ロペス サービスエースの競演 光るテクニック M.シリッチを破る
ビッグサーバーの競演 技が力を破る。 F.ロペス、優勝。
ウィンブルドン間近。Queensで熱戦。
ハレではR.フェデラーが優勝。
A.マレーは初戦で敗れる波乱。対照的な前哨戦。
R.ナダルは休養、N.ジョコビッチはイーストボーンにワイルドカードで出場。
前哨戦も力が入る。
芝では攻撃的プレーヤーが上がって来る。
いつもこの時期、調子を上げる M.シリッチ。
ウィンブルドン直前、二つの大きな前哨戦。
F.ロペス◎ 4-6,7-6(2),7-6(8) ×M.シリッチ
芝で強い、F.ロペス。
二人とも、サービス力は抜群。
サービスにも特徴が出ている。
F.ロペスは
サースポーのメリットを活かしたスライスサービス。
長身
だから
角度がつく
しかも
右利きの
バックハンド
を狙う
M.シリッチは、厚い当たりで、ウィナー狙いだ。
M.シリッチは22本、F.ロペスは19本のサービスエース。
しかもダブルフォールトはM.シリッチの1本だけだから凄い。
試合のデータでは、M.シリッチが押している。
すり抜けてF.ロペスが勝った感じだ。
大きな差が、バックハンド
厚い当たりで、攻撃的なM.シリッチ。
バックハンドスライスが主体のF.ロペス。
このスライスが弾まずに、M.シリッチがしびれを切らす。
A.ズべレフのハードヒットを抑え込んだ、R.フェデラーとの試合と似ている。
バックハンド、スライスの妙味だ。
非常に厚い当たりで、ゲームを支配する、M.シリッチ。
F.ロペスは、バックハンドスライスで耐える。
要所を素晴らしい、アプローチショット、
ネットプレーで仕上げる、M.シリッチ。
どう見ても、M.シリッチが押している。
しかし、F.ロペスはスライスで粘る。
観客からもその驚異的な粘りに拍手。
観客を味方につけるのは強い。
気がつけば大逆転。
F.ロペス 錦織圭戦から
サースポーを活かす。
F.ロペスは、G.デミトロフ戦でも僅差の勝利。
ダイビングボレーの離れ業。
試合のスタッツ ロンドンのスタッツ
ハイライト動画
サービス力アップ法
サービスのイメージをつかむ。
サービス力強化法
日本人は打ち上げ動作から。
肩を回すイメージをつかむ。
遠投でサービス力アップ。F.ロペスの強化法
テニス上達アイテム
レッスンマニュアル、冊子版はB5ルーズリーフ2冊、290ページの大作です。
レッスンマニュアル ドリル選270 冊子版
レッスンマニュアル ドリル選270 DVD版
作戦ボードの詳しい内容は
テニススクール、テニスコーチ必携。
テニス作戦ボード、特注版
指導者、選手用。見開き2画面、マグネット、ロブの立体表示。
必見!! 錦織圭を育てたコーチの指導法DVD
錦織圭を育てた ゲーブハラミロ最新ストローク上達法
★☆★ 旬のテニスが分かるリンク集 ★☆★
ウィンブルドン公式サイト
Aegon International 公式サイト
N.ジョコビッチ登場
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
| 固定リンク
「フィーリング」カテゴリの記事
- 添田 グリグリのスピンに対抗 高い打点のカウンター デビスカップ勝因(2017.09.16)
- 杉田 W&Sオープン3回戦へ 勝ち切るリターン(2017.08.17)
- 錦織のスーパーショット クラッチショットの打ち方(2017.08.04)
- 今の錦織選手に必要な事 自分を取り戻す、良い時を思い出す(2017.08.02)
- 錦織 初戦の相手D.ヤング 油断大敵 Citi Open2017(2017.08.01)
「動画」カテゴリの記事
- デミトロフの魅力 速攻、美しい片手打ち(2017.11.02)
- 杉田 不調 どう立ち直るか プラス思考で(2017.10.31)
- テニスQ&A ダブルス編 試合の展開(2017.10.30)
- テニスの質問 ポーチに動きたい 良い練習は?(2017.10.19)
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
「サービス」カテゴリの記事
- 大坂なおみ、躍動 ビーナス撃破、大きく復調 香港オープン(2017.10.12)
- 杉田 踏ん張り効かず SFで敗れる 課題は?(2017.10.01)
- 東レ2017優勝 Newウォズアニッキ 攻撃力up(2017.09.25)
- ナダル vs ポトロ 試合の予測 USオープン2017のデータから(2017.09.09)
- 大坂なおみ 悔しい敗戦 USオープン2017 ベスト16ならず(2017.09.03)
「イメージ」カテゴリの記事
- テニスの質問 ポーチに動きたい 良い練習は?(2017.10.19)
- 作戦ボード用 コート図、硬式テニス、ソフトテニス コート図下敷き(2017.10.15)
- ダブルス強化書 陣形の基本を スペシャリストの動きから(2017.10.14)
- 日本ペア 念願の優勝 マクラクラン勉・内山靖崇 楽天オープン2017(2017.10.09)
- ダブルス 内山・勉ペア決勝へ 楽天オープン2017(2017.10.08)
「ロペス」カテゴリの記事
- ロペス サービスエースの競演 光るテクニック M.シリッチを破る (2017.06.28)
- ダブルス上達のコツ 陣形を駆使 戦術有ってのショット Q&A 全仏2016(2016.06.09)
- 日本期待のホープ 西岡良仁 金星 ロペスを破る(2016.03.26)
- サービスエースの魅力 イズナー ロペス Aegon2015(2015.06.19)
- イケメン トッププレーヤー 錦織 ソンガ ロペス モデル顔負け(2014.12.14)
「シリッチ」カテゴリの記事
- 楽天オープン トッププレーヤー 東京集結 ティエム、シリッチ(2017.10.03)
- ロペス サービスエースの競演 光るテクニック M.シリッチを破る (2017.06.28)
- J.D.ポトロ 驚異の大逆転劇 デビスカップは面白い 決勝(2016.11.28)
- ダブルス 戦術を活かす 陣形の面白さ デビスカップ2016決勝より(2016.11.28)
- デビスカップ2016 決勝 ダブルス クロアチア勝利で王手 (2016.11.27)
「勝因」カテゴリの記事
- デミトロフの魅力 速攻、美しい片手打ち(2017.11.02)
- フェデラー強い ナダルのデフェンス力を撃破上海マスターズ2017(2017.10.16)
- 大坂なおみ、躍動 ビーナス撃破、大きく復調 香港オープン(2017.10.12)
- 日本ペア 念願の優勝 マクラクラン勉・内山靖崇 楽天オープン2017(2017.10.09)
- ダブルス 内山・勉ペア決勝へ 楽天オープン2017(2017.10.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント