« 土居 フットワークで勝利 シードのキーズを破る マドリッドオープン2017 | トップページ | 土居美咲 キレが復活 快進撃 マドリッド2017 3回戦へ »

2017年5月 9日 (火)

テニス作戦ボード、折りたたみ、2画面マグネット、ロブの表示

オリジナル作戦ボード 折りたたみ2画面、マグネットでロブ表示。
 スポーツ&アートでは、テニス作戦ボード、幅広くカバーしています。
 他のショップにはない便利さ追求しています。
 お客様からのリクエストで、コート図も増えています。
 折りたたみの携帯用作戦ボードが欲しい。
 この依頼から出発しました。
 折りたたみ、見開きのバインダーの活用です。

 通勤の車内でコート図を使いたい。システム手帳に入れました。
小さいものはB7手帳サイズ

 テニスバッグに入る作戦ボードを、B6の作戦ボード です。

 凄く役立ちが、コート図にネットの高さを入れて欲しい。
 そうですね、テニスのネット、ミスする時は邪魔ですよね。
 
 ネットの中央は低い
 のを活用したい、 この考えはテニス強くなりますよ。
Netcenterlow

 


 立体コート図 ロブ、沈めるボールなど、コートを立体的に活用したい場合に超便利。

 スコア付、コート図 試合のアドバイスを的確に。
 
特に陣形が変化した場合。
 相手がサーブ&ボレーに来た。
 沈めるリターン、
 1stボレ-が浮いた。
 レシーブポーチに出る。
 なんて、作戦ボードで表示しましょう。

 ダブルスの陣形、変化、コート図が2面あったら便利でしょう。
 ロブを立体的に示したい。
 ロブ表示の作戦ボード 

 こんなアイデアを出してくれた、お客様に感謝です。

テニスコーチが作った、テニスコーチのための作戦ボード
 ダブルスの解説って、結構大変ですよね。

 コート図一つでは説明しきれない。
 お任せください。2画面
 バインダー式で2画面の活用、これは便利。
 しかも全然かさばらない。
Wb2mag

 
 バインダーで新しい画面を加える事も可能です。

 立体画像を使ってロブの表示も可能です。
 かゆい所に手が届く、使いやすい作戦ボードです。
テニスの指導現場で使う各種画面を用意。
 各種コート図をご用意、縦、横、表示はどちらでも。
 コート図1面、2面、多面  部活などで、部員の配置を示した時に。
 ダブルス用が基本ですが、シングルス用コート図。
 ジュニアに試合に役立ちますよ。
  ジュニア指導セット、作戦ボード、ボール出しマニュアルDVD
  
 たかがコート図、されどコート図、ロブを効率良く使うには、
 バックコートも重要です。
 ナダルタイプのストローカーにも重要。
 ナダル選手、見事に復活 していますね。ゾーンを見事に使います。
 
 ダブルスでポジションの変化を示したい場合は、大き目のコート図がいいですね。


 浅いロブは危険だから、2本示したい。

Wb2magimage


マグネットがプレーヤーをイメージ出来るように
 ありました、人型のマグネット。

Wb2magmag


 基本的な前衛、後衛、Ser,Reのマグネットも、もちろんあります。
 多彩なマグネット、前衛、後衛のポジション名入り
 

 キッズ、女性には、可愛い、お人形さんマグネット

レッスン中、試合のアドバイスをしたい。スコア付の作戦ボードです。
Wbscore

 

スポーツ&アートが、特にこだわっているのが正しい比率のコート図なんです。
 正しい比率で、コートをイメージしておかないと、
 ショートクロスの角度、
 クロスとストレートの距離の違い、正しく理解できません。
 正しい比率のテニスコート図って、なかなかないんですよ。
 
 テニスの指導書籍、雑誌でも、正方形に近いのを使っています。
 そうしたら、正しい角度感や、距離感って分かりませんよね。
 テニスコート図の心理学 

 小さいものはB7手帳サイズ
 大きいはA3 まで対応しています。

 もちろん、ソフトテニス専用の作戦ボード もありますよ。
 

こんなオリジナルの作戦ボードが欲しい。
お手伝いしますよ。 

必見!! 錦織圭を育てたコーチの指導法DVD
「ゲイブ・ハラミロの「Making Champions 4&5」(サービス&リターン)」


★☆★  旬のテニスが分かるリンク集 ★☆★
 マドリッドオープン オフィシャルサイト 
 錦織圭が出場予定、強豪がそろい踏みするが、
 NHK、テニス、マスターズ
 5月9日、(火)から放映予定。錦織圭の試合中心。

 ATP  

 WTA

 テニス365 


1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ.技術へにほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ

[ソフトテニス.オンライン]
[ソフトテニス.オンライン]

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。  

|

« 土居 フットワークで勝利 シードのキーズを破る マドリッドオープン2017 | トップページ | 土居美咲 キレが復活 快進撃 マドリッド2017 3回戦へ »

テニス」カテゴリの記事

レッスン」カテゴリの記事

部活」カテゴリの記事

イメージ」カテゴリの記事

コート」カテゴリの記事

作戦盤」カテゴリの記事

戦術」カテゴリの記事

コメント

おはようございます。今までは楽しみのテンスでしたが、最近試合に目覚めました。すると、陣形の理解が必要なんですね。目からウロコです。有り難うございました。

投稿: テニス道楽 | 2017年8月15日 (火) 07時37分

スポーツ&アートの月さんです。コーチ経験を活かして、使い勝手の良い、作戦ボードを制作しています。
お客様からの細かいご注文に、答えられる様に頑張っています。かわいい、作戦ボード、ありますよ。
人形のマグネットを作りました。

投稿: 月さん | 2017年6月14日 (水) 07時57分

子供に指導しています。可愛らしい作戦盤ありますか?

投稿: 熱中テニス | 2017年6月11日 (日) 18時55分

女子の部活を見ています。作戦盤の必要性感じています。

投稿: 中学教師 | 2017年5月25日 (木) 09時06分

小さなサークルで指導しています。ダブルスの動きを上手く伝えたいですね

投稿: 頑固おやじ | 2017年5月24日 (水) 08時23分

テニス強くなりたいでーす。コート図よろしくお願いします。

投稿: ダルタニヤン | 2017年5月15日 (月) 11時10分

コート図、PDF欲しいです。ぜひぜひ

投稿: 建築業 | 2017年5月13日 (土) 06時09分

お陰様で、テニス、ソフトテニスの作戦ボード、大好評です。手作りで、配送まで少し時間がかかります。ご了承ください。お客様のご希望のコート図を設定して、調整して、制作しています。

投稿: 月さん | 2017年5月12日 (金) 08時39分

へえええ、ネットの中央って、そんなに低いんですか?
知りませんでした。

投稿: 目ウロ | 2017年5月11日 (木) 07時23分

使いやすい作戦盤を探していました。バッチリですね。

投稿: テニスサークル | 2017年5月 9日 (火) 21時22分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: テニス作戦ボード、折りたたみ、2画面マグネット、ロブの表示:

» 錦織 薄氷の勝利、データで分析 課題を見つけるデータ [テニススキー徒然草 フィーリング編]
錦織圭の大接戦の勝利をデータから分析してみる。面白い事が沢山分かった。特に、ウィナー、アンフォーストエラーの関係。普段の錦織圭ならフォアハンドのウィナーが多いのですが、バックが多かった。 ただし、アンフォーストエラーの多いのは気になりました。次は、違った側面から試合を分析します。... [続きを読む]

受信: 2017年5月11日 (木) 11時06分

» テニス データ分析 錦織 辛勝をデータ分析 課題は [ショップブログ Sports&Art]
錦織圭 数字で試合を振り返る 安定指数。  錦織圭のマドリッドオープンが始まった。  初戦はシードで2回戦から。  リターンの良い、シュワルツマンに大苦戦。  初戦で、今年A.マレーを破っている、ラモスビノラスに完勝したのが分かる。  試合の内容をデータから比べてみよう。  テニスは確率のスポーツだから。  とは言え、  野球と違い、  満塁ホームランはない。  ポイントの  挽回も1つづつ。  しかし、  ゲーム、セット、  を奪われても、  次に... [続きを読む]

受信: 2017年5月11日 (木) 11時18分

» テニス 勝利の法則 錦織の苦境脱出戦略とは マドリッド2017 [ショップブログ Sports&Art]
テニス 勝利の法則 データから見る錦織圭の新戦略  苦戦から、見出す、対応力  苦戦した、シュワルツマン戦、興味あるデータがあるので紹介したい。  シュワルツマン選手は、身長が170?。  日本人的な体型で、日本人の目指すテニスの見本と言える。   俊敏なフットワーク。   サービスに頼らないテニス。   リターンからゲームを組み立てる。  まさに錦織圭選手の目指しているテニスだ。  ATPファイナル S.バブリンカ戦    その意味も含めて、参考にして欲しい。  錦織は勝... [続きを読む]

