ゲーム

2015年8月 6日 (木)

クルム伊達 剛腕リシキを破る快挙 スタンフォード

USオープン ロード スタンフォード
クルム伊達 予選から勝ち上がり。

 頑張っている日本人選手

 添田豪

 錦織圭

 
 ビッグサーバー、S.リシキに逆転勝ち。
Krummscore

 驚異の44歳。 S.リシキは24歳。
 モデルっぽいチャーミングな選手
 ただし、脚と、腕の筋肉凄いですよ。
Liskicharm

 

 しかもこれまでS.リシキの3勝、最初は接戦だったが、年々軽く勝たれていた。
 それがこの粘り。

 クルム伊達 ◎ 1-6 7-6(4) 6-2 ×S.リシキ
 ビッグサーブ、剛腕フォアハンド サースポーのS.リシキをねじ伏せた。
Krummstanfs


 試合のスタッツからは、全くの五分、S.リシキの方が押している。
 総ポイント数も、全くのイーブン。
 ブレーク数もイーブン。

 1stサ-ビス、対1stサ-ビスのポイント獲得率はS.リシキが上。
 2ndサービス、対2ndサービスでクルム伊達。

 接戦をものにできるのは、キャリアから。

 第1セット 1-6 第2セット 1-4 まではサービスはドカドカ打たれるし。
 リターンもビシバシ決められるしと、打つ手がなかった様子。

 局面は、S.リシキのサービスのコースを読めるようになった事。
 クルム伊達の試合展開
Krumreturn


  

 ライジング、長身の外人キラー  

 


 諦めない事。 

 覚えたいショットの回転、打点、得意を作ろう。
Swing3ways

トップスピンマスター 
スライスマスターカード
 トップスピン、スライスセット


 クルム伊達公式サイト  

 クルム伊達もブログで語っているが、強い相手、誰と当たっても相手が上、
 失うものは何もないと。

 シングルス 勝利の法則 

テニスのシステム手帳2015 お任せください 
 コート図入りの練習日誌。ビジュアルスコア、作戦ボード2枚付き。便利ですよ。
Bipowerimfoc


ソフトテニスシステム手帳2015 
コート図練習メモ、スコア全てが入っている。
 

試合に強くなる、戦術、戦略、そして身体作りのサプリメント。

「ゲイブ・ハラミロの「Making Champions 1&2」

 ビーレジェンドクレアチン
 クレアチンはトップアスリートの中では最も注目されるサプリメントの一つです。

★☆★  USオープン シーズン ★☆★  ハードコートの熱き戦い   
 Citi Open ATP500
 錦織久々の登場 第2シード

Rogers Cup   Masters 1000  8月10日~8月16日
 カナダ 、モントリオール 

Western & Southern Open  Masters 1000  8月16日~8月23日
 アメリカ 、シンシナティ 

US OPEN (全米オープン)  8月31日~9月13日
 錦織圭、念願のグランドスラム初優勝を狙う。

 ATP 公式サイト  

 WTA

 wowow on line

 テニス365 


1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2015年8月 2日 (日)

錦織 USオープン2015への復帰戦 Citi Open第2シード

錦織圭の次の試合 ATP500 ワシントンのCiti Open 第2シード
 ウィンブルドンの途中棄権から1カ月。
 ふくらはぎの怪我  

ナダルがハンブルグで決勝へ、復調の兆し。
 

 ウィンブルドンと錦織圭 小史
 
 練習を再開した錦織、試合でも登場する。

 錦織圭にはこのUSオープンまでの試合が凄く重要。
 と言うのはATPのポイントシステムがある。
 去年、足裏のマメの手術で、USオープンの前哨戦はCiti には出場。
  
 その後のロジャーズカップ、シンシナティとATP1000の2試合をパスしている。

 つまり、少しでも上位に勝ち上がれば、ポイントが入る。

 一方で去年錦織圭がポイントを稼いだのは、USオープン以降。
 ここは去年以上の成績を残さないと、ポイントが下がる。

 Race to Londonへは去年の成績は関係なく、勝てばポイントは上積みされる。

 トッププレーヤーは試合をしながら調整をする。今回の大きな目標はUSオープン。
 錦織選手、今まで何度も、怪我で欠場、復活の繰り返し。
 一つ心配なのが、復帰戦、初戦で、いつも苦戦する。
 それは試合勘。こればかりは、幾ら練習しても、勘が戻るのは、試合を通してでしか可能ではない。
 トッププレーヤーと言えども、試合から遠ざかっている、不安はぬぐうのが大変。
 これも、メンタル.タフネスの強さと関係する。

 試合と練習は別物  

 試合前の練習

Citikeimurray


 USオープンへのハードコートシリーズ。
 今回はATP500  Citi Open
 その後、
 カナダのロジャーズカップ、シンシナティそしてUSオープンだ。

Citi Open    48ドロー ATP500  8月3日~8月9日
 アメリカ、ワシントンDC
 大会公式サイト 
 出場予定選手 A.マレー、錦織圭、M.シリッチ、G.デミトロフなど豪華メンバー

 去年の錦織圭 誰に負けたのでしょうか?
 
 彼にはまだ勝っていない。

シングルスのシード選手 ビッグサーバー、強豪が揃っている
 添田豪も出場する。初戦は予選上りの選手と対戦する。
第1:A.マレーCiti2015seed

第2:錦織圭
第3:M.シリッチ
第4:R.ガスケ
第5:K.アンダーソン
第6:G.デミトロフ
第7:F.ロペス
第8:J.イズナー

錦織圭は初戦免除、2回戦から、順当に行けばビッグサーバーのF.ロペスと対戦。
 次はM.シリッチかK.アンダーソン。いずれにしてもハードコートを得意とするビッグサーバーが揃っている。


 錦織圭2014ロジャーズカップは欠場
 足裏の手術に踏み切った。

錦織圭を育てた「ゲイブ・ハラミロの「Making Champions 4&5」(サービス&リターン)」大好評DVD

 テニスの部活活性化をフォロー します
  
  作戦ボード
  システム手帳、
  ボール出しマニュアルの3点セット
  即レッスンに使えます。
  メールによるサポートもいたします。

 テニス部活応援キット

★☆★  USオープン シーズン ★☆★  ハードコートの熱き戦い   

Rogers Cup  56ドロー Masters 1000  8月10日~8月16日
 カナダ 、モントリオール 
 トッププレーヤーがウィンブルドン以降初めて全員登場

Western & Southern Open  56ドロー Masters 1000  8月16日~8月23日  アメリカ 、シンシナティ 

US OPEN (全米オープン) 128  Grand Slam  8月31日~9月13日
 ニューヨーク
 この試合、S.ウィリアムスに年間グランドスラムの大きな期待がかかる。

 ATP 公式サイト  

 WTA

 wowow on line

 テニス365 


1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (0) | トラックバック (2)

2015年5月28日 (木)

錦織 難敵ベルッチ 全仏2回戦 サービスが分岐点 粘りと強さ

錦織圭 ベルッチ 教訓を得ながらの勝利。
 相手のベルッチはクレーコート4勝、今年も絶好調でロランギャロスの赤土に乗り込んだ。
 試合前の練習から自信たっぷり。

 一方、錦織圭は決して万全とは言えなかった。
 試合前の予想。
 試合序盤、強力なサービス、フォアと互角の戦い。
 しかしここぞでのお相手の逆を突くダウンザラインが効果的に決まった。
 見せました。
 錦織圭の強さ、
 戦略の引き出しの多さ
Keibellucciscore

 勝因=相手の敗因

 男子シングルスはサービス力が勝負。
 クレーコートではハードコートに比べて、サービス力は20%近く落ちる。
 それでもトッププレーヤーは1stサ-ビスでは80%台をキープする。

 トップ10以下は60%に下がる。
 クレーコートだろうと、1stサ-ビスのポイント獲得率は80%を維持したい。

 7-5, 6-4, 6-4
 第1セットは息詰まる、ラリー戦。
 錦織圭も試合後のインタビューで語ったように、どちらに転んでもおかしくない試合展開。
 セット終盤で、錦織圭が取ったのは、プレッシャーへの対応だろう。
 T.ベルッチ、ストローク、フォアを中心に個気味良いテンポで打ち込む。
 それが後半ネットミスが増えた、ダブルフォールトも量産。
 これが錦織圭を助けた格好に。

 錦織圭を助けたのはベルッチのダブルフォールト
 これは不調時の錦織圭にもよくあったこと。  

 負けにはダブルフォールトが絡む。
 最近は激減した。

 ダブルフォールトは、有利なサービスゲームを無駄にする。
 特に、手打ちのネットミスは腕が縮んでいる証拠。

 ダブルフォールトの理由。
 主婦の方のサービス改良策からどっやって肩を回すか。
  

 錦織圭が良かったのはサービスから次のショットをフォアで狙えた事。
Saykeisernextfs

 ナダルの戦略 サービスの次のショットは狙う

 サービスの前、その前のポイントから同じルーティーンでは入る事。
 その前のポイントをミスして引きずっていると、
 サービスのイージーミスとなる。

 第2セット、そのまま押し切るかに思われた。
 錦織圭の2ブレーク、このまま押し切れたら、ビッグ4だろう。
 少しの油断から、ブレークバックを許し、
 競った試合となってしまった。
 これは錦織圭の次への反省点だ。

錦織圭の安定指数  第1セットは危なかったが、8-21=-13 で自滅してくれた。
第1セット 11-15=-4Lcstabilityindex

第2セット 15-11=+4
第3セット 13-4=+9

テニスで重要な安定指数  

 新技出ましたよ。 これは後で詳しく内容を紹介します。
 スライスロブ、ドロップショットの打ち方の参考にしてください。
 共通点はスライスタッチです。
 ドロップショット返しのスライスロブ

 低弾道高速超逆回転ドロップショット

 そして超格好いい、ポール回しのウィナー

 錦織圭T.ベルッチ ハイライト動画


 サービスを含めて、テニスにはルーティーンが大事。
 勝利の法則 ルーティーンを持つ
 
Saymsnodf

 流れを平常に戻すためだ。

 M.シャラポワのルーティーン。ぜひ参考にして欲しい。皆さんも自分のルーティーンを持とう。その参考になれば、
 

相手のベルッチ、負けの法則を教えてくれた。
 本日の御教訓 ダブルフォールトは厳禁
ダブルフォールト 全てが台無しに
 1:ルーティーンで自然に入る事
 2:思い切り良く振り抜く
 3:サービス、そして次のショットの連携

Keibelluccistats


錦織圭の3回戦の相手はF.ベルダスコをフルセットで破ったB.ベッカー、
 楽天で対戦、タイブレークで逆転で勝っているが、
 
 俊敏な錦織圭タイプのプレースタイル。
 これもあとで紹介します。 紹介することが多いけれど、頑張ります。

 テニス上達セミオーダー
 皆さんに細かい対応で、個性、プレースタイルに合わせたレッスンカードを調整します。

 ボール出しマニュアル

レッスンマニュアル ドリル選270 冊子版
レッスンマニュアル ドリル選270 DVD版
 今なら、ダブルス、フォーメーションブックか、メンタル.タフネス読本プレゼント
 豊富な、サービス、リターンドリル。試合形式練習練習ドリル。

  ソフトテニスレッスンマニュアル ドリル選270 DVD版


★☆★   クレーコート シーズン  ★☆★  

 全仏 公式サイト  
   5月24日から本戦。グランドスラムのStats スラムトラッカーで見やすいですよ。

 ATP 公式サイト  

 テニス365 

 NHK マスターズ放映 

 錦織公式サイト  


1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2014年12月11日 (木)

試合の常識 Part1 トスに勝ったら?

テニス 試合の常識 Part1 トスで何を選ぶか?
 テニス楽しいですね。
 これから少し寒くなりますが、ここが上達のチャンスです。
 寒い、風が、そう言って躊躇する人が増えるからです。

ずっとブログをアップしていますが、試合の基本的なことを紹介してていなかったなあと。
 試合の基本、勝つようになる、情報を少しずつて提供します。
今日は、トスで勝ったら,です。
Moondb1pointmid


 試合前に、トスをします。正式にはコインですが、ラケットを回しますよね。
 この時の注意は、必ず、相手のコートで回して、相手がラケットを取り、
 こちらに見せます。

 一般的には、 Up Downを使いますね。
 グリップエンドのマークの上下を当てます。
 お洒落な方法だと、ラケットの横のメーカーの文字ですね。

 少し前までは、スムーズ、ラフと言う言葉を使っていました。
 これは昔は飾りガットがあり、ストリングス面の裏表を表示していたのです。
 スムーズが表で、ラフが裏ですね。

それと皆さん、トスに勝ったら、何を選びますか?
 シングルスだったら交互で、平均しますが、ダブルスで4人いて、
 そんな場所でサービスする人はずっとそこです。
 ですから、エンドのチョイスは大事ですよ。
 サービス権、リターンの権利?

 ほとんどの方がサービスを選んでいるのではないでしょうか?
 選ぶ根拠は何ですか?

まずトスで選ぶ権利、3つあります。分かりますか?
1:サービス、レシーブどちらかを選ぶ。
  (相手はエンドを選ぶ)
2:エンド、どちらかを選ぶ。
  (相手はサービス、レシーブを選ぶ)
 3つ目、これが難しいし、使っている人も少ないです。
3:相手に選ばせる。
  自分たちは、相手の選択の以外の事を選ぶ。

 サービス力のある、フェデラーは間違いなくサービス を選びます。

 ナダル、はリターンを選びますね。
 R.ナダルのリターン。  

 錦織も前はリターンだったのですが最近はサービスが増えている気がします。
 サービスキープに自信 が出てきたんでしょうね。
Keisershoulder

 選ぶと言えば、今度の日曜日、選挙です。関心のない人が多いのでしょうけれど、
 投票しましょう。選ぶ人がいない。そうなんですが、批判票でもいいんです。

 深々と こうべを垂れる 選挙前。  本当にペコペコしていますが。
 選挙川柳 迷月亭川柳
 そして
 満面の 笑みでふんぞる 選挙後   迷月亭川柳

 

 錦織、ナダル リターン力比較 

 サービス、レシーブ、どちらを選ぶか。自分がポイントを取りやすい方を選びます。
 ゆっくり考えてください、皆さん、サービスキープどれ位できますか?
 そして試合の出だしは緊張しやすく,手が縮こまります。

 それを考えたら、相手にサービスを渡して、ミスさせた方が得です。

 さもなければ、風、太陽を見て、エンドを選びます。
 選ぶのはエンドですよ、コートではありませんよ。隣のコートに移らなくてはいけませんから。

 風を味方に  

 太陽を味方に 宮本武蔵 
Sayingsunbackhelp


 その意味で、良く皆さんが使っている、チェンジコートは、間違い英語の代表。
 チェンジエンドです。
 

 これから太陽の位置が下がって、朝、午後は太陽がまっすぐ目に入りやすいのです。
 ここでサービスを打つのは辛いですよ。
 ですから、最初に自分が眩しい方を選んで、次の2回を楽にしましょう。
 相手に最初眩しくさせるのも手ですが。
 サングラスとテニス 

 第3のチョイス、相手に選ばせる、作戦。
 いつ使うと思いますか?
 僕のペアがかなりの経験者だったんですが、
 試合で相手の一人がサービスが凄くいいんです。速い。

