オリンピック

2016年8月 5日 (金)

リオ・オリンピック テニス 女子シングルス シードとドロー土居美咲、日比野菜緒の対戦相手

リオ・オリンピック・テニス 女子シングルス
 女子のシードと、ドロー、注目選手を紹介します。
 男子シングルスは上位10位の内5名が欠場。
 女子は、男子ほど欠場は多くありません。 何故なんでしょうね。

 錦織圭は第4シード、初戦の相手
 ゴファンと練習。世界が注目しています。
Keirioplactise


リオ、女子シングルス予想。
 女子では圧倒的に強い女王がいます。
 セレナですね。 オリンピックでの連覇を目指しています。
 ロンドン.オリンピック優勝。 
 セレナスラム  

 ロジャーズカップは背中の痛みで欠場しました。
 ビーナスと組んで、女子ダブルスにも出場します。
Wsisters


セレナが断トツで、A.ケーバーが続きます。 
 この二人が2強ですね。

 G.ムルグッサ
 A.ラドバンスカもしぶといテニスをします。
 

リオ・オリンピック・シード シードの山ごとにまとめてあります。
第1シード セレナ
第15シード E.スビトリナ
第11シード P.クビトバ   下がっちゃいましたね
第6シード R.ビンチ

第3シード G.ムルグッサ
 日比野菜緒84位 vs ペグ 31位 ペグの1勝です。
 直前のブラジルオープンで対戦。
 ペグが 6-2,6-4のストレート勝ち。
 雪辱したいところ。
Vs


第14シード A.パブリシェンコバ
第12シード  T.バシンスキー
第5シード ビーナス

第7シード M.キース
第9シード S.ナバロ
第16シード B.ストリコバ
 ロシアの若手、カサキナ、ロジャーズカップで土居美咲を破っている。
 注目したい。
Rio


第4シード A.ラドバンスカ

第8シード S.クズネトバ
第10シード J.コンタ
第13シード S.ストーサ
 土居美咲35位 vs G.ボスコボエバ カザフスタン  369位 初対戦。
 問題ないでしょう。

Saydoist

 土居美咲は今年調子が良い
 ウィンブルドンではベスト16へ   

 第2シード A.ケーバー

Riotenniscourt

 テニス合宿成功のコツ 基本編

 応用編


★☆★ リオ・オリンピックが良く分かるリンク集 ★☆★

 リオ・女子シングルスドロー


 リオ・オリンピック テニス日本代表  


  Rio テニス 公式サイト  

 リオ・オリンピック サッカー情報   

 リオ・オリンピック全体情報 

錦織圭を育てた ゲーブハラミロ最新ストローク上達法

「ゲイブ・ハラミロの「Making Champions 1&2」

テニス上達アイテム
 テニス、ソフトテニス作戦ボード

 テニスグッズの概要
2画面見開き表紙付作戦ボード。

Boardimage

  テニスノートに日誌をつけ、自分を知る
 スコアを書いて、自分のテニスを知ろう。
 作戦ボード入りテニスノート 

 2画面マグネット作戦ボード
 2画面を使い分けて、ダブルスのフォーメーション指導に便利。
 ロブも表示。


 テニス システム手帳2016 
 カレンダー、お好きな月から調整します。作戦ボード付で便利です。

★☆★  旬のテニスが良く分かるサイト集 ★☆★
スポーツニュース

 オリンピック日本代表  JOC公式サイト  

 日刊スポーツ
    
ATP  

WTA

テニス365 

 ロジャーズカップ 公式サイト

1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ.技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス.オンライン]
[ソフトテニス.オンライン]

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。 

| | コメント (0) | トラックバック (3)

Rio テニス 錦織の対戦相手Ramos クレーのスペシャリスト

テニス 期待の錦織圭 ラモスと対戦
 サッカー、ナイジェリア戦、始まりました。
 これからオリンピック、テレビに釘付けですね。

リオデジャネイロ・オリンピック男子シングルスの組み合わせが発表、
 日本テニスで96年ぶりのメダル獲得を狙う第4シードの錦織圭、
 初戦で世界ランク33位のA・ラモス=ヴィノラス(スペイン)と対戦する。

杉田祐一、ダニエル,太郎の対戦相手も決まった。
 杉田祐一はB・ベイカー、
 ダニエル,太郎は強敵J.ソックと対戦する
 男子シングルス第4シードの錦織圭  
Keiramos


 男子シングルス 錦織圭への期待  

 ランキング上昇中 錦織圭  
 
 ロジャーズカップでS.バブリンカを破る殊勲  


 対戦相手このラモス選手、クレーのスペシャリスト。
 オースドックスなプレー。

錦織圭とは、錦織圭が3勝1敗。
Riokeifs1


 直近は2013 バルセロナオープン この時は ラモス敗れている。
 最初のセット、タイブレークにもつれる事が多い。
 錦織圭は出だしに注意して欲しい。

リオのコート 

2013 バルセロナオープン 錦織圭× 4-6,6-7(4)  ◎A.ラモス
2012 クアラルンプール  錦織圭◎  6-7(5),6-2,6-1 ×A.ラモス
    バルセロナオープン錦織圭◎  7-6(2),6-3 ×A.ラモス
     モンテカルロ     錦織圭◎  6-2,7-5 ×A.ラモス

 ラモス選手、スエーデンオープンでF.ベルダスコを破り優勝している。

 上位シード勢 順当なら。
 3回戦で第13シードのP・コールシュライバー、
 第6シードのG・モンフィス第9シードのM・チリッチ
 準決勝で第2シードのA・マレーとが待ち受ける。

錦織らとは反対のトップハーフ、
 第1シードのジョコビッチが1回戦で元世界ランク4位のJ・M・デル=ポトロと対戦。
 ロンドン・オリンピック3位決定戦でも対戦し、その時はデル=ポトロが銅メダルを獲得した。

 その他の日本勢では杉田祐一107位はB・ベイカー(アメリカ)334位、
 ダニエル太郎118位は第14シードのJ・ソック(アメリカ)25位と1回戦で対戦する。

Riodasbader


  Rio テニス 公式サイト  

 リオ・オリンピック サッカー情報   

 リオ・オリンピック全体情報 

錦織圭を育てた ゲーブハラミロ最新ストローク上達法

「ゲイブ・ハラミロの「Making Champions 1&2」

テニス上達アイテム
 テニス、ソフトテニス作戦ボード

 テニスグッズの概要
2画面見開き表紙付作戦ボード。

Boardimage

  テニスノートに日誌をつけ、自分を知る
 スコアを書いて、自分のテニスを知ろう。
 作戦ボード入りテニスノート 

 2画面マグネット作戦ボード
 2画面を使い分けて、ダブルスのフォーメーション指導に便利。
 ロブも表示。


 テニス システム手帳2016 

★☆★  旬のテニスが良く分かるサイト集 ★☆★
スポーツニュース

 オリンピック日本代表  JOC公式サイト  

 日刊スポーツ
    
ATP  

WTA

テニス365 

 ロジャーズカップ 公式サイト

1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ.技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス.オンライン]
[ソフトテニス.オンライン]

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。  

| | コメント (0) | トラックバック (2)

2016年8月 4日 (木)

Rioオリンピック 男子シングルス シード 情報

リオ・オリンピック 男子シングルスシードが出た。錦織圭は予定通り第4シード
 上位10位から5名も欠場者が出る異様な大会。
 そのお蔭で錦織圭は第4シード。
 Big4と準決勝まで当たらないのはラッキー。

 日本テニス代表選手情報  

 ランキングを上げた錦織圭 

 オリンピックには杉田祐一、ダニエル,太郎も出場するので、気分的には楽だろう。
Riokeijapan


Rio日本代表チーム、各種目

 ここバラのセンターコートは、デコターフで、USオープン、有明と同じ、会社のコート。
 作りたての新しいコートなので、まだその情報が入ったら伝える。
 まだ建設途中で、間に合うのかなあ?

Riomurrayconstruct


 N.ジョコビッチは、先のロジャーズカップで錦織圭を破って余裕の優勝
 
 北京大会では、R.ナダルに敗れ銅メダル。
 ロンドン.オリンピックではA.マレーに準決勝で、3位決定戦でもJ.D.ポトロ敗れている。
 まだメダルが無いので、オリンピックは勝ちたいだろう。

Rionoleshoulder


A.マレーは、ウィンブルドンの優勝から、オリンピック連覇を狙う。
 オリンピックでフェデラーを破る  
 単複出場で、両方ともシードは凄い。

 ナダルは手首の故障で長く休養。 全仏3回戦から試合に出ていない。
 試合勘が戻っているかが心配。
Rionadalwalk


ロンドン.オリンピック、錦織圭、
 B.トミックを破る  
 N.ダビデンコを破る  
 J.D.ポトロに敗れベスト4止まり  

シード ランク 氏名
No.1 NO1    N.ジョコビッチ (セルビア)
No.2 NO2 A.マレー (イギリス)
No.3 NO4 R.ナダル (スペイン)
No.4 NO6 錦織圭 (日本)
No.5 NO10 J.W.ツォンガ (フランス)
No.6 NO17 G.モンフィルズ (フランス)
No.7 NO13 D.フェレール (スペイン)
No.8 NO11 D.ゴファン (ベルギー)
No.9 NO12 M.シリッチ (クロアチア)
No.10 NO15 R.B.アガット (スペイン)
No.11 NO24 P.クエバス (ウルグアイ)
No.12 NO25 S.ジョンソン (アメリカ)
No.13 NO22 P.コールシュライバー (ドイツ)
No.14 NO26 J.ソック (アメリカ)
No.15 NO28 G.シモン (フランス)
No.16 NO23 B.ペール (フランス)

錦織圭を育てた ゲーブハラミロ最新ストローク上達法

「ゲイブ・ハラミロの「Making Champions 1&2」

テニス上達アイテム
 テニス、ソフトテニス作戦ボード

 テニスグッズの概要
2画面見開き表紙付作戦ボード。

Boardimage

  テニスノートに日誌をつけ、自分を知る
 スコアを書いて、自分のテニスを知ろう。
 作戦ボード入りテニスノート 

 2画面マグネット作戦ボード
 2画面を使い分けて、ダブルスのフォーメーション指導に便利。
 ロブも表示。


 テニス システム手帳2016 

★☆★  旬のテニスが良く分かるサイト集 ★☆★
スポーツニュース

 オリンピック日本代表  JOC公式サイト  

 日刊スポーツ
    
ATP  

WTA

テニス365 

 ロジャーズカップ 公式サイト

1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ.技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス.オンライン]
[ソフトテニス.オンライン]

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (2) | トラックバック (4)

2016年8月 3日 (水)

オリンピック テニス 日本代表増える 頑張れニッポン!

リオオリンピック、 ドロー発表は明日。 日本選手、確定
 男子、錦織圭、杉田祐一、ダニエル,太郎。
 女子、土居美咲、日比野菜緒、穂積絵莉
 S.バブリンカが欠場、錦織圭にチャンス。
 第4シードになること確実なので、凄く楽になる。
 錦織圭、N.ジョコビッチ戦、学んだ事
Riosymbolup


 ニュースでも、メインスタジアムの警備員が暴行したり、治安も心配の種。
 工事の遅れが目立っているが。
 海辺での競技には、水質汚染で、深刻だとか。
 リオオリンピック 情報リンク集  

 リオが熱い理由  

 リオ・オリンピック・テニス代表に、日本から杉田祐一、ダニエル,太郎の二人も選出。
 オリンピックは賞金が出ない。治安も悪いし、ジカ熱も心配。
 ゴルフでも男子プレーヤーは、明確に危険を表明する選手が多い。
 せっかく種目が登録されたのに、次のオリンピックでは末梢の危険性もある。

 日本の選手は4人だったが、新たに2人が確定した。
 トッププレーヤーで、ジカ熱を恐れて、キャンセルする選手が続出しているため。
 
テニス 日本チーム  
 これに、杉田祐一、ダニエル,太郎の2選手が加わる。

Riocourt


JTA    残念ながらオリンピック独自の情報は少ない。
ITFが発表したリオ五輪テニスの最終出場者リストには、4人の日本人の名前がある。

※追記7/30 男子シングルスに、杉田祐一選手とダニエル太郎選手の出場が決定。日本選手は6名となった。
 1.錦織圭 選手   シングルス  6位
 2.土居美咲 選手  シングルス、ダブルス 35位
 3.日比野菜緒 選手 シングルス   84位
 4.穂積絵莉 選手  ダブルス  208位
 5.杉田祐一 選手   シングルス 107位
 ロジャーズカップでG.デミトロフから最初のセットを奪う
 6.ダニエル太郎 選手 シングルス118位
 最近さらに粘れるようになり、サービスエースも増えてきた。
  ロランギャロス 

ダブルスランキング一位 M.ヒンギス オリンピックダブルス、ピンチ

 B.ベンチッチ、R.フェデラー、S.バブリンカが出場しないために、ミックスダブルス、女子ダブルスに出場できないかもしれない。
 M.ヒンギスペア、世界一  

リオ・オリンピック欠場表明選手、
男子
 3位 R.フェデラー 膝の怪我
 4位 S.バブリンカ 背中の不調
 7位 M・ラオニッチ選手
 8位 T・ベルディヒ選手
 9位 D・ティエム選手
 16位 J・イズナー選手
 18位 N・キリオス選手
 19位 B・トミック選手
 20位 F・ロペス選手
 21位 L・ブレイユ選手
 23位 B・ベール選手
 29位 S・クエリー選手
 ブライアン.ブラザーズ  ロンドン金メダリスト

女子
 5位 シモナ・ハレブ選手
 7位  V.アザレンカ 妊娠による
 16位 カロリーナ・プリスコバ選手

リオ五輪テニス日本代表選手
リオ オリンピック ニュース、詳しい 
 

 オリンピック国別代表 

 テニス部、ソフトテニス部、必見 合宿成功のコツ
 合宿基本編  

 合宿応用編  

錦織圭を育てた ゲーブハラミロ最新ストローク上達法

「ゲイブ・ハラミロの「Making Champions 1&2」

テニス上達アイテム
 テニス、ソフトテニス作戦ボード
2画面見開き表紙付作戦ボード。

Maglobbirdview

  テニスノートに日誌をつけ、自分を知る
 スコアを書いて、自分のテニスを知ろう。
 作戦ボード入りテニスノート 
A5memoc2cbird2


 テニス システム手帳2016 

★☆★  旬のテニスが良く分かるサイト集 ★☆★
スポーツニュース

 オリンピック日本代表  JOC公式サイト  

 日刊スポーツ
    
ATP  

WTA

テニス365 

 ロジャーズカップ 公式サイト

1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ.技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス.オンライン]
[ソフトテニス.オンライン]

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (1) | トラックバック (3)

2016年7月14日 (木)

オリンピック テニス 日本代表 いろいろ情報集 Rio 2016

今年はテニスシーンに面白さが加わった。そうオリンピック。
 8月から始まるリオのオリンピック。
 テニスはコートサーフェイスで試合が変わる。

 テニスの大きな大会とコートサーフェイス

 リオはテニスで熱くなる
 治安が心配なRiotennisrogo2

 リオ。
 ジカ熱も心配。

 でもロゴは
 可愛い。   

今シーズンは,ハードコートのオーストラリアンオープンで始まり。
 クレーコートのロランギャロス、
 芝のウィンブルドンと経過。
 そして8月の初旬はオリンピック。
 ブラジルで行われるので、クレーコートかなと思ったら、
 ハードコートを新設した。
 雨での日程の延長を恐れたのだろう。

オリンピックに執着する選手。
 R.フェデラー  

 セレナ

 N.ジョコビッチだって、オリンピックからゴールデンスラムを狙える。

テニスの日本代表は
 男子シングルス:錦織圭
 女子シングルス:土居美咲、日比野菜緒
 女子ダブルス:土居美咲、穂積絵莉選手ペア

 錦織圭は日本のエース、ランキングは6位で、安定した強さを誇る。
 脇腹痛Rpwim

 心配だったが、
 大丈夫そう。
 好きな
 ハードコート
 期待したい。

 

 ロンドン.オリンピックでは、J.D.ポトロにベスト8で惜敗
 

 女子の土居美咲、今年強くなりましたね。ウィンブルドンでは準優勝したA.ケーバーに敗れましたが。
 サースポーFtwim

 
 フォアハンドの
 威力を増しています。

 なんと言っても、
 心が強く、
 メンタルタフネスです。

 日比野菜緒、ウィンブルドンで惜敗  

 ロランギャロスではWimfs

 ハレプに
 善戦しています。

 今年、
 調子を
 上げて、
 安定性あり

 女子ダブルス、土居美咲、穂積絵莉選手ペア
 二人ともダブルスでも実績があります。
  穂積絵莉選手は加藤選手と組み。今年、女子ダブルスで、
 ウィンブルドン1回戦、世界NO1のM.ヒンギス、S. ミルザペアリングと対戦。

 スポーツに、たられば、はないのですが、クルム伊達選手が怪我をしなければ、
 錦織圭とのミックスダブルス なんて楽しかったのになあ。
Sayingmixdbtheory

 

 2012オリンピックのダブルスを見越しての出場でアルゼンチンのシードペアを破りました。

 ミックスダブルスは、ロンドン.オリンピックから88年ぶりに復活。
 色々ダブルス見ていますが、同じ国で組んでいるペアは、アメリカですね。
 ブライアン.ブラザーズと誰か。マテックサンズ、セレナ、ビーナスが組んだら強いでしょうね。

選考基準は2016年6月6日の世界ランキング
 シングルスは64枠
  2013年以降のデビスカップ、フェドカップで国の代表として出場している事。
 2014,2015年に出場している事、などなど条件が結構多いです。

  ダブルスは上位24ペア

 試合方法で面白いのが、男子シングルス、ファイナルだけは5セットマッチ。


★☆ テニス上達を支援 スポーツ&アート ☆★
 テニスが強くなり、レッスンが楽になるグッズ

  
陣形イラスト満載で、ダブルスの陣形を分かり易く紹介
ダブルスフォーメーションブック ソフトテニス専用編 完成
Photo_5


 
 ソフトテニス編

 硬式テニス用

 テニス作戦ボード 


 作戦ボードの詳しい内容は

テニス システム手帳2016 
 作戦ボード、スコア試合経過付。


★☆★  旬のテニスが良く分かるサイト集 ★☆★
NHK ATP 
    
ATP  

WTA

テニス365 

 ロジャーズカップ 公式サイト

 日本オリンピック委員会 


 オリンピック、日本選手に関する情報  

 オリンピック 2016テニス


Rioオリンピック、テニス試合

1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (1) | トラックバック (1)

2016年2月19日 (金)

ブラジル リオが熱い理由 クレーコート オリンピック

リオ オープンテニス
 今大会は、ヨーロッパ、南米、に分かれて戦っている。
 南米ではクレーコートに移っている。
 負傷で欠場が長い、デルポトロが復帰する。ここにも注目。
 南米が熱い理由と、クレーコートの面白さを紹介したい。
 熱い、ブラジル Rioオープン。

 今南米のテニスが熱い。
 アルゼンチン、ブラジル、メキシコとクレーコートの試合が続く。
 メキシコでは錦織圭が出場予定だ。
 何故ブラジルが熱いのか。
 トッププレーヤーが南米に集まる理由は二つ。
Riocoyrt