受信: 2017年5月12日 (金) 08時23分

» 錦織 良いフィーリングが戻る メンタルの達人D.フェレールを一蹴 [テニススキー徒然草 フィーリング編]
マドリッドオープン、レッドクレー、強豪が集結。錦織圭は、元3位のD.フェレールと対決。地元の声援を受ける相手に一歩も引かない。錦織圭も得意な大会だ。初戦のシュワルツマン戦の反省を見事に活かした。錦織圭らしい、キビキビしたプレーが戻って来た。リズムも良い。次はN.ジョコビッチ戦。期待しよう。応援よろしくお願いします。... [続きを読む]

受信: 2017年5月12日 (金) 17時12分

» 錦織 調子上向き フェレール粉砕 次は相性の悪いジョコビッチ戦 マドリッド2017 [ショップブログ Sports&Art]
錦織圭、レベルを上げる、元3位のD.フェレールを一蹴。  ベスト8に進出。次はN.ジョコビッチだ。  マドリッドオープン、錦織圭はきつい連戦だ。  A.マレーは、チョリッチに敗れる、激震。  G.デミトロフも、D.ティエムに敗れ、  Z.ズベレフも勝ち上がっている。若手の台頭だ。  R.ナダルも、快調に勝ち進む。 面白い大会だ。    相手のD.フェレール、  今はランクを落としているとはいえ、元は世界3位。  Big4の、次に、S.バブリンカと席を争っていた、名プレーヤー。 ... [続きを読む]

受信: 2017年5月12日 (金) 17時41分

» テニス、マドリッドオープン2017 錦織 無念の棄権 フェレール戦を振り返る [ショップブログ Sports&Art]
マドリッドオープン2017 調子を戻した錦織圭  残念ながら、N.ジョコビッチとのベスト8は、お預け。  右手首の様子が悪化、棄権しました。  治療に専念して欲しいですね。  相当に時間がかかるのでは? D.フェレール戦の良かった点  良くなったのがテニスのリズム。  これは一般プレーヤーの方に参考になる例なので、是非紹介したい。  テンスの上達にフォームを気にする人が多いが、  フィーリング、  リズムを感じて欲しい。  リターンのリズム   心.技.体のバランス感... [続きを読む]

受信: 2017年5月13日 (土) 05時52分

» テニス ナダル、クレーキングを譲らず ティエム下す マドリッド2017 [ショップブログ Sports&Art]
R.ナダル 破竹の3連勝 破格の強さ  R.ナダルの強さ、クレーコートの新局面。  クレーコートシーズン、無傷の3連続優勝、15連勝。  今年に入って29勝5敗で、RaceはついにR.フェデラーを抜いてトップに立った。  前週のランキング。 ナダルのクレーコートの記録がやばい。  モンテカルロ 10勝目  バルセロナオープン 10勝目  マドリッドオープン  5勝目  これで、マスターズ30勝で、N.ジョコビッチに並んだ。  この二人通算50試合目。これはいかにこの二人が... [続きを読む]

受信: 2017年5月15日 (月) 11時04分

» テニス ランキング 強いなNadal Raceでトップに返り咲き 2017 5月3週 [ショップブログ Sports&Art]
ATP最新ランキング Race部門 ついにナダル首位奪還  根性と努力の人R.ナダル。  マドリッドオープン、までのクレーコート3連続優勝。    クレーコートKing 見事に復活。  錦織圭はランキングを9位に落とし,Raceランキングも15位と低迷中ですが、  ローマ、ロランギャロスで復活して欲しいですね。    R.フェデラーはハードコートで連勝。一気にランキングを戻しました。    R.ナダルは得意のクレーコート。   絵の描いたよう... [続きを読む]

受信: 2017年5月16日 (火) 10時35分

» 錦織 J.D.ポトロの強打に屈する 次の全仏に照準 ローマ2017 [テニススキー徒然草 フィーリング編]
錦織圭のクレーコート。全仏直前、クレーコートのマスターズ。手首の故障、マスターズへの挑戦、色々な思いで挑んんだローマ。J.D.ポトロの強打、サービスの前に残念ながら屈した。しかし、全仏への良い材料も見える。試合を振り返ろう。... [続きを読む]

受信: 2017年5月19日 (金) 06時05分

» クレーコート 達人の好勝負 イタリアオープン2017 ナダル対ティエム [ショップブログ Sports&Art]
ローマの大激闘 クレーコートの新旧達人。 R.ナダル対D.ティエム テニスの面白さ。豪快ラリーを再現してくれる。  どの試合も面白いが、マドリッドオープンの再現となった、 R.ナダル対D.ティエムの試合に注目したい。  この二人、クレーコートがめちゃ上手い。 強い。  二人ともデフェンス型の選手。基本的にはベースライン後方、もうラインズマンのそばにいる位後ろで打つ。  この二人、注目点は次の3つ。 1:バックハンド対決 両手打ちのR.ナダル、片手打ちのD.ティエム。  バックハン... [続きを読む]

受信: 2017年5月19日 (金) 23時31分

» 錦織 全仏直前 小手調べ 快勝でK.アンダーソン戦へ クレーコートの戦い [テニススキー徒然草 フィーリング編]
レッドクレーの祭典、全仏直前。錦織圭はジュネーブに参戦して、最終調整を行っている。休養も必要だが、難しいコンディショニング調整。チーム力が試される。クレーコートの重要性、難しさ、シューズ、心.技.体の総合力となる。M.ククシキン戦、次のK.アンダーソン戦の予想を立ててみた。頑張れ、錦織圭、応援よろしくお願いします。... [続きを読む]

受信: 2017年5月24日 (水) 08時14分

» 錦織 全仏2017への調整戦 サービス快調で3回戦へ 次はビッグサーバー [ショップブログ Sports&Art]
錦織圭 ジュネーブで3回戦 クレーコートで戦う意味。  錦織圭選手の活躍と、クレーコートのテニスの重要性を、紹介したい。  クレーコート、日本では激減している。  ラリーは続くし、テニスの大事な点を教えてくれる。  日本でも、クレーコートを増やして欲しい処。  スペイン、南米の選手の活躍は、クレーコート育ちだから。  ジュニア時代から、クレーコートで慣れて おきたい。    滑らせ、止まる、この両方をこなさなくてはならない。     シューズの戦い でもあ... [続きを読む]

受信: 2017年5月24日 (水) 08時27分

» 不思議の負け無し 錦織選手の敗因を探る データ分析 フレンチオープン2017 Best8 [ショップブログ Sports&Art]
データで見る 錦織、敗因研究 全仏2017 全仏は、男子シングルスがR.ナダル対S.バブリンカ  女子がS.ハレプと若手のオスタペンコ。注目の一戦ですね。  面白かった、S.バブリンカ、A.マレー戦。 注目していた、R.ナダル、D.ティエム戦の試合経過は後でアップします。  先に気になって気になって仕方がない、  錦織圭選手、敗戦のデータをまとめておきます。  負けから学ぶことは多い のです。  そこは謙虚に学んで、  芝のシーズンに入って欲しいからです... [続きを読む]

受信: 2017年6月10日 (土) 11時02分

» 錦織 嫌な相手、F.ベルダスコと再戦 2017芝の初戦 [ショップブログ Sports&Art]
ゲーリーウエーバーopen2017 トップシード 芝の殿堂、ウィンブルドンの前哨戦。  トッププレーヤーはしのぎを削っている。  短い芝のシーズン、少しでも慣れたいからだ。  錦織圭は、そろそろ、エンジンをかけて欲しい。  全仏終了後のランキング。  好調のR.ナダルは、余裕で休養。 ウィンブルドンの前哨戦  グラスコートは慣れが必要。   フットワークの勝負だ。  満を持して休養で登場のR.フェデラー。    芝の初戦で、まさかの初戦敗退。相手は... [続きを読む]

受信: 2017年6月20日 (火) 05時55分

» 錦織 敗因を探る Part2 調子は良かったのに何故 心の弱さ [テニススキー徒然草 フィーリング編]
錦織選手の敗因を探る。テニスは心.技.体のスポーツ。特に自分との戦い。心が折れたら負ける。体調は良かったのだから。試合中、どの様に自分の心をコントロールするか、その方法を紹介する。テニスコーチ、特にジュニアの指導をされる方、参考にして欲しい。... [続きを読む]

