USオープン 男子シングルスは格闘技
ナダル ロディックの復調を見たい
男子シングルスは攻撃力のぶつかり合い。
まさに格闘技。
一般プレーヤーでは、攻撃力は必要だが、
攻撃だけで勝つには体力、練習量が必要。
守備から入るのがイージー。
週に3回以上練習できなければ、攻撃テニスは身に付かない。
上達のコツ
プロのショットはどこまで真似できるか
孫子の兵法で、城攻めは愚の骨頂がある。
デフェンスを固められたら、むやみに攻めるべきではない。
テニスと孫子の兵法
今度大々的に特集する。
このイラストのバランス相撲。
フィーリングを高めるのに最高ですよ。
しかし、スキを見つけたら
オープンコートを見つけたら、
そこから攻撃開始だ。
男子の最速サービスは220キロ近く。
210キロは当たり前の時代になってきた。
USオープンのコートサーフェイスは速く、サービス力が有利、
かと言ってサービスエースだけが多くても勝てない。
R・ナダル (2) ○-× D・ナルバンディアン, 7-6 (7-5), 6-1, 7-5
試合の後に足の痙攣。大丈夫か。
ベテランのD.ナルバディアンには失礼だが、R.ナダルとしては苦戦だったのでは。
サービスもブレークされているし。
お互いに2ndサービスはキックサーブ、攻撃しにくい。
しかし脚部を使う。
それがR.ナダルに負担が来たのではないか。
数か月前も痛めている。やや心配。
R・フェデラー (3) ○-× M・チリッチ (27), 6-3, 4-6, 6-4, 6-2
この試合は詳しく先に解説した。
お読みください。
M・フィッシュ (8) ○-× K・アンダーソン, 6-4, 7-6 (7-4), 7-6 (7-3)
M.フィッシュは今やアメリカNO1
安定性のあるテニスを見せる。
錦織圭はこのM.フィッシュに勝っている。
底力はあるのだから頑張って欲しい
J・ティプサレビッチ (20) ○-× T・ベルディフ (9), 6-4, 5-0, 途中棄権
JW・ツォンガ (11) ○-× F・ベルダスコ (19), 6-3, 7-5, 6-4
ミスを恐れずに打つJ.W.ソンガがパワーで押し切った。
A・ドルゴポロフ (22) ○-× I・カルロビッチ, 6-7 (4-7), 6-2, 6-4, 6-4
サービスエース22本ずつ。
ウィナーがお互いに50本の以上
ポイントの半数近くがウィナーと言う、派手な打ち合い。
凡ミスの少なかったA.ドルゴポロフが勝った。
A・ロディック (21) ○-× J・ベネトー, 6-1, 6-4, 7-6 (7-5)
A.ロディック絶好調、
21本のサービスエースで
ダブルフォールトなし。
アンフォーストエラーは少なく、
ウィナー多い、
王者のテニスを披露。
次はリターンの名手、
アンフォーストエラーの超少ない
デフェンス型の選手
D.フェレールと対戦。
攻撃が勝つか、
守備が勝つか。
この二人、
デビスカップの試合で因縁の試合。
R.ナダルを欠いた
スペインの主将的存在D.フェレールが
A.ロディックの
サービスをブレークして
勝利に導いた。
サービス比較、A.ロディックとR.フェデラー どっちがいい?
D・ヤング ○-× J・I・チェラ (24), 7-5, 6-4, 6-3
D.ヤングはアメリカの若手、錦織圭と同期のニック.ボロテリー育ち
リターンのスペシャリストI.チェラを破る。
アンフォーストエラーも多いが、攻め続けて、I.チェラのミスを誘った。
J・アイズナー (28) ○-× A・ボゴモロフJR, 7-6 (11-9), 6-4, 6-4
J.イスナーがいいテニスをしている。
凡ミスはそこそこあるが、それをはるかに上回るウィナー
R.フェデラー型のテニス
G・ミュラー ○-× I・クニツィン, 6-1, 6-4, 6-4
G.ミューラーが冴えた、サービスエース23本
ウィナーがなんと56本
何とポイントの6割近くをウィナーで、
超攻撃的テニス。
このテニスが超デフェンスのR.ナダルと激突する。
だから試合は面白い。
本日の御教訓 攻撃か防御か
押されたら引く、引かれたら押す
1:攻撃し続けるのは難しい
2:城を築いて守る
3:スキを見て打って出る
テニスコーチ必携 作戦ボード
グランドスラム リンク集 超便利
月さんの情報力総結集
テニス スキー上達com
テニス365 Q&A
ダブルスの質問受付中
全英オープン ウィンブルドン
芝の伝統
全米オープン USオープン
ハードコート、高速サーフェイス
テニス365
テニスの話題
ATP男子プロテニスツアー
選手のデータが多い。
月さんの情報源
WTA 女子プロテニスツアー
動画も豊富
WOWOWテニスチャンネル
ライブで盛り上げる
土居美咲公式サイト
クルム伊達Akways smile
逆境を跳ね返せ
錦織圭公式ブログ
にほんブログ村
にほんブログ村
次は、頑張ってダブルスを入れたいと思っていますが、
USオープンの速報版の次かな
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
最近のコメント