USオープン2017 女子シングルス、ドロー 日本選手 対戦相手
USオープン2017 女子シングルスのドローから
今年は女子の戦国時代に入っている。
上位の選手には誰でもチャンスはある。
USオープン男子シングルスドロー。
ここに日本選手がどこまで食い込めるかに注目だ。
女王セレナが産休。
元女王、A.ケルバーが不調。
こんな中、日本選手、多く本戦に登場。
大坂なおみ、日比野菜緒、土居美咲、奈良くるみ、
予選から尾崎里紗、江口実沙が勝ち上がった。
大坂なおみは第6シードの元女王、A.ケルバーと激突する。
今年、一位のK.プリスコバと対戦、棄権しているが、
体調は戻ったか?
尾崎里紗はD.ラオ。
土居美咲は23シード、B.ストリコバ。
クルム伊達とも組んで、ダブルスも強い選手。
土居美咲選手、サースポーを活かして欲しい。
マドリッドオープンを思い出して。
日比野菜緒hsアメリカの若手、C.ベル
ここにきてランキングを落としている奈良くるみは、スペインのS.S.トルモ。
江口実沙は40位の実力者K.プリスコバと当る。
奈良くるみ 去年USオープン は2回戦まで
大坂なおみは大物食い。
去年はM.キーズと大接戦。
物おじしない性格が幸いする。
今年のマイアミでS.ハレプとフルセットの激戦。
女子のシードを上から紹介する。 注目の日本選手も
第1シードK.プリスコバ 長身のビッグサーバー
尾崎里紗 vs D.ラオ
尾崎里紗はマイアミでA.ケルバーと対戦。
23 B.ストリコバ vs 土居美咲
14 K.ムラデノビッチ ダブルスも上手い。
10 A.ラドバンスカ 女子テニスの見本。
8 S.クズネトバ 息の長い選手
4 E.スビトリナ 最近急成長
12 J.オスタペンコ 全仏優勝 粘りのS.ハレプを大逆転。
6 A.ケルバー vs 大坂なおみ
A.ケルバー、去年は今一位のK.プリスコバを破って優勝。
5 C.ウォズアニッキ 月さん推薦の選手
9 V.ウィリアムス 息が長い。
自分のブランド、イレブン
7 J.コンタ 最近急成長。
11 D.チブルコワ
2 S.ハレプ 粘りの選手。
皮肉にもM.シャラポワと当る。
ドーピング違反のM.シャラポワ。
2014 女王セレナに勝っている。
テニスの部活活性化をフォロー します。
作戦ボード、システム手帳、ボール出しマニュアルの3点セット
即レッスンに使えます。メールによるサポートもいたします。
テニスのシステム手帳2017 お任せください
コート図入りの練習日誌。ビジュアルスコア、作戦ボード2枚付き。便利ですよ。
カレンダー、お使いの月から
★☆★ 旬のテニスが分かるリンク集 ★☆★
wowow on line
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
| 固定リンク
「全米」カテゴリの記事
- ナダル USオープン2017制覇 ハードコートでも進化(2017.09.11)
- Nadal 剛腕J.D.ポトロのフォアを封じ込め USオープン2017SF(2017.09.10)
- ナダル vs ポトロ 試合の予測 USオープン2017のデータから(2017.09.09)
- USオープン セミファイナル予想 K.アンダーソンvsP.C.ブスタ(2017.09.08)
- 超回転vs剛腕フォア Nadal Potro 対戦予想 USオープン2017SF(2017.09.08)
「土居美咲」カテゴリの記事
- USオープン2017 女子シングルス、ドロー 日本選手 対戦相手(2017.08.27)
- ウィンブルドン2017 女子シングルス 強いのは 日本選手(2017.07.02)
- 土居美咲 戦術負け、技に屈する 全仏2017(2017.05.30)
- 土居美咲 キレが復活 快進撃 マドリッド2017 3回戦へ(2017.05.10)
- 土居 フットワークで勝利 シードのキーズを破る マドリッドオープン2017(2017.05.08)
「予測」カテゴリの記事
- 楽天オープン2017 情報集、歴代優勝者、出場選手、注目カード(2017.10.01)
- 杉田 快調、セミファイナル 成都オープン 次はD.イストミン(2017.09.30)
- 東レパンパシフィック2017 見どころ、出場選手 大坂なおみ、ケルバー激突(2017.09.18)
- デビスカップ2017 日本代表 ブラジル戦 情報集 歴史年表(2017.09.15)
- ナダル vs ポトロ 試合の予測 USオープン2017のデータから(2017.09.09)
「奈良くるみ」カテゴリの記事
- 舞台は日本 テニスの主戦場 デビスカップ、東レパンパシフィック(2017.09.19)
- 奈良くるみ 敗戦も良い材料 USオープン2017 3回戦(2017.09.03)
- 奈良 元2位を下す。3回戦へ 戦術勝ち USオープン2017(2017.09.01)
- USオープン2017 女子シングルス、ドロー 日本選手 対戦相手(2017.08.27)
- ウィンブルドン2017 女子シングルス 強いのは 日本選手(2017.07.02)
「ケルバー」カテゴリの記事
- 東レパンパシフィック2017 見どころ、出場選手 大坂なおみ、ケルバー激突(2017.09.18)
- 大坂なおみ 元女王に 正攻法で完勝 USオープン2017(2017.08.30)
- 大坂なおみ元女王、A.ケルバー対策 孫子の兵法を活用せよ(2017.08.29)
- USオープン2017 女子シングルス、ドロー 日本選手 対戦相手(2017.08.27)
- ウィンブルドン2017 女子シングルス 強いのは 日本選手(2017.07.02)
「大坂なおみ」カテゴリの記事
- 大坂なおみ、躍動 ビーナス撃破、大きく復調 香港オープン(2017.10.12)
- 舞台は日本 テニスの主戦場 デビスカップ、東レパンパシフィック(2017.09.19)
- 東レパンパシフィック2017 見どころ、出場選手 大坂なおみ、ケルバー激突(2017.09.18)
- 大坂なおみ 悔しい敗戦 USオープン2017 ベスト16ならず(2017.09.03)
- 大坂なおみ 混戦の反省点 USオープン2017 3回戦へ(2017.09.02)
「USオープン」カテゴリの記事
- ナダルの新しい勝ち方 Brain game テニスは戦術だ(2017.09.11)
- ナダル USオープン2017制覇 ハードコートでも進化(2017.09.11)
- Nadal 剛腕J.D.ポトロのフォアを封じ込め USオープン2017SF(2017.09.10)
- ナダル vs ポトロ 試合の予測 USオープン2017のデータから(2017.09.09)
- USオープン セミファイナル予想 K.アンダーソンvsP.C.ブスタ(2017.09.08)
「尾崎里紗」カテゴリの記事
- USオープン2017 女子シングルス、ドロー 日本選手 対戦相手(2017.08.27)
- ウィンブルドン2017 女子シングルス 強いのは 日本選手(2017.07.02)
- 尾崎里紗 No1ケーバー戦の教訓 Miami2017(2017.03.28)
- 尾崎里紗 快進撃 マイアミでbest16進出(2017.03.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは。日本選手、頑張っていますね。
応援し甲斐があります。テレビにも一杯出場。
投稿: 茶茶丸 | 2017年8月31日 (木) 22時09分