エンターティナーになれない錦織 観衆を味方に、モンフィルズに大逆転食らう
心の弱さがもろに出た、錦織
サニブラウンではないけれど、
ああ、やっちゃった、って感じ。
過去3連勝のG.モンフィルズに逆転負け。
錦織圭、G.モンフィルズ、この二人の
テニスプレーヤーとしての在り方が勝負を決めた。
エンターティナーかどうか?
試合だから勝ち負けは仕方がない。
しかし、錦織圭の、悪い部分を全てさらけ出したこの試合。
今年の初戦の入り方、苦労していた。
それが他の試合は、相手が少し下だったから、負けずに済んだが、
相手が試合巧者のG.モンフィルズでは、通用しなかった。
D.ティエムも伏兵に敗れている。
最近調子が悪い。
R.フェデラー、R.ナダルは楽勝。
最新ランキング。
絵に描いたような負け方。
錦織圭の大逆転
この様に行きたかったが。
G.モンフィルズ対策は書いたが、、、
その悪いパターンをやってしまった。
G.モンフィルズ◎ 6-7(4),7-5,7-6(6) ×錦織圭
今回は、試合に勝って、勝負に負けた錦織圭。
いつもは逆なのだが。マイアミのG.モンフィルズ戦
テニスプレーヤーは、トッププレーヤーでもあり、エンターティナーでもある。
見ている方にも、楽しさを。
プレーに集中していれば、それで十分に迫力は伝わってくるが。
メンタル.タフネスの方法はいろいろあるが。
外人的、外向きがG.モンフィルズ。
N.ジョコビッチが典型だ。
日本人的、シャイになる錦織圭。
圧巻はタイブレーク、錦織圭リードの6-2、
テニスは心のスポーツ、それがメンタル.タフネス
マッチポイントから6連続ポイントのG.モンフィルズ。
2ポイント連続でも大変。 勝利の法則。
6連続ポイントは、確率的には数パーセントだろう。
これはG.モンフィルズを褒めるべきだ。
テニスのルーティーン、見本はM.シャラポワ
勝者の顔、敗者の顔
ハイライト動画
本日の御教訓 テニスは心の強さ
乱れは見せない
1:自分のルーティーンを持つ
2:マイナスの仕草はしない
3:自分を高める
テニス上達アイテム
作戦ボードの詳しい内容は
テニスノートに日誌をつけ、自分を知る
スコアを書いて、自分のテニスを知ろう。
作戦ボード入りテニスノート
★☆★ 旬のテニスが分かるリンク集 ★☆★
ロジャーズカップ NHK で放映
錦織圭が登場
ロジャーズカップです。
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- スライスの対策法 トップスピンで打ち抜く(2017.08.20)
- 錦織、無念、手首の痛み 棄権 USオープンに備える(2017.08.14)
- 大坂なおみ 無念の棄権 1位のK.プリスコバ戦 ロジャーズカップ(2017.08.11)
- エンターティナーになれない錦織 観衆を味方に、モンフィルズに大逆転食らう(2017.08.10)
- テニスと熱中症 完全理論武装 情報いろいろ(2017.07.30)
「メンタル」カテゴリの記事
- 杉田 不調 どう立ち直るか プラス思考で(2017.10.31)
- 錦織 次の試合 W&Sオープン 第5シード 開き直れ!(2017.08.13)
- フェデラー 粘るフェレールを押し切る 試合の流れ ロジャーズカップ2017(2017.08.12)
- エンターティナーになれない錦織 観衆を味方に、モンフィルズに大逆転食らう(2017.08.10)
- 錦織 A.ズべレフ戦 戦術、予想 Citi2017 SemiFinal(2017.08.06)
「動画」カテゴリの記事
- デミトロフの魅力 速攻、美しい片手打ち(2017.11.02)
- 杉田 不調 どう立ち直るか プラス思考で(2017.10.31)
- テニスQ&A ダブルス編 試合の展開(2017.10.30)
- テニスの質問 ポーチに動きたい 良い練習は?(2017.10.19)
- テニス徒然草 特別編 上達のヒント(2017.10.18)
「錦織」カテゴリの記事
- ナダル1位復帰 最新ランキング ズべレフ、デミトロフ(2017.08.22)
- 最新ランキング 2017 8月3週 ズべレフup錦織は?(2017.08.15)
- 錦織、無念、手首の痛み 棄権 USオープンに備える(2017.08.14)
- 錦織 次の試合 W&Sオープン 第5シード 開き直れ!(2017.08.13)
- エンターティナーになれない錦織 観衆を味方に、モンフィルズに大逆転食らう(2017.08.10)
「分析」カテゴリの記事
- 添田 グリグリのスピンに対抗 高い打点のカウンター デビスカップ勝因(2017.09.16)
- 添田 超頑張り シングルス2連勝で王手 デビスカップ2017ブラジル戦(2017.09.16)
- 杉田まず価値ある1勝 デビスカップ2017ブラジル戦(2017.09.15)
- ナダル vs ポトロ 試合の予測 USオープン2017のデータから(2017.09.09)
- 杉田 またもや大逆転 ロシアの有望株、撃破 W&Sオープン2017(2017.08.18)
「スコア」カテゴリの記事
- 杉田 不調 どう立ち直るか プラス思考で(2017.10.31)
- フェデラー強い ナダルのデフェンス力を撃破上海マスターズ2017(2017.10.16)
- 大坂なおみ、躍動 ビーナス撃破、大きく復調 香港オープン(2017.10.12)
- 日本ペア 念願の優勝 マクラクラン勉・内山靖崇 楽天オープン2017(2017.10.09)
- スライスの効用 ティエム破ったジョンソン ハードヒッター対策(2017.10.04)
「集中力」カテゴリの記事
- エンターティナーになれない錦織 観衆を味方に、モンフィルズに大逆転食らう(2017.08.10)
- 錦織 A.ズべレフ戦 戦術、予想 Citi2017 SemiFinal(2017.08.06)
- 錦織 難敵ポトロ 勝利 クオーターファイナルへ Citi 2017(2017.08.04)
- 今の錦織選手に必要な事 自分を取り戻す、良い時を思い出す(2017.08.02)
- 錦織 敗因を探る Part2 調子は良かったのに何故 心の弱さ(2017.07.09)
「モンフィルズ」カテゴリの記事
- エンターティナーになれない錦織 観衆を味方に、モンフィルズに大逆転食らう(2017.08.10)
- 錦織 G.モンフィルズ戦 勝つために ロジャーズカップ2017(2017.08.09)
- テニスの楽しさ再確認 二人の天才、キリオス、モンフィルズ(2016.10.11)
- ナダル モンフィルズを速攻で崩す モンテカルロ2016 戦略勝ち(2016.04.18)
- モンテカルロ、ロレックスマスターズ2016 決勝 ナダル対モンフィルズ(2016.04.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
確かに。錦織圭選手、もっと広い気持ちでプレーして欲しい。R.フェデラーの様に。
投稿: 観客眼 | 2017年8月12日 (土) 06時24分
もう、がっかりですね。言葉もありません
投稿: 生徒A | 2017年8月10日 (木) 12時25分