エッセー

2017年5月21日 (日)

ティエム トルネード・バックハンド 実は基本に忠実

D.ティエム 強烈バックハンド トルネード 技術解説
 D.ティエムのテニス、気持ち良い。
 スカッと振り抜き。Photo

 爽快
 バックハンド。
 魅力あふれる
 バックハンド、
 エッセー風技術解説。

ナダルを打ち抜いたバックハンド。
 マドリッドオープンではファイナルで敗れた が、
 

 ここローマで、雪辱。試合の対応力も見せている。
 
 R.ナダルは、疲れていて、本調子ではなったと語ったが。

あのナダルのフォアのラケットを弾いた。
 D.ティエム、サービス、ストローク、ネットプレーも上手い。
 完全にトップを伺える選手。

 特にストロークは強烈、
 あの後ろからウィナーを打ち込んでくるのだから。
 R.ナダルを破った、D.ティエムのストローク  
バックハンドに注目したい。
 まず感心するのが、バックハンドのリターン。
 強烈なサービスに対峙する時は、ブロックリターン。
Thiembsreblock_2


 面を合わせて、コース重視。
 でも面がぶれないので、スピードもある。
 S.バブリンカ、R.フェデラー並の安定感がある。
 

 リターンのポジショニング

 圧巻が、風車のような大きなスウィング。
 トルネードバックハンドとなずけた。
 全身を使って、ラケットの軌道を大きくする。

 一見,オープンスタンスで風車の様に振り回す感じがあったが、
 良く見ると、
 比較的オーソドックスなスクエアスタンス、
 コンパクトなテイクバックから、スウィングスピードが超速い。
 その惰性でフォロースルーが大きくなる。
 フォロースルーは回転を使って力を逃がしている。

Thiembstrunade


 ストロークの科学
 ストロークの運動連鎖はしっかり使い、インパクトの面はほぼ垂直。
 

 オープンスタンスを多用する、走らされ、そうさせられている、
 トッププレーヤーの練習を見れば良く分かるが、きちんとスクエアスタンスで、
 体重移動を確認して打っている。
 ナダルのストロークの基本  
 
片手打ちバックハンドの基本 R.フェデラー
  
 フォロースルーの大きさ、S.バブリンカ、R.フェデラーのバックハンドとの大きな違いだ。
 打点に入る、フットワークが見事。
 ステップバックして、
 打点を予測。
 そこからステップインして、きっちり体重移動。
 基本通りだ。
Thiembsfullattack


 しかも肩甲骨が抜群の柔軟性。
 柔軟な肩甲骨。Thiem

 可動範囲を広げ、
 スウィングスピード
 をアップ。
 大きなパワーと、
 怪我しにくい、
 要因となる。
 片手打ち J.エナンを思い出す。

片手打ちバックハンドの名手に共通する点
 

D.ティエムは、振り抜きが大きい。
 S.バブリンカ、R.フェデラーは大きなスウィングでも面は残しているが、
 D.ティエムは右手首を開放するように、振り抜いている。
 スウィングスピードが速いためだろう。
 ここは一般プレーヤーは真似をしない方が良い。
  S.バブリンカ、

 しかし、軸がしっかりして、
体重移動をしっかりしているのが分かる。

 ボールの打点に入ったら、左手を添えてテイクバック。
 打ちたいコースはすでに頭の中にインプット。
 肩を入れて、相手にコースを隠すようにして、一気に振り抜く。
 これでナダルも逆を突かれていた。
 
テニス上達のヒント
 上達のための基本、マニフェストって  

 ストローク、上達法 テニスの科学を知ろう。


 ストローク、インパクトの科学 

 ワンポイントアドバイス、レッスンカード 

テニス・システム手帳 スコア、データ整理、作戦ボード、マグネット対応 とテニス指導の全てが出来る。
もちろん,ソフトテニス用も準備。


作戦ボードはマグネット対応 システム手帳B7


必見!! 錦織圭を育てたコーチの指導法DVD
「ゲイブ・ハラミロの「Making Champions 4&5」(サービス&リターン)」

 
★☆★  旬のテニスが分かるリンク集 ★☆★
 NHK、テニス、マスターズ
 ハイライト動画があるので、見逃したら見よう。
 錦織圭の試合中心、時間はいろいろ。

 イタリア国際 マスターズ 公式サイト
 錦織圭選手、第7シード。2回戦から登場です。手首がどれ位回復しているかですね。

 ATP

 WTA

 テニス365 


1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ.技術へ


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ

[ソフトテニス.オンライン]
[ソフトテニス.オンライン]

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (1) | トラックバック (3)

2016年8月15日 (月)

マレー オリンピック連覇 完璧な守備 J.D.ポトロ奮闘及ばず

A.マレー連覇 オリンピック マレーの防御線 強い
 4年越し出し、男女通じて初の快挙
 オリンピックの特別ルールで、決勝戦だけは5セットのフルセットマッチとなる。
 湿気と暑さの中での苦しい戦いだ。
 集中力が続く時は良いボールが行くが、
 すぐに途切れる。 チャンスはお互いにある。そこに付け込めるかどうかが実力だ。

試合前の注目カード
 僕はJ.D.ポトロを挙げている。 オリンピックに向けて良い試合が増えてきたからだ。
 J.D.ポトロ、王者を撃破  
 錦織圭、殊勲の銅メダル ナダルを下したのは大きい。

Rio Plympic 決勝 A.マレー◎ 7-5 4-6 6-2 7-5 × J.D.ポトロ
Murraypotroscore


  
 オリンピックのゴールドメダルで、A.マレーにはゴールデンスラムの可能性が出てきた。
 グランドスラムで、勝っていないのは。全豪と、全仏、来年は狙いに来るだろう。

長い試合を勝ち切ったのは、A.マレーの持久力テニス、
 デビスカップ、グランドスラムの5セットマッチで培われたラリー力。
  
 グランドスラム  ウィンブルドン2016
J.D.ポトロの強力フォアハンドを押し返すストロークのデフェンス力。
 フルセットに慣れているので、力の配分が出来ている。

 そうですよね、J.D.ポトロは怪我をして、長い休養時間があり、復帰してきたばかり。

A.マレーが錦織戦で、こう語っているのが印象的、
 「Keiは第2セットから急激に良くなってきた、
 彼は少しずつ調子を合わせるタイプ、デビスカップの様な5セットマッチでなくて良かった」と。

 1セットオールからの第3セット以降、お互いに疲れが出てきている。
 アンフォーストエラーが増えてきた。
 疲れて見えるのは、A.マレーの方、
 だがこののらりくらりテニスは、A.マレーの得意の作戦かも。
 最近は無くなったが、僕は こんにゃくテニス と呼んでいた。
Murraybspass


 J.D.ポトロ得意のフォアハンド、重いトップスピンが飛んでくるが、
 それをA.マレーは、見事な予測で切り返す。
 ドロップショットは相変わらず上手い。
 すぐにブレークバックする。このへんはBig4の強さだ。

 すぐに集中力を取り戻し、コーナーを攻める。

 第3セット先にブレークしたのは、J.D.ポトロ。
 しかしすぐにブレークバック、長い試合になりそうだ。
 J.D.ポトロはチャレンジャーらしく、攻撃に転ずる。
 A.マレー、デフェンス力がある。絶妙のパッシングショット
 

 今、パッシングショットの上手いのは、A.マレー、N.ジョコビッチ、錦織圭の3人だろう。

 第4セット、疲れたれ表情を見せるJ.D.ポトロ、
 一方のA.マレー、涼しい顔になった。
 ドロップショットでJ.D.ポトロを前に
 見事なパッシングショットだったが、J.D.ポトロはダイビングボレー。見事。
Potrovopoint

そしてPotrowinnervo

超簡単ボレー
それにしても
A.マレー
フットワーク
凄い

 J.D.ポトロの5-6。 後がない。
 全力でフォアハンドで打ち続ける。
  A.マレーはJ.D.ポトロを走らせる。
 マナーの悪い観客が外に連れ出される。 サッカー気分で応援されるので、テニスにはなじめない。
 J.D.ポトロがフォアのウィナーを狙うがサイドアウト、
 マッチポイントだ。
試合のスタッツ サービス力でセットが動く
Murraypotrostats

 ウィナー、アンフォーストエラーの安定指数のスタッツ
 A.マレーのデフェンス力の強さ、
 J.D.ポトロのフォアハンドウィナーの多さは特筆だ。
Murraypotrostats2

二人で試合終了後長く抱擁していた。
 Good Game 
 J.D.ポトロの頑張り、復活の拍手。
 A.マレーの試合巧者ぶりに拍手。

リオで二人がコート上に居た時間
 J.D.ポトロは11時間36分
 A.マレー8時間10分  コートにいた時間だ。

 リオオリンピック決勝種目 全ポイント動画 全部見たら9時間、NHKに感謝。
 女子ダブルス、決勝
 ミックスダブルス、決勝  2,36から
 男子ダブルス、決勝
 男子シングルス、決勝   5,08から

「ゲイブ・ハラミロの「Making Champions 1&2」
テニス上達アイテム
 テニスグッズの概要
 戦略、戦術、そしてダブルスの奥義を学べる。
 レッスンマニュアル、冊子版はB5ルーズリーフ2冊、290ページの大作です。
レッスンマニュアル ドリル選270 冊子版
レッスンマニュアル ドリル選270 DVD版
新しい感覚のレッスン、グレーディング 練習
Bmgradingstrong


テニスのタッチ、フィーリングが格段に良くなります。
 解説は、このマニュアルだけです。テニスコーチ40年の歴史が。

ソフトテニスレッスンマニュアル ドリル選270 DVD版

 テニス、ソフトテニス作戦ボード

 テニス システム手帳2016 
 カレンダー、お好きな月から調整します。作戦ボード付で便利です。

 スコア便利ですよ。試合に強くなりたいのであれば。

★☆★ リオ・オリンピックが良く分かるリンク集 ★☆★
 オリンピックのテニス、いろいろサイトは有りますが、一番分かり易いのは
NHK on Line のテニスです。  

 リオ・オリンピック テニス日本代表  

 Rio テニス 公式サイト  

 オリンピック日本代表  JOC公式サイト  

 ATP  

 WTA

 テニス365 

1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ.技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス.オンライン]
[ソフトテニス.オンライン]

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

錦織 苦しい戦い 勝ち抜いた 苦手ナダルを破る テクニカルエッセー

錦織 良いところが出た ナダルを下す 月さんのテクニカルエッセー
錦織 やったね 堂々の銅メダル
 超苦手のPhoto

 ナダルに打ち勝つ
 積極的に攻めた。
 二人とも、
 準決勝で負けて、
 嫌な感じが残っている。

でも負け方が違った。
 錦織圭はA.マレーにきっぱり負け切った
  
 何も残らず、次に気持ちを切り替えた。

 R.ナダルは、J.D.ポトロと大接戦。 
 ナダルも人間、心残りがあったのではないか?  この差が大きいと感じた。
 ナダルだって人間、特に去年、今年と、勝ち切っていない。
 しかも手首の故障から復帰したばかり。その点では超人だ。

 超人と言えば、ナダル、Rioダブルスで優勝している。やっぱ超人だ。

錦織圭は、今までR.ナダルに1勝9敗と大きく負け越している。
 苦手の選手の一人。 決勝に行った、J.D.ポトロ、A.マレーも苦手の選手。
 Big4のR.ナダルに打ち勝った自信はおはかり知れなく大きい。
Say


錦織圭 ◎ 6-2,6-7(1),6-3  ×R.ナダル

ナダル得意の持久戦を、乗り切った。フルセットで2時間49分
 トッププレーヤーの試合時間の特徴

Keinadalscore


今回の大きな勝利の要因は 「相手を恐れず自分を出す」
 1:自分の得意で攻める
 2:常に次を用意する
 3:最後まで集中力

「相手を恐れず自分を出す」
 今までの錦織圭は、苦手な相手だと、どうしても守りに入っていた。
 ストローク戦が楽だから。
 しかし、R.ナダルでは反撃にあう。
 しかも調子の載せると、一気呵成に攻める。
 これを食い止めた

1:自分の得意で攻める
 テニスの試合で楽な展開は、自分のベストショットで、相手の苦手を攻める事。
 つまり錦織圭のフォアのストロークでナダルのバックを攻める事
 錦織圭の得意技はリターンと強烈なストローク
  
 これを活かす再展開にした。
 それには、ダブルフォールト、
 リターンミスを避ける事。
 速攻に結び付けたい。
 長いラリーは、R.ナダルの最も得意とするところだ。

2:常に次を準備する
 苦手の次を用意する
 苦手は、サービス、特に1stサ-ビス。
 そこでサービスを入れた次の攻撃手段、速攻、3球目攻撃だ。
 ナダルに準備させなかった。
  ナダルの得意はサービスの次のフォア。これを封じ込めた。
 
 R.ナダルも安易にフォアに回り込むと、錦織圭のダウンザラインが来るので警戒したのだろう。
 
 錦織圭のダウンザライン  
 あのR.ナダルが一歩も動けなかったショットが何本もあった。
 
3:最後まで集中力
 難しいのが集中力を切らさない事。
 言うは易く、行うは難し。 人間、ミスれば誰だってへこむ。
 問題はそこからの回復力だ。リフレッシュ能力だ。
 第2セット追いつかれて、タイブレークを取られる。
 嫌な流れだ。
 しかし、テニスは次のセットは0-0のイーブンから始まる。
 ここで気持ちをリフレッシュ。
 1ポイントに集中できた。
 このメンタル.タフネスの能力、R.ナダル、D.フェレール、スペインの選手は異常に高い

Sayrefeshpower

 

 それはクレーコートでラリーで鍛えられているから。

 錦織圭もメンタル.タフネスを鍛え上げてきた。
 G.モンフィルズ戦ではそれが見えた

本日の御教訓 相手を恐れず自分を出す
1:自分の得意で攻める
2:常に次を用意する
3:最後まで集中力
Saykeibelivemyself


 錦織圭 R.ナダル戦のハイライト動画 さすがNHK 世界の誇るテレビ局、テニスの報道も最高。 


テニス上達アイテム
 テニスグッズの概要
 戦略、戦術、そしてダブルスの奥義を学べる。
 レッスンマニュアル、冊子版はB5ルーズリーフ2冊、290ページの大作です。
レッスンマニュアル ドリル選270 冊子版
レッスンマニュアル ドリル選270 DVD版
新しい感覚のレッスン、グレーディング 練習
Bmgrading

テニスのタッチ、フィーリングが格段に良くなります。
 解説は、このマニュアルだけです。テニスコーチ40年の歴史が。


ソフトテニスレッスンマニュアル ドリル選270 DVD版

 テニス、ソフトテニス作戦ボード

 テニス システム手帳2016 
 カレンダー、お好きな月から調整します。作戦ボード付で便利です。

 スコア便利ですよ。試合に強くなりたいのであれば。

★☆★ リオ・オリンピックが良く分かるリンク集 ★☆★
 オリンピックのテニス、いろいろサイトは有りますが、一番分かり易いのは
NHK on Line のテニスです。  

 リオ・オリンピック テニス日本代表  

 Rio テニス 公式サイト  

 オリンピック日本代表  JOC公式サイト  

 ATP  

 WTA

 テニス365 

1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ.技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス.オンライン]
[ソフトテニス.オンライン]

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (2) | トラックバック (2)

2016年4月28日 (木)

テニス上達,レッスン、指導のヒント 楽しく、自発的、合理的に、

スポーツ上達のヒント 部員が多い場合の練習
 スポーツと言うか、体を動かすことって楽しいですよね。
 試合をするようになると、目標が出てきます。
 さらに楽しくなります。
 錦織圭選手の活躍で、テニス部部員が増えていて、コート面数に対して、人数が多くて、困っている部活が多いようです。
 錦織圭、ナダル戦から学ぶこと。今シーズン、クレーコートでナダル、錦織圭、活躍しますよ。
 
 こんな時こそ、効率の良い練習が必要ですね。

 近くに横浜高校があります。高校野球の超名門
 

 グラウンドに部員が一杯に広がって練習をしています。
 効率良く練習をしています。あちこちにネットのフェンスが立ててあり、
 ボールが当たらないように工夫しています。
 内野の守備練習では、後ろにシャドーで動く部員がいて、どんどん交代で練習しています。
 凄く合理的です。  テニスの練習でも参考になりますね。

