« シリッチ 王者ジョコビッチ 攻撃力で圧倒 パリインドア2016 | トップページ | イズナー シリッチ戦 勝因を探る リターンとスプリットステップ »

2016年11月 6日 (日)

イズナーに学ぶ サービス上達法 シリッチ吹き飛ばす パリマスターズ2016

ビッグサーバー対決 J.イズナー 好調のM.シリッチを砕く
 錦織圭選手は残念ながら3回戦で敗退
 しかし、マスターズは面白い。

 ビッグサーバーのサービスは速過ぎて、我々には真似は出来ない。
 でもサービスの基本を学ぶには良い。
 F1はSayingusf1normal1

 トッププレーヤー、
 市販車は、
 一般プレーヤー。
 でも技術の
 原点はF1に
 結集されているから、
 その原理を学ぼう。

 M.シリッチ、J.イズナーに敗れる。
 ビッグサーバー対決、超ビッグサーバーが勝つ。
 パリインドアマスターズ。今年最後のマスターズ、
 数多くのドラマが待っている。
 王者N.ジョコビッチは敗れ、
 M.ラオニッチは棄権、そのためにA.マレーは準決勝へ上がり、自動的に世界NO1に。
 本人も不思議な気持ちと話していたが。
 この大会、ビッグサーバーが勝ち上がっていた。 
 それを知ってか、ビッグサーバーの出場選手も多い

J.イズナー◎ 6-4 6-3 ×M.シリッチ
Isnercilicscore


 錦織圭、N.ジョコビッチをサービスで圧倒して勝ち上がったM.シリッチ。
 錦織圭戦  

 N.ジョコビッチ戦 
 そのM.シリッチをサービスで叩き壊した男。

 J.イズナー M.シリッチに18本のサービスエース、
 M.シリッチはたったの1本。
 サービスは0,40-0,50秒で来るから、
 予測が当たらなければ触れない。
Isnerser2ways


 J.イズナーは今年、 
 1試合平均24本のサービスエースを奪っている。
 1試合当たりではトップの数。
 1位のI.カルロビッチとサービスエースのトップ争い。
 I.カルロビッチは 今年通算11,544本のサービスエースを量産。
 サービスのスタッツ


 M.ラオニッチも絡んでいる。
 彼らビッグサーバーの凄いのは、
 サービスエースの数もあるけれど、
 1stサ-ビスの確率が高い事。信じられない。

この試合のスタッツ。好調とはこの事を言うのだろう。
 しかも1stサ-ブが80%入り、
 ダブルフォールトはたったの1回。
 1stサ-ビスのポイント獲得率は86%。

 1stサ-ビスはフラット、2ndサービスはキックサーブを混ぜる。
Isnerser1st2nd


サービス上達の大きなヒント 上達の参考に。
 J.イズナーのスカイハイサービス  
 身長208㎝だから。
 身長とサービス力 大きな関係 がある。  

 その中で頑張っている錦織圭は立派。
 日本人に向いたサービスとは。
  打ち上げ動作  

 サービスは投手に学べ 
 フラットサーブ、キックサービス
 フラットサーブはI.カルロビッチでしょう。稼いだサービスエース1万以上
 

 キックサーブならこの人。セカンドサーブのR.フェデラー。
 

 今回は、J.イズナーがリターンも冴えわたった。次に詳しく紹介します。

 レッスンマニュアル、冊子版はB5ルーズリーフ2冊、290ページの大作です。
レッスンマニュアル ドリル選270 冊子版
サービスのレッスンドリルも豊富です。これは打ち上げ意識と肩を回す練習。
Bmsersithand
 そして理想のサービスのイメージ。
Serimage


 サービスのワンポイントアドバイス

レッスンマニュアル ドリル選270 DVD版

 テニスコーチ、指導者必携、お陰様で大好評!
 テニス、ソフトテニス作戦ボード
2画面見開き表紙付作戦ボード。

 作戦ボード入りテニスノート 

 テニス システム手帳2017 

 錦織圭を強くした男。
「ゲイブ・ハラミロの「Making Champions 4&5」(サービス&リターン)」

★☆★ 最新テニス事情が良く分かるリンク集 ★☆★
パリインドア 公式サイト
パリインドア ATP1000 マスターズ

マスターズ ATP1000マスターズ NHK放映

ATPツアーファイナル 公式サイト 

ATP  

WTA

テニス365 

1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ.技術へにほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス.オンライン]
[ソフトテニス.オンライン]

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

|

« シリッチ 王者ジョコビッチ 攻撃力で圧倒 パリインドア2016 | トップページ | イズナー シリッチ戦 勝因を探る リターンとスプリットステップ »

上達」カテゴリの記事

サービス」カテゴリの記事

イメージ」カテゴリの記事

イズナー」カテゴリの記事

ATP」カテゴリの記事

シリッチ」カテゴリの記事

勝因」カテゴリの記事

コメント

イズナーって、サービス凄いですね。マレーも凄いと思いましたが、遅く見えました。
イズナー調子が良くなった理由ってあるんですか?

投稿: サービス願望 | 2016年11月 8日 (火) 09時13分

F1にはなれませんが、軽? 原付? ママチャリかな?

投稿: 生徒A | 2016年11月 6日 (日) 09時57分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: イズナーに学ぶ サービス上達法 シリッチ吹き飛ばす パリマスターズ2016:

» イズナー シリッチ戦 勝因を探る リターンとスプリットステップ [テニススキー徒然草 フィーリング編]
J.イズナー、パリで見違えるほど強くなった。好調のM.シリッチをストレートで破る。サービス力は当たり前だが、リターンでも冴えを見せた。その秘密は、スプリットステップとステップインにあった。これでリターン上手になれる。... [続きを読む]

受信: 2016年11月 6日 (日) 16時11分

« シリッチ 王者ジョコビッチ 攻撃力で圧倒 パリインドア2016 | トップページ | イズナー シリッチ戦 勝因を探る リターンとスプリットステップ »