デビスカップ2016 決勝 ダブルス クロアチア勝利で王手
デビスカップ2016 ファイナル ダブルス、クロアチア勝利で王手
デビスカップは面白いです。
両国とも優勝候補を破っての決勝進出です。
クロアチアは、アウェイのアメリカで、
0勝2敗の崖っぷちからブライアン.ブラザーズを破っての大逆転。
アルゼンチンは、去年の優勝国イギリスを破りました。
J.D.ポトロがA.マレーを破っています。
国別団体戦ですから、普段の個人スポーツのテニスと違った様相になります。
デビスカップの醍醐味
デビスカップは3日間。
初日シングルス2試合、国を代表するNO1,NO2がいれ違いで対戦します。
二日目はダブルス ダブルスのスペシャリストが多いですね。
三日目は、両国のNO1の激突です。
最初の予定では、
シングルスのNO1、クロアチアはM.シリッチ、
アルゼンチンはJ.D.ポトロ
ダブルスは、この二人を翌日のシングルスに温存して、ダブルスはスペシャリストを出す予定でした。
しかしふたを変えたら、両国とも、エースをダブルスにつぎ込んで来ました。
デビスカップ 初日 1勝1敗のタイに。
先に2勝して、王手をかけたかったのですね。
M.シリッチ、J.D.ポトロもダブルスのランキングは低いですが、
ダブルスは上手いです。ネットプレーに慣れていますから。
トッププレーヤーでダブルスも上手い選手多いですよ。
世界NO1のA.マレーは、兄のジェミーも世界NO1です。
A.マレー兄弟のダブルス。 日本とのデビスカップ。
M.シリッチのシングルスショット、フォアの回り込みが唸ります。
M.シリッチ、ATPファイナルで、錦織に逆転勝ち。
フォアに回り込む
これはシングルス
専用のショット
ダブルスでは
オープンコートを
広く作って、
仲間が
カバーにも困る
からです。
この辺の駆け引きが、キャプテンの仕事です。
クロアチアのキャプテンはI.ルビチッチ。
元世界3位、
そしてM.ラオニッチをビッグサーバーに育てた名コーチ。
I.ルビチッチはビッグサーバーで、M.ラオニッチにリターンをさせ
リターンリターン力を向上させました
今は、R.フェデラーのコーチです。
トッププレーヤーには名コーチがついています。
ここにこんな人がいました。 そうマラドーナです。横にちゃんときれいな人がいますね。
両国の応援団。
特に遠くからアルゼンチンの応援に来ています。
USオープンでは、S.バブリンカ戦で、J.D.ポトロ自身が、
試合には負けたが、応援に感謝していると、
フィギュアスケートも羽生結弦選手、応援に守られてNHK杯連勝で、グランプリファイナル進出です。
動画でご覧ください。
ダブルス上達の秘訣
ダブルス上達の基本
ダブルス、フォーメーションBook ダブルスの陣形の全てが分かる。
ダブルス、フォーメーションBook
テニス作戦ボードの最新機能
テニスシステム手帳2017 超小型マグネット作戦ボード付
最新の攻撃型ストロークを覚えよう。分かりやすいレッスン動画満載のDVD
ニック.ボロテリーテニスアカデミィー、ヘッドコーチ、G.ハラミロ 錦織圭の最新ストローク上達法
★☆★ 最新テニス事情が良く分かるリンク集 ★☆★
Wowow デビスカップ
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
| 固定リンク
「ダブルス」カテゴリの記事
- テニスQ&A ダブルス編 試合の展開(2017.10.30)
- テニスの質問 ポーチに動きたい 良い練習は?(2017.10.19)
- ダブルス強化書 陣形の基本を スペシャリストの動きから(2017.10.14)
- 人気ブログ テニスコーチ部門 上位 関心の記事は?(2017.10.11)
- マクラクラン勉・内山靖崇ペア、ランキング急上昇、強さ(2017.10.10)
「動画」カテゴリの記事
- デミトロフの魅力 速攻、美しい片手打ち(2017.11.02)
- 杉田 不調 どう立ち直るか プラス思考で(2017.10.31)
- テニスQ&A ダブルス編 試合の展開(2017.10.30)
- テニスの質問 ポーチに動きたい 良い練習は?(2017.10.19)
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
「D.ポトロ」カテゴリの記事
- Nadal 剛腕J.D.ポトロのフォアを封じ込め USオープン2017SF(2017.09.10)
- ナダル vs ポトロ 試合の予測 USオープン2017のデータから(2017.09.09)
- 超回転vs剛腕フォア Nadal Potro 対戦予想 USオープン2017SF(2017.09.08)
- 力が切れに勝った J.D.ポトロ執念のR.フェデラー戦 USオープン2017(2017.09.07)
- J.D.ポトロ 奇跡の大逆転 USオープン2017 勝因は?(2017.09.06)
「スコア」カテゴリの記事
- 杉田 不調 どう立ち直るか プラス思考で(2017.10.31)
- フェデラー強い ナダルのデフェンス力を撃破上海マスターズ2017(2017.10.16)
- 大坂なおみ、躍動 ビーナス撃破、大きく復調 香港オープン(2017.10.12)
- 日本ペア 念願の優勝 マクラクラン勉・内山靖崇 楽天オープン2017(2017.10.09)
- スライスの効用 ティエム破ったジョンソン ハードヒッター対策(2017.10.04)
「デビスカップ」カテゴリの記事
- 舞台は日本 テニスの主戦場 デビスカップ、東レパンパシフィック(2017.09.19)
- 添田 グリグリのスピンに対抗 高い打点のカウンター デビスカップ勝因(2017.09.16)
- 添田 超頑張り シングルス2連勝で王手 デビスカップ2017ブラジル戦(2017.09.16)
- 杉田まず価値ある1勝 デビスカップ2017ブラジル戦(2017.09.15)
- デビスカップ2017 日本代表 ブラジル戦 情報集 歴史年表(2017.09.15)
「作戦」カテゴリの記事
- テニスQ&A ダブルス編 試合の展開(2017.10.30)
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
- フェデラー強い ナダルのデフェンス力を撃破上海マスターズ2017(2017.10.16)
- ダブルス強化書 陣形の基本を スペシャリストの動きから(2017.10.14)
- 大坂なおみ、躍動 ビーナス撃破、大きく復調 香港オープン(2017.10.12)
「シリッチ」カテゴリの記事
- 楽天オープン トッププレーヤー 東京集結 ティエム、シリッチ(2017.10.03)
- ロペス サービスエースの競演 光るテクニック M.シリッチを破る (2017.06.28)
- J.D.ポトロ 驚異の大逆転劇 デビスカップは面白い 決勝(2016.11.28)
- ダブルス 戦術を活かす 陣形の面白さ デビスカップ2016決勝より(2016.11.28)
- デビスカップ2016 決勝 ダブルス クロアチア勝利で王手 (2016.11.27)
「勝因」カテゴリの記事
- デミトロフの魅力 速攻、美しい片手打ち(2017.11.02)
- フェデラー強い ナダルのデフェンス力を撃破上海マスターズ2017(2017.10.16)
- 大坂なおみ、躍動 ビーナス撃破、大きく復調 香港オープン(2017.10.12)
- 日本ペア 念願の優勝 マクラクラン勉・内山靖崇 楽天オープン2017(2017.10.09)
- ダブルス 内山・勉ペア決勝へ 楽天オープン2017(2017.10.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント