錦織 若手有望格に大苦戦 次の一手は 全仏2017
錦織圭、反撃食らう。 韓国、若手、チャン・ヘヨン
雨で順延、試合転換はどうなるか?
ロランギャロス、グランドスラムの難しさ。
クレーコートの難しさ。
雨、日没の、コンディショニング。
試合のデータを見る面白さ。
全仏を面白くする、スラムトラッカー。
錦織圭、大接戦。
錦織圭 7-5,6-4,6-7(4) ,0-3 順延 チャン・ヘヨン
良くも悪くも、錦織圭が一人相撲。
ウィナーも多いが、アンフォーストエラーの多さが気になる。
1回戦 大接戦のコキナキス戦
2回戦 J.シャーディ戦での反省
相手のチャン・ヘヨン、韓国の若手、超有望格。
少しずつ調子を上げてきた。
錦織圭は第4セット、2ゲームダウンで、0-3となったところで、
ラケットを叩き折った。
錦織圭は、良くも悪くも、一人で試合を展開している。
ウィナーは多いけれど、アンフォーストエラーも多い。
青てもチャンは、セットを続ける時従って、アンフォーストエラーを減らし、
安定指数を上げてきている。
錦織選手は、試合を有利に進めていた、第3セットのタイブレークを取りけれなかったのが痛い。
中断でどこまで調子を取り戻せるかに注目したい。
スポーツ&アート テニス、ソフトテニス上達グッズ
テニス作戦ボード 指導者ご用達
2画面、折りたたみで大きく使える。
立体コート図はロブ説明に便利
2017テニスシステム手帳
始まり付自由のカレンダー付、コート図、スコアで便利
コーチに必要な全てが入っている。
必見!! 錦織圭を育てたコーチの指導法DVD
「ゲイブ・ハラミロの「Making Champions 4&5」(サービス&リターン)」
★☆★ 旬のテニスが分かるリンク集 ★☆★
ロランギャロス 公式サイト
wowow テニスオンライン
午後6時から熱戦。
すぐに、ロランギャロスのシード選手、日本選手の紹介記事をアップします。
お楽しみに!!
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
| 固定リンク
「錦織」カテゴリの記事
- ナダル1位復帰 最新ランキング ズべレフ、デミトロフ(2017.08.22)
- 最新ランキング 2017 8月3週 ズべレフup錦織は?(2017.08.15)
- 錦織、無念、手首の痛み 棄権 USオープンに備える(2017.08.14)
- 錦織 次の試合 W&Sオープン 第5シード 開き直れ!(2017.08.13)
- エンターティナーになれない錦織 観衆を味方に、モンフィルズに大逆転食らう(2017.08.10)
「全仏」カテゴリの記事
- テニス 戦場は土から芝へ ナダル、フェデラー、錦織 ウィンブルドン2017(2017.06.19)
- ナダル 強さの分析 全仏2017決勝から ストローク、サービス、リターン(2017.06.18)
- ナダル名言集 謙虚に、練習が楽しい(2017.06.14)
- ロランギャロス クレー絶対王者、New Nadal 完璧勝利の内容(2017.06.13)
- ナダル また歴史を作る 全仏10勝の偉業 S.バブリンカ破る(2017.06.12)
「スコア」カテゴリの記事
- 杉田 不調 どう立ち直るか プラス思考で(2017.10.31)
- フェデラー強い ナダルのデフェンス力を撃破上海マスターズ2017(2017.10.16)
- 大坂なおみ、躍動 ビーナス撃破、大きく復調 香港オープン(2017.10.12)
- 日本ペア 念願の優勝 マクラクラン勉・内山靖崇 楽天オープン2017(2017.10.09)
- スライスの効用 ティエム破ったジョンソン ハードヒッター対策(2017.10.04)
「予測」カテゴリの記事
- 楽天オープン2017 情報集、歴代優勝者、出場選手、注目カード(2017.10.01)
- 杉田 快調、セミファイナル 成都オープン 次はD.イストミン(2017.09.30)
- 東レパンパシフィック2017 見どころ、出場選手 大坂なおみ、ケルバー激突(2017.09.18)
- デビスカップ2017 日本代表 ブラジル戦 情報集 歴史年表(2017.09.15)
- ナダル vs ポトロ 試合の予測 USオープン2017のデータから(2017.09.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント