錦織劇場 マイアミ2017編 次はF.ベルダスコ 対策は
錦織 次の相手 超超スピンマン、F.ベルダスコ マイアミオープン2017
マイアミ大会の日本選手インデアンウエールズに続き、アメリカが戦場だ。
男子は、錦織圭、西岡良仁選手が登場。
錦織圭はK.アンダーソンにストレート勝ち。マスターズ初制覇の夢に向かっている。
西岡選手、J.ソックにリードしたが、残念な左ひざの負傷で棄権。
女子では、大坂なおみ、尾崎里紗登場
大坂なおみは、第3シードのS.ハレプに残念な負け方。
尾崎里紗が、3回戦へ勝ち上がっている。
シードのバーデンスを下した。2試合ともフルセットの激戦。
次の相手J.ジョージ、シードのS.ナバロを破っている。強敵。 尾崎の1敗。
錦織圭選手の相手はF.ベルダスコ。
錦織圭のマイアミ大会。
2勝2敗だが、1試合は棄権、
直近は錦織圭の2連勝だが、フルセット。
去年のロランギャロス 5セット、フルセットの大激戦。
この時は危なかった。
2セットアップから、追いつかれてしまった。
試合に負けて、勝負に勝った。まさにそんな感じ。
強烈はサースポーの超回転、ハードヒットが売り。
サービス力もある。F.ベルダスコのテニス
サースポーのサービス
左利きのサービス、見るのも嫌と言う人は多いですね。
スライスを打つ人が多いですが、
左サイドでは
ワイドに切れ、
右サイドでは、
センターに
フラットサーブと織り交ぜて来るでしょう。
2ndサービスは、キックサービスが主体です。
跳ね上がって右利きのボディに食い込んでくるサービスが特徴です。
最近は、粘りが少ない感じがするので、攻撃を焦らない事。
ダブルスの戦績もあり、攻撃は多彩。
回転系のボールには、J.ソック戦で懲りただろうから、対策は万全負はず。
お互いにフォアハンドが得意。
F.ベルダスコのフォアの回り込みはすさまじい。
サースポーのフォアの回り込み。ナダルの例
F.ベルダスコは錦織圭の2ndサービス、フォアに回り込むだろうから、
錦織圭が勇気を持って、逆を突けるかどうか。
準決勝まで勝ち進めば、R.ナダルとの対戦も考えられる。
予行練習としたい。
K.アンダーソン戦の様に、リターンから 有利に組み立てたいですね。。
スポーツ&アートのテニス上達グッズ
スポーツ&アートのショップブログ
人気商品 作戦ボード、圧倒的品揃えです。
レッスンマニュアル DVD
2画面の特注版 が人気です。
テニスノート、上達にはメモる癖を、 Baby Stepで人気がさらに
★☆★ 旬のテニスが分かるリンク集 ★☆★
マイアミオープン 公式サイト
テニス365
お陰様でテニスコーチ人気ブログに上位3位まで。感謝です。
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
| 固定リンク
「錦織」カテゴリの記事
- ナダル1位復帰 最新ランキング ズべレフ、デミトロフ(2017.08.22)
- 最新ランキング 2017 8月3週 ズべレフup錦織は?(2017.08.15)
- 錦織、無念、手首の痛み 棄権 USオープンに備える(2017.08.14)
- 錦織 次の試合 W&Sオープン 第5シード 開き直れ!(2017.08.13)
- エンターティナーになれない錦織 観衆を味方に、モンフィルズに大逆転食らう(2017.08.10)
「分析」カテゴリの記事
- 添田 グリグリのスピンに対抗 高い打点のカウンター デビスカップ勝因(2017.09.16)
- 添田 超頑張り シングルス2連勝で王手 デビスカップ2017ブラジル戦(2017.09.16)
- 杉田まず価値ある1勝 デビスカップ2017ブラジル戦(2017.09.15)
- ナダル vs ポトロ 試合の予測 USオープン2017のデータから(2017.09.09)
- 杉田 またもや大逆転 ロシアの有望株、撃破 W&Sオープン2017(2017.08.18)
「作戦」カテゴリの記事
- テニスQ&A ダブルス編 試合の展開(2017.10.30)
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
- フェデラー強い ナダルのデフェンス力を撃破上海マスターズ2017(2017.10.16)
- ダブルス強化書 陣形の基本を スペシャリストの動きから(2017.10.14)
- 大坂なおみ、躍動 ビーナス撃破、大きく復調 香港オープン(2017.10.12)
「予測」カテゴリの記事
- 楽天オープン2017 情報集、歴代優勝者、出場選手、注目カード(2017.10.01)
- 杉田 快調、セミファイナル 成都オープン 次はD.イストミン(2017.09.30)
- 東レパンパシフィック2017 見どころ、出場選手 大坂なおみ、ケルバー激突(2017.09.18)
- デビスカップ2017 日本代表 ブラジル戦 情報集 歴史年表(2017.09.15)
- ナダル vs ポトロ 試合の予測 USオープン2017のデータから(2017.09.09)
「マイアミ」カテゴリの記事
- 錦織 手痛い敗戦 満身創痍 マイアミ2017(2017.03.31)
- 錦織 薄氷の勝利 ベスト8へ マイアミ2017 課題はやはり(2017.03.29)
- サービスエースの競演 マイアミ2017 サービス上達のコツ(2017.03.28)
- 尾崎里紗 快進撃 マイアミでbest16進出(2017.03.27)
- 錦織劇場 マイアミ2017編 次はF.ベルダスコ 対策は(2017.03.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント