テニス 勝因の数値化 データ、統計の面白さ USオープンの面白さ
USオープン試合が進んでいる。
ベスト16進出のチャレンジした大坂なおみ惜しくもM.キーズに押し切られた。
第3セット、5-1でマッチゲームまで行ったが、残念な負け方をした。
N.ジョコビッチは、相手、M.ユーズニーの途中棄権で、難なく4回戦へ。
不調の手首、肘の休養時間を与えてくれた。
またUSオープン男、M.シリッチが、J.ソックにストレート負け。
M.ラオニッチも、2回戦でR.ハリソンに負けている。
アメリカの活躍が目立つ、地元元気があります。
この辺の試合の内容は後で説明しますが、
USオープンならではの面白さ、試合ののデータ化
先に、グランドスラムならではの統計の使い方を皆さんに紹介します。
興味のあるところはいろいろあるだろうけれど、
グランドスラムならではの統計が出るので、その見方を紹介したい。
テニスが数字、データ、確率のスポーツと言う事が良く分かる。
確率。
ポイント獲得率
ブレークポイント
リターンゲーム
トータルポイント
走行距離
アンフォーストエラー
ウィナー
調べる項目は多い。
去年のUSオープン 女子シングルスセミファイナル から。
セレナの敗因は
セレナに関しては、メンタル.タフネスの要因が強く影響する。
セットごとの試合展開が良く見える。
僕がテニスのデータを取り始めたのは、専門学校でテニスのコーチをしていて、
テニスのトッププレーヤーの強さを数値化したかったから。
テニスの指導には、人間の身体を知り、運動の科学を理解することが必要と指導した。
生理学、バイオメカニクス、心理学を組み立てて、座学と、実技を指導していた。
その時の経験とテニススクールの校長の経験を活かして、
ドリルを紹介したのが、レッスンマニュアルだ。
当時A.アガシが絶頂期で、2セットダウンから、逆転劇を良く演じていた。
その時に、2セットダウンの数字と、逆転劇の数字はどこが違っているのだろうと、
調べ始めたのがきっかけだ。
A.アガシ vs メドベージェフ
IBMはチャレンジシステムを完成するまでに、もの凄い労力を使っている。
テニスのポイント、試合の展開を、データ化、したかったのだ。
勝利の法則を一生懸命調べた。
グランドスラムでは早くからスラムトラッカーを使っているので、勝因を数値化できる。
最近ではNHKのマスターズの放映でも、そのデータが行かされている。
選手の走行距離を出す試みだ。
トッププレーヤーでは僅差ながら、プレースタイルとの影響が多い。
ナダルに学ぶ勝利の法則
ただし、テニスは人間が長時間するスポーツ、だから心理面の影響も見逃せない。
テニスの心・技・体。
スラムトラッカーまでの進歩
ゲームの流れが良く見える。
勝つには連続ポイントが大事と言う事が良く分かる。
この統計の出し方など、最新の器具を駆使するところから、
チャレンジシステムなどが生まれる。
チャレンジシステムと審判
IBMが統計を出しているが、このボールが統計の処理の仕方が、
数学、経済、物理学など、コンピューター活用に行かされる。
数字は、整理していくと、勝つための作戦、戦略までが瞬時にあらわされる。
これがスラムトラッカーのKeysだ。
指導者は、この数字を読み取る力も必要になる。
もちろんデータ処理の専門家を雇えばよいが。
日本の女子バレー、真鍋監督がデーターを駆使してる。
真鍋監督に学ぶデータ活用法
日本のスポーツ指導者の現場で、経験、根性論だけに頼って、統計を活用できない人がまだまだ多いのは残念な事だ。
サッカーもGPSを活用して、試合中の選手の動き、疲れ具合などをチェック、
戦術、選手の交代時期などを決める参考にしている。
岡崎の所属するレスターがデジタルブラジャーを活用して、サッカーを数値化、
優勝に導いたのは記憶に新しい。
岡崎、レスター優勝
中東の笛、浅野のゴールがパー。 ワールドカップ、アジア最終予選。
チャレンジシステムがあれば。
J.マッケンローがM.ラオニッチのコーチをした時に、デジタルブラジャーを活用。
テニスのスコアをつけよう。
ソフトテニスではスコアをお求めになる方が多いです。
錦織圭のストローク イメージ
「ゲイブ・ハラミロの「Making Champions 1&2」
「ゲイブ・ハラミロの「Making Champions 4&5」(サービス&リターン)」
テニス上達アイテム
テニスグッズの概要
戦略、戦術、そしてダブルスの奥義を学べる。レッスン、ボール出しマニュアル。
レッスンマニュアル ドリル選270 DVD版
テニスの指導は、見て分かる、ビジュアルで
他では買えない、2画面マグネット、作戦ボード
テニス システム手帳2016
カレンダー、お好きな月から調整します。作戦ボード付で便利です。
スコア表入りノート、ソフトテニス用。
3種類のスコアかから選べます。
大坂なおみの試合の分析の前に、スラムトラッカーの素晴らしさを、もう少し紹介したい。
次のアップをお楽しみに。
★☆★ USオープン2016が良く分かるリンク集 ★☆★
wowow on line
