、
 これからテニスシーンは戦場を移す。

 新しいランキングが出た。ランキングは二つある
 俗に言うランキングと、年間の最終戦、上位8名で争われる、Race to Londonの二つがある。
 

 S.バブリンカはN.ジョコビッチを破り、Race to Londonで一気に3位に上がった。
 錦織圭はランキング2つ上げて5位、Race to LondonはS.バブリンカに抜かれ5位。
Keiranking5

 最高は4位なので、頑張ってあげて欲しい。
  ATP ランキング 
Atpranking0912


 S.バブリンカに敗れた のは残念だったが、
  
 A.マレーに勝った のが大きかった。
  

 Race to LondonでG.モンフィルズが順位を上げている。
 R.ナダルが8位になり、瀬戸際になっている。

デビスカップ、日本はプレーオフ進出をかけてウクライナと大阪で対戦する。
 JTA 公式サイト  
  日本は、錦織圭、杉田祐一、西岡良仁、ダニエル,太郎のベストメンバーで臨む。
  ウクライナのS.スタコフスキーは今でこそランキング105位を落としているが、
  元は31位
Keiss


  錦織圭に2連勝、とはいえ2011年で5年前だから参考にはならないが。
  西岡にも今年のウィンブルドンで勝っている
  

 デビスカップ、イギリス戦

アジアに戦場を移す。 ATP500以上の大会を紹介する。錦織圭選手出場予定の試合
 ATP500 チャイナオープン 10/6-10/9
 ATP500 楽天オープン 10/3-10/9  錦織選手出場予定
  S.バブリンカ、
  錦織圭、
  T.ベルディフ
  M.シリッチ、出場予定
 ATP1000上海ロレックス 10/9-10/16  錦織選手出場予定
 ATP500 スイスインドア 10/24-10/30
 ATP500 ビエナオープン 10/24-10/30
 ATP1000 パリインドア  10/31-11/6  錦織選手出場予定
 そしてATPファイナルへと進む。

 トッププレーヤーでも8位までの進出をかけて、デッドヒートが続く。
 USオープン、ファイナル。S.バブリンカのストローク凄いですね。
 思い切りの良いストローク、感激しました。

 テニスのスコアをつけよう
 ソフトテニスではスコアをお求めになる方が多いです。

Scoretotalb


 

錦織圭のストローク イメージ  
「ゲイブ・ハラミロの「Making Champions 1&2」

「ゲイブ・ハラミロの「Making Champions 4&5」(サービス&リターン)」


テニス上達アイテム
 テニスグッズの概要
 戦略、戦術、そしてダブルスの奥義を学べる。レッスン、ボール出しマニュアル。
レッスンマニュアル ドリル選270 DVD版

 テニスの指導は、見て分かる、ビジュアル
 他では買えない、2画面マグネット、作戦ボード


 テニス システム手帳2016 
 カレンダー、お好きな月から調整します。作戦ボード付で便利です。

 スコア表入りノート、ソフトテニス用
 3種類のスコアかから選べます。

★☆★ USオープン2016が良く分かるリンク集 ★☆★
 wowow on line

 USオープン 

 ATP  

 WTA

 テニス365 

1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ.技術へにほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス.オンライン]
[ソフトテニス.オンライン]

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (0) | トラックバック (2)

バブリンカ バックハンド炸裂 ウィナーで圧倒 ジョコビッチ敗れる USオープン2016

USオープン2016 グランドフィナーレ 決勝が始まった。
 今回のUSオープン、出場を見合わせようかとも悩んだと言う、N.ジョコビッチ。調整は不完全。
 一方のS.バブリンカはと言えば、こちらも本調子ではなく、ここまで来るとは思わなかった、
 でも試合をこなすうちに、調子が上がって来たと。
USオープン、男子シングルス、シード
 
 序盤でも、トレーナーを呼ぶシーンが多かった。

Usstantheman


一方、S.バブリンカはベスト16から、大接戦、
 エドモンド戦では2セットダウンのマッチポイントを握られてからの逆転。
 J.D.ポトロ戦では、驚異のフォアハンドの打合いを制しての勝利。
 セミファイナル、錦織圭戦でも、1セットを奪われながら、走らせれば勝てると信じて打った、
 

底なしの体力。S.バブリンカの魅力。
 ここまで苦戦しながらも自分ペースを出してきたS.バブリンカが絶対王者、N.ジョコビッチに挑む。
 USオープンにはベスト4が最高だが、グランドスラムではファイナル全勝の実績がある。
 大舞台に強い男と言われている。

攻め続けたS.バブリンカ、N.ジョコビッチに逆転勝ち。
 3シードS.バブリンカ◎ 6-7(1),6-4,7-5.6-3  ×1シードN.ジョコビッチ

 S.バブリンカは語る、「この試合、N.ジョコビッチについて行こう、離されないようにしよう」
 「感情、フラストレーションを表に出さないようにした」と。
 この点がS.バブリンカの陣営、ノーマンコーチが望んでいたことだ
Normanwawrinka


 

 テニスはメンタルなスポーツだから
 
 流れは何度もN.ジョコビッチに傾きかけたが、それを自分に戻す、力がS.バブリンカには有った。
 激しい打ち合いの、面白い試合だった。
 男子シングルスの醍醐味を十分に満喫できた。

S.バブリンカ、グランドスラム3勝目 
 2014 オーストラリアンオープン、ナダルを破る

 2015 ロランギャロスS.バブリンカ、N.ジョコビッチ下す

S.バブリンカのSwshoes2


 シューズ、
 グランドスラム
 2勝の
 印が
 

 S.バブリンカ、バックハンド、片手打ちの魅力
 

データで見ると、N.ジョコビッチが有利。
 N.ジョコビッチの強さ
 USオープンならではのデータ分析  
Swnolestats

 1stサ-ビス、2ndサービスとポイント獲得率が高い。
 しかもリターンのポイント獲得率も高い。
 これでどうやってS.バブリンカは勝てたか。
 肉を切らせて骨を断つ。
 ブレークポイントを1,7倍多く握られながら、かわして、
 ブレークポイントは、N.ジョコビッチが17で、S.バブリンカは10。
 しかし肝心なブレーク数はN.ジョコビッチはたったの3で、S.バブリンカが倍の6。

 それがS.バブリンカのサービスポイントの多さになっている。
  123,164とS.バブリンカが40本も多い。
 それだけサービスゲームでデュースが多かった。
 それをしのいだS.バブリンカが凄かった。
 チャンスでのN.ジョコビッチは確実にポイントを奪う選手だからだ。

 いくら偉大なチャンピオンでも、これだけブレークポイントが来ているのに取れない、
 プレッシャーを感じたはずだ。

 ブレーク数で上回った。

サービス力では元からS.バブリンカが有利だ。

しかしN.ジョコビッチ、圧倒的なリターン力がある。
 

 ショットでは、いつもならストローク戦で展開を作り、カウンターのエースを奪うN.ジョコビッチ。
 今回はラリー戦から、S.バブリンカが少しタイミングを早くして、
N.ジョコビッチのオープンコートにウィナーを打ち込むシーンが多く見られた。
 それもベースラインの後ろから。
 相手の逆を突くのもS.バブリンカが多かった。
 N.ジョコビッチにその余裕を与えない、ストロークの速さが、展開の速さがS.バブリンカには有った。
 実はその裏に、S.バブリンカがしつこくN.ジョコビッチのボールを追う、姿勢があった。

大きく差が出たウィナーの数。
Swnolewinner


勝利の法則 デュースゲーム

Sayswwinwin


 
本日の御教訓 相手の長所をつぶす
 競った時に焦らない
 1:デュースゲームの集中力
 2:相手のスキを突く
 3:最後までボールを追う

「ゲイブ・ハラミロの「Making Champions 4&5」(サービス&リターン)」


テニス上達アイテム
 テニスグッズの概要
 戦略、戦術、そしてダブルスの奥義を学べる。レッスン、ボール出しマニュアル。

レッスンマニュアル ドリル選270 DVD版
新しい感覚のレッスン、グレーディング 練習
 バックハンドの練習、お任せください、ドリルが豊富ですよ。
 テニス、ソフトテニス作戦ボード
Tennis2magcnatshfull

 テニス システム手帳2016 
 カレンダー、お好きな月から調整します。作戦ボード付で便利です。

 スコア便利ですよ。試合に強くなりたいのであれば。

★☆★ USオープン2016が良く分かるリンク集 ★☆★
 wowow on line

 USオープン 

 ATP  

 WTA

 テニス365 

1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ.技術へにほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス.オンライン]
[ソフトテニス.オンライン]

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (1) | トラックバック (1)

2016年9月11日 (日)

ケーバー マレー並の守備力 USオープン2016優勝 プリスコバを下す

USオープン2016   A.ケーバー、セレナを抜きNO1!
 女子シングルス決勝 A.ケーバー、
 好調の勝ち上がりを見せるプリスコバを下す。
 広島フィーバーが凄い。女子力が凄いとか。

 女子シングルスの試合、見ていると参考になる。
 ラリーが良く続くので、試合展開を学べる
 
 A.ケーバーが長身のK.プリスコバを下す。
 セミファイナルでは女王セレナ破っている。 6-2,7-6(5)。

 セレナは去年もセミファイナルで負けている
 
 あの女王、セレナから、3ダウンを奪ったのだから凄い。
 一方、A.ケーバーがC.ウォズアニッキを破っての決勝だ。
 A.ケーバーとC.ウォズアニッキの共通点。それはデフェンス力。
 A.ケーバーは、A.マレー並のデフェンス力
 最近はカウンターが上手くなった。

A.ケーバー◎ 6-3,4-6,6-4  ×K.プリスコバ
Kerberplisscore

 女子シングルス、ストローク戦、
 ラリーが良く続く。
 特にA.ケーバーはしつこいほどにボールを追いかける。
 走った距離でプリスコバよりも5%多い。粘っている証拠だ。
 錦織圭選手は、逆に相手よりも少ない事が多い。
 これはベースラインに入って、コートを狭く使っている。
Kerberlowposition1

 この低いポジション、A.ラドバンスカ級

 長身をPliskobaser

 活かして
 サービスエース
 を狙う
 プリスコバ

 女子で
 ここまで
 フラットサービスを
 打てる選手
 は少ない。

身長とサービス

 走行距離まで分かる、スラムトラッカーの凄さだ
 

 非常に面白い試合だった。
 過去は4勝3敗でA.ケーバーがリード。
 直近のシンシナティでは、プリスコバが簡単に勝っていたが。

 浅いボールが来た時に、一気に攻撃が始まる。
 ウィナーでは40と21のA.ケーバーを圧倒。
 ネットプレーでのウィナーも多い。
 攻めるプリスコバ、守るA.ケーバーが見える。
 久し振りに、女子シングルスでネットプレーを多く見せる選手を見た。

 ネットプレーは瞬間的だし、フィーリング、タッチを鍛えてくれる
 ダブルスにも使えるし、期待したい。

 ラリーのスタッツ  
Kerberpliskovastats


 しかし、攻めても攻めても、ボールが返って来る。これがA.ケーバーの強み。
 アンフォーストエラーは、極端に少ない。 プリスコバ47、A.ケーバーはたったの17。

 一般プレーヤーも含めて凡ミスを減らすこれが勝利の法則の第一だ。
 

 A.ケーバーは勝利の直後、直ぐに陣営に走った。
 コーチとハグ、よっぽどうれしかったのだろう。

 A.ケーバーは語る、私のテニスは2011,ここUSオープンから始まった。
 この時72位、いつか優勝したいと夢を持った。

A.ケーバーは今年グランドスラム2勝目。
 オーストラリアンオープンで優勝。
 ウィンブルドン準優勝  
 リオ五輪 銀メダル

ランキングも1位に、ダブルラッキーだ。
Kerberno1


 このプリスコバに、土居美咲はウィンブルドンで勝っている
 
 と言う事は。土居美咲にも大いに期待が出来ると言う事だ。

 ハイライト動画、USオープン、女子シングルス決勝 

「ゲイブ・ハラミロの「Making Champions 4&5」(サービス&リターン)」


テニス上達アイテム
 テニスグッズの概要 テニスコーチ40年のキャリアが生んだ、テニスグッズ
 テニスの指導、上達を、より合理的に、簡単に、便利に

サークル、部活で大人気の、作戦ボード2画面特注版


 戦略、戦術、そしてダブルスの奥義を学べる。レッスン、ボール出しマニュアル。

レッスンマニュアル ドリル選270 DVD版
 メンタル.タフネスの方法、硬式テニス、ソフトテニスに分けて紹介しています。

 テニス システム手帳2016 
 カレンダー、お好きな月から調整します。作戦ボード付で便利です。

Dbmemo


 スコア便利ですよ。試合に強くなりたいのであれば。

★☆★ USオープン2016が良く分かるリンク集 ★☆★
 wowow on line

 USオープン 

 ATP  

 WTA

 テニス365 

1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ.技術へにほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス.オンライン]
[ソフトテニス.オンライン]

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。 

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2016年9月10日 (土)

錦織 バブリンカに夢打ち抜かれる USオープン2016 ベスト4

錦織圭、S.バブリンカ セミファイナルでS.バブリンカに打ち抜かれる
 先に行われた、N.ジョコビッチ、G.モンフィルズ戦も体力勝負の死闘。
 N.ジョコビッチ◎ 6-3,6-2,3-6,6-2×G.モンフィルズ
 暑さの中、集中力の持続が難しく、二人ともダブルフォールトが多い。
 N.ジョコビッチが制した。先に決勝の舞台で待つことになる。
 強いN.ジョコビッチが戻って来た。

さて、錦織圭グランドスラム初制覇の夢なるか。
僕の予想では、ネットプレーを使い速攻を期待したが。
 
S.バブリンカ◎ 4-6,7-5,6-4,6-2 ×錦織圭
Swkeiscore


蒸し暑い中で行われた試合。選手の体から汗が噴き出ている。
 途中で降雨、屋根が閉じられインドア状態に。
 
先日のマレー戦の様な、幸運を呼び込めるか。
 しかし、この試合、錦織圭の1stサ-ビス、第2セットから急激に落ちて行った。
 錦織圭の脚に疲れが見え始める。
 明らかに長いラリーを避けている。
 バックハンドのミスが増えているのは、脚の踏ん張りがきかないからだ。
 打った後にバランスを崩すことが多い。
 一方のS.バブリンカは元気が出てきた。

 少しでも浅いと、大きく振られる、しかも球足が長い。
Keidefencesw


 良い時の錦織圭のストローク

そして、1stサ-ビスの悪い点が出ている。
 しかもネットの白帯の下を叩くミスが多い。
 サービスが上に振り抜けていないのだ。
 錦織圭選手の1stサ-ビス、鍵はここにある。

USオープン セミファイナル 錦織圭 S.バブリンカ戦 サービスデータ


第1セット、楽に錦織圭がとる。
 第2セットもいきなりS.バブリンカのサービスをブレーク。
 しかしすぐにブレークバック。
 S.バブリンカのダウンザラインのウィナーが火を噴く。
 錦織圭はサーブ&ボレーを多用している。長いラリーを避けているように見える。
 試合の流れは面白いもので、S.バブリンカのアンフォーストエラーが増え始めた。
 しかし、錦織圭の2回目のブレークでセットを落とす。5-7。
 このセット、1stサ-ビスが47%。
 しかもアンフォーストエラーが二ケタに上がった。

1セットオール。第3セット。
 錦織圭のバックハンド、イージーミスが増えている。ボールが持ち上がらない
 錦織圭が先にブレークされた。
 しかし、ブレークバック。錦織圭のサービスで3-4
 錦織圭のサービスゲーム、4-5サーブ&ボレーでポイントを取られた。

これでセットカウント2-1でS.バブリンカリード
 S.バブリンカ、バックハンド。見事な打ち方。迷いが無い。
Sayswbsface


 最終セット、先にブレークされるもブレークバックするが、その先を
 S.バブリンカに抑え込まれた。
 S.バブリンカのサービスゲーム、安定性がある。
 錦織圭はバックハンドのアンフォーストエラーが増えている。
 ドロップショットもミスが目立った。

 何しろ1stサ-ビスの入りが悪かった。
 男子シングルスではサービス力が勝負。

 USオープンをデータで楽しもう
 今回、錦織圭は踏ん張りが効かなかった。
 15-40からの挽回率。トッププレーヤーは不利な状態でも50%以上リカバーする。
 この試合、錦織圭は祖の踏ん張りが足りなかった。
Keipressure