 シャドーテニスの大事さ
Lshadowswing


 同じように近くにソフトテニスの強い中学があり、練習を観察します。
  
 こちらはほとんど自主練習で、余り組織的には見えません。

 土日には試合をやっていますが、スコアつけたら良い のにと思います。

Softjrhischooltotalscore


 ソフトテニスのスコアでは、こんな細かい注文を受けました。進んでいる。
Scoreall

 
 この時監督は、試合中の学生に、叱ってばかりいます。
 注意をあれだけ多くしても、焦るだけでしょう。
 ソフトテニス、シングルス を取り入れると、自分で動くようになります。コートがあいていれば。
 

 そして試合中のアドバイスは具体的に作戦ボードで。
 指導はビジュアル化で  

良いレッスンのヒント。
 楽しくしてやる気を育てる事です。
 好きになれば、後は自発的に練習します。
 そのためには。
 楽しい練習。
 時間を有効に。
 指示は具体的に。
 時間を限る。
 レッスンマニュアル  
Tennislessonbasic


 テニス上達のマニフェスト 
 テニススクールの練習で、1本ミスると、交代練習をやりました。
 ミスはミス、1ポイントの重さを教えたかったのですが、
 ほとんどの方が、ミスをしても、もう一本、とボール出しを催促します。
 試合だったら、終わっているんですよね。

 アドバイスは、1,2点。それ以上は混乱するだけ。
メモを書く癖は重要です。  
 有名なプレーヤーは皆メモをつけています。
 サッカー 本田選手、佐藤寿人  
 フィギュアスケート 羽生結弦
 女子サッカー 大儀見優季
 ゴルフ石川遼選手

 試合でのスコア、ポイントだけでなく、コース、
 ミスの種類を知る事が大事です。
 特に30-30位から、30-40 サービスもミスが増えるはずです。
 これってトッププレーヤーもそうなんですね。

 メモの集大成は、野村監督でしょう。  

 メモを書く  練習日誌をつける  

 野球ノート スコアの考察
 野球はスコアが発達しています。  

 子供に質問してみてください。正しいコート図描けますか?  
 解答 

  錦織圭を育てた ゲーブハラミロ最新ストローク上達法

テニス上達グッズ スポーツ&アート

 レッスンマニュアル、冊子版はB5ルーズリーフ2冊、290ページの大作です。
レッスンマニュアル ドリル選270 冊子版
レッスンマニュアル ドリル選270 DVD版
 試合をイメージしたドリル。
 試合形式メニュー充実です。
Bmdrillpolisy


 ソフトテニス、個性を伸ばす指導
 誰にでもある長所を伸ばして、個性的な選手を。

 ソフトテニス用新しい作戦ボード

 スペインの選手がクレーコートで行うフットワーク特訓。スパニッシュX ダブルスにも応用


ソフトテニスレッスンマニュアル ドリル選270 DVD版


 作戦ボード入りテニスノート 

 作戦ボードの詳しい内容は

★☆★  旬のテニスが良く分かるサイト集 ★☆★

 ATP  

 WTA

 テニス365 

1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (6) | トラックバック (6)

2016年4月27日 (水)

Kingナダルを復活させた錦織のストローク力 テニスエッセイ 

ナダルの偉大さ 凄い記録 本当のクレーKing戻って来た
バルセロナオープン、面白かった。
 これでナダルは完全復帰 全仏まで全勝で行くのかなあ?
 
ナダルが試合後のインタビューで、「自分もレベルを上げているし、Keiは非常にスピードがあった。
 ハイレベルの試合だった。」と振り返っている。
 「これだけハイレベルだと、ほんの小さなことで勝敗が分かれる。
 それが僕に来ただけ。」と謙虚、錦織圭を讃えていた。

二人がイーブンの時のポジション。
Nadalkeieven


クレーコートシーズン序盤戦終了。モンテカルロ、バルセロナオープンとナダルが順当に2勝。
 クレーコートで強いナダルが復活した。
 ミス、アンフォーストエラーが少ない。
  決勝のデータ  
 ウィナーでは29本の錦織圭がナダルよりも8本多い。
 アンフォーストエラーは18本と低く抑えて、錦織圭の34本と差をつけた。
Nadalkeibalceuestats


 エッグボールが弾む
 今回は1stサ-ビスに威力があった。
 錦織圭も良く返してはいたが、弾かれる場面が多かった。

 錦織圭が有利な時はこのポジション。
Nadalkeiattack


 錦織圭の3連覇で騒がれていたが、ナダルにはとんでもない記録が目白押し。
 ほとんどの記録にビッグ4が絡んでいる。
 錦織圭ももっと絡んで欲しい。
 ナダルのインタビュー動画

 ちょっと油断すると、カウンターが飛んでくる。ダウンザライン、深いクロス、ショートクロスと自由自在。
ポール回しもある。
Nadalkeicounter

 
 ナダルは間違いなく、全盛時の力の復活している。
 2010年、グランドスラムで3勝。
 キャリアグランドスラム達成  
 USオープンでN.ジョコビッチに勝ち達成。
 
 錦織圭はバルセロナオープンに3連覇がかかっていたが、R.ナダルは9回目の優勝がある。
 錦織圭は、まだATP1000 以上の大会で優勝していません。
 もちろんグランドスラムも。
 それがナダルは、記録をどんどん更新。 
 特にクレーコートで凄いですね。
 偉大な記録
 ロランギャロス9回 
 モンテカルロ9回
 バルセロナオープン9回   これって凄くないですか?
  次は8回の優勝で、R.フェデラーのハレ。
 2004年 デビスカップでスペイン優勝に貢献

何しろクレーコートで強い。
 去年調子を落としていたが、これでモンテカルロ、バルセロナオープンと連勝。
 クレーコートの勝率も戻している。
 2007年まで クレーコートで81連勝 ストップしたのはR.フェデラー
  
クレーコートの大きな大会、3連勝 クレーコートは難しい。 2013年
 全仏Nadal優勝

 全仏錦織ナダルに完敗 

 ナダルの強さ検証 トップ同士の対戦 

 ローマナダル優勝フェデラーを破る技の特集 

 マドリッド、ナダル優勝バブリンカ戦 
  エッグボール、キックサービスが光る。

 モンテカルロ
 ジョコビッチナダルの9連覇阻止 


  この時、モンテカルロではN.ジョコビッチに負けて9連覇を逃したが、

 キャリアグランドスラム2013  

 クレーコートのツアー優勝49で G,ビラスと並んだ。
 マスターズの勝利28勝でN.ジョコビッチと並ぶ。モンテカルロ2016で達成
 

 ナダルの記録集  なんてったって一杯ある。


 今年のナダルの強さ  ハイライト動画
  

 ナダルのベストショット 全盛期

 錦織圭を育てた ゲーブハラミロ最新ストローク上達法

テニス上達グッズ スポーツ&アート

 レッスンマニュアル、冊子版はB5ルーズリーフ2冊、290ページの大作です。
レッスンマニュアル ドリル選270 冊子版
レッスンマニュアル ドリル選270 DVD版
 試合をイメージしたドリル。
 試合形式メニュー充実です。
Bmsn2ball

 ソフトテニス、個性を伸ばす指導
 誰にでもある長所を伸ばして、個性的な選手を。

 ソフトテニス用新しい作戦ボード

 スペインの選手がクレーコートで行うフットワーク特訓。スパニッシュX ダブルスにも応用


ソフトテニスレッスンマニュアル ドリル選270 DVD版


 作戦ボード入りテニスノート 

 作戦ボードの詳しい内容は

★☆★  旬のテニスが良く分かるサイト集 ★☆★

 ATP  

 WTA

 テニス365 

1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2016年1月29日 (金)

錦織の反省点 N.ジョコビッチ戦  教訓

錦織圭が強くなるために N.ジョコビッチ戦からの反省

 ここまで順当に勝ち上がっていた錦織圭。
 調子は良かった。
 ややブレークがかかった、N.ジョコビッチ。
 錦織圭の反省 Part1  
 ベスト16でG.シモンに大苦戦を強いられ、5時間近くコートに立っていたN.ジョコビッチ

 体力的には、錦織圭が有利だが。

 松岡修造氏の指摘に有ったが、王者N.ジョコビッチは、試合の修正力がある。

 N.ジョコビッチ、体力勝負、フルセットに耐える、キャリアがある。


錦織圭とN.ジョコビッチの対決 5勝2敗でN.ジョコビッチ

 直近ではATPファイナル この時はあっさりと敗れた。
 錦織圭 vs N.ジョコビッチ過去の試合データ


錦織圭が勝つには何が必要か。
 長いラリーには持ち込みたくない。 
 3球目攻撃、特にネットプレーが重要

 第1ポイントを大事に。J.W.ツォンガ戦のイメージで行きたい。


 お互いに、ドロップショット、トップスピンロブの名手。
 不利な状況では使いたくない。
 安易なドロップショットは、相手に飴を与えるようなもの。
  N.ジョコビッチのドロップショット 

 錦織圭のドロップショット返し  
 
 錦織圭のダウンザライン N.ジョコビッチはカウンターを待っている。


 そしてダウンザラインと見せかけてのショートクロスも有効だ。

 いずれにしても、守る時のセンターセオリー
 

 攻撃のワイド、ダウンザラインとはっきりしたショットの応酬が見られる。
 諦めた方が負け。

Saykeiaohi

テニス上達のための教訓
本日の御教訓
自分のテニスの完成を目指す

自分のプレースタイルを確立する
1:攻めるか守るか
2:決めたら実行する
3:ミスを恐れない

ストロークは深く打て 

レッスンマニュアル ドリル選270 冊子版
レッスンマニュアル ドリル選270 DVD版
Bmdrillpolisy

ソフトテニスレッスンマニュアル ドリル選270 DVD版

ニック.ボロテリーテニスアカデミィー、ヘッドコーチ、G.ハラミロ 錦織圭の最新ストローク上達法

 月さんの菅平スキーライフ 新ブログ スキーフィーリング
 スキー上達法、Ski

 フィーリングスキー、
 指導法など紹介します。


★☆★ 全豪2016,テニスが分かる便利なリンク集 ★☆★
 ATP  

 WTA オフィシャルサイト 

 テニス365 

 オーストラリアンオープン、オフィシャルサイト
 
 
 錦織圭 オフィシャルサイト 

 wowow オーストラリアンオープンオンライン
 
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2015年12月23日 (水)

テニス上達エッセー スマッシュ編 苦手意識を無くすには?

スマッシュで分かるテニスの実力  スマッシュが上手い人はテニスが強い。
 皆さん、スマッシュ得意ですか?
 大嫌いと言う方が多いすよね。

 スマッシュの苦手意識をなくす方法を考えましょう。
テニス上達エッセー 第2弾です。

スマッシュが苦手の理由は
 1:ボールの落ちて来るタイミングが読めない
 2:スマッシュの練習量が圧倒的に少ない
 3:練習向きのロブを上げてくれる人が少ない
 この3点です。

1:ボールの落ちて来るタイミングが読めない
 スマッシュが難しいのは、ボールが高い所から落ちて来るから、
 タイミングが取りにくいのです。

 高~~いロブは難しいですよ。
 一度弾ませて、グラウンドスマッシュにした方が楽です。
 立体感覚のイメージが大切です。

2:スマッシュの練習量が圧倒的に少ない
 皆さん、スマッシュ練習しますか?
 まずほとんどやりませんよね。
 試合に出る方は、数本打つでしょうけれど。
 練習を合理的に

3:練習しやすい、ロブを上げてくれる人も少ないでしょう。
 スマッシュ練習に付き合ってくれる、ロブの上手い人が必要です。
 これって、リターンの練習と似ていますよね。
Keismall


 ボールの高さのイメージを持つ
 初級者は2段階、
 中級者は3,4段階。
 試合に出るなら、さらに高い逃げのロブ、ネットから沈める、ディンクショットが必要。
 つまり7種類ですね。
System5height


 錦織圭選手のスマッシュ練習の動画がありました。
 トッププレーヤーは全員スマッシュが上手いです。
 反射神経がいいし、全身バネのようにして打ちます。

 この様にジャンピングスマッシュできたら格好いい。
 相手はもうロブを打ってきませんよ。
Sm_jump


 ですからトッププレーヤーの試合では、ロブは極端に少なく
 パッシングショットを狙う様になります。

 錦織圭はトップスピンロブ上手い ですね。


スマッシュの一人練習法、
 一度コートにボールを叩きつけて、グラウンドスマッシュ状態にして
 はいスマッシュ。
 最初は難しいですが、ラケッティングの延長です。
 テニスは、ラケットとボールのタッチ、フィーリングが重要なスポーツ。
 遊び感覚で上達しましょう。
 

 スマッシュはサービス感覚で 
Keismimp

 ボール出しマニュアルでは、練習しにくいスマッシュ、ロブの練習も多く取り入れています。


お陰様で、テニスのシステム手帳、ランキング一位です。有り難うございます。
 早速注文が来ました。ブログって凄い。
 

 実はテニスブログもランキング一位になったんですよ。

テニスブログランキング 1位 ロランギャロスの記事です。


 記事はこれ  

テニス マーフィーの法則 次に書きますね。
 自分のスマッシュの時には太陽が目に入る

 スマッシュの当たりが良過ぎて、アウトした。

 マーフィーの法則 日常編 

テニスノート
 

 IPTL ダブルス名人 L.パエスに学ぼう
  

 野球の作戦ボード、練習ノートも人気なんです。

 横置きのコート図は、テニスコーチ指向ですね。両チームを平等に見ています。
 縦置きのコート図は、選手タイプですね。
 自分を手前位に置くことが多いようです。

 スコアを書いて、自分のテニスを知ろう。
 作戦ボード入りテニスノート 

 テニス システム手帳2016  

 
ソフトテニスレッスンマニュアル ドリル選270 DVD版

 
ニック.ボロテリーテニスアカデミィー、ヘッドコーチ、G.ハラミロ 錦織圭の最新ストローク上達法

★☆★ 旬のテニスが分かる便利なリンク集 ★☆★
 ATP  

 テニス365 

 ITF デビスカップ公式サイト
 動画、写真満載で面白いですよ。

1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。 

| | コメント (2) | トラックバック (4)

2015年12月 9日 (水)

テニス IPTL 気づき 面白さ ナダル コート

テニス トッププレーヤーの個性 テニスって本当に楽しい。
 昨日もwowowでIPTLを見てしまった。気づいたことをエッセー風に書き綴ります。

 あの豪華なMoondb1pointsmall

 トッププレーヤー達が、
 ベンチサイドに座って応援。
 デビスカップでは、ベンチにはキャプテンだけですから。
 ポイント毎に大盛り上がり。
 初参加のR.ナダルも仲間と一緒にプレーするのは楽しいよ。
 あの神経質そうなナダルが、笑顔で、他の選手にアドバイスを送っていました。
 エキビジションマッチですが、観客を楽しませるための時間制限、
 団体戦の面白さ、
 普段のトーナメントは個人戦ですが、
 IPTLは団体戦。
 よりスポーツライクな気がしました。
Iptlteam


 デビスカップは超真面目な団体戦
 
 IPTL テニスの楽しさを伝える団体戦

 ダブルスを見たい方は必見ですよ。普段ダブルスしない、
 トッププレーヤーが参加。
 レジェンドも、参考になります。
 
気づいた点、次のようにたくさんあります。
 試合会場
 時間
 ナダル人気
 ラオニッチの強くなる気配
 ミルザのダブルスの上手さ
 セレナのもろさ
 F.サントロ 両手打ち フォアのスライスの凄さ
詳しくは次にアップします。

気が付いた点を、紹介しますね。
 コートの外のスペース
 フィリピンでの試合、あれはナダルにはかわいそうですね。
 バックヤード、Iptldbc

 ベースラインから
 奥の客席までの
 スペースが
 正規のコートに比べると
 全く狭い。
 テニスコート 結構広さが必要です。
 正式な試合の出来るコートは、草大会の会場では少ないです。
 テニスコートの心理学 

コート、試合会場の雰囲気をイラストにしました。
Crule


狭い分、観客と選手の距離が近く、飛び込んだボールは全てもらえるので、大喜びです。

 テニスノート、作戦ボードでは、各種コート図を使い分けています。

 2画面マグネット、2バインダー、超便利のテニス作戦ボード
 
 テニスシステム手帳 2016
 ソフトテニスシステム手帳2016 

つまりこのコートでは
 ナダルの本領は発揮できません。
 ナダルのコートバックヤードを広く使うテニス
 

横のスペースも狭く、コーチたちが座るベンチもあり、
ダブルスなど、ショートクロスでは、ベンチ席に入ってしまいました。

 男子ダブルス R.ナダル I.ドディグ この二人、普段組まないけれど、

 本日の御教訓 テニスは楽しい
テニスの仲間
 1:テニスを楽しもう
 2:仲間がいる素晴らしさ
 3:アドバイスは謙虚に
Sayingtennisteamhappy


悪童キリオスがこの笑顔。 これががテニスですよね。
★☆★ 旬のテニスが分かる便利なリンク集 ★☆★
 ATP  

 テニス365 

 IPTL公式サイト   スタッツ、動画も紹介してくれます。内容充実。
        
 Japan Warriors

 wowowのIPTL放映
 夕方の長い時間、テニスファンにはたまりません

ニック.ボロテリーテニスアカデミィー、ヘッドコーチ、G.ハラミロ 錦織圭の最新ストローク上達法


1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (3) | トラックバック (2)

2015年11月16日 (月)

フェデラー 華麗なる攻撃 ベルディハを破る ATPファイナル2015

ATPファイナル 攻撃タイプの激突 フェデラー対ベルディフ
 ATPファイナル、どの試合も面白い。面白いカード。
 それをもじってか、Cardrftb

 ATPで
 面白い記事を
 
 この組の初戦、
 王者、N.ジョコビッチが完ぺきな試合で錦織圭を翻弄
 

 この組の対戦成績
 R.フェデラーが T.ベルディフを14勝6敗と圧倒している。

 R.フェデラー◎ 6-4 6-2  ×T.ベルディフ
Rftbscore


 いきなりR.フェデラーのサービスゲームをブレークされた。
 今年一番悪いスタートだったと、フェデラーは語った。
 ここのコートサーフェイスは、遅いから、慣れるのに時間がかかる。
これが攻撃に火をつけた、それから怒涛の攻撃でT.ベルディフをベースラインに釘付けにする。
フェデラーの、素早い,サーブ&ボレー 何しろ出だしが早い。
 クイックサービスから1歩前に踏み込み、
 サービスライン手前まで進む。これが早い。
 そしてT.ベルティヒがリターンするタイミングに合わせてスプリットステップ。
 コースを読んで、沈んでくる、T.ベルディフの良いストローにハーフバウンドで
 ハーフボレー。
Rfsvolondon


 軽いタッチだ。
 そして、ドロップボレーと見せて、T.ベルディフを前に走らせ、
 逆を突き、オープンコートに深く、ボレー。
 上手いですね。芸術品。
 サーブ&ボレーの勧め

 サーブ&ボレーの勧め、レッスンカード+小冊子
  
 ドロップショット、
 トップスピンロブ、
 ネットプレー、
 技のオンパレードで、T.ベルディフを沈めた。
 何でも出来る、しかも飛び切り上手い  
 美しいR.フェデラーのストローク 
 ドロップショットはスライスタッチ
Rfdropshotsubmarine

 サービスから、T.ベルディフのリターンが甘くなる。
 R.フェデラーはバックハンドで強打の構え、T.ベルディフは構える。
 そこにドロップショット、T.ベルディフは転んでいた。
 サブマリンドロップショットと呼ばれた。


 R.フェデラーとしては珍しく、ダブルフォールトを4本も犯した。
 しかし、1stサ-ビスを60%以上の確率で入れ、84%のポイント獲得率。
 2ndサービスでも50%と攻撃力を見せつけた。

 6回のブレークチャンスで4回ブレーク。
 そこにはT.ベルティヒの2ndサービスに対する、リターンポイント獲得率62%が活きている。
 次のN.ジョコビッチに万全の備えをしている。

 R.フェデラー 対 T.ベルディフ ハイライト動画


 これで次の対戦は、勝者同士のN.ジョコビッチ対、R.フェデラー
 敗者同士の、錦織圭、T.ベルディフ戦となる。
 ここで負ければ、敗退がほぼ決まる。

テニス、ソフトテニスの指導に2画面見開き、マグネット作戦ボード
Lobmagfullset

レッスンマニュアル ドリル選270 DVD版
 サービスからの攻撃パターン豊富に紹介。
Bmcombiservo


ソフトテニスレッスンマニュアル ドリル選270 DVD版


★☆★ 旬のテニスが分かる便利なリンク集 ★☆★
 ATP  

 テニス365 

 ATP ファイナル 
 ライブスコアはここで
 no matchと出たら、completed matchesをクリック。試合、ドロー、ダブルス、全てが分かる。

 NHKで放送予定 


 お陰様で検索上位お礼 

1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (0) | トラックバック (2)

2015年11月15日 (日)

テニスコーチブログ 上位お礼 テニスグッズ、割引 プレゼント

テニス フィーリング  月さん
 若い頃、テニス雑誌に原稿を書いていました。
 今も、毎週、テニスのQ&Aを書いています。

 その勢いでPhoto_2


 ブログを
 書いています。
 テニスの
 記事をエッセー風
 にまとめています。
 エッセー風記事
 レッスンのエッセー  

 教えなくて良かった。 
 自分が過去に記事をリンクして、幅広く分かるようにしています。
 まあ、テニスのウィキペディアを目指しています。

 今回自分でも驚きました。
 テニスコーチのブログで、10位以内に5個の記事が紹介。
 1位、2位、4位、6位、7位  です。クリックしてくださる、皆さんのの陰です。感謝。
 1位の記事 ATPファイナル グループ分け
  

 2位の記事 ファイナル グループ別対戦成績
B12


  