受信: 2017年7月 9日 (日) 15時36分

» ウィンブルドン2017 面白情報集 ウエア、錦織、芝、 [面白真面目]
ウィンブルドン真っ盛りです。日本選手、錦織、杉田、大坂なおみと頑張りましたが。でも魅力ある大会ですね。白のウエア、トッププレーヤーの戦い。などなど興味ある情報をお届けします。テニス徒然草をアップしている月さんならではの情報です。お楽しみください。テレビを見るのがより面白くなりますよ。... [続きを読む]

受信: 2017年7月10日 (月) 08時12分

» フェデラー ファイナル出場決定 強さを支えるもの [テニススキー徒然草 フィーリング編]
ATPの最新ランキング、R.フェデラーの強さを紹介。アATP ツアーファイナルに早くも出場を決めた。R.ナダルに次いで2番目の早さ。錦織圭のランキングを紹介。 [続きを読む]

受信: 2017年7月18日 (火) 07時26分

» 野球作戦ボードinノート マグネット対応 甲子園応援セール [面白真面目]
野球の作戦ボードをお客様からのご要望に合わ調整、販売しています。お陰様で、定番商品も増えてきました。マグネット対応の作戦ボードをルーズリーフに組み込んで欲しいと、部活関係からご注文を頂きました。確かに、All in Oneで便利ですね。高校野球に合わせて、代引き手数料、野球ルーズリーフ用下敷きをプレゼント。ご活用いただければ幸いです。... [続きを読む]

受信: 2017年7月18日 (火) 07時59分

» 夏のテニス合宿 成功のコツ コーチの役割 便利情報 [テニススキー徒然草 フィーリング編]
テニスのブログを長く続けています。夏になると、合宿のお問合せが増えます。合宿を上手く活用して、上達、チームの輪造りに役立てましょう。顧問もいろいろ大変なんですね。そこで指導経験の超長い、月さんが、目から鱗のアドバイスを送ります。夏合宿総合便利情報です。お役に立てば幸いです。... [続きを読む]

受信: 2017年7月19日 (水) 07時53分

» テニス 夏合宿 成功の手引き Part1 総合編 [ショップブログ Sports&Art]
テニスの夏合宿、成功のコツ   目的意識、合理性、時間を有効活用  梅雨も明けそう。夏本番。  そこで、テニス合宿、のお勧めです。  もちろん、テニスのメッカ、白子、軽井沢、山中湖もいいですが。  遠くに出かけない、いつものテニスコートで、  気分一新のミニ合宿もいいですよ。 こんなテニスコート最高ですね。  僕自身も、恒例の、軽井沢合宿です。  涼しい、仲間と会える。  楽しさ倍増です。  しかもゆうすげ温泉で、テニスをしながら、  すぐに温泉に... [続きを読む]

受信: 2017年7月19日 (水) 12時25分

» 好評のテニスコート下敷き プレゼント テニス、ソフトテニスの作戦ボード スポーツ&アート [ショップブログ Sports&Art]
正しい比率のコート図下敷き プレゼント  USオープンに続く、箱の戦い。  錦織圭選手、怪我で今季絶望。  杉田祐一選手、頑張っています。   W&Sオープン2017 自身初のマスターズベスト8に進んでいます。  残念ながら、G.デミトロフにストレート負け。  その情報は後で紹介します。 テニス、ソフトテニスの作戦ボードを作っています。  テニスコート、美しい比率なんですよ。  メートルだと分かりにくいですが、フィートだと見事な3の倍数です。  フィートと言う事は、f... [続きを読む]

受信: 2017年8月19日 (土) 07時25分

» デミトロフ 危険なファイターN.キリオスを崩した スライス [テニススキー徒然草 フィーリング編]
USオープンへの最後のマスターズ、W [続きを読む]

受信: 2017年8月21日 (月) 18時46分

» デミトロフ 戦術の進化 N.キリオスを破り、マスターズ初優勝  [ショップブログ Sports&Art]
G.デミトロフ 激闘制するスライス  マスター初優勝。  USオープンへの道  本当はトッププレーヤーが多く出場するはずだった  WSオープン2017  G.デミトロフ、N.キリオス  今を代表する、攻撃型ストローカーの打ち合い。  キリオスのミスを誘った、デミトロフのスライス。  ここでも効を奏した。  二人ともミスを恐れず、攻撃をする攻撃型。  代表はR.フェデラー。  守備型の代表として、R.ナダルがいる。  守備型のR.ナダルを破り、同じ守備... [続きを読む]

