ギャンブル

2007年11月16日 (金)

フェデラーの教える基本 ボールを見る

 こんばんは。夜にブログをアップするのは久しぶりです



 昨日はスキーの講習会で、1日東京でした。
 上京です。(-.-)y-~~~  ああ、田舎者、
 緑が多くて良いですよ。空気は美味しい、少し銀杏の臭いがしますが。

 R.フェデラーの教えるテニスの基本
テニス スキー上達com 
 マスターズカップの特集をしています

 11:コースを隠す Part2です。

 先回は視線をインパクトに残す意味を説明しました。
 フォアハンドとバックハンドでは、どちらの方が楽でしょうか。
 それはフォアハンドです。

 自分の写真でフォアハンドストロークの打点の違いをイメージしてください、
Moon_fs_impact_differ_mid
 スクエアスタンスでは、
 打点が身体の中(それでも基点の右肩よりも前です)ですから、
 相手を見る余裕があります。

Moon_bs_imp_mid
 バックハンドストロークではそれがかなりなくなってきます。
 写真をご覧ください。

R.フェデラーの試合中の写真で説明しましょう。
Rf_fs_tb_watch_mid
 フォアハンドのテイクバックです。
 この時点では、相手の動きを見ながら、
 少しずつボールに視線を移します。

 フォアのインパクトです。
Rf_fs_imp_watch_mid
 しっかりボールを見ています。
 中央視野で、とらえていますが、
 周辺視野で、相手も見ています。
 皆さんも出来ますよ。ご安心を

 バックハンドストロークでは、
Rf_bs_imp_watch_mid
 ボールを見ると、顔が下を向きます。
 中央視野に頼ると、周辺視野が手前に来て、
相手の動きが見えにくくなります。

 ですから、ポーチには相手がバックで打つ時が良いのです。
 ボレーヤーの動きを追う余裕がフォアほどには無いからです。

 実は頚反射と言って、首の動きと手の動きは、意識しないでも起こる反射運動なのです。
 首の向きと手の動きは交差するように動くと思ってください。
 ですから視線を残す →首を手前に戻す
 すると、反射で    →腕が相手の方向に伸びていきます。
 つまり自動運転で、ラケットヘッドが走るのです。

 一般プレーヤーが犯しやすいミスは、
 自分が打ったボールの行方が気になって、インパクトから目が離れ、相手の方向を見てしまうことです。
 すると自然の反射としては、腕が縮こまり、ラケットヘッドが走らないのです。

インパクトに視線を残す。重要なことですが、バックハンドストロークではこれがさらに難しくなります。
 その辺の説明は次回にしましょう。
 お楽しみにしてください。


アート&スポーツ
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2007年7月 7日 (土)

リラックスと緊張

▼MTV シティカードのお申し込みは、今すぐこちら▼

今日は、競馬を紹介します。
Photo_296

家々、競馬をしようというのではなく、リラックスについての参考としてです。

各馬一斉にゲートイン

緊張する一瞬です。

一番緊張する人は、大金をかけている人。

旗手でしょう。
多分、お馬さんは、興奮はすれども、緊張はしていません。

それでスタートしました。

第1コーナーから第4コーナー
Photo_297

この時旗手は緊張しているでしょうか。

無心に鞭を打って、緊張はしていません。

アドレナリンが出て、良い意味での集中状態にあります。

テニスでも、スキーでも、最初からこの状態に自分を持って行く、方法を身に付けた人が勝てる人です。

最初のスタート付近で、意識しすぎて失敗する人が多いもんです。

あっ、僕は 競馬魔、見に行った事はありますが、馬券を買ったことはありません。
念のため。
振動マシン

| | コメント (1) | トラックバック (3)

その他のカテゴリー

adidas ATP ATPファイナル D.ポトロ DVD IPTL Laver Cup Li Na M.キーズ Na Li Nike P.C.ブスタ Q&A RICE Rioオリンピック UNIQLO USオープン UVカット WTA ひじかたスキースクール アザレンカ アゼレンカ アドバイス アプローチ アルマグロ アンダーソン アート&スポーツ イズナー イタリア イチロー イメージ イラスト イワノビッチ インディアンウエールズ インナー インナースキー インナーテニス ウィリアムス ウィンブルドン ウェブログ・ココログ関連 ウエーデルン ウォズニアッキ ウダン エッセー エナン エラーニ オリンピック カチャノフ カード カービング ガスケ ガルビス キッズ キリオス キルジオス ギネス記録 ギャグ ギャンブル クイズ クビトバ クライシュテルス クリテルス クレーコート クールダウン グラトリ グラノラー、ロペス グランドスラム グリップ グルビス ケルバー ゲーム コツ コリッチ コンディショニング コーチング コート ゴファン ゴルフ サッカー サービス サーブ&ボレー システム シャパロフ シャラポワ シューズ シリッチ シングルス ジュニア ジョコビッチ スキンシップ スキンビクス スキー スキースクール スケート スコア ストリングス ストレス解消 ストレッティング ストローク ストーサー スノーボード スポーツ スポーツ&アート スライス スーパーショット ズベレフ セレナ センターセオリー ソック ソフトテニス ソンガ ゾーン タイガーウッズ ダニエル,太郎 ダブルス ダボススノースクール チャン チリッチ ツォンガ ティエム ティプサレビッチ テクニック テニス テニスエルボー テニススクール テニス手帳2016 テニス肘 デビスカップ デフェンス デミトロフ データ トップスピン トッププレーヤー トミック ドリル ドロップショット ナダル ニュース ノート ハレプ バックハンド バドミントン バブリンカ バルトリ パエス パソコン・インターネット パッシング パラレル ヒューイット ヒンギス ビデオ ビーチテニス ビーナス ピッチャー ファッション・アクセサリ フィッシュ フィーリング フェデラー フェドカップ フェレール フォーメーション フットワーク ブシャール ブライアン.ブラザーズ プレゼント プロモーションビデオ ベッカー ベルディハ ベンチッチ ペア ペット ペトロバ ホワイトボード ボレー ポスピシル ポーチ マイアミ マクラクラン勉 マグネットボード マスターズ マッケンロー マドリッド マナー マニフェスト マレィ マレー マンガ ミニテニス ムグルサ ムーンボール メッシ メンタル モンフィルズ ヤンコビッチ ユニクロ ユーモア ライブ ラオニッチ ラケッティング ラケット ラドバンスカ ランキング リシキ リターン リンク ルーティーン ルール レッスン ロジャーズカップ ロディック ロブ ロペス ローマ 上海 上達 上達本 両手打ち 中級 中高年 予測 二宮真琴 人生 伊藤竜馬 伊達 住まい・インテリア 作戦 作戦盤 全仏 全米 全英 全豪 内山・勉ペア 内山靖崇 写真 分析 初心 初心者 初級 前哨戦 動画 勝利 勝因 北京オリンピック 卓球 合宿 名言 土居美咲 基本 大坂なおみ 大島プロ 奈良くるみ 女ダブ 子供 安定指数 尾崎里紗 川柳 心と体 怪我 恋愛 悩み 情報 感覚 戦略 戦術 手帳 携帯 敗因 教訓 文化・芸術 旅行・地域 日本人 日比万葉 日比野菜緒 日記・コラム・つぶやき 日誌 映画・テレビ 景品 月さん 杉山 杉田祐一 東レ 東レパンパシフィック 松井 森田あゆみ 楽天 歴史 水分補給 水泳 流れ 添田豪 無料プレゼント 熱中症 猪苗代 猪苗代スキー場 生中継 用具 用語 睡眠 磐梯スキーアカデミー 科学 経済・政治・国際 統計 美容・コスメ 肩こり 育児 膝痛 自習 花粉症 菅平 西岡 親子 試合 質問 趣味 軟式 速報 遊び 運動 部活 野球 野球肘 金沢区 錦織 陣形 集中力 青山修子 面白 音楽