ロペス

2017年6月28日 (水)

ロペス サービスエースの競演 光るテクニック M.シリッチを破る 

ビッグサーバーの競演 技が力を破る。 F.ロペス、優勝。
 ウィンブルドン間近。Queensで熱戦。
 ハレではR.フェデラーが優勝。
 A.マレーは初戦で敗れる波乱。対照的な前哨戦。
 R.ナダルは休養、N.ジョコビッチはイーストボーンにワイルドカードで出場。
 
 前哨戦も力が入る。

 芝では攻撃的プレーヤーが上がって来る。
 いつもこの時期、調子を上げる M.シリッチ。
 ウィンブルドン直前、二つの大きな前哨戦。

F.ロペス◎   4-6,7-6(2),7-6(8) ×M.シリッチ
Lopezcilicscore

 芝で強い、F.ロペス。
 二人とも、サービス力は抜群。

 サービスにも特徴が出ている。
 F.ロペスは
 サースポーのメリットを活かしたスライスサービス。
 長身Lopezserrside

 だから
 角度がつく

 しかも
 右利きの
 バックハンド
 を狙う

 M.シリッチは、厚い当たりで、ウィナー狙いだ。
 
 M.シリッチは22本、F.ロペスは19本のサービスエース。
 しかもダブルフォールトはM.シリッチの1本だけだから凄い。

 試合のデータでは、M.シリッチが押している。
 すり抜けてF.ロペスが勝った感じだ。

大きな差が、バックハンド
 厚い当たりで、攻撃的なM.シリッチ。
 バックハンドスライスが主体のF.ロペス。
 このスライスが弾まずに、M.シリッチがしびれを切らす。

 バックハンド、F.ロペスの進化

 M.シリッチの強打を
 守り切った。
Lopezbsslice

 

 A.ズべレフのハードヒットを抑え込んだ、R.フェデラーとの試合と似ている。
 バックハンド、スライスの妙味だ。
 
 

 非常に厚い当たりで、ゲームを支配する、M.シリッチ。
 F.ロペスは、バックハンドスライスで耐える。
 要所を素晴らしい、アプローチショット、
 ネットプレーで仕上げる、M.シリッチ。
 どう見ても、M.シリッチが押している。
 しかし、F.ロペスはスライスで粘る。
 観客からもその驚異的な粘りに拍手。

 観客を味方につけるのは強い。
 気がつけば大逆転。

 F.ロペス 錦織圭戦から
 サースポーを活かす。  

 F.ロペスは、G.デミトロフ戦でも僅差の勝利。
 ダイビングボレーの離れ業。
Lopezdvo1


 実はこんな流れ
Lopezdvo2

 ハイライト動画  

 試合のスタッツ ロンドンのスタッツ

ハイライト動画


サービス力アップ法
サービスのイメージをつかむ
 

サービス力強化法  
 日本人は打ち上げ動作から。

肩を回すイメージをつかむ。
 
 遠投でサービス力アップ。F.ロペスの強化法

 サービス力アップ

テニス上達アイテム
 レッスンマニュアル、冊子版はB5ルーズリーフ2冊、290ページの大作です。
レッスンマニュアル ドリル選270 冊子版
レッスンマニュアル ドリル選270 DVD版
Bmserbasicposition


ソフトテニスレッスンマニュアル ドリル選270 DVD版

 作戦ボードの詳しい内容
 テニススクール、テニスコーチ必携。

 テニス作戦ボード、特注版
 指導者、選手用。見開き2画面、マグネット、ロブの立体表示。

必見!! 錦織圭を育てたコーチの指導法DVD
錦織圭を育てた ゲーブハラミロ最新ストローク上達法

 
★☆★  旬のテニスが分かるリンク集 ★☆★
 ウィンブルドン公式サイト  

 Aegon Champion ship 公式サイト

 Aegon International 公式サイト
 N.ジョコビッチ登場

 wowow テニスオンライン


 ATP

 WTA

 テニス365 


1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ.技術へ


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ

[ソフトテニス.オンライン]
[ソフトテニス.オンライン]

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年6月 9日 (木)

ダブルス上達のコツ 陣形を駆使 戦術有ってのショット Q&A 全仏2016

ダブルス 勝利の法則 ロランギャロス男子ダブルス決勝。
 伝説のチャンピオン、ブライアン.ブラザーズ、 新興勢力のスペインロペスペア。
 何故、ロペス組が、勝ったかを先に紹介した。

 今回は、Q&A形式で、ダブルスの上達法を考えよう。
 F.ロペスはシングルス、ダブルスに出る数少ない選手。
 A.マレーをてこずらせた、R.ステパネックも同じ。
 共通点は、ボレーが上手い事


今日はもう少し深く、ダブルスを考え、皆さんの上達のヒントになればと考えている。
テニスはサービス側が有利なスポーツ。
 さらにダブルスになれば有利。それは前衛の存在だ。
 サービス側有利は、男子で顕著。サービス力があるからだ。
 ダブルスとクレーコート

  ダブルスを客観的に見るビジュアルスコア 
 
ただし、クレーコート、赤土はサービス力が30%ダウンする。
 ハードコートで多かった、サービスエース、リターンミスは激減し。
 ラリーが続くようになる。

 女子ダブルスで気が付いたのが、両方がストロークメインの雁行陣。すると
 ストロークラリーのボールは見事にアレーに飛ぶ。
 クロス打ちのメリット。

 普段の練習時に、この練習をすると良い。
Dbcrossalley
 一般プレーヤーならそれとなくクロスで良いが、トッププレーヤーを狙うにはアレーを正確に狙おう。
 男女とも、強いダブルスプレーヤーはアレーを狙える。


 ダブルス、陣形を使い分ける  

 これだストローク主戦のプレーヤーはアレー練習をしたら最高に良い。
 クロスコートラリーで、アレー同士でラリーする。良い練習ですよ。
 アレーでラリー練習

 ブライアン.ブラザーズは双子特有の話さなくても分かる絶妙のペアリングがある。
 と言う事は、そんな神業を予測しても仕方がないので、相手がどう動こうが、
決めたところに打とう。
 そうスペインペアは決めたと思う。

 ダブルスでは、ペアがいる事を考えるので、ダブルフォールトは減る傾向にある。
 1stサ-ビスの確率も上げて、前衛のポイントを増やしたいからだ。

 ソフトテニスが良い例だが、雁行陣のストローク戦になっても、ポイントはボレーが多い事を知っておこう。
 
 実際にはブライアンズは男子ダブルスの典型の前衛陣。

 サービスゲームは基本、サーブ&ボレー、セカンドサーブもそれが多い。
 リターンゲームは1stサ-ビスは後衛陣で一度守るが、
 2ndサービスのR.ガスケでは前衛を前に詰めさせて、反撃体勢に入る。

 ところがロペス組は、F.ロペスの強力サービスでサービスゲームを支配。
 M.ロペスの絶妙のドロップボレーで、後衛陣のブライアン.ブラザーズが全く取れないオープンコートに
ウィナー。

 F.ロペスのポーチをケアして、ブライアン.ブラザーズは、ラリー3回に一回はダウンザラインに打って来る。
 F.ロペスは、ポーチのフリをするだけで、ブライアン.ブラザーズが勝手にストレートに打ってくれる。
 それをオープンコートに決める簡単な作業になった。

 ブライアン.ブラザーズが勝手に勝負、ミスした感じだ。

Q&A形式で、考えてみよう。
 正解は一つだけではないし、シチュエーションに応じて、また相手の逆を取ることもあるので、
 色々あるが、ダブルスを考える、ヒントにしたい。

Q1:M.ロペスのサービス、ブライアン.ブラザーズはレシーブでも、相手がサーブ&ボレーに来ない限り、後衛陣は引かない。
 しかし、それほど強力でもないサービスのM.ロペスに対して後衛陣を引いている。
 何故だろうか?
ついでにブライアン.ブラザーズは右サイドに左利きのボブがいる。レフティは左サイドの方が良くないのか?
Dbq1for

Q2:後衛陣のブライアン.ブラザーズのレシーブ、ロブが抜けると、スペインペアはI.フォーメーション的になった。さて、M.ロペスはどこに打つか?
Dbq2where


 ソフトテニスではよくなるこの陣形、ロブが抜けるとこうなる。
 硬式テニスでも最近は増えてきている。
 ボレー0るを打つ方にチャンスがある。
 相手の全前衛を釘付けにできるかどうか。

Q3:これは上級者の問題。スペインペアが前に詰めた。ブライアン.ブラザーズの返球が浅かったので、アプローチショットで前に詰めた。
 しかし、二人がネットにベタ詰めで、しかも相手に対して雁行(斜めに位置する)を引いていない。 
 普通ならコーチに怒られるところだが。

Dbq3netplayer

試合のスタッツ
 

Q&Aの答え
Q1:ブライアン.ブラザーズも前に詰めたい。しかしケアしなくてはならないのが、前に居るF.ロペス。
 ボレーが上手く、ポーチにもよく出る。
 そのポーチを警戒して、後衛陣を引いている。
 レフティのボブが左サイドに入るのは、センターケアがやり易いから。
 それとダブルスの上級は右サイドでセンターにサービスをコントロールしてくる。
 一般プレーヤーではなかなかこのコースに打つのは難しい。
 ダブルスは前衛が決め手 
 

Q2:この状態になっても、ブライアン.ブラザーズは前に詰めない。守備重視でダブルスしている。
 M.ロペスは、回転系のボールを自由に操り、どこにでも打てる。
 センターにいる、F.ロペスが邪魔してコースを塞いでいるが、
 このロペスのレフティを活用するためにも、ブライアン.ブラザーズの右サイド、センター寄りに打ちたい。
 そうすれば、F.ロペスが自由に動ける。
 F.ロペスが前に陣取る限り、ブライアン.ブラザーズは下がったまま。
 守る時は後衛陣  

Q3:ダブルス、前衛陣でもボールの行方に対して、雁行陣になる。
 ボールがある方の前衛がより詰めて、もう一人はロブをケアする。
 しかしこの二人、ベタ詰め。
 その理由は、ブライアン.ブラザーズがそれほどロブ上げない事と、逆にネット際に沈められる事をケアしている。
 クロスに沈める方が楽なので、F.ロペスは前に詰めている。
 一般プレーヤーと違い、トッププレーヤーは、長身で、F.ロペスは187㎝。
 ロブがクロスを抜けそうになってもカバーできる。

 一般プレーヤーは前衛陣でも雁行陣
 詰め過ぎ、重なり過ぎ、オープンコート要注意!

 M.ロペスは175cmでそれほど高くないので、後ろはF.ロペスがカバーする。
 雁行陣に良く見られる、横割の陣形だ。 

ブライアン.ブラザーズは193cnと191㎝

本日の御教訓 ダブルスは陣形勝負2

陣形でプレッシャーをかける
1:サービスキープ、前衛が鍵
2:リターンで主導権
3:越されたらカバー
Saydbposition


★ ダブルス上達情報集 ☆
 ダブルス 基礎知識  

 ダブルス上達には陣形の理解  

 変則陣形って? 
 今や、変則の言葉が死後な位一般化。女子ダブルスでもそう。

 ペアリング  

 ダブルスフォーメーションBook  

 ダブルス上達DVD  

ダブルススコアのノート  

ダブルス上達、2画面マグネット作戦ボード 

  テニス、システム手帳B7

ダブルスのポイント、サービス、レシーブからほとんど決まります。
陣形を駆使して、ポイントの取り方をしっかり紹介。
月さんの「速攻!ダブルスのポジショニング・セオリー」サービス&レシーブからの最もよくある展開“30パターン”

★☆★  旬のテニスが良く分かるサイト集 ★☆★
 次はウィンブルドンですね。月日は早い。
 wowow テニス

 全仏オープン 公式サイト

ATP  

WTA

テニス365 

1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。 

| | コメント (1) | トラックバック (1)

2016年3月26日 (土)

日本期待のホープ 西岡良仁 金星 ロペスを破る

やったね、西岡良仁 ビッグサーバーのF.ロペスを破る
 124位が23位を破る。
 普通だったら1試合20本近くサービスエースを奪う、F.ロペス、
 錦織圭も苦手にしている、ビッグサーバー。

西岡良仁◎ 6-4 6-4 ×F.ロペス
Nishilopezscore


 去年のインディアンウエールズ、で敗れている
 

 試合前の予測  

 西岡の強烈なトップスピンが跳ねた
Nishitopspin

 これを期待されている若手、西岡良仁が破った。
 1stサ-ビスのポイント獲得率こそ、F.ロペスが上回ったが、
 良かったのが、1stサ-ビスの確率、73%で43%のF.ロペスを大きく上回った。
 セカンドサーブと、2ndサービスに対するリターン。

 その結果、全体のサービスポイント獲得率、リターン獲得率と上回り、
 F.ロペスよりも2ゲーム多くダウンした。
Nishilopezstats

 長身でLopezser1

 サースポーから
 ワイドに逃げる
 スライスサービス、
 200キロを越す
 フラットサーブ。
 これを防いだ。

 西岡が注目されたUSオープン2015
フルセットでベテランのP.H.マチューを破った。

 普段はサーブ&ボレーと積極的に攻めるF.ロペスだが、西岡を甘く見たようだ。
 西岡がギアアップ、調子に乗ってガンガン打ち込み始めた。
  初戦、J.ドナルドソンをストレートで乗り切り
 シードのロペスを破り、錦織圭よりも先に3回戦に進んだ。
 

 20歳の西岡を含めた同世代の選手には、才能ある選手が多く、
 いちばん活躍しているのはD.ティエム
 N.キリオス(46位、オーストラリア、20歳)、
 B.チョリッチ(46位、クロアチア、19歳)、
 A.ズべレフ(52位、ドイツ、18歳)、
 C.ヒョン(67位、韓国、19歳)といった選手らは、
 T.フリッツ 錦織圭とメンフィスでファイナル 
 若くして世界のトップ100に入って、ツアーですでに活躍している。
 そのため、“ネクスト・ジェネレーション”としてATPツアーでフィーチャーされるほど注目が高い。
 こういった“ヤングガン”に、西岡は遅れをとりたくなかったのだ。

 テニス上達のテニスノート システム手帳
テニスのシステム手帳 お任せください 
 コート図入りの練習日誌。ビジュアルスコア、作戦ボード2枚付き。便利ですよ。
B7tennis2magstaffall

 写真は、マグネット作戦ボード付の商品。便利ですよ。


ソフトテニスシステム手帳 
コート図練習メモ、スコア全てが入っている。


「ゲイブ・ハラミロの「Making Champions 4&5」(サービス&リターン)」

ビーレジェンドクレアチン
 クレアチンはトップアスリートの中では最も注目されるサプリメントの一つです。

★☆★  旬のが良く分かるサイト集 ★☆★
 マイアミ

 ライブスコア 
 
 NHK 放送予定 
 錦織圭の試合を中心に

 ATP  

 WTA

 テニス365 

1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。

にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (3) | トラックバック (1)

2015年6月19日 (金)

サービスエースの魅力 イズナー ロペス Aegon2015

凄い試合 サービスエースが65本飛び交った
 サービスエースが多い試合はつまらないと言う方も多いけれど。
 僕は豪快で大好きだ。
 ウィンブルドン、芝のコートはサービス力が効く

 サービスに魅力を感じる人は、この二人のサービスを参考にしよう。 身長は真似出来ませんが。
 
 R.フェデラーは、決して速い訳ではないが、サービスエースが多い。

J.イズナー対F.ロペス Aegon 2回戦
Isnerlopezscore

 第1シードA.マレーは勝ち上がり、クオーターファイナルでG.ミューラーと対戦する。
 第2シードのS.バブリンカは、ビッグサーバー、K.アンダーソンに敗れた。

 ウィンブルドン、前哨戦。
 芝ではサービス力が重要。
 しかしここまでサービスエースが飛び交うとは。
 実はこの二人、去年もウィンブルドンで同じようなサービスエースの嵐
 
 この時は、二人で86本のサービスエース。

 この試合、J.イズナー36本、F.ロペス29本のサービスエース。
 総ポイントの約1/4になる。
J.イズナーのサービス、1stサ-ビスはフラット
Isnerseraegon


F.ロペスのサービス、サースポーを活かす。芝にはこれが効くが、J.イズナーのパワーに負けた。
Lopezsertaegon

 1stサ-ビスはスライスでワイドに切れる。


 J.イズナー対M.ラオニッチ 3セットタイブレーク
 
 サービスエースは二人で38本。

 サービスエースのギネス記録も、このJ.イズナー。
試合のスコアは? 何本のサービスエースだと思いますか? 想像を絶する本数。
 

 この人フルセットも多い。
 フルセット、マラソンマン

 超長身の208cm。
 錦織圭とも対戦 している。スカイハイサービス。
 
 この時は、サービスエース13本で済ませたが完敗。

 F.ロペスは結構イケメン、モデルも務めている。

 試合のスタッツ。恐ろしい攻撃力だ。
Isnerlopezstats


 

錦織圭を育てた「ゲイブ・ハラミロの「Making Champions 4&5」(サービス&リターン)」大好評DVD

レッスンマニュアル ドリル選270 冊子版
レッスンマニュアル ドリル選270 DVD版
 シングルス用、ダブルス用ドリル
 サービス、レシーブのレッスンドリルも多く紹介。
Bmpart2title

ソフトテニスレッスンマニュアル ドリル選270 DVD版

ギネス記録のサービスエース合戦

★☆★  グラスコート シーズン ★☆★  ウィンブルドンの芝へ、戦術が大きく変わる。 
 Aegon公式サイト  

 錦織圭出場のHalle 公式サイト 


 ウィンブルドン 公式サイト

 ATP 公式サイト  

 WTA

 wowow on line

 テニス365 


1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2014年12月14日 (日)

イケメン トッププレーヤー 錦織 ソンガ ロペス モデル顔負け

テニスの面白情報 トッププレーヤーと雑誌モデル。テニス界のイケメンは?
 この人は誰でしょう?

 なかなか格好いいですよね。
Jwtmodelgq1who


 いつもは真面目な情報が多いですが、
 今日は楽しい情報を。テニスプレーヤーとモデルです。
 どの選手も錦織圭と対戦しているのが面白い。

 もう分かりますよね。
 J.W.ツォンガ選手。
Jwtmodel2who


 フランスの男性誌 GQ のモデルを務めました。
 

 J.W.ツォンガは強いのですが、錦織圭は苦手です。
 

 テニスとモデル 有名なのはこの人です。
Lopezmodel


 分かりますか?
 F.ロペス選手  テニスのイケメン プレーヤー
 

 錦織圭 vs F.ロペス ビッグサーバー封じ、錦織選手は得意です。
 

 錦織圭だって、タグホイヤーの宣伝 格好いい。

Nishikoritagmodel


 動画です。
 錦織選手の稼ぎ 
 妬まない、僻まない。妬み、僻みは、非行の素ですから。

 アルマーニのモデル、スペインの二人。
 二人ともサースポー
Fvelmodel


 F.ベルダスコ vs錦織圭
 

 この二人のサースポー対決、R.ナダルの大逆転、今度動画を探しますね。

ナダルとアルマーニ 

 ナダルはフィットしていないのかなあ?
Rafawedgie6

 これもルーティーンと言えばルーティーン。ですが。


 ナダルアルマーニのモデルに
 ナダル 錦織圭 本当に惜しかった。

 ナダル水着のモデル 


テニスのイケメン、楽しかったですか?
テニス、ソフトテニスを親子で楽しんでいる方にプレゼント
 

 ジュニアの指導 

 勝利の法則


 最新の攻撃型ストロークを覚えよう。分かりやすいレッスン動画満載のDVD
 
ニック.ボロテリーテニスアカデミィー、ヘッドコーチ、G.ハラミロ 錦織圭の最新ストローク上達法

 選挙、自民圧勝、皆さんそれで良いのですか?怒りの選挙川柳

 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

  
 最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2014年8月28日 (木)

伊藤竜馬 待望のUSオープン2回戦へ 次はビッグサーバー ロペス

伊藤竜馬 USオープン2回戦へ 粘り勝ち
 一度棄権負けしている、 S.ジョンソン。
 今度は逆の棄権勝ちとなった。

 勝負強く、粘る。
Score


 再逆転勝ち。相手の棄権もあったが。
 データ出は全て相手が上。ポイントの流れもそれを示している。
Pointsmove


 しかし食らいついて行く、伊藤竜馬に S.ジョンソンは嫌気がさしたのだろう。
 テニス、最後の最後まで、
 相手がギブアップするまで、
 戦い続けることだ。

 テニスは諦めないスポーツ。 Never Give up。
  
  S.ジョンソンは伊藤竜馬のロブを追った時の着地で足を痙攣。
  そのまま治療するも、ポイントを課せられた。
  頑張って試合を続行すようとしたが、無理と判断。
 棄権した。

Photo

 試合スタッツ
Stats


 予選を勝ち上がった、伊藤竜馬  
 ダニエル,太郎はM.ラオニッチに惜敗。
 西岡は体調不良で途中、棄権負け。

 錦織圭は快調に初戦突破
 P.アンドゥハルと対戦する。
 クレーコートスペシャリストだが、錦織圭は不覚をとっている。
 
 この時はメンタル.タフネスの弱さが出た。

 伊藤竜馬 S.ジョンソン 試合スタッツ


 伊藤竜馬次はビッグサーバーのF.ロペスと対戦する。

 世界最速のUSオープン、コートサーフェイス
 お互いにサービス力が持ち味。サービスエースの打ち合いになるだろう。
 1ブレークが大きく左右する。
 サービス力アップ


 過去は2敗だが、競っているので期待しよう。
 2013 東京の楽天オープン  
 この時は惜しい、逆転負け。
 2012 USオープン。
 二人のスタッツ
  


 奈良くるみ、注目の若手対決、ベンチッチにフルセット負け
 

 土居美咲は元女王V.アザレンカに惜敗
 勝利の法則シングルス
 
 青山修子と組むダブルスに期待しよう。
 勝利の法則ダブルス

錦織圭を育てたニック.ボロテリー ゲーブハラミロ最新ストローク上達法

 作戦ボードの詳しい内容は

Lobmagfullset

この写真は付属品の全てを紹介しています。マグネット、イレーサー、マーカーは1セットです。

 自分のテニスを知ろう
 スコアをつけるためのテニスノート

USオープン便利なリンク集
 USオープン 公式サイト  

 ATP  

 WTA  

 テニス365

wowow テニスon line

 クルム伊達公式サイト
 凄く参考になります。最高のブログですよ。


 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

  
 最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年8月10日 (日)

テニス サービス力上げる ビッグサーバー対決 ロペスに軍配

ロジャーズカップ Semi-Final  F.ロペスがM.ラオニッチを抑え込む
ビッグサーバー対決
 トッププレーヤーの試合を紹介している。
 トッププレーヤーの試合、早くて、速くて参考にならないと言う方も多い。

 でもテニスの最高峰の技術を見ていることで、
 1:良いイメージが受け付けられる。
 2;トッププレーヤーの無駄のない打ち方
 3:集中力ヲ参考にして欲しい。

 特にビッグサーバーのサービスエースの試合はつまらないと思う方。
 テニスがTennispriority

 サービス、
 レシーブの
 試合と言う事実を
 理解していない。
 練習ではラリー
 がつながると楽しい。
 しかし試合は、
 相手のスキを見て、
 ポイントを取るのが
 戦い方。
 スポーツの常識。

 トッププレーヤーは無駄なことはしない。
Lopezraoscore


テニス上達教訓集 
 練習と試合は違う。 
 練習では試合をイメージして、
 試合はリラックス。 

 テニス上達アドバイス 
個性を伸ばす、個性的なアドバイス。

 ラケッティング、効果的  
 打つでもどこでも簡単上達法。

 ビデオ活用 
  今のデジカメ、動画高性能で便利。


 派手な打ち合いが期待された。
 M.ラオニッチ 敗れる ビッグサーバー対決 F.ロペス
 M.ラオニッチの2勝1敗
 18本のサービスエースを奪うも、ブレークできず。
 地元カナダの期待を集めたが。
  CitiOpen カナダ対決を制して優勝。M.ラオニッチの強さ
  

 ビッグサーバー F.ロペス 
 
 サースポーで早い。これは有利。

 F.ロペスのサービス力を高めた練習
 皆さんもすぐに出来る。  


 この試合F.ロペス、バックハンドのトップスピンを多用するようになった。
 今まではバックはスライスでしのぐことが多かったが。
 錦織圭もF.ロペスはバックがスライスなので楽と、述べている。
 しかし、F.ロペスが進化している。
Lopezbstspin


 パッシングショットはトップスピンで
 錦織圭の例 

  トップスピンマスター 

スライスマスターカード

 トップスピン、スライスセット

Feelingtsipnracketing


 1ゲーム当たり、3分台。
 サービス、レシーブでポイントが決まっている。

Lopezraostats


 このビッグサーバー、M.ラオニッチとF.ロペスが組んだダブルスの貴重な動画

 T.ベルディフのサービスの動き。効率の良いサービスを打つ。
Tomasser3line


サービス上達のレッスンマニュアル

 サービスのレッスンドリルも豊富。試合をイメージして。
Bmsersit_2


レッスンマニュアル、冊子版はB5ルーズリーフ2冊、270ページの大作です。
レッスンマニュアル ドリル選270 冊子版
レッスンマニュアル ドリル選270 DVD版

錦織圭を育てたニック.ボロテリー ゲーブハラミロ最新ストローク上達法


 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

  
 最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年5月10日 (土)

錦織 念願叶う ついに top10

マドリッドオープン 錦織圭  ビッグニュース
 ビッグニュースって何だろう? 答えは下に。

 地元のビッグサーバー、F.ロペス。
 ここクレーコートでは特に好調だ。
 F.ロペスのサービスゲームから始まる。
 クレーコートでも簡単にサービスエースを奪ってくる。
Keiropezscore


 しかし錦織圭のサービス力、格段にアップしている。
 錦織圭がF.ロペスのサービスをブレーク。
 さらにもう一度ブレークチャンスが来ている。
 試合展開によどみがない。

 このまま1チャンスを活かして、第1セット6-4でとる。
 1stサ-ビス、2ndサービストップに戻るに70%を越している。
 2ndサービスの76%、これは凄い。

 ビッグサーバー、F.ロペスの2ndサービスのポイント獲得率は30%以下。

 いつもなら第2セット、早々とブレークされることが多いのだが。
 すべてのゲームに集中するのは難しいし、相手もビッグサーバーのF.ロペス。
 リターン力の錦織圭に8個のサービスエースを奪っている。

 錦織圭のサービス力

 バルセロナオープンでの優勝の原動力

錦織圭から学ぶ、サービス力アップ
 錦織圭の弱点だった、サービス 

 サービスは脚から 

 そして真似をしたいトロフィーポーズ
  
  静から動へ

 サービス、肩の入替
Keisershoulder


錦織圭も8回のブレークチャンスを迎えるが、ブレーク成功はまだ1回。
 しかしこれだけ追いつめていれば、そろそろ2回目のブレークが来るだろう。
 テニスは確率のスポーツだからだ。

 錦織圭の2-3 ここでF.ロペスが攻め込み、ブレークチャンスを連続で取る。
 錦織圭も耐える。踏ん張りどころだ。粘ってキープ。
 New錦織圭の凄いところ。粘りが出ている。
 この粘りこそ、M.チャンの教えが活きているところ。
 M.ラオニッチを破ったパッシングショット
  

 そしてKeiropezstats

 予想通り
 F.ロペスの
 サービスを
 ブレーク
 そのまま
 逃げ切った。
 錦織圭強い。
 New 錦織圭だ。

 これで錦織圭は念願のトップ10に入ることになる。これが超ビッグニュース。
 日本人では初めて。

 次のクイズ アジア人で最初にトップ10に入った人は誰でしょう。
 M.チャンではありませんよ。彼はアメリカ人ですから。

 錦織圭 F.ロペス戦を含めて準々決勝のハイライト動画

 次の相手は相性の良いD.フェレール。
 ご存知の様に、心が強く、超粘り強い
 相手にするのはKeimadrid3

 嫌な選手だ。
 ただ、
 地元の
 声援が大きいだけに、
 錦織圭の
 メンタル.タフネスが
 試されるところだ。
 勝てばファイナルはナダルか?

アジアで初めてトップ10に入ったのはP.スリチャパン 2004年。

持ち運べるワンポイントアドバイス レッスンカード
 試合の勝ち方。
 ショットの打ち方、各種揃っていいます。
 リターンで攻めるレッスンカード
Lc_mt_bad_good


 シングルス上達 
 
 ジュニアマナー 
 
 テニス上達セミオーダー


 錦織圭 公式サイト 

 マドリッドオープン公式サイト  
 ロランギャロ便利情報 
 
 ロランギャロ 公式サイト

 ATP

 WTA 

 テニス365

錦織圭を育てたニック.ボロテリー ゲーブハラミロ最新ストローク上達法


 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]


 最後まで読んでいただいて、有り難うございました。 

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2013年10月 2日 (水)

伊藤 勝ち切るむずかしさ 流れを支配するには

 楽天ジャパンオープン2014 面白い試合が多い。
 外は雨模様で、大会の進行状況が心配されたが、そこは日本。
 きっちり運営が進んでいる。
 だからオリンピックも選ばれたのだろう。

 さすが世界のトッププレーヤー。面白い試合を展開する。
 なぜかフルセットが多い。

 錦織圭は世紀の大逆転。
 ほぼ 負けたいたJ.メルツアーとの試合を、ひっくり返す、開き直り

 最終セット信じがたいゾーンに入った。
 伊藤竜馬だってゾーンに入った時は強い


 一方、伊藤竜馬は金星を逃した。

Ariropezitohscore

 勝っていた試合、試合にたらレバはないが、
 流れは90%来ていたのに、自分から手放してしまった。

 第1セット、第2セットの終盤まで、F.ロペスが波に乗れず、
 苦しんでいた。
 それを救ったのは、サービス力と、ネットプレーに出る積極性。
Arilopezbvo1

試合の流れ、理解することが重要

 試合のArisaymatchstream

 流れを
 切らない。

 積極的に
 振り切る

勝ちたい、そう思う気持ちが、負けを誘う
 勝っているArisaypositive

 時に
 守りに
 入らない


 一方、ネットプレーへの対処が本当に下手な伊藤竜馬。
 守りに入ってしまった。


 一般プレーヤーのパッシングショットだったら、返していればよい状況だが、
 ネットプレーの上手いF.ロペスに対しては、

 サーブ&ボレーヤー F.ロペス
 錦織圭もやられている 
 伊藤竜馬のリターンに余裕がないのを見ると、的確にサーブ&ボレーで仕留めた。 

 イケメン、F.ロペス、人気がある

 R.ナダル、N.ジョコビッチのパッシングショットの様に、
 スピード、タイミングをずらす事が必要。
 R.ナダル パッシングショットの上手さ
 ポイントは
 1:ラリーのタイミングよりも、早め,速め
 2:振り切ってスウィング

 パッシングショット キモは思い切り良く。

 デビスカップで、ダブルスも視野に入れる、伊藤竜馬選手。
 ネットプレーへの多様性が課題となる。
Ariitoap

 サービス、ストロークは良かった。
 後は展開力。
 相手の隙をしつこく突く、執拗性。

Ariropezitohstats

 勝利の法則 

 試合のスタッツ、
 僅差で負けているが、第2セットの途中までは完全に伊藤竜馬のペース


錦織圭を育てたニック.ボロテリー ゲーブハラミロ最新ストローク上達法


レッスンマニュアル ドリル選230 DVD版

 テニスもサッカーもお任せ、超小型B6作戦ボード

Softb6allstaff


 デビスカップはテニスのワールドカップ

楽天Japanオープンが良く分かるリンク集
  楽天ジャパンオープン良く分かる情報集 
 ATP 男子プロツアー
 楽天公式サイト
 Wowowテニス
 テニス365
 JTA
 錦織圭公式サイト


 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

  
 最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年8月14日 (水)

錦織 急ブレーキ ビッグサーバー、ロペスに敗れる

錦織圭 F.ロペスに初戦負け
 前に勝っていたが、今回は雪辱を果たされた感じ。
 ビッグサーバー、F.ロペスらしい試合をさせてしまった。
 そして今回もシードを守れず。
 ドロー的にもチャンスだったが、USオープンは厳しいドローになりそうな気がする。

 負けは負け、早く切り替えることが大事。
 サービスの身体の動きと、前にロペスに勝った時の良い試合の動画を紹介する。

 F.ロペス 格好いい選手
 サーブ&ボレーの達人。
 サースポー
 一般プレーヤーに参考になるサースポー対策 

 4-6 6-7(6) のストレート負け。
Cincikeilopezscore

 初戦敗退は今年3回目。

 錦織圭の悪い時
 スロスターター
 サービス力がでない

 負ける顔をする。表情はポーカーフェースが良し。
 負ける顔を見せない。表情を明るくする。
 良い循環になる。心の良い循環を覚えよう
Goodcircle

 メンタルタフネスの
 問題だ。Sayinggoodloser


 負けは負け、
 現実を
 受け入れる事。

 そこから
 再出発。
 人生って、
 そんなもん。


 USオープンまでに調子の良い錦織圭を思い出して欲しい。
  セッピ戦 
 F.ロペスがサービスエース、
 1stサ-ビスのポイント獲得率と全てで上回っていた。
Cincikeilopezstats


 ブレークチャンスは錦織圭が多かったが、確実にゲットしたプレーヤーが勝つ。

 2ndサービスも腕の回内を効かせた、キックサービスで良く跳ねる。
 サービスの腕の動き
 内転
 回内
 内旋って? これらの動きは、全身運動運動連鎖があって出来る事。

Cincilopezserkick


調子は上向きだったが、ビッグサーバー向きのコートサーフェイスに敗れた感じだ。
 USオープンも速いコートサーフェイス  

 クルム伊達、M.ヒンギスペア、勝ち上がる
 

 錦織圭vs. Lopez –勝った時 Memphis 2013 Final  ハイライト動画

 錦織圭、USオープンまでしっかり調整して欲しい。


小さなシステム手帳にテニス上達の全てが入っている。
 世界最小作戦ボード
 コート図満載の練習日誌。
 試合ビジュアルスコア
 テニスシステム手帳バイブルサイズ


A5memoc2cbird2

 テニスシステム手帳B7サイズ


 セミオーダーテニスノート


テニス2013早分かり情報
 USオープン オフィシャルサイト

 シンシナティ オフィシャルサイト

 ATP 男子プロテニス 

 WTA 女子プロテニス 

 テニス365 

 テニスの質問は テニス365 Q&A 


 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (3) | トラックバック (1)

その他のカテゴリー

adidas ATP ATPファイナル D.ポトロ DVD IPTL Laver Cup Li Na M.キーズ Na Li Nike P.C.ブスタ Q&A RICE Rioオリンピック UNIQLO USオープン UVカット WTA ひじかたスキースクール アザレンカ アゼレンカ アドバイス アプローチ アルマグロ アンダーソン アート&スポーツ イズナー イタリア イチロー イメージ イラスト イワノビッチ インディアンウエールズ インナー インナースキー インナーテニス ウィリアムス ウィンブルドン ウェブログ・ココログ関連 ウエーデルン ウォズニアッキ ウダン エッセー エナン エラーニ オリンピック カチャノフ カード カービング ガスケ ガルビス キッズ キリオス キルジオス ギネス記録 ギャグ ギャンブル クイズ クビトバ クライシュテルス クリテルス クレーコート クールダウン グラトリ グラノラー、ロペス グランドスラム グリップ グルビス ケルバー ゲーム コツ コリッチ コンディショニング コーチング コート ゴファン ゴルフ サッカー サービス サーブ&ボレー システム シャパロフ シャラポワ シューズ シリッチ シングルス ジュニア ジョコビッチ スキンシップ スキンビクス スキー スキースクール スケート スコア ストリングス ストレス解消 ストレッティング ストローク ストーサー スノーボード スポーツ スポーツ&アート スライス スーパーショット ズベレフ セレナ センターセオリー ソック ソフトテニス ソンガ ゾーン タイガーウッズ ダニエル,太郎 ダブルス ダボススノースクール チャン チリッチ ツォンガ ティエム ティプサレビッチ テクニック テニス テニスエルボー テニススクール テニス手帳2016 テニス肘 デビスカップ デフェンス デミトロフ データ トップスピン トッププレーヤー トミック ドリル ドロップショット ナダル ニュース ノート ハレプ バックハンド バドミントン バブリンカ バルトリ パエス パソコン・インターネット パッシング パラレル ヒューイット ヒンギス ビデオ ビーチテニス ビーナス ピッチャー ファッション・アクセサリ フィッシュ フィーリング フェデラー フェドカップ フェレール フォーメーション フットワーク ブシャール ブライアン.ブラザーズ プレゼント プロモーションビデオ ベッカー ベルディハ ベンチッチ ペア ペット ペトロバ ホワイトボード ボレー ポスピシル ポーチ マイアミ マクラクラン勉 マグネットボード マスターズ マッケンロー マドリッド マナー マニフェスト マレィ マレー マンガ ミニテニス ムグルサ ムーンボール メッシ メンタル モンフィルズ ヤンコビッチ ユニクロ ユーモア ライブ ラオニッチ ラケッティング ラケット ラドバンスカ ランキング リシキ リターン リンク ルーティーン ルール レッスン ロジャーズカップ ロディック ロブ ロペス ローマ 上海 上達 上達本 両手打ち 中級 中高年 予測 二宮真琴 人生 伊藤竜馬 伊達 住まい・インテリア 作戦 作戦盤 全仏 全米 全英 全豪 内山・勉ペア 内山靖崇 写真 分析 初心 初心者 初級 前哨戦 動画 勝利 勝因 北京オリンピック 卓球 合宿 名言 土居美咲 基本 大坂なおみ 大島プロ 奈良くるみ 女ダブ 子供 安定指数 尾崎里紗 川柳 心と体 怪我 恋愛 悩み 情報 感覚 戦略 戦術 手帳 携帯 敗因 教訓 文化・芸術 旅行・地域 日本人 日比万葉 日比野菜緒 日記・コラム・つぶやき 日誌 映画・テレビ 景品 月さん 杉山 杉田祐一 東レ 東レパンパシフィック 松井 森田あゆみ 楽天 歴史 水分補給 水泳 流れ 添田豪 無料プレゼント 熱中症 猪苗代 猪苗代スキー場 生中継 用具 用語 睡眠 磐梯スキーアカデミー 科学 経済・政治・国際 統計 美容・コスメ 肩こり 育児 膝痛 自習 花粉症 菅平 西岡 親子 試合 質問 趣味 軟式 速報 遊び 運動 部活 野球 野球肘 金沢区 錦織 陣形 集中力 青山修子 面白 音楽