受信: 2017年8月21日 (月) 18時57分

» スポーツ&アート ショップブログ 人気ブログに  ダブルス、ナダル、スライス、杉田祐一 [ショップブログ Sports&Art]
テニス徒然草 フィーリング編 記事を書く原動力。  何故? 面白い。How to  いつもご愛読有り難うございます。  テニスのブログ、自分興味のある記事を書いています。  読者の方からの反応で、テニスコーチのブログ部門で、 トップ8に4つの記事が入りました。皆さんのクリックのお蔭です。  有り難うございます。記事を紹介します。 1位が青山修子選手のダブルスの記事。    日本人の特徴を活かすから、ダブルスと感じています。 2位がナダルがランキング1位復活。    日本人... [続きを読む]

受信: 2017年8月25日 (金) 16時48分

» ティエム ズべレフ を紹介ファッション誌 ボーグ  [ショップブログ Sports&Art]
USオープン 注目の格好良い若者二人 Vogue スターを見つける。  テニス会注目の二人の若者。  A.ズべレフとD.ティエムを特集。  USオープン直前に優勝候補の若者。  この二人、今年、競う様にランキングを上げて きている。   目の付けどころが違いますよね。  二人もとも早くからBig4に勝ち、注目されている。 A.ズべレフ 20歳  N.ジョコビッチ、R.フェデラー、S.バブリンカを破っている。  R.ナダルはマッチポイントまで行ったが。  D.テ... [続きを読む]

受信: 2017年8月26日 (土) 15時51分

» 奈良くるみ 敗戦も良い材料 USオープン2017 3回戦 [テニススキー徒然草 フィーリング編]
奈良くるみのUSオープン。残念ながら3回戦で終わった。元5位のL.サファロバに歯が立たなかったが、良い点も随所に出ている。ここから奈良くるみ選手、大きく復活して欲しい。可能性は十分に有る。俊敏なフットワーク、高い打点を活かして、さあ飛躍して欲しい。試合のスタッツから、敗因、L.サファロバの良かった点を解説します。... [続きを読む]

受信: 2017年9月 3日 (日) 09時02分

» ナダル 優勝の要因 戦略、戦術の進化 ネットプレーを磨いた [ショップブログ Sports&Art]
ナダルが優勝した理由 Brain Game  男子テニスのATPにBrain game と言う特集がある。  テニスは頭脳戦、知的スポーツ。  トッププレーヤーの戦術、戦略など、少し違った観点から試合を観察する特集だ。  僕はこの特集が大好き。  自分はデータ重視で試合を観察しているが、  見方に多くの重なる点があるので紹介したい。  テニスは戦略、戦術が大事。  もったいない敗戦、戦略なき、大坂なおみのケース    観察のよりどころは、試合のスタッツ。 ... [続きを読む]

受信: 2017年9月11日 (月) 18時49分

» ダブルスは日本人向き 好成績の要因 [テニススキー徒然草 フィーリング編]
女子ダブルス、日本選手活躍しています。日本人って、ダブルス向きだなあとつくずく感じます。規律、協調性、俊敏、どれをとってもダブルスの勝利の法則。しかも戦術、戦略、力に頼らない賢いテニスが可能です。終盤に向けてダブルス、応援よろしくお願いします。... [続きを読む]

受信: 2017年9月28日 (木) 09時03分

» ダブルス 世界の技 フェデラー、ナダルのペア Laver Cup [テニススキー徒然草 フィーリング編]
ダブルスの超面白い試合。R.ナダルとR.フェデラーがペアを組んで、J.ソック、S.クエリと対戦している。Laver Cupのダブルス。動画もあるので見て欲しい。4人が喜々として、凄いプレーを連発。F1の世界だけれど、コンセプトは参考になる点が多い。ダブルスの凄技、全てが見れる。戦略、戦術、陣形、ペアリング。情報満載のダブルスだ。ご覧ください。... [続きを読む]

受信: 2017年10月 2日 (月) 09時37分

« 土居 フットワークで勝利 シードのキーズを破る マドリッドオープン2017 | トップページ | 土居美咲 キレが復活 快進撃 マドリッド2017 3回戦へ »