テニスQ&A ダブルス編 試合の展開
Q&A ダブルスの試合展開での質問です。
Q:ストロークでどんどん打つ感覚は分かるのですが、
ダブルスの試合展開、
ボールを作る雰囲気があまりピンと来ません。
ご教授、よろしくお願いします。
テニスのQ&A
作ると言う
イメージ。
ショットの
打ち方の質問から、
展開の質問は、
テニスが
新しい方向に
向いている事ですね。
ダブルスは戦術、戦略が実は勝負の大きな分岐点になります。
ダブルス、ボールを作る意識。
オープンコートを作ろう!
皆さんは、体力よりも、
技と戦略でダブルス上手になりましょう。
さて、試合をイメージしてください。
皆さんが雁行陣でダブルスをしています。
クロスのストロークが強打をしていると、
速いボールで、
前衛が動くタイミングがつかめません。
もちろん最終的には、早い展開を目指しますが、、、。
ストロークの都合で前衛を動かすのではなく、
前衛が動きやすいボールを作る、
これがダブルス必勝のコツ です。
ダブルスで重要な、共通意識。
楽天オープン、内山靖崇、マクラクラン勉ペア
後衛は、前衛が動きやすいように、ボールを配給します。
速さもそうですが、コースも意識します。
ダブルスの得点源は実はボレーなんです。
中でも前衛にポーチは、決めるポイントも大きいですが、
相手が動くのでは?と思わせるだけで、
リターンのミスが増えてきます。
これは大きいですよ。
相手に大きく見せる!
相手のミスは超ラッキーです。
サーブアンドボレー、リターンダッシュを使っての並行陣になれば
否が応でも、前衛の勝負になりますが、
後衛、前衛の雁行陣では、後衛がボールを作って、
前衛がいつと飛び出して得点するかに
勝負がかかってきます。
それには、後衛のストローカーが、
前衛の動きやすいテンポで
配球することが求められます。
深いストローク、しかも相手にバックに行った、
これなら前衛が動きやすいでしょう。
相手の前衛の上を抜いて、後衛を横に動かした、
相手はボールを追うのに必死で、
こちらを見ていない。
これも前衛のボレーのチャンスですよね。
いずれにしてもストローカーが
前衛の動きやすいボールを打ってください。
おっとっと、そのボールがゆっくり過ぎて、
甘いと、今度は相手に狙われますから、
しっかり眼力で、相手の前衛を抑え込んでおいてくださいよ。
ダブルスのコンビネーション
ストロークで勝負したいのなら。お勧めの陣形。
本日の御教訓 ダブルスはペアリング
後衛はボールを作る
1: コースの共通理解
2:前衛が動ける早さ
3:スプリットステップで斜めに動く
6:テニスコート下敷きの紹介。
テニス上達グッズ
正しいダブルスコート図を使った作戦ボード、見開き2画面
コーチ御用達、ボール出しマニュアルの内容
サインプレーの紹介。
ダブルスのメンタル.タフネスも
ダブルスコート図、満載のテニス上達ノート
お客様からのご要望を取り入れ進化中
★☆★ 旬のテニスが分かるリンク集 ★☆★
ATP
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
最近のコメント