  クレーコートのロランギャロスに備える事。
  そして、オリンピックに備える事だ。
ブラジルのリオデジャネイロでオリンピックがあるから。 

 ブラジルと言えば、元世界王者のG.クエルテンが代表的選手。
 ベースライン後ろから攻撃テニスで世界を席巻した。
Fsheavytopspinkuerten


 当時ランキング1位ながら、ウィンブルドンでのシードが下だったのを不服に、キャンセルした勇気も凄い。
  

 そのクエルテンが代表する、ブラジルのテニスで、オリンピックのコートサーフェイスが
 クレーからハードコートに変わったのには、いろいろな力が加わったのだろう。

 ナダルはコートサーフェイスの変更に不満を漏らしていた。
 去年から、調子が完全には復調していない、クレーキング、ナダル
Nadalaimopenc


 この辺の実情も、分かり次第報告したい。

 クエルテンのストローク。ソフトテニスに近い今風トップスピンの打ち方の代表例。
 ストロークの打ち方の良い例だ。

 サースポーの西岡選手。グリグリのトップスピン
 

 第1シード R.ナダル、第2シード D.フェレール
 そしてアルゼンチンでナダルを破ったD.ティエムに注目が集まっている。
 ナダルは、2回戦で同僚のN.アルマグロに競り勝った。まだ本調子ではない様子。

 全豪でまさかの初戦負け、アルゼンチンではD.ティエムに敗れた、ナダルの頑張りにも注目だ。
  初戦で同僚のF.ベルダスコ選手だから不運とも言えるけれど。
 リオではクレーコートだがオリンピックではハードコートになる。
 若手の、D.ティエムに得意のクレーコートで敗れた、
 D.ティエム、実はクレーコート、ラリー戦が得意のナダルタイプのプレーヤー。
 この内容は、次に紹介する。

 クレーコートのテニスが何故面白いか
 

 クレーコートのフットワーク 

 トッププレーヤーはコートサーフェイスを選び出場する
 


 錦織圭は調子を上げている


 テニス部活応援キット

Tenniswblob

テニスのシステム手帳2016 お任せください 
 コート図入りの練習日誌。ビジュアルスコア、作戦ボード2枚付き。便利ですよ。


ソフトテニスシステム手帳2016 
コート図練習メモ、スコア全てが入っている。

テニス指導者用作戦ボード大特集 全ての機能紹介

 星空のファンタジー 菅平の夜空  

 かわいい子猫のポートレート 
   
★☆★ 2016のテニスが分かる便利なリンク集 ★☆★
 ATP  

 テニス365 

 Rio Open Tennisオフィシャルサイト  

 オリンピック リオ  公式サイト  
 オリンピックではコートサーフェイスはハードコートとなっていたけれど、
 オリンピックは期間が短いし、ハードコートにしないと厳しいかも。

1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (3) | トラックバック (2)

2012年8月13日 (月)

バレーボール 真鍋監督のデータ活用法を学ぶ

ロンドン.オリンピック テニス情報

 ロンドン.オリンピック、大成功でした。
 日本選手の活躍
 レスリング 米満選手の豪快投げ技、一見の価値あり。

 バレーボール 真鍋監督に学ぶテニス

Sayingattackweakpoint


 バレーボール久々のメダルでした。

 中国に勝ったのだから凄いです。

  日本でのバレーの人気、根強いものが有ります。
 今回の銅メダルの陰には、真鍋監督に秘策があるそうです。
 それが早くからのパソコンの導入によるデータバレー。

 テニスとバレーって結構似ている部分が有ります。
  バレーボールの Volleyball
テニスのボレー Volley 同じ言葉です。

  他のスポーツ経験をテニスに活かす

 女子テニスでは、バレーボールの経験が大きく生きるとのデータが有ります。


 肩が回るし、ボールを怖がらないのでボレーも得意です。
  

 バレーボールのラリーポイント
 テニスのタイブレーク

 ネットを挟んだ組織プレー
 時にはフェイントでソフトタッチが必要 

 コンビネーションが大事  

 サービス、レシーブ力が大事

Saycombinationhenmanser


 2ポイント連取が必勝法 

 データテニスの重要性  

 今回のバレーボール韓国戦。  NHKの動画です。

 過去のデーターから導き出された作戦を紹介しましょう。
 アタッカーに迫田を利用。これが当たりました。
 サービスは韓国のレシーブの弱点を狙う事。
 20点から先は、相手はクイックを仕掛け来ない。

 この点をしっかり見極めて勝負に勝ったそうです。

 このデータバレー、テニスに役に立ちます。

 テニスのデータを考えると、どうしても自分達のデータを取りたがる。
 この事は自分の強化には必要です。

 バレーボールが的中したのは、相手のデーターです。

 ですからテニスを対戦する相手のデータを早く整理しましょう。
 特にサービス、レシーブ。これがカギです。
 サービスの上達 

  R.フェデラーのここをコピー

 レシーブの上達 
 分かっているようで、分かっていないのが試合の流れ。
 これをいち早く察知する。
 できるだけ数字で。

 特に相手の、弱点を見つける事。
 相手の長所、短所をチェックするリストを入れること簡単です。

 真鍋監督のデーターバレー 

 セミオーダー、システム手帳 

 欲しい情報が取れます。 

Photo


 セミオーダー、作戦ボード 
 特にソフトテニスで試合中のアドバイスに喜ばれています。


 テニスデータの基本はスコアをつける事。
 コース、ミスが一目で分かるビジュアルスコア 
 ここで大きな流れを知ることが出来る。
 いち早く相手の弱点を早く見抜き、1点突破です。

Sayingdatatennis


本日の御教訓 スポーツとデータ
その日の調子はデータで分かる

1:相手の弱点を見つける
2:弱点の見を攻める
3:自分達は弱点を隠す


 オリンピックミックスダブルスの妙味を動画で 


 オリンピックで他の競技から学ぶシリーズ
 松本 柔道の気迫 


フェンシング団体戦 

 サムライJapan永井の突破力 

 レスリングに学ぶ個人の強化 

 なでしこJapanに学ぶ 

 
 ロンドン.オリンピック 日本選手の便利サイト

 使い勝手を考えたテニス作戦ボード
 御注文に併せて、制作します。マグネット、内容などセミオーダーで

 大きさ、コート図、アイデア豊富

 テニス作戦ボード
Lobmagfullset

この写真は付属品の全てを紹介しています。マグネット、イレーサー、マーカーは1セットです、。


【テニス】月岡一公の「速攻!ダブルスのポジショニング・セオリー」サービス&レシーブからの最もよくある展開“30パターン”

 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ

[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

  
 最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2012年8月11日 (土)

なでしこJapan 教えてくれるもの スポーツの夢、感動

ロンドン.オリンピック スポーツが与えてくれる感動

なでしこJapanに学ぶ点
 クリーンサッカー
 スポーツマンシップ 死にかけている言葉ですが、復活させましょう。

Saypockettactics


 パワーに対して戦略で勝負。
 先回の負けからの反省が活きている。

 なでしこJapanロンドン.オリンピックの活躍  


 なでしこが敗戦から学ぶ事 

 なでしこJapanが教えてくれる事
 自分達を活かす  

  ダブルスに活かせる戦略の知恵

0sayingfromnadeshiko


 

 世界がいまでも世界チャンピオンは日本だと認めている。
 主審大きな誤審が2回あった。

 しかし佐々木監督は、問題にせずと。
 審判が居て、終わった事は仕方がないとの見解。

テニスの試合、セルフジャッジが多い。
 判定に不服で崩れる選手は多い。
 ラインジャッジがきわどい選手と対戦する時は。

 イライラせずに、ラインの少し内側を狙う位の余裕が欲しい。
 まあ、テニス自体はマナーのスポーツなのだから。
   
 熊谷がゴールエリア内で完全につかまれているし、
Njjudge


 アメリカの選手は、本人も求めているけれど、完全なハンド。
Njroidhand


 柔道、レスリングでビデオ判定が持ち込まれている今、
 どうなのだろうか?

 まあ、基本的には、審判の判定は覆らないのだが。

 キャプテンの宮間も、この試合は自分でも最高にコントロール出来ていた。
 良い内容だったと。

 澤選手が代表を引退するとのコメント。
 Time誌の表紙を飾った澤穂希  
 今まで日本坂―のけん引役、有り難うございます。

 感謝状を出したい位だ 澤穂希殿

Sayingtennisnadeshiko


 本日の御教訓 なでしこが教えてくれた
スポーツの感動、夢

 1:目標に向かって進む
 2:試合に集中
 3:次を目指す


 テニス作戦ボード セミオーダー

 作戦ボードの詳しい内容は

Lobmagfullset

この写真は付属品の全てを紹介しています。マグネット、イレーサー、マーカーは1セットです、。

 自分のテニスを知ろう
 
スコアをつけるためのテニスノート


 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ

[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

  

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2012年8月10日 (金)

テニス レスリングから学ぶ事 試合のコントロール

世界のトップアスリートらら何を学ぶか

 ロンドン.オリンピック テニスは終わったが、
 興奮の各種目が続けられている。

 テニスはカナダのモントリイール、ロジャーーカップが始まり、
 USオープンに向けての戦いが始まった。

 テニスコーチとして他の種目を見ると、新しい視点が見えて来る。

Sayingyoshidateach


 女子レスリング、技と俊敏性に感激。
 伊調馨、吉田沙保里の攻撃スタイルから、強さを分析してみたい。
 もちろんテニスに役立つ視点からだ。

 まず女子のレスリング。
 ルールが分かりずらいが、柔道よりも攻撃優先で面白い。

 伊調馨の3連覇   
 強いですね。技が有る、力が有る。
 だから相手は常に警戒して、守りに入る。

 柔道だと、そのままずるずる試合が続くが、レスリング、1ピリオド2分なんで早い。
 しかもテニスのセットの様に、2-6で負けても 1ピリオドの成績は0-1
 これってテニスに似ている。
 だから、ミスを忘れて、第2ピリオドに集中できる。

 吉田沙保里も攻撃的で、
 相手の攻撃をかわすのも早い。

 俊敏性がある。
 相手がフェンスの選手でカウンターが上手いのも分かって攻撃、
 そのカウンターを切り返す、凄技。

 テニスで言えば、前衛陣同士のボレーボレーの対決の感じがする。
 そこにロブボレーも入って、
 全てが秒の世界。

Sayingtacticscheck


 レスリングの日本選手の動画  

 ただテニス、一般プレーヤーの試合では、でフェンスが重要なのでその点は注意しよう。
 まずデフェンス  

 それが出来たら、戦略を立て直しながら、試合を進行  

 ポイント数が多いテニスならではの作戦。
 4分で試合が決まる、テニスとレスリングの違い。

 テニス挽回するチャンスはいくらでもある。

テニスで言えば、サーブ&ボレーに対するレシーブポーチ、
 それの切り返しの感じ。

 オリンピックミックスダブルスファイナルから


  陣形の理解には見て分かる作戦ボードが必需品

 テニス作戦ボード セミオーダー

Wb2callstaffs


 仕様は御希望に併せて調整いたします。

 作戦ボードの詳しい内容は
ソフトテニスボール出しマニュアル ドリル選210 DVD版

Bmfmvopblock


ボール出しマニュアル ドリル選210 DVD版


 ダブルス 速効陣形解説 

【テニス】月岡一公の「速攻!ダブルスのポジショニング・セオリー」サービス&レシーブからの最もよくある展開“30パターン”


本日の御教訓 レスリングから学ぶ
1:攻撃力
2:パワーと瞬間の判断
3:試合展開力


 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ

[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

  

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年8月 6日 (月)

オリンピック ミックスダブルス ファイナルに学ぶ 陣形

ロンドン.オリンピック ミックスダブルス 
 オリンピックのテニス、テレビでの放映は残念がら
 錦織圭の試合までがせいぜいでしたが。

Olywimcourt12
 これでウィンブルドンの芝も休めますね。有り難うございます。


 NHKの動画サイトでばっちり見れますよ。
 解説なしなので見やすいし、ハイライトなので内容が充実している。
 ミックスダブルス、では一般プレーヤーに参考になる動きが沢山見られた、

 特に陣形の活用。

Olytmixvica


 ポイント毎に陣形を変える。
 相手を崩すために、変則陣形が常識的に使われている。
 ミックスダブルスでは男女の差がどうしても出るから。
 変則陣形の活用法

Olymixdbvicafor1


 

 A.マレーはL.ロブソンのサービスの時に、M.ミルニーのリターンでも積極的ににポーチに出ていた。
 参考にしたい。 

 陣形の変化は、ダブルス中級からの脱出に必要アイテム
 ソフトテニスに学ぼう 
 相手によって陣形を変える。
 まさに陣形は動くものなのだ。

Olywimmixdbmurraylobson

 A.マレーの単複優勝に地元の期待がかかる。
 ミックスダブルスなのでスーパータイブレークに入る。
 それまで良かった、L.ロブソンにプレッシャーがかかる。

 このダブルス、ペアのサイド決め方が面白い。
 ベルラーシのV.アザレンカとM.ミルニーは
 M.ミルニーが右サイド、V.アザレンカが左サイド。
 常識的なダブルスのペアとは違う。

 一方のA.マレーとL.ロブソン L.ロブソンはサースポー
 普通なら左サイドに入るが、
 A.マレーのリターンを活かすために右サイドに入った。
 このポジション決めが面白い。センターのボールに強くなるペアリングだ。
 試合前から戦略の戦いは始まっている。

 ダブルスのポジション決め 
 
 それもそのはず。相手のペアはランキング1位のV.アザレンカ
 ダブルスの速効ギャングbM.ミルニー (35歳で最年長とは知らなかった)

 ペアはシングルスでR.フェデラーを破った優勝者A.マレー
  
 ビッグネームと組んだためか
 L.ロブソンのサービスにもプレッシャーがかかり重要なタイブレークで2度のダブルフォールト。

 しかしA.マレーがV.アザレンカにサービスエースを決めてフォローする。
 
 M.ミルニーはプレッシャーをかける。
 前衛に張り付いてソフトテニス何もポジショニング
 これがL.ロブソンには大きく響いた。


 ロンドン.オリンピック ミックスダブルスの試合
 NHKのロンドン.オリンピック テニス 動画サイト
 
 ファイナルから3位決定戦まで入っている。

 ミックスダブルスの試合


 M.ミルニー、V.アザレンカのベルラーシペア優勝

 2-6, 6-3, 10-8

 V.アザレンカの基本 スプリットステップ  

 ダブルス速効の王者M.ミルニー  
 彼のネットプレーは凄いですよ。
 今度特集を組みます。ここまで動くのかと思います。

 ダブルス上達辞典 

 ダブルス上達の練習法 

 ウサイン・ボルト100メートル優勝、日本人の活躍

 
 陣形の理解には見て分かる作戦ボードが必需品

 テニス作戦ボード セミオーダー

Wb2callstaffs


 仕様は御希望に併せて調整いたします。

 作戦ボードの詳しい内容は
ソフトテニスボール出しマニュアル ドリル選210 DVD版

Bmfmoneline1


ボール出しマニュアル ドリル選210 DVD版


 ダブルス 速効陣形解説 

【テニス】月岡一公の「速攻!ダブルスのポジショニング・セオリー」サービス&レシーブからの最もよくある展開“30パターン”

 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ

[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

  

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。 

| | コメント (5) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

adidas ATP ATPファイナル D.ポトロ DVD IPTL Laver Cup Li Na M.キーズ Na Li Nike P.C.ブスタ Q&A RICE Rioオリンピック UNIQLO USオープン UVカット WTA ひじかたスキースクール アザレンカ アゼレンカ アドバイス アプローチ アルマグロ アンダーソン アート&スポーツ イズナー イタリア イチロー イメージ イラスト イワノビッチ インディアンウエールズ インナー インナースキー インナーテニス ウィリアムス ウィンブルドン ウェブログ・ココログ関連 ウエーデルン ウォズニアッキ ウダン エッセー エナン エラーニ オリンピック カチャノフ カード カービング ガスケ ガルビス キッズ キリオス キルジオス ギネス記録 ギャグ ギャンブル クイズ クビトバ クライシュテルス クリテルス クレーコート クールダウン グラトリ グラノラー、ロペス グランドスラム グリップ グルビス ケルバー ゲーム コツ コリッチ コンディショニング コーチング コート ゴファン ゴルフ サッカー サービス サーブ&ボレー システム シャパロフ シャラポワ シューズ シリッチ シングルス ジュニア ジョコビッチ スキンシップ スキンビクス スキー スキースクール スケート スコア ストリングス ストレス解消 ストレッティング ストローク ストーサー スノーボード スポーツ スポーツ&アート スライス スーパーショット ズベレフ セレナ センターセオリー ソック ソフトテニス ソンガ ゾーン タイガーウッズ ダニエル,太郎 ダブルス ダボススノースクール チャン チリッチ ツォンガ ティエム ティプサレビッチ テクニック テニス テニスエルボー テニススクール テニス手帳2016 テニス肘 デビスカップ デフェンス デミトロフ データ トップスピン トッププレーヤー トミック ドリル ドロップショット ナダル ニュース ノート ハレプ バックハンド バドミントン バブリンカ バルトリ パエス パソコン・インターネット パッシング パラレル ヒューイット ヒンギス ビデオ ビーチテニス ビーナス ピッチャー ファッション・アクセサリ フィッシュ フィーリング フェデラー フェドカップ フェレール フォーメーション フットワーク ブシャール ブライアン.ブラザーズ プレゼント プロモーションビデオ ベッカー ベルディハ ベンチッチ ペア ペット ペトロバ ホワイトボード ボレー ポスピシル ポーチ マイアミ マクラクラン勉 マグネットボード マスターズ マッケンロー マドリッド マナー マニフェスト マレィ マレー マンガ ミニテニス ムグルサ ムーンボール メッシ メンタル モンフィルズ ヤンコビッチ ユニクロ ユーモア ライブ ラオニッチ ラケッティング ラケット ラドバンスカ ランキング リシキ リターン リンク ルーティーン ルール レッスン ロジャーズカップ ロディック ロブ ロペス ローマ 上海 上達 上達本 両手打ち 中級 中高年 予測 二宮真琴 人生 伊藤竜馬 伊達 住まい・インテリア 作戦 作戦盤 全仏 全米 全英 全豪 内山・勉ペア 内山靖崇 写真 分析 初心 初心者 初級 前哨戦 動画 勝利 勝因 北京オリンピック 卓球 合宿 名言 土居美咲 基本 大坂なおみ 大島プロ 奈良くるみ 女ダブ 子供 安定指数 尾崎里紗 川柳 心と体 怪我 恋愛 悩み 情報 感覚 戦略 戦術 手帳 携帯 敗因 教訓 文化・芸術 旅行・地域 日本人 日比万葉 日比野菜緒 日記・コラム・つぶやき 日誌 映画・テレビ 景品 月さん 杉山 杉田祐一 東レ 東レパンパシフィック 松井 森田あゆみ 楽天 歴史 水分補給 水泳 流れ 添田豪 無料プレゼント 熱中症 猪苗代 猪苗代スキー場 生中継 用具 用語 睡眠 磐梯スキーアカデミー 科学 経済・政治・国際 統計 美容・コスメ 肩こり 育児 膝痛 自習 花粉症 菅平 西岡 親子 試合 質問 趣味 軟式 速報 遊び 運動 部活 野球 野球肘 金沢区 錦織 陣形 集中力 青山修子 面白 音楽