土居美咲 キレが復活 快進撃 マドリッド2017 3回戦へ
土居美咲の快進撃続く。全豪前哨戦、レッドクレーのラリー戦
ロランギャロスを連想させる、レッドクレー。
クレーコートでも、少し特殊。
慣れが必要。
美しい、
レッドクレー
本場のスペイン。
滑らせ、
止まる、
ストローク戦の
醍醐味が
味わえる。
諦めたら
負け!
ここで土居美咲、頑張っている。マドリッドオープン。
錦織圭は、2回戦が初戦、相手は、ことぢ好調のラモスビノラスを破ったシュワルツマン。
試合の内容は後で報告する。
さて、好調の土居美咲。3回戦へ
前日の、シード、M.キーズをフルセットで破り、気持ちが落ち着いた。
2回戦、予選上がりの20才の有望株mベキッチに快勝。3回戦に進む。
彼氏はS.バブリンカ。
53位 土居美咲◎ 6-1,6-2 × 82位 D.ヴェキッチ
ブレークチャンスすら握らせなかった。
自身は、10回のチャンスで、4回ブレークに成功。
最高の試合展開だった。
土居選手、去年開花、一気に調子を上げたが、
今年は低迷が続いていた。
去年のウィンブルドンの活躍を思い出して欲しい。ベスト16に勝ち上がる
この時は、メンタル.タフネスが良かった。
このマドリッドオープン、落ち着きが見える。
サービス、が決めて
勝因は、切れのあるサービス。
サースポー特有の切れるサービス。
土居美咲は、
身長は低いが、
サービスの
思い切りが良い。
すると強い。
1stサ-ビスを
しっかり入れ、
1stサ-ビスのポイント獲得率も78%。 男子シングルスだ。
サービス上達のヒント
一般プレーヤーの参考に
サービスは投げる動作
女子のサービス、苦手な人が多い。
それは、
野球的な
ものを投げる
動作に
慣れていないから。
そこで
ヒントにして
欲しいのが、
肩が回るフィーリングを持って欲しい。
1:キャッチボール
2:やり投げ
土居選手は、負ける時は、バックハンドのミスが増える。
すると、心が揺さぶられ、サービスが不安定になる。
テニスは、サービス、リターンから始まる。
サービスからの展開を考えよう。
3回戦では、S・キルスチャと対戦する。
S.キルスチャは2回戦でC・ベリスをストレートで下しての勝ち上がり。
過去はS.キルスチャの2連勝。しかも圧勝。
だが、2012、パタヤ、2013の東レパンパシフィック。
今は土居美咲が大きく成長している。
S.キルスチャは森田あゆみ選手と仲が良い、ダブルスも組む。
フォアを中心にハードヒットが売り。
2013イタリアオープン
S.キルスチャの勝ち上がり ハイライト動画
マドリッドオープン、注目の一戦。
美女対決 E.ブシャール、復帰のM.シャラポワを破る
テニス上達のヒント
作戦ボードの進化、立体コート図、人型マグネット
テニススクール、テニスコーチ必携。
ビジュアルなレッスンを。
必見!! 錦織圭を育てたコーチの指導法DVD
「ゲイブ・ハラミロの「Making Champions 4&5」(サービス&リターン)」
★☆★ 旬のテニスが分かるリンク集 ★☆★
バルセロナオープン オフィシャルサイト
マドリッドオープン オフィシャルサイト
錦織圭が出場予定、強豪がそろい踏みするが、
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
| 固定リンク
「動画」カテゴリの記事
- デミトロフの魅力 速攻、美しい片手打ち(2017.11.02)
- 杉田 不調 どう立ち直るか プラス思考で(2017.10.31)
- テニスQ&A ダブルス編 試合の展開(2017.10.30)
- テニスの質問 ポーチに動きたい 良い練習は?(2017.10.19)
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
「試合」カテゴリの記事
- 添田 超頑張り シングルス2連勝で王手 デビスカップ2017ブラジル戦(2017.09.16)
- 錦織 正念場 得意のハードコートシーズン USオープンへの道(2017.07.27)
- 錦織 全仏調整 リスクを承知で ジュネーブに出場(2017.05.22)
- 土居美咲 キレが復活 快進撃 マドリッド2017 3回戦へ(2017.05.10)
- 2017全豪、男女シード発表 錦織圭 フェデラー(2017.01.14)
「サービス」カテゴリの記事
- 大坂なおみ、躍動 ビーナス撃破、大きく復調 香港オープン(2017.10.12)
- 杉田 踏ん張り効かず SFで敗れる 課題は?(2017.10.01)
- 東レ2017優勝 Newウォズアニッキ 攻撃力up(2017.09.25)
- ナダル vs ポトロ 試合の予測 USオープン2017のデータから(2017.09.09)
- 大坂なおみ 悔しい敗戦 USオープン2017 ベスト16ならず(2017.09.03)
「スコア」カテゴリの記事
- 杉田 不調 どう立ち直るか プラス思考で(2017.10.31)
- フェデラー強い ナダルのデフェンス力を撃破上海マスターズ2017(2017.10.16)
- 大坂なおみ、躍動 ビーナス撃破、大きく復調 香港オープン(2017.10.12)
- 日本ペア 念願の優勝 マクラクラン勉・内山靖崇 楽天オープン2017(2017.10.09)
- スライスの効用 ティエム破ったジョンソン ハードヒッター対策(2017.10.04)
「土居美咲」カテゴリの記事
- USオープン2017 女子シングルス、ドロー 日本選手 対戦相手(2017.08.27)
- ウィンブルドン2017 女子シングルス 強いのは 日本選手(2017.07.02)
- 土居美咲 戦術負け、技に屈する 全仏2017(2017.05.30)
- 土居美咲 キレが復活 快進撃 マドリッド2017 3回戦へ(2017.05.10)
- 土居 フットワークで勝利 シードのキーズを破る マドリッドオープン2017(2017.05.08)
「作戦」カテゴリの記事
- テニスQ&A ダブルス編 試合の展開(2017.10.30)
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
- フェデラー強い ナダルのデフェンス力を撃破上海マスターズ2017(2017.10.16)
- ダブルス強化書 陣形の基本を スペシャリストの動きから(2017.10.14)
- 大坂なおみ、躍動 ビーナス撃破、大きく復調 香港オープン(2017.10.12)
「クレーコート」カテゴリの記事
- ナダル 強さの分析 全仏2017決勝から ストローク、サービス、リターン(2017.06.18)
- ナダル名言集 謙虚に、練習が楽しい(2017.06.14)
- ロランギャロス クレー絶対王者、New Nadal 完璧勝利の内容(2017.06.13)
- ナダル また歴史を作る 全仏10勝の偉業 S.バブリンカ破る(2017.06.12)
- 全仏 決勝の行方 S.バブリンカvsR.ナダル 攻撃vs守備(2017.06.11)
「マドリッド」カテゴリの記事
- 土居美咲 キレが復活 快進撃 マドリッド2017 3回戦へ(2017.05.10)
- 土居 フットワークで勝利 シードのキーズを破る マドリッドオープン2017(2017.05.08)
- 錦織 大きな山場 マドリッド・マスターズ クレーの戦い(2017.05.07)
- ジョコビッチ マレーの逆襲を跳ね返し優勝 マドリッド2016 マスターズ勝利記録(2016.05.09)
- ジョコビッチ 錦織 真っ向勝負 その差は少し、もう一歩 マドリッドオープン2016(2016.05.08)
「勝因」カテゴリの記事
- デミトロフの魅力 速攻、美しい片手打ち(2017.11.02)
- フェデラー強い ナダルのデフェンス力を撃破上海マスターズ2017(2017.10.16)
- 大坂なおみ、躍動 ビーナス撃破、大きく復調 香港オープン(2017.10.12)
- 日本ペア 念願の優勝 マクラクラン勉・内山靖崇 楽天オープン2017(2017.10.09)
- ダブルス 内山・勉ペア決勝へ 楽天オープン2017(2017.10.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
土居選手、調子を上げてきて良かった。
投稿: ガチンコ勝負 | 2017年5月30日 (火) 08時54分