 それで相手に選ばせました、案の定相手はサービス権を選びました。
 そこで僕らは、風下を選びました。
 彼のサービス速いのですが、少しずつ、アウトしてくれました。
 ダブルスですから、相手はずっとこのエンドで打ちます。

 その点、ソフトテニスの方が平等ですね。
 同じチームの二人が、2ポイントで交代で打ちますから。


 テニス初級者編


 テニス上達のマニフェスト 
Manifesto


 テニスは確率のスポーツだ 

本日の御教訓 トスに勝ったら
自分に有利なことを選ぶ
 1:サービス、レシーブ権
 2:エンドを選ぶ
 3:相手に選ばせる


錦織圭を育てた ゲーブハラミロ最新ストローク上達法

 レッスンマニュアル、冊子版はB5ルーズリーフ2冊、290ページの大作です。
レッスンマニュアル ドリル選270 冊子版
レッスンマニュアル ドリル選270 DVD版
Bmserfar


 サービスドリルもたくさん紹介。
 ジュニア、シングルス、ダブルス陣形ドリルと豊富です。今ならダブルスフォーメーションブックかメンタル.タフネス上達法、冊子プレゼント


 サーブ&ボレーをマスターしたい方に
 上達のレッスンカード サーブ&ボレー 速攻の勧め

 ダブルスの陣形も組み合わせて、覚えましょう。
 ダブルス陣形並行陣


テニスノート 2015 新発売
 テニス手帳2015年版 の進化 お客様のご要望にお応えしながら進化し続けています。
 ファスナー付のシステム手帳、野球の例です。

Basefasout


 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

  
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (4) | トラックバック (3)

2014年12月 9日 (火)

テニス ポイント 確率 勝利の法則 数字編

テニス 確率の面白さ。
 先日朝日新聞に錦織圭選手の事が大々的に報道されましたね。
 錦織圭選手が勝った情報は流れていましたが、
 具体的にどの様に強くなったかは、初めての情報でしたね。
 一般の方が読んでくれると良いのですが。
 皆さんは読まれましたか?
Frrkeinews


 いろいろなデータが紹介されていました。特に今年のランキング上昇の情報。
 錦織圭選手の何が良かったかなんですね。
 テニスの数字の基本を考えてみると、テニスのゲームの面白さが見えてきます。

 幾らポイントを奪っても、ゲームを取られたら、Nothing。
 幾らゲームをとっても、セットを奪われたら、Nothing
 セットをとっても、マッチを取られたら  Nothingです。
Lc1game


 一般プレーヤーでは1セットマッチが多いでしょうから、ゲームを頑張ります。
 トッププレーヤーはマッチを取るまで、頑張る持久力が必要なんです。
 ここがトッププレーヤーの厳しさですね。
 グランドスラム、デビスカップは5セットマッチですから。
 グランドスラムの大変さ

 デビスカップ、フェデラーの活躍でフランスを破る
  

 錦織圭選手世界ランク5位です
 
今年のポイント獲得率が出ていました52%です。
 トッププレーヤーの試合スタッツ
 
  いろいろなデータがあり、僕の情報源の一つです。

 凄く少ないと思いませんか。相手が48%とっている訳です。
 でも世界NO1のN.ジョコビッチでもポイント獲得率は55%、その差はたったの3%なんです。
 まあ、お互いに上位どうして戦っていますから、差は出にくいのでしょう。

 ちょうどこの数字、ATPファイナルのラウンドロビン、A.マレー戦でありました。
 錦織圭選手がポイント獲得率52%、  A.マレーは48%です。
 凄い接近戦ですよね。

 次にサービスのポイント獲得率を比較しましょう。
 1stサ-ビスのポイント獲得率 錦織:70%。A.マレー 75%。
 普通であれば、トッププレーヤーは1stサ-ビスのポイント獲得率が勝敗を大きく分けることになります。
 この時、錦織の、A.マレーの2ndサービスに対するアタックが凄かったんですんれ。
 A.マレーは2ndサービス26%しかとれませんでした。
 その結果、1stサ-ビス、2ndサービスを合わせたサービスのポイント獲得率は
 錦織圭60% A.マレー55%となります。
 ポイント獲得率から少し離れてきました。