 西岡、K.アンダーソン戦からスラムトラッカーの見方をチェック
 

身長とサービス力  
 サービスゲームで展開を作れなければ負ける。
 S.バブリンカのダウンザラインが光った試合だった。

 S.バブリンカの見事なバックハンド、ダウンザラインクロスと打ち抜く。


 M.チャンとの練習 ハイライト動画 


本日の反省点
 体力アップ
 錦織圭の敗因は、1stサ-ビスの確率の悪さと
 アンフォーストエラーが多過ぎたこと

Swkeistats


「ゲイブ・ハラミロの「Making Champions 4&5」(サービス&リターン)」


テニス上達アイテム
 テニスグッズの概要
 戦略、戦術、そしてダブルスの奥義を学べる。レッスン、ボール出しマニュアル。

レッスンマニュアル ドリル選270 DVD版
新しい感覚のレッスン、グレーディング 練習
 バックハンドの練習、お任せください、ドリルが豊富ですよ。
 テニス、ソフトテニス作戦ボード
Allstaffscorebird


 テニス システム手帳2016 
 カレンダー、お好きな月から調整します。作戦ボード付で便利です。

 スコア便利ですよ。試合に強くなりたいのであれば。

スラムトラッカーを活用して、USオープンを楽しんでください。

★☆★ USオープン2016が良く分かるリンク集 ★☆★
 wowow on line

 USオープン 

 ATP  

 WTA

 テニス365 

1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ.技術へにほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス.オンライン]
[ソフトテニス.オンライン]

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年9月 8日 (木)

錦織vsバブリンカ 予想 USオープン2016 セミファイナル

劇的な勝ち方をした錦織圭。 錦織圭セミファイナルの予測
 2年前の快進撃が見えてきた。
 S.バブリンカも破っている

 クオーターファイナル、試合中の音が気になっていたA.マレー、
 全く気にならずに試合に入り込み集中していた錦織圭。
 試合に入りこめる錦織圭

Keibeatmurray

 

 このメンタル面の差も結果に大きく影響をしたようだ。
 試合の後、A.マレーは、僕が勝っていた試合だったと、不満をあらわにした。

 S.バブリンカもメンタル.タフネスでは弱い面がある。

 じっくり耐える事も錦織圭は必要だ。

 屋根を締めて、インドア状態にするための20分の時間、
 コーチ陣と話し合い、落ち着いた錦織圭。その差が出たようだ。

 錦織圭、A.マレーを破りベスト4に。
 

 この時の対策が、S.バブリンカにも当てはまる。
 
 錦織圭は最終セット、勝率NO1。全ての選手を含めてだから素晴らしい記録。
 
Finalsetwinno1_2

 最終セット勝率の最新情報


 テニスのデータ分析、USオープンならではのスラムトラッカー
 

 これで次は、これまた苦手のS.バブリンカ。
 と言っても、錦織圭の2勝3敗。
Swkei32


 直近では勝っている。
 ロジャーズカップのセミファイナル
  
 この時は競りタイブレークに突入。
 第1セットを奪い、一気に第2セットを押し切った。

 S.バブリンカで警戒しなくてはいけない点が、爆発力。
 ビッグサーブ
 

 ブロックリターンが上手い
 

 と言う事はリターンエースでは狙ってこないと言う事だ。
 フォアバックのストロークには力があるし、
 クロス、ダウンザラインの打ち分けも見事。

 クオーターファイナルでは、J.D.ポトロの高い打点のフラットストロークを切り返していた。

 ベースラインに下がって、ストローク戦に持ち込みたいのがS.バブリンカの作戦。

 サービス力のS.バブリンカ、
 リターン力の錦織圭の対決となる。
 
 錦織圭のドロップショット、いつ使うか。
 前におびき寄せて、トップスピンロブもある。

 甘いストロークはS.バブリンカが仕掛けて来る。
 バックハンド、クロスコート、スライスの打ち合いになると膠着状態。
 どちらが先に仕掛けるか。
 いずれにしても錦織圭は1stサ-ビスの確率65%は欲しい。


 テニスのスコアをつけよう
 ソフトテニスではスコアをお求めになる方が多いです。

Scoretotalb


 

錦織圭のストローク イメージ  
「ゲイブ・ハラミロの「Making Champions 1&2」

「ゲイブ・ハラミロの「Making Champions 4&5」(サービス&リターン)」


テニス上達アイテム
 テニスグッズの概要
 戦略、戦術、そしてダブルスの奥義を学べる。レッスン、ボール出しマニュアル。
レッスンマニュアル ドリル選270 DVD版

 テニスの指導は、見て分かる、ビジュアル
 他では買えない、2画面マグネット、作戦ボード


 テニス システム手帳2016 
 カレンダー、お好きな月から調整します。作戦ボード付で便利です。

 スコア表入りノート、ソフトテニス用
 3種類のスコアかから選べます。

★☆★ USオープン2016が良く分かるリンク集 ★☆★
 wowow on line

 USオープン 

 ATP  

 WTA

 テニス365 

1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ.技術へにほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス.オンライン]
[ソフトテニス.オンライン]

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (0) | トラックバック (2)

錦織 苦手マレーを攻略 大きな前進 準決勝へ

USオープンクオーターファイナル 錦織圭 念願A.マレーを破る快挙!
やったね、錦織、ついにA.マレーを破る フルセットの熱闘
 いままでの1勝7敗の劣勢を跳ねのける、錦織圭のガッツ。
 A.マレーは、錦織圭との長い試合を嫌がっていた。
 錦織圭は、少しずつ相手に合わせて調整、最後に襲い掛かる選手だからと。
 まさにその展開。

直近の錦織圭vs A.マレー 5セット
 デビスカップ  

 リオオリンピックベスト4  

 錦織劇場、展開が何度も動く。
 流れを一気に引き寄せる事が出来ない。
 お互いのリターンが良いので、競るのだ。

Keimurrayscore


第1セット、まったく調子の出ないまま、錦織圭が落とす。
 第2セットまでは、A.マレーはウィナーも多く、アンフォーストエラーが極端に少ない。
 これはA.マレーのペースだ。
 試合前の予想

錦織圭の勝因は、
 最後まで積極的に攻撃できたこと
 守りに入らなかった事
 チャンスをミスしても、気持ちを切り替える事が出来た事。

Saykeiaggressive


A.マレーはロングラリー戦が得意

 最初はA.マレーがブレークが多かったが、
 少しずつ追いつき、チャラにして、最終セットのブレークにつなげた。

 ネットに出てプレッシャーをかけれたのも良かった。

 A.マレーは、セルフトークがいつも以上に多く。
 集中力に少し欠けた。

第1セット 立ち上りが悪かった。
 3回のブレークチャンスを活かせず、自身は2回ブレークされる。
 第2セットは気持ち一新取り返す。

試合の展開が動く、
 A.マレーは何しろリターンが良く返る。
 しかも深く入る。

 ドロップショットの展開。最初A.マレーが良かったが、錦織圭が少しずつタッチをつかみ、
 A.マレーはイラツキが出始める。
 ドロップショットを打つと、どうなるか。
 相手も詰めるから、結局ミニテニスのゾーンの戦いになる
Keimurraynet


第3セット、先にブレークしたのはA.マレー。
 しかし次のA.マレーのサービス、40-0 錦織圭がブレークバック成功。
 流れをもう一度引き戻す。
 しかし再びブレークバックされる、ブレーク合戦。
 トッププレーヤーでは珍しい。
 心配なのは錦織圭にアンフォーストエラーが多い事。
 ブレーク合戦を制してA.マレーがセットを奪う。
 最後のゲーム、錦織圭に覇気が感じられない。

A.マレーの良い点は、何しろリターンが返る事。
 これは大きな武器だ。
 第4セット、錦織圭はリターンのギアを上げる。
 リターンエースを連続させる
 A.マレーから先にブレーク。
 錦織圭は1stサ-ビスを入れたいところ。
 A.マレーのリターンミスが続く。
 A.マレーが前に詰める。錦織圭のスーパーロブ。超スライス。

錦織圭が第4セットを取った。6-1.
 A.マレーがセルフトークが増える。
 錦織圭のアンフォーストエラーが減った。 ウィナーが増えて、安定指数が上がった。
 逆に、A.マレーのアンフォーストエラーが増えて、11、初めての二桁だ。

 最終セットに強い、錦織圭 

最終セット勝率1位の錦織圭。
 第5セット先にブレーク。1回のチャンスでブレーク。これは大きい。
 しかし錦織圭0-40,30-40まで戻したがブレークされる。
 ラケットを叩きつけた。これはまずい。
 しかし次のゲーム、ブレークバック。
 A.マレーがネットプレーのそぶりを見せたからのパッシングショット的なダウンザライン。
 芸術的なダウンザライン。
 次の錦織圭のサービス、40-0から落とす。4-4オール。 これがA.マレーのプレッシャー。
 ここまで少なかったアンフォーストエラーが急に増え始める。

 アンフォーストエラーを減らすことの重要性

Keimurraystats

 

 スラムトラッカーでの試合の展開  
 テニスは確率のスポーツ

準決勝は、S.バブリンカとJ.D.ポトロのどちらか。
 どちらにしても、錦織圭の苦手な相手だ。

「ゲイブ・ハラミロの「Making Champions 4&5」(サービス&リターン)」


テニス上達アイテム
 テニスグッズの概要
 戦略、戦術、そしてダブルスの奥義を学べる。レッスン、ボール出しマニュアル。

レッスンマニュアル ドリル選270 DVD版
新しい感覚のレッスン、グレーディング 練習
 バックハンドの練習、お任せください、ドリルが豊富ですよ。
 テニス、ソフトテニス作戦ボード
Tennis2magcnatshfull

 テニス システム手帳2016 
 カレンダー、お好きな月から調整します。作戦ボード付で便利です。

 スコア便利ですよ。試合に強くなりたいのであれば。

★☆★ USオープン2016が良く分かるリンク集 ★☆★
 wowow on line

 USオープン 

 ATP  

 WTA

 テニス365 

1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ.技術へにほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス.オンライン]
[ソフトテニス.オンライン]

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。   

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2016年9月 7日 (水)

錦織選手 苦手のA.マレー戦 USオープンクオーターファイナル

USオープンの面白さ 錦織 苦手のA.マレー、どう挑む
 クオーターファイナルが始まる。
 上の山では、N.ジョコビッチ対G.モンフィルズ戦が決まっている。
 上昇のN.ジョコビッチに対して、テクニッシャンのG.モンフィルズがどのような作戦をとるのか、
 それが楽しみだ。

 試合の楽しみ方、数字の科学

 スラムトラッカーの素晴らしさ

 試合の戦い方でべストは、自分の得意で相手の苦手と戦う事。
 しかし、A.マレーは錦織圭タイプのデフェンス力のプレーヤー。
 ラリー、持久力は凄いものがある。

 錦織圭の良い点は、戦略の広さと、
 スピード感。それを出す前にA.マレーにやられている。
 長いラリーに付き合ってはいけない。
 1stサ-ビスの確率がキーになる。特にネットミスはやめて欲しい。

もう一つのクオーターファイナル。S.バブリンカ対J.D.ポトロ
 実はJ.D.ポトロが4勝2敗と勝ち越している。
Swpotro0907

 しかもウィンブルドンで対戦、2セットダウンからJ.D.ポトロは逆転勝ち
 今のJ.D.ポトロの活躍のきっかけを作ったのがS.バブリンカ。
 共にビッグサーバーでストロークが強烈。
 二人とも、ハードヒッターでありながらバックハンドストロークのスライスの使い勝手が良い。
 クロスコート、バックハンドのラリー戦が楽しみだ。

 いつ、ダウンザラインに展開するのか。
 フォアに回り込み、どちらに打つのか。

錦織圭対、A.マレー。
 A.マレーの7勝1敗と圧倒。
Keimurray0907

 A.マレーの5連勝。
 錦織圭が初めて勝ったのはATPファイナルの大舞台
 
 最近の試合でも錦織圭は、なかなか勝機を見いだせないでいる。
 直近はリオオリンピック準決勝
 この時にA.マレーは、フルセットになると錦織圭は強いからねと。
 
 それがこれデビスカップ、5セットの大接戦
 

 さらにA.マレーは、コーチにI.レンドルを復活させ、精神的支えも充実させた
  
 最近のA.マレーの特徴は、オフェンシブになったリターン。
 今まではベースラインの後ろに構えて、ラリー戦から少しずつ崩す、どちらかと言うと、
 相手が攻めるのを待って、
 カウンター、
 パッシングショットを狙うのが戦法だった。

 その鉄壁のリターンに加えて、相手の2ndサービスでは、かなり前に踏み込んで叩く姿勢を示している。
 場合によってはリターンダッシュを見せる。
Murrayredash


 そんな展開力を身に付けたA.マレーに対して、どの様に戦うか。
 トッププレーヤーのS氏は、ダブルフォールトを恐れずに2ndサービスを深くとアドバイスしていた。
 一般的にはそうなのだが、

 サービスに不安を残す錦織圭。
 先日のI.カルロビッチ戦、1stサ-ビスが良くなったと言っても、確率が60%。
でも長身のA.マレーの1stサ-ビスの予行練習になったのではないか。
 
 これではセカンドサーブを思い切り良く打つ勇気は出ない。
 つまりダブルファーストは厳しい。
 錦織選手自身、ダブルフォールトは少ない方ではなく、
 ダブルフォールトから自滅するケースが多い。
  錦織圭がダブルフォールトで自滅
  
 そこで僕が進めたいのはダブルセカンドだ。
 1stサ-ビスのスピードを落として、確率を上げる。
 コースをしっかり狙い、A.マレーに絞らせない事。
 相手は、リターンをする相手は1stサ-ビスと2ndサービスでは気持ち的に全く異なる。
 リターンとレシーブの違い

Sayrereturnreceive

 

 1stサ-ビスではレシーバーの気持ちになるし、
 2ndサービスではリターナーの気持ちにさせる。

 ここをレシーバーに留めたいのだ。

 ワンポイントアドバイス レッスンカード 


 錦織圭もパッシングショットは上手い
 A.マレーにドロップショットで前に出させて、ドロップショットでは決められない。
 A.マレーは抜群のフットワークだから。
 そしてパッシングショット。

Keipasscompact

 
 それはダブルス世界NO1のN,マウー戦で証明済み。
 
 A.マレーのネットプレーに対抗するには、ネットプレーが一番
 
 2ndサービスでのサーブ&ボレー。これをやられたらA.マレーはリターンダッシュをしにくい。
 錦織圭はサーブ&ボレーも自然 だから。
 

 クオーターファイナルの紹介ハイライト動画


 テニスのスコアをつけよう
 ソフトテニスではスコアをお求めになる方が多いです。

Scoretotalb


 

錦織圭のストローク イメージ  
「ゲイブ・ハラミロの「Making Champions 1&2」

「ゲイブ・ハラミロの「Making Champions 4&5」(サービス&リターン)」


テニス上達アイテム
 テニスグッズの概要
 戦略、戦術、そしてダブルスの奥義を学べる。レッスン、ボール出しマニュアル。
レッスンマニュアル ドリル選270 DVD版

 テニスの指導は、見て分かる、ビジュアル
 他では買えない、2画面マグネット、作戦ボード


 テニス システム手帳2016 
 カレンダー、お好きな月から調整します。作戦ボード付で便利です。

 スコア表入りノート、ソフトテニス用
 3種類のスコアかから選べます。

大坂なおみの試合の分析の前に、スラムトラッカーの素晴らしさを、もう少し紹介したい。
 次のアップをお楽しみに。

★☆★ USオープン2016が良く分かるリンク集 ★☆★
 wowow on line

 USオープン 

 ATP  

 WTA

 テニス365 

1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ.技術へにほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス.オンライン]
[ソフトテニス.オンライン]

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

USオープンをデータでチェック スラムトラッカーの威力 西岡、K.アンダーソン戦から

USオープンを数字の世界からチェック テニスの科学 データ分析の面白さ。
 サッカー、ワールドカップ最終予選、やっと勝ちましたね
 サッカーもテニスも思う様にはいかない。選手は頑張っているんでしょうけれど。