 4位の記事 マレーグループの戦力分析
  

 6位の記事 
  錦織圭が腹筋を痛めた訳

 7位の記事 
  N.ジョコビッチ強さの秘密

B46


 この快挙を、皆さんにフィードバックします。
 アート&スポーツの、テニス、ソフトテニスグッズを1割引きにします。 
  
 振動止めを除く。
 さらに、テニスコートの正しい比率が分かるコート図下敷きと

 テニスコートPhoto_3


 シングルス、
 ダブルス

 メートル表示
 フィート
 比率
 角度
  
 テニスのスコアを集計するシートをプレゼントします。
Scorecmanytype


 その条件は、どの記事でも結構ですから、書き込みを入れてください。
 ニックネームで結構です。アート&スポーツのメールアドレスに送ってください。

 11月中のご注文に限らさせて頂きます。
 テニス、ソフトテニスの作戦ボード
 

 テニス、ソフトテニスのスコア
 
テニス、ソフトテニスの指導に2画面見開き、マグネット作戦ボード
Lobmagfullset


★☆★ 旬のテニスが分かる便利なリンク集 ★☆★
 ATP  

 テニス365 

 ATP ファイナル 
 ライブスコアはここで
 no matchと出たら、completed matchesをクリック。試合、ドロー、ダブルス、全てが分かる。

 NHKで放送予定 

1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (5) | トラックバック (4)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

adidas ATP ATPファイナル D.ポトロ DVD IPTL Laver Cup Li Na M.キーズ Na Li Nike P.C.ブスタ Q&A RICE Rioオリンピック UNIQLO USオープン UVカット WTA ひじかたスキースクール アザレンカ アゼレンカ アドバイス アプローチ アルマグロ アンダーソン アート&スポーツ イズナー イタリア イチロー イメージ イラスト イワノビッチ インディアンウエールズ インナー インナースキー インナーテニス ウィリアムス ウィンブルドン ウェブログ・ココログ関連 ウエーデルン ウォズニアッキ ウダン エッセー エナン エラーニ オリンピック カチャノフ カード カービング ガスケ ガルビス キッズ キリオス キルジオス ギネス記録 ギャグ ギャンブル クイズ クビトバ クライシュテルス クリテルス クレーコート クールダウン グラトリ グラノラー、ロペス グランドスラム グリップ グルビス ケルバー ゲーム コツ コリッチ コンディショニング コーチング コート ゴファン ゴルフ サッカー サービス サーブ&ボレー システム シャパロフ シャラポワ シューズ シリッチ シングルス ジュニア ジョコビッチ スキンシップ スキンビクス スキー スキースクール スケート スコア ストリングス ストレス解消 ストレッティング ストローク ストーサー スノーボード スポーツ スポーツ&アート スライス スーパーショット ズベレフ セレナ センターセオリー ソック ソフトテニス ソンガ ゾーン タイガーウッズ ダニエル,太郎 ダブルス ダボススノースクール チャン チリッチ ツォンガ ティエム ティプサレビッチ テクニック テニス テニスエルボー テニススクール テニス手帳2016 テニス肘 デビスカップ デフェンス デミトロフ データ トップスピン トッププレーヤー トミック ドリル ドロップショット ナダル ニュース ノート ハレプ バックハンド バドミントン バブリンカ バルトリ パエス パソコン・インターネット パッシング パラレル ヒューイット ヒンギス ビデオ ビーチテニス ビーナス ピッチャー ファッション・アクセサリ フィッシュ フィーリング フェデラー フェドカップ フェレール フォーメーション フットワーク ブシャール ブライアン.ブラザーズ プレゼント プロモーションビデオ ベッカー ベルディハ ベンチッチ ペア ペット ペトロバ ホワイトボード ボレー ポスピシル ポーチ マイアミ マクラクラン勉 マグネットボード マスターズ マッケンロー マドリッド マナー マニフェスト マレィ マレー マンガ ミニテニス ムグルサ ムーンボール メッシ メンタル モンフィルズ ヤンコビッチ ユニクロ ユーモア ライブ ラオニッチ ラケッティング ラケット ラドバンスカ ランキング リシキ リターン リンク ルーティーン ルール レッスン ロジャーズカップ ロディック ロブ ロペス ローマ 上海 上達 上達本 両手打ち 中級 中高年 予測 二宮真琴 人生 伊藤竜馬 伊達 住まい・インテリア 作戦 作戦盤 全仏 全米 全英 全豪 内山・勉ペア 内山靖崇 写真 分析 初心 初心者 初級 前哨戦 動画 勝利 勝因 北京オリンピック 卓球 合宿 名言 土居美咲 基本 大坂なおみ 大島プロ 奈良くるみ 女ダブ 子供 安定指数 尾崎里紗 川柳 心と体 怪我 恋愛 悩み 情報 感覚 戦略 戦術 手帳 携帯 敗因 教訓 文化・芸術 旅行・地域 日本人 日比万葉 日比野菜緒 日記・コラム・つぶやき 日誌 映画・テレビ 景品 月さん 杉山 杉田祐一 東レ 東レパンパシフィック 松井 森田あゆみ 楽天 歴史 水分補給 水泳 流れ 添田豪 無料プレゼント 熱中症 猪苗代 猪苗代スキー場 生中継 用具 用語 睡眠 磐梯スキーアカデミー 科学 経済・政治・国際 統計 美容・コスメ 肩こり 育児 膝痛 自習 花粉症 菅平 西岡 親子 試合 質問 趣味 軟式 速報 遊び 運動 部活 野球 野球肘 金沢区 錦織 陣形 集中力 青山修子 面白 音楽