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- テニス 勝因の数値化 データ、統計の面白さ USオープンの面白さ(2016.09.03)
- 全仏 テニス 錦織圭 初戦突破 フルセットの大逆転 ネット活用辞典(2010.05.25)
- 錦織圭 ツアー初優勝 ブレイク破る(2008.02.19)
- AIGオープン 統計の数字(2007.10.04)
「試合」カテゴリの記事
- 添田 超頑張り シングルス2連勝で王手 デビスカップ2017ブラジル戦(2017.09.16)
- 錦織 正念場 得意のハードコートシーズン USオープンへの道(2017.07.27)
- 錦織 全仏調整 リスクを承知で ジュネーブに出場(2017.05.22)
- 土居美咲 キレが復活 快進撃 マドリッド2017 3回戦へ(2017.05.10)
- 2017全豪、男女シード発表 錦織圭 フェデラー(2017.01.14)
「全米」カテゴリの記事
- ナダル USオープン2017制覇 ハードコートでも進化(2017.09.11)
- Nadal 剛腕J.D.ポトロのフォアを封じ込め USオープン2017SF(2017.09.10)
- ナダル vs ポトロ 試合の予測 USオープン2017のデータから(2017.09.09)
- USオープン セミファイナル予想 K.アンダーソンvsP.C.ブスタ(2017.09.08)
- 超回転vs剛腕フォア Nadal Potro 対戦予想 USオープン2017SF(2017.09.08)
「統計」カテゴリの記事
- テニス 勝因の数値化 データ、統計の面白さ USオープンの面白さ(2016.09.03)
- フェデラー有利 月さん 大胆予想 USオープン2015 ジョコビッチとのライバル関係(2015.09.13)
- ジョコビッチ 大逆転勝ちを検証 スラムトラッカーの威力(2012.06.04)
- 試合データの魔術師 スラムトラッカー No2(2012.06.03)
- ロランギャロを面白くする データ スラムトラッカー(2012.06.01)
「データ」カテゴリの記事
- 杉田 踏ん張り効かず SFで敗れる 課題は?(2017.10.01)
- デビスカップ2017 日本代表 ブラジル戦 情報集 歴史年表(2017.09.15)
- ナダル USオープン2017制覇 ハードコートでも進化(2017.09.11)
- Nadal 剛腕J.D.ポトロのフォアを封じ込め USオープン2017SF(2017.09.10)
- ナダル vs ポトロ 試合の予測 USオープン2017のデータから(2017.09.09)
「分析」カテゴリの記事
- 添田 グリグリのスピンに対抗 高い打点のカウンター デビスカップ勝因(2017.09.16)
- 添田 超頑張り シングルス2連勝で王手 デビスカップ2017ブラジル戦(2017.09.16)
- 杉田まず価値ある1勝 デビスカップ2017ブラジル戦(2017.09.15)
- ナダル vs ポトロ 試合の予測 USオープン2017のデータから(2017.09.09)
- 杉田 またもや大逆転 ロシアの有望株、撃破 W&Sオープン2017(2017.08.18)
「スコア」カテゴリの記事
- 杉田 不調 どう立ち直るか プラス思考で(2017.10.31)
- フェデラー強い ナダルのデフェンス力を撃破上海マスターズ2017(2017.10.16)
- 大坂なおみ、躍動 ビーナス撃破、大きく復調 香港オープン(2017.10.12)
- 日本ペア 念願の優勝 マクラクラン勉・内山靖崇 楽天オープン2017(2017.10.09)
- スライスの効用 ティエム破ったジョンソン ハードヒッター対策(2017.10.04)
「USオープン」カテゴリの記事
- ナダルの新しい勝ち方 Brain game テニスは戦術だ(2017.09.11)
- ナダル USオープン2017制覇 ハードコートでも進化(2017.09.11)
- Nadal 剛腕J.D.ポトロのフォアを封じ込め USオープン2017SF(2017.09.10)
- ナダル vs ポトロ 試合の予測 USオープン2017のデータから(2017.09.09)
- USオープン セミファイナル予想 K.アンダーソンvsP.C.ブスタ(2017.09.08)
「勝因」カテゴリの記事
- デミトロフの魅力 速攻、美しい片手打ち(2017.11.02)
- フェデラー強い ナダルのデフェンス力を撃破上海マスターズ2017(2017.10.16)
- 大坂なおみ、躍動 ビーナス撃破、大きく復調 香港オープン(2017.10.12)
- 日本ペア 念願の優勝 マクラクラン勉・内山靖崇 楽天オープン2017(2017.10.09)
- ダブルス 内山・勉ペア決勝へ 楽天オープン2017(2017.10.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
算数は苦手ですが、テニスのデータなら何とか。笑
投稿: 生徒A | 2016年9月 3日 (土) 08時20分