USオープンもベスト4が出始めている。
 N.ジョコビッチがJ.W.ツォンガを破り、セミファイナル一番乗り。
 同僚のプイユを破った、G.モンフィルズと対戦する。
 これは面白い試合になりそう。
 USオープンファイナルに向けて調子を上げている、N.ジョコビッチに対して、
 G.モンフィルズは、どんな奇策を用いるのか。普通では勝てないからだ。
USオープン2016 男子シングルス、クオーターファイナル
 N.ジョコビッチ(1)◎ 6-3,6-2,Re  ×J.W.ツォンガ 膝の痛みで棄権
 G.モンフィルズ◎ 6-4,6-3,6-3  プイユ

クオーターファイナルが行われる。
 錦織圭が負け越している、相手ばかりが揃っている。
 ここは錦織圭が越えなくてはいけないステージだ。
S.バブリンカ(5) vs J.D.ポトロ
 A.マレー(2)vs 錦織圭

 女子シングルス クオーターファイナル
  セレナ(1) vs S.ハレプ
  コニュー vs プリスコバ
  C.ウォズアニッキ◎ 6-0,6-2 セバストバ
  A.ケーバー◎ 6-5,6-0 ×R.ビンチ

テニスが良く分かるスラムトラッカー
 試合の数字を科学的に見よう。
 試合の勝ち負け、数字がはっきり表してくれる
 

 大坂なおみの敗因。データから分析。
 201kmのサービスをもち、最終セット5-1から何故ひっくり返されたか。
 

グランドスラムでしか見られない、スラムトラッカー
 テニスはサイトのデータ化が進んでいる。サッカー野球も進んでいる。
 グランドスラムでは、IBMが大活躍する。スラムトラッカーだ。
 試合が良く見える。 
 スラムトラッカーの初期。 

ベストな見方は、wowowでライブを見て、同時にパソコンで、ライブスコアを見る事
 

 ライブで見なくても、録画をされた方は、終わった試合 Completed matchesをクリック。
 膨大な資料が残っている。


終わった試合でも見る事が出来る。
 予選を勝ち抜いて、K.アンダーソンに敗れた西岡良仁の試合を例にスラムトラッカーを紹介する。
St1menuscore


 この日行われた試合が順に全て出ている。
 その中から、西岡の試合を見つけて、Slam trackerをクリック。
 すると二人のスコアが出る。
St2live


西岡良仁× 3-6,5-7,4-6 ◎K.アンダーソン(23)
St3kevinnishi


 この試合のスコアの下に、各種スタッツが並ぶ。見たい項目をチェック。

スコアはもちろん、試合時間。
各項目、
サービス関連
 サービスエース
 ダブルフォールト
 1stサ-ビスの確率
 1stサ-ビスのポイント獲得率
セカンドサーブのポイント獲得率
ブレークポイントのセーブ率
サービスのコース、スピード、ポイント獲得率
リターン関連
 対1stサ-ビスのポイント獲得率
 対2ndサービスのポイント獲得率
 ブレークチャンスとブレーク数、確率
ネットプレーの数、確率
 アンフォーストエラー
 ウィナー
 細かい経過ではフォーストエラーもでる。

試合全体のスタッツをチェック
St5kevinnishistats


西岡もブレークしているし、アンフォーストエラーは少なかったが
K.アンダーソンのサービス力が勝っているのが良く分かる。


そこでサービスのスタッツをチェック
 最速のサービス、サービスのスピード、
 サービス、1stサ-ビス、2ndサービスのコースと、ポイントしたコースと細かく表示される。

St6kevinnishiser


ラリーのスタッツでは、ストローク、ボレー、スマッシュ、ロブ、ドロップショットまで
 ウィナー、アンフォーストエラーに分けて表示される。

 テニスとデータ
2008年 グランドスラムのデータ
 スラムトラッカーも年々進歩しているが、  

 テニスは確率のスポーツ 

 テニス界の革命 smart court
 N.ジョコビッチも投資をしているとか。
ダブルスをすることで、戦略、戦術を覚えるし
 大坂選手、アプローチショットを使って前に詰めていた。
 これは役立つ。

「ゲイブ・ハラミロの「Making Champions 4&5」(サービス&リターン)」


テニス上達アイテム
 テニスグッズの概要
 戦略、戦術、そしてダブルスの奥義を学べる。レッスン、ボール出しマニュアル。

レッスンマニュアル ドリル選270 DVD版
新しい感覚のレッスン、グレーディング 練習
 バックハンドの練習、お任せください、ドリルが豊富ですよ。
 テニス、ソフトテニス作戦ボード
Allstaffscorebird


 テニス システム手帳2016 
 カレンダー、お好きな月から調整します。作戦ボード付で便利です。

 スコア便利ですよ。試合に強くなりたいのであれば。

スラムトラッカーを活用して、USオープンを楽しんでください。

★☆★ USオープン2016が良く分かるリンク集 ★☆★
 wowow on line

 USオープン 

 ATP  

 WTA

 テニス365 

1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ.技術へにほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス.オンライン]
[ソフトテニス.オンライン]

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (1) | トラックバック (2)

2016年9月 6日 (火)

錦織 ベスト8進出 USオープン 史上最強のビッグサーバー カルロビッチ 

錦織圭、難関I.カルロビッチ戦 2年ぶり、ベスト8へ
 史上最強のサービスキング対リターンの名手錦織圭
 攻撃力対デフェンス力の戦いとなる。
 相手のI.カルロビッチは、知る人ぞ知る、史上最強のサービスエースキングだ。
 
 214cmからのフラットサーブは破壊力抜群。
 ワイド、センターを打ち分けられたら、読んでいても追いつかない。

 I.カルロビッチのサービスエースは1万1千本を越える。
 クロアチアの英雄、G.イワニセビッチを抜いた。
 彼は37歳だが、今年は体が調子良いので、サービスエースをもっと増やせると語っている。
 サービスエースは多いし、不思議な位1stサ-ビスの確率が良い。
 これはビッグサーバーの、J.イズナー
 M.ラオニッチ、K.アンダーソンもそう。
 何で試合に負けるのが不思議な位だ。
 サービスエースがいとも簡単に抜ける。
 210キロ、最速では220キロを越す。
 2ndサービスでも余裕でエースを奪う。

 身長とサービスの相関関係。テニスはサービス力有利、長身有利のスポーツ。
Serheightkeiivo

 

錦織圭◎ 6-3,6-4,7-6(4) ×I.カルロビッチ

 I.カルロビッチのサービスの速さ、尋常ではない。
Ikserspeedkei


 この試合もIvoserkei

 21本の
 サービスエースが
 飛んできた。
 I.カルロビッチの
 サービスゲームを
 2回目にブレーク。
 サービスゲーム、
 1stサ-ビスは

 入ったら
諦めるしかない
位のコース。
 しかし
2ndサービスは
 なんとかなる。

錦織圭の1stサ-ビスに集中して欲しい。
 錦織圭はサーブ&ボレーを交えながら展開を作る。
 I.カルロビッチは、1stサ-ビスは強力だが、戦略的にはシングルス。
 リターンを返せば何とかなる。
 I.カルロビッチはサーブ&ボレーを多用する。
 錦織圭のパッシングショットとの対決だ
 

 錦織圭のパッシングショットが良く決まった。
 I.カルロビッチがサーブ&ボレーで来るのは先刻承知だ。
 しかし、錦織圭のサーブ&ボレー対策は得意中の得意だ
 

 I.カルロビッチは214㎝の長身。なのでトップスピンロブは打ち難い。普通は、
 だからネットのべた詰めする。それがI.カルロビッチの戦術だ。

 I.カルロビッチの戦術、センターセオリーの徹底
 センターにサービスを打ち、センターに詰める。

 6-3で1セットアップ。
 1stサ-ビスは64%だがポイント獲得率は100%。
 I.カルロビッチは1stサ-ビスの確率74%。
 ビッグサーバーでこれだけ高いのだから、見習って欲しいところ。
 ラリーが少ない、速攻の応酬。
 錦織圭はラリーでタイミングをつかむ選手だから。
 トップスピンロブで1本はミスを誘い、
 もう一本を抜いた。勇気有りますね。

第2セットもブレークに成功。
 錦織圭の良さは、予測力、読み。
 普段なら少しずつ、サービスのコースを読み、合わせて行く。
 それが相手の焦りを誘う。
 すると不思議なもので、読み通りにサービスが来る。

 錦織圭はここ数年、ビッグサーバー対策が上手くなってきた。
 錦織圭自身は、ストローク戦でペースを作りたいタイプ

 しかし、相手がビッグサーバーではその余裕はない。
 相手がすぐにネットに詰めるので、パッシングショットで振り抜く事に集中できる。
 パッシングショットの選択の判断が早くできるようになった。
 僕はこの速攻のペースを持つことが、次のA.マレー戦では重要と考える。
 
 テニスの面白さは、試合が競ってくると、プレッシャーが極端に出て来る事。
 サービスゲーム調子が良かったI.カルロビッチ、微妙にタッチがずれ始める。

その最たる例が、タイブレークの最初のポイント。
 I.カルロビッチがダブルフォールト。
 錦織圭が一気にポイントを重ね、6-0とリード。

 しかししかし、I.カルロビッチもサービスキングのプライドがある4-6、まで追いついた。
 普通はここで錦織圭に焦りが来るところだが、冷静にポイントを決めた。

次の対戦は、G.デミトロフを一方的に下した、A.マレー
 過去の対戦は、A.マレーの7勝1敗。
 錦織陣営、参謀のM.チャンがどの様な作戦を使うかが楽しみだ。

Saykeibigseronechance

 
本日の御教訓 ビッグサーバーとの対戦
チャンスは必ず来る
1:ワンチャンス、守らない
2:後はサービスゲームに集中
3:サービスエースを怖がらない

「ゲイブ・ハラミロの「Making Champions 4&5」(サービス&リターン)」


テニス上達アイテム
 テニスグッズの概要
 戦略、戦術、そしてダブルスの奥義を学べる。レッスン、ボール出しマニュアル。

レッスンマニュアル ドリル選270 DVD版
新しい感覚のレッスン、グレーディング 練習
 バックハンドの練習、お任せください、ドリルが豊富ですよ。
 テニス、ソフトテニス作戦ボード
Tennis2magcnatshfull

 テニス システム手帳2016 
 カレンダー、お好きな月から調整します。作戦ボード付で便利です。

 スコア便利ですよ。試合に強くなりたいのであれば。

★☆★ USオープン2016が良く分かるリンク集 ★☆★
 wowow on line

 USオープン 

 ATP  

 WTA

 テニス365 

1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ.技術へにほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス.オンライン]
[ソフトテニス.オンライン]

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年9月 4日 (日)

錦織 逆転で4回戦へ USオープン2016  課題

錦織 逆転勝ち 2年ぶりの4回戦進出  ベテラン、N,マウーに逆転勝ち
 N,マウーはベテラン、
 ダブルスも上手く、ネットプレーも上手い。
 最初から、サーブ&ボレー、ネットダッシュ、仕掛けてきた。

 フラッシングメドーの夕暮れ。
Useveningglow

錦織圭◎ 4-6,6-1,6-2,6-2 ×N.マウー
Keimathuscore


錦織 1セットダウンから、完璧な立て直し。
 マウのバックハンド、スライスに翻弄された、第1セット。 
 バックハンドのアンフォーストエラーを増やし自滅した。

1セットは見事にマウの術中にはまった感じ。
 第2セットからギアを入れ直したが、試合の展開を一気に持って行けないのが1stサ-ビスの確率の悪さだ。
 トッププレーヤーでもスライスの使い勝手が大事だと良く分かる。
  
 しかし第2セットから、その点を修正。
 アンフォーストエラーも減らし、
 リターンゲームも復調。ここが錦織圭らしいところ。

 錦織圭のストローク、
Keifstbus


錦織圭の良さ
 1:展開力のあるストローク 

 2:サービス力のアップ   

 3:高い打点のリターン   


今回のUSオープン2016、初戦から厳しい展開を迫られている。
 USオープン、男子シングルスの予想
  
 USオープン1回戦 B.ベッカー戦 

 USオープン 2回戦 カチャノフ戦 

 でもでも、1stサ-ビスの確率の悪さが、自分を苦しめている。
 男子シングルスで試合に勝つ重要な要素は1stサ-ビスのポイント獲得率。
 しかしここまで1stサ-ビスの確率が悪いと、結果的にポイントが取れない。
 1stサ-ビスの確率70%、ポイント獲得率80%。
 2ndサービスでも55%以上。これがトッププレーヤーの要件だ。

USオープン 3回戦 錦織圭◎ 4-6.6-1,6-2,6-2 ×N,マウ サービスデータ
Keiserusmahu


錦織圭の悪い時は、1stサ-ビスが入らない。
サービスゲームで0-30位まで行く。
リターンゲーム、リードするが、戻される。
 最終的には何とかしているが、自分自身で苦しい展開。
 1stサ-ビスのネットミスが多いのが気にかかる。
Keisertossup


 腕に力が入り過ぎ、振り抜けていない。
 サービスのリラックス法

 試合スタッツ 

 グランドスラムのスタッツは楽しい。 

 次の相手は、誰もがハードコートで当たるのを嫌がる、超ビッグサーバー、I.カルロビッチ
 I.カルロビッチの2勝1敗だが、一回は錦織圭の棄権なので、イーブン。
 ここ2年当たっていないので、参考にならない。
 サービスエースの嵐は避けられない。

 テニスのスコアをつけよう
 ソフトテニスではスコアをお求めになる方が多いです。

Scoretotalb


 

錦織圭のストローク イメージ  
「ゲイブ・ハラミロの「Making Champions 1&2」

「ゲイブ・ハラミロの「Making Champions 4&5」(サービス&リターン)」


テニス上達アイテム
 テニスグッズの概要
 戦略、戦術、そしてダブルスの奥義を学べる。レッスン、ボール出しマニュアル。
レッスンマニュアル ドリル選270 DVD版

 テニスの指導は、見て分かる、ビジュアル
 他では買えない、2画面マグネット、作戦ボード


 テニス システム手帳2016 
 カレンダー、お好きな月から調整します。作戦ボード付で便利です。

 スコア表入りノート、ソフトテニス用
 3種類のスコアかから選べます。

大坂なおみの試合の分析の前に、スラムトラッカーの素晴らしさを、もう少し紹介したい。
 次のアップをお楽しみに。

★☆★ USオープン2016が良く分かるリンク集 ★☆★
 wowow on line

 USオープン 

 ATP  

 WTA

 テニス365 

1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ.技術へにほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス.オンライン]
[ソフトテニス.オンライン]

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

大坂なおみ 悔しい キーズに振り切られる USオープン2016

女子シングルス3回戦,アメリカ期待の第8シードM.キーズ。
 今回も強気のテニスで、逆転勝ちをしている。
 本当に惜しかった。第3セットは5-1からまくられた。
 大坂なおみこのM・キーズに5-7, 6-4, 6-7 (3-7)のフルセットで敗れ、
 四大大会初のベスト16進出を逃した。

Keysosakascore


 テニス、データ処理の面白さ

 キーズのサービスのコース、データがここまで細かくなった。
Keyssercourse

 これは効率の良かった、キーズのネットポイントの取り方。
Keysnetpoint


 

2016グランドスラムは全豪オープン、シードのスベトリナを破る
 
 V.アザレンカに惜敗。
全仏オープンでも3回戦進出。
 ハレプに惜しい負け方。  
ウィンブルドン(イギリス/ロンドン、芝、グランドスラム)は怪我で欠場した。
 グランドスラムでの実績は十分。しかもシードと互角以上の戦いをしてる。

まだ若干18才、チャンスはこれから。
 気になる点が2つ。
 サービスは最速だが、サービスエースは少ない。
  相手にコースを読まれている。
 ダブルフォールトの多さがサービスエースを帳消しに。
Osakaserkeys


 先に攻められると弱い。 この2点の克服が重要だ。

 ビッグサーバーの条件は、サービスエースマイナス、ダブルフォールトが男子では2桁。
 女子でもプラス5以上。

 あっけらかんとしたテニスが魅力だが、さすがに、最終セット5-1からまくられ、
 タイブレークに持ち込まれた時は、自分自身に腹を立てていた。
 それまで決まっていた、フォアのクロスのウィナーが、ほんの少しのアウト。
 力が入ってしまい、ボールに回転がかからなかった。

 最後まで攻め続けた、キーズの攻撃力をほめたい。
Keysbswinner

 マッチポイントで攻め切るストローク力。大きな自信になる。

トップスピンマスター 

 勝利の法則シングルス

 サービスの速さ、大坂なおみは192kmを記録すれば、
 キーズは190㎞、ほぼ互角。
 大坂なおみは、攻められた時に、ボールを追う姿勢が無くなり、相手に簡単にウィナーを奪われてしまう。

 ボールを追えば、次のポイントで相手はもう少し難しいところを狙わざるを得なくなる。
 するとそれがミスをさせるのだから。
 ボールを最後まで追う、  これは、特に一般プレーヤーが見習ってほしいところ。

 それは奈良くるみと組んだダブルスにも出ていた。
  第一シードのフランスペアに3-6,3-6で敗れたが、
ダブルスをすることで、戦略、戦術を覚えるし
 大坂選手、アプローチショットを使って前に詰めていた。
 これは役立つ。

「ゲイブ・ハラミロの「Making Champions 4&5」(サービス&リターン)」


テニス上達アイテム
 テニスグッズの概要
 戦略、戦術、そしてダブルスの奥義を学べる。レッスン、ボール出しマニュアル。

レッスンマニュアル ドリル選270 DVD版
新しい感覚のレッスン、グレーディング 練習
 バックハンドの練習、お任せください、ドリルが豊富ですよ。
 テニス、ソフトテニス作戦ボード
Allstaffscorebird


 テニス システム手帳2016 
 カレンダー、お好きな月から調整します。作戦ボード付で便利です。

 スコア便利ですよ。試合に強くなりたいのであれば。

★☆★ USオープン2016が良く分かるリンク集 ★☆★
 wowow on line

 USオープン 

 ATP  

 WTA

 テニス365 

1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ.技術へにほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス.オンライン]
[ソフトテニス.オンライン]

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2016年9月 3日 (土)

テニス 勝因の数値化 データ、統計の面白さ USオープンの面白さ

USオープン試合が進んでいる。
 ベスト16進出のチャレンジした大坂なおみ惜しくもM.キーズに押し切られた。
 第3セット、5-1でマッチゲームまで行ったが、残念な負け方をした。
 N.ジョコビッチは、相手、M.ユーズニーの途中棄権で、難なく4回戦へ。
 不調の手首、肘の休養時間を与えてくれた。
 またUSオープン男、M.シリッチが、J.ソックにストレート負け。
 M.ラオニッチも、2回戦でR.ハリソンに負けている。
 アメリカの活躍が目立つ、地元元気があります。
 この辺の試合の内容は後で説明しますが、

 錦織圭、若手を押し切る

USオープンならではの面白さ、試合ののデータ化
 先に、グランドスラムならではの統計の使い方を皆さんに紹介します。
 興味のあるところはいろいろあるだろうけれど、
 グランドスラムならではの統計が出るので、その見方を紹介したい。
 テニスが数字、データ、確率のスポーツと言う事が良く分かる。

 1stサ-ビスのSayingkeimatchadvice

 確率。
 ポイント獲得率
 ブレークポイント
 リターンゲーム
 トータルポイント
 走行距離
 アンフォーストエラー
 ウィナー
 調べる項目は多い。


去年のUSオープン 女子シングルスセミファイナル から。
セレナの敗因は
Vinsererestats_2

 セレナに関しては、メンタル.タフネスの要因が強く影響する。


 セットごとの試合展開が良く見える。


僕がテニスのデータを取り始めたのは、専門学校でテニスのコーチをしていて、
 テニスのトッププレーヤーの強さを数値化したかったから。
 テニスの指導には、人間の身体を知り、運動の科学を理解することが必要と指導した。
 生理学、バイオメカニクス、心理学を組み立てて、座学と、実技を指導していた。
 その時の経験とテニススクールの校長の経験を活かして、
 ドリルを紹介したのが、レッスンマニュアルだ。
 

 当時A.アガシが絶頂期で、2セットダウンから、逆転劇を良く演じていた。
 その時に、2セットダウンの数字と、逆転劇の数字はどこが違っているのだろうと、
 調べ始めたのがきっかけだ。
 A.アガシ vs メドベージェフ

IBMはチャレンジシステムを完成するまでに、もの凄い労力を使っている。
テニスのポイント、試合の展開を、データ化、したかったのだ。
 勝利の法則を一生懸命調べた。
Stcomputerr


 グランドスラムでは早くからスラムトラッカーを使っているので、勝因を数値化できる。
 最近ではNHKのマスターズの放映でも、そのデータが行かされている。
 選手の走行距離を出す試みだ。

Stmonitor


トッププレーヤーでは僅差ながら、プレースタイルとの影響が多い。
 ナダルに学ぶ勝利の法則  

 N.ジョコビッチ 勝利の法則  

 R.フェデラー勝利の法則 

 ただし、テニスは人間が長時間するスポーツ、だから心理面の影響も見逃せない。
 テニスの心・技・体
 
スラムトラッカーまでの進歩

 僕はこのポイントの推移が分かり易くて好きだった。
Stturningcheck

 ゲームの流れが良く見える。
 勝つには連続ポイントが大事と言う事が良く分かる。


この統計の出し方など、最新の器具を駆使するところから、
 チャレンジシステムなどが生まれる。
 チャレンジシステムと審判
 

 IBMが統計を出しているが、このボールが統計の処理の仕方が、
 数学、経済、物理学など、コンピューター活用に行かされる。
 数字は、整理していくと、勝つための作戦、戦略までが瞬時にあらわされる。
 これがスラムトラッカーのKeysだ。

 指導者は、この数字を読み取る力も必要になる。
 もちろんデータ処理の専門家を雇えばよいが。
 日本の女子バレー、真鍋監督がデーターを駆使してる。
  真鍋監督に学ぶデータ活用法  
 日本のスポーツ指導者の現場で、経験、根性論だけに頼って、統計を活用できない人がまだまだ多いのは残念な事だ。

 サッカーもGPSを活用して、試合中の選手の動き、疲れ具合などをチェック、
 戦術、選手の交代時期などを決める参考にしている。

 岡崎の所属するレスターがデジタルブラジャーを活用して、サッカーを数値化
 
優勝に導いたのは記憶に新しい。
 岡崎、レスター優勝 

 中東の笛、浅野のゴールがパー。 ワールドカップ、アジア最終予選。
 チャレンジシステムがあれば。
 

 J.マッケンローがM.ラオニッチのコーチをした時に、デジタルブラジャーを活用。
Raodigitalbra


 テニスのスコアをつけよう
 ソフトテニスではスコアをお求めになる方が多いです。

Scoretotalb


 

錦織圭のストローク イメージ  
「ゲイブ・ハラミロの「Making Champions 1&2」

「ゲイブ・ハラミロの「Making Champions 4&5」(サービス&リターン)」


テニス上達アイテム
 テニスグッズの概要
 戦略、戦術、そしてダブルスの奥義を学べる。レッスン、ボール出しマニュアル。
レッスンマニュアル ドリル選270 DVD版

 テニスの指導は、見て分かる、ビジュアル
 他では買えない、2画面マグネット、作戦ボード


 テニス システム手帳2016 
 カレンダー、お好きな月から調整します。作戦ボード付で便利です。

 スコア表入りノート、ソフトテニス用
 3種類のスコアかから選べます。

大坂なおみの試合の分析の前に、スラムトラッカーの素晴らしさを、もう少し紹介したい。
 次のアップをお楽しみに。

★☆★ USオープン2016が良く分かるリンク集 ★☆★
 wowow on line

 USオープン 

 ATP  

 WTA

 テニス365 

1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ.技術へにほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス.オンライン]
[ソフトテニス.オンライン]

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (1) | トラックバック (5)

2016年9月 2日 (金)

錦織 ロシアのビッグサーバーに苦しむも 3回戦へ USオープン2016

USオープン 錦織3回戦へ 粘り強く勝つ
 昨日は悔しい思いをしました。
サッカー、ワールドカップ、アジア最終予選
 不用意な負け方。  
 参考になりますね。

錦織圭 サービスエースの嵐を潜り抜けた ロシアの若手、カチャノフに引導
 錦織圭、勝つ事に苦労した。
 錦織圭◎ 6-4, 4-6, 6-4, 6-3  ×K.カチャノフ
Keikhachashake


