錦織 高い壁 J.D.ポトロ 対策 過去の戦績
錦織 剛腕J.D.ポトロ戦 勝つにはどうしたら良いか
大苦戦で、潜り抜けた、Citi Open 初戦。D.ヤング戦。
あり過ぎた課題。
1stサ-ビスのポイント獲得率の低さ、
ブレークチャンスを活かせない、決定力不足。
次の相手、J.D.ポトロはそんなことは言っていられない。
でも、過去の成績は気にならない。
状様なのは今年の強さは、錦織圭が上。
通常ランキングは32位だが、Race ランキング 54位
両方とも錦織圭が上。
自信を持って試合に入って欲しい。
最新ランキング
相手との試合
1:プラス思考で
2:自信を持つ
3:今年の
強さで比較
絶対に必要なプラス思考。
そこで、今必要な事。
1勝5敗で、超苦手の一人。僕のデータでは、1勝6敗。
もう一人は? 答えは下に。
過去の戦績、データ、総チェック
2017 ローママスターズ
敗戦
2016 バーゼル
コンパクトなストロークで打てた。
勝利、この時を思い出そう。
2012 ウィンブルドン
敗戦
2009 サンホセ
敗戦
2008 USオープン
敗戦
知っておきたいサービス力と身長差
J.D.ポトロ対策
J.D.ポトロの最初のサービスゲーム、
ここに集中! サービスキープすると、調子に乗る。
先行逃げ切り型だから。
フォアの強打とサービス。
リターンでカウンター、サービスの予測
バックハンド狙い
錦織圭のダブルフォールトは厳禁
J.D.ポトロが自身で語るように、
「1stサ-ビスが入れば、勝つ。」
それだけ速く、切れる。
だから最初のサービスゲームが重要。
テニス上達アイテム
テニスグッズは スポーツ&アート
テニスの部活活性化をフォロー します。
コート図のこだわり
ソフトテニスの例
テニスのシステム手帳2016 お任せください
コート図入りの練習日誌。ビジュアルスコア、作戦ボード2枚付き。便利ですよ。
★☆★ 旬のテニスが分かるリンク集 ★☆★
Citi Open 公式サイト
テレビ BS朝日
錦織圭出場の試合のみ放映、時間はチェックしてください。
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
| 固定リンク
「錦織」カテゴリの記事
- ナダル1位復帰 最新ランキング ズべレフ、デミトロフ(2017.08.22)
- 最新ランキング 2017 8月3週 ズべレフup錦織は?(2017.08.15)
- 錦織、無念、手首の痛み 棄権 USオープンに備える(2017.08.14)
- 錦織 次の試合 W&Sオープン 第5シード 開き直れ!(2017.08.13)
- エンターティナーになれない錦織 観衆を味方に、モンフィルズに大逆転食らう(2017.08.10)
「データ」カテゴリの記事
- 杉田 踏ん張り効かず SFで敗れる 課題は?(2017.10.01)
- デビスカップ2017 日本代表 ブラジル戦 情報集 歴史年表(2017.09.15)
- ナダル USオープン2017制覇 ハードコートでも進化(2017.09.11)
- Nadal 剛腕J.D.ポトロのフォアを封じ込め USオープン2017SF(2017.09.10)
- ナダル vs ポトロ 試合の予測 USオープン2017のデータから(2017.09.09)
「D.ポトロ」カテゴリの記事
- Nadal 剛腕J.D.ポトロのフォアを封じ込め USオープン2017SF(2017.09.10)
- ナダル vs ポトロ 試合の予測 USオープン2017のデータから(2017.09.09)
- 超回転vs剛腕フォア Nadal Potro 対戦予想 USオープン2017SF(2017.09.08)
- 力が切れに勝った J.D.ポトロ執念のR.フェデラー戦 USオープン2017(2017.09.07)
- J.D.ポトロ 奇跡の大逆転 USオープン2017 勝因は?(2017.09.06)
「教訓」カテゴリの記事
- 杉田 不調 どう立ち直るか プラス思考で(2017.10.31)
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
- ダブルス 内山・勉ペア決勝へ 楽天オープン2017(2017.10.08)
- ティエムに学ぶ 攻撃テニスの原点 波状攻撃(2017.10.05)
- 杉田 踏ん張り効かず SFで敗れる 課題は?(2017.10.01)
「作戦」カテゴリの記事
- テニスQ&A ダブルス編 試合の展開(2017.10.30)
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
- フェデラー強い ナダルのデフェンス力を撃破上海マスターズ2017(2017.10.16)
- ダブルス強化書 陣形の基本を スペシャリストの動きから(2017.10.14)
- 大坂なおみ、躍動 ビーナス撃破、大きく復調 香港オープン(2017.10.12)
「戦術」カテゴリの記事
- デミトロフの魅力 速攻、美しい片手打ち(2017.11.02)
- 杉田 不調 どう立ち直るか プラス思考で(2017.10.31)
- テニスQ&A ダブルス編 試合の展開(2017.10.30)
- テニスの質問 ポーチに動きたい 良い練習は?(2017.10.19)
- フェデラー強い ナダルのデフェンス力を撃破上海マスターズ2017(2017.10.16)
「情報」カテゴリの記事
- 添田 超頑張り シングルス2連勝で王手 デビスカップ2017ブラジル戦(2017.09.16)
- USオープン2017 グランドスラムの特徴 コート、賞金、優勝候補(2017.08.27)
- テニス徒然草フィーリング編 人気記事(2017.08.25)
- ナダル1位復帰 最新ランキング ズべレフ、デミトロフ(2017.08.22)
- 錦織 次の試合 W&Sオープン 第5シード 開き直れ!(2017.08.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おはようございます(^○^)♪。凄いですね。
予想、大的中じゃないですか。パチパチパチ
投稿: 万年中級者 | 2017年8月 5日 (土) 10時18分
圭君、若い!
投稿: 応援団 | 2017年8月 4日 (金) 04時36分