作戦ボード用 コート図、硬式テニス、ソフトテニス コート図下敷き
作戦ボード で指導の合理化を
正しい比率、コートの長さ、角度を覚えよう。
フィートとメートル法。
早いですね。
10月中旬。
上海ではR.フェデラーがR.ナダルを破り優勝。
優勝数を着実に伸ばしています。
後で試合内容をアップします。
テニスの強さ、戦術、戦略が丸分かりです。
この二人の試合、面白いですね。
コートの大きさをフル活用です。
ベースライン後方で守りのR.ナダル。
ベースラインから前を積極的に使う、R.フェデラー。
ゾーンの戦いです。
テニスコート図、下敷き。New タイプで登場。
縦タイプが欲しいとのご要望に合わせました。
ロブの表示で立体画像が好評のテニスコート図。
テニスコートのサイズを、メートル法とフィート、
簡略化した比率で示しています。
たかがコート図、されど。テニスコートの心理学。
テニスコート正しく描けますか?
正しい比率のテニスコート
フィート表示が良い理由分かります?
フィートは歩幅で、距離感が分かりやすいんです。
テニスコートの大きさ、フィート表示。
正しい比率のコート図下敷きの裏は、
コート図1面。
立体コート図。
ロブ表示で、ダブルスの陣形が分かり易い、と大好評。
スコア付、試合アドバイス用と、各種揃えています。
スポーツ&アートの、作戦ボード、
上達日誌、御注文の方には、コート図下敷き、もれなくプレゼント。
お問合せはスポーツ&アート
硬式テニス用、ソフトテニス用があります。
ご注文のノート、作戦ボードのサイズに合わせます。
一番大きいサイズはA3,一番小さいサイズは、システム手帳、B7です。
ソフトテニス部活の顧問、コーチの方。
硬式テニス兼用作戦ボードが便利です。
システム手帳と言えば、新年度用のカレンダー、スケジュールノート準備しました。
正しいダブルスコーズを使った作戦ボード、見開き2画面
コーチ御用達、ボール出しマニュアルの内容
★☆★ 旬のテニスが分かるリンク集 ★☆★
最新の大会ライブスコア 男子、女子、
ライススコア、ドロー、クリックで見れる。
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (4)
最近のコメント