 カチャノフを含めて、最近の若手、テニスが上手い、強い
 キリオス、D.ティエム、A.ズベレフ、B.チョリッチ
 

カチャノフ、サービスがいい。予選3試合を勝ち上がったのもうなずける。
 198cmの長身から打ち下ろす、サービスに手を焼いた。
 サービスの次のウィナーも高い打点でタイミングが早い。
 リターンの上手い錦織圭が、タイミングがなかなかつけめず、読めなかったと明かした。
 その結果20本のサービスエース。

しかし良かったのが、アンフォーストエラーの少なさ。
 耐えるテニスに徹した。安定指数が大事
 ここは経験の差だ。

 懸案のサービス、まだまだ不安定。
 ダブルフォールトは大事な場面で出るものだ。

 相手のダブルフォールト、これは経験の差で仕方がないから。

 錦織圭、初戦突破
 この時もファーストサーブの確率ですね。

スコアはセットカウント3-1だが、内容は接戦。
 1stサ-ビスは相手が圧倒。
 錦織圭得意のリターンも相手が確率が良かった。

 そうさせたのは例によって、錦織圭の1stサ-ビスの確率の悪さ。
 ダブルフォールト7本はまずい。

 相手のチャカロフにリターン、思い切りよさが、目についた。
 僅差を乗り越える。
 第4セットも錦織圭のサービスゲーム、0-30からの挽回が目立った。粘り強さだ。
錦織圭の粘り強さ
 
 取られた第2セットは、がファーストサーブの確率が46パーセントに下がっている。
 第4セットは少し上げたが61%。トッププレーヤーでは
 少なくとも1stサ-ビスの確率、70%
 ポイント獲得率75%が必要。

 錦織圭はドロップショットが得意
 しかし相手が競っていると、ミスをする。
 カチャロフは強打だから、ドロップショットはより効果的だが、錦織圭が思っていたよりも深く強かったのだろう。

二人のサービスの戦略
 二人の共通点、
 1stサ-ビス、右サイド、ワイドを狙っている。
 敢えて、相手の得意と勝負する、戦いの火ぶたが見える。

 長身でフラットサーブを打てるカチャノフ
 1stサ-ビスとSer

 2ndサービスでは
 明らかに
 攻め方が違う。
 1stサ-ビスは
 ワイドが多く、
 相手を
 外に出そうとする。
 最速のサービスは
 錦織圭のボディに打って、
 ミスさせようとする作戦だ。
 錦織圭の読みを外したいのだろう。
 基本的に、錦織へのボディは少ない。

基本サーバーの感覚を確認  

ビッグサーバーの打つコース 

錦織圭のカチャノフへのサービス
Keiserkhacha


 錦織圭はボディを含めてサービスのコースを散らしている。
 読まれないようにする、工夫だ。
 特に甘い2ndサービス、角度をつけると、逆襲されやすく、
 ボティを効率良く使っている。

 錦織圭のサービス戦略  

 錦織圭、カチャノフ選手 試合スタッツ

Keikhachostats


  次はフランスのベテランN.マスーと対戦する。なかなかしつこいプレーヤーですよ。
 J.イズナーと ギネス記録の大試合  
 3日間11時間越の試合。 サービスエースはJ.イズナー112本、 N.マスー103本。

「ゲイブ・ハラミロの「Making Champions 4&5」(サービス&リターン)」


テニス上達アイテム
 テニスグッズの概要
サークル、部活で大人気の、作戦ボード2画面特注版

Tennie2magscorefullset


 戦略、戦術、そしてダブルスの奥義を学べる。レッスン、ボール出しマニュアル。

レッスンマニュアル ドリル選270 DVD版
 メンタル.タフネスの方法、硬式テニス、ソフトテニスに分けて紹介しています。

 テニス システム手帳2016 
 カレンダー、お好きな月から調整します。作戦ボード付で便利です。

 スコア便利ですよ。試合に強くなりたいのであれば。

★☆★ USオープン2016が良く分かるリンク集 ★☆★
 wowow on line

 USオープン 

 ATP  

 WTA

 テニス365 

1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ.技術へにほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス.オンライン]
[ソフトテニス.オンライン]

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (1) | トラックバック (1)

2016年9月 1日 (木)

USオープン 日本選手の活躍 大坂、奈良、ダブルスも 

USオープン 大きなシードダウン
 サッカー ワールドカップ最終予選、UAEに負けちゃいましたね。
 浅野のシュートあれは入っていた。

 USオープン、巨大な屋根が閉じられた。
 インドアで初めての試合は、R.ナダル。
 A.セッピにストレートで勝ち切った。
Roofuscc


 N.ジョコビッチは、相手が棄権で、休養の時間が出来た。ラッキー。
 シード選手の敗退が続いている。

女子シングルス2回戦
 ●G・ムグルサ(3) vs. ○A・セバストバ, 5-7, 4-6

男子シングルス1回戦
 ●R・ガスケ(13) vs. ○Kyle Edmund, 2-6, 2-6, 3-6
 2回戦
 ●M・ラオニチ(5) vs. ○R・ハリソン, 7-6, 5-7, 5-7, 1-6
  脚が全く動いていなかった。体調不良かも。

日本選手、USオープン

 大坂なおみ 3回戦へ
 初戦は逆転勝ち  
 ○大坂なおみ vs. ●Y・デュアン, 6-4, 7-6
 試合スタッツ 1ブレーク差。
 2001kmのサービスエースは多いがダブルフォールト6本は気になるところ。
 あっけらかんとしたテニスは、大坂位でしょう。
Serus2r

 今のところUSオープン、女子で最速のサービス、201㎞。
 フラットサービスを打てる女子は少ない。
 去年もセレナよりも速かった。  

 次はセンターコートでアメリカ期待のキーズと対戦、ハードヒットの打ち合い必死。
 ○M・キーズ(8) vs. ●Kayla
  6-1, 6-1

 奈良くるみ 2回戦へ
 ○奈良くるみ vs. ●S・ボーゲル, 6-0, 7-5
 Ana Konjuh vs. 奈良くるみ

Us1r

 しっかり低い姿勢で、良い頃の奈良くるみ選手に戻って来た。活躍を期待したい。


 錦織圭  2回戦へ
  錦織圭は初戦突破で、2回戦、へ。
 
 錦織圭(6) vs. Karen Khachanov  ロシア期待の若手。

 USオープン、男子シングルスシード  

 USオープン,女子シングルス シード 
女子ダブルス
 穂積絵莉/ 加藤未唯組、初戦突破
  6-4,6-2
 試合スタッツ 
 3ブレーク差で圧倒。

 日比野菜緒/ N・ギブズ(アメリカ)組が初戦突破
 6-3,5-7,6-4 相手はオリンピック金メダルのM.プイグ組。自信になったはずだ。
 試合スタッツ  
 接戦を1ブレーク差で。

 日比野奈緒は、シングルスの悔しさをダブルスにぶつけて欲しい。

 青山/ 二宮組は第12シードのB・マテック=サンズ(アメリカ)/ L・サファロバ(チェコ共和国)組、

 土居/ レプシェンコ組は第15シードのK・ベルテンス(オランダ)/ J・ラーソン(スウェーデン)組に
 いずれもストレートで敗れて初戦敗退

 奈良くるみ、大坂なおみ組は、これから第1シードと当る。
 この第1シードのフランスペアに、リオで、日本の土居美咲、穂積絵莉ペアは勝っている
 

 参考にして欲しい。

ダブルスフォーメーションBook  
 ダブルス勝利のコツ、ペアリングとフォーメーション。
 マスターしてダブルスに強くなろう。

ソフトテニス用フォーメーションBook  
 ソフトテニスならではの陣形を解説。

テニス上達のためのスコア研究  
テニス上達アイテム
 テニス上達グッズ、作戦ボード、上達ノート

 戦略、戦術、そしてダブルスの奥義を学べる。レッスン、ボール出しマニュアル。
レッスンマニュアル ドリル選270 DVD版

 テニスの指導は、見て分かる、ビジュアル
 他では買えない、2画面マグネット、作戦ボード


 テニス システム手帳2016 
 カレンダー、お好きな月から調整します。作戦ボード付で便利です。

 スコア表入りノート、ソフトテニス用
Scoretotala

 3種類のスコアかから選べます。

★☆★ USオープン2016が良く分かるリンク集 ★☆★
 wowow on line

 USオープン 

 ATP  

 WTA

 テニス365 

1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ.技術へにほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス.オンライン]
[ソフトテニス.オンライン]

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2016年8月 | トップページ | 2016年10月 »