Matchpointgameset


 ゲームカウントは6-4 6-4で錦織圭選手が取りました。
 するとゲームの獲得率は  12:8  錦織圭選手60% A.マレー選手40%となります。
 これから少し引き離したかな? って感じですよね。

 でもセットのカウントは2-0で錦織圭選手が完勝、ここでは100%となります。

 ポイントの獲得率はたったの2㌫差なんですが、試合は完勝。100%まで膨れ上がります。

 ATPファイナル ラウンドロビン 錦織圭 A.マレー戦
 

 錦織圭のブレインゲーム 強烈なフォアいつ使うか
 

 例えば、1ゲーム 40-0からポイントで取りました。100%です。 ゲームも1-0で100%。
 これがデュースの連続だとポイント獲得率は大きく変わります。
 競ったゲームで3回連続デュースでやっととりました。
 ポイント数では 8-6 57%でやっと取ったにもかかわらず、ゲームカウントは1-0,100%です。

 ですからゲーム的には、ポイントで幾らデュースを続けて頑張っても、負けたらNothingなんです。
 良くデュースゲームは頑張らないと、そう言いますよね。
 デュースゲームは頑張りどころなんです。特にサーバー側ですね。
 落としたら損失は大きいですよ。
 逆にリターン側はチャンスですから、カサにかかってきます。
 競った場面で強いのが、R.ナダルです

 裏を返せば、ポイントよりも、ゲームを取ることを考える。
 ミスでポイントを落としても2ポイント連取で取り返す。これが大事なんです。

 勝利の法則 2ポイント連取する

Sayingnovacwinlaw

 勝利の法則シングルス

 勝利の法則ダブルス


 ゲームを落としたら、いくらなんポイントで競っても、落としたものは返りません。
 それは忘れて、後を引かないようにして次に集中力 なんです。

 1セットを落としても、草大会では負けですが、それはたったの1セット、
 多くのゲームとさらに多くのポイントがあるのですが、
 このミスは反省材料として、次に活かしますが、今は反省しません。忘れます。
 次のセットでは気持ちを切り替えて
 たったの0-1セット、この気持ちで臨むことなんです。
 テニスの試合、基本を見直そう  

 要するにポイントにこだわらず,大局的に試合を見ようという事です。
 試合中は反省せず、次の新しいポイントに集中する。
 これを覚えてください。

 テニスの上達 ワンポイントアドバイス
  

 コーチ向け レッスンマニュアル
Bmdvd270

レッスンマニュアル ドリル選270 DVD版
  

 平成27年用 テニスノート、システム手帳、テニス日誌、試合スコア
 

 本日の御教訓 試合に勝つ数字
大局を見る,ミスは忘れる
1:デュース取らなければNothing
2:ゲームを取る事
3:セットを取る事

 錦織圭 A.マレー戦 ハイライト動画

 勝利の法則


 最新の攻撃型ストロークを覚えよう。分かりやすいレッスン動画満載のDVD
 
ニック.ボロテリーテニスアカデミィー、ヘッドコーチ、G.ハラミロ 錦織圭の最新ストローク上達法

 月さんのお願い、選挙に行こう。怒りの選挙川柳

 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

  
 最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (5) | トラックバック (2)

2014年4月12日 (土)

クルム伊達  ポーチのコース

クルム伊達のポーチ ダブルスはこう勝とう!
 クルム伊達選手、過酷な状況に鞭打って、試合に出続けています。
 凄いエネルギーですね。

 しかも必ず、単複両方に出ています。
 決して体力的に、恵まれている訳ではありませんが、
 ダブルスは戦略のスポーツであることを証明してくれます。
  クルム伊達選手の活躍、第1シードを破る
  

  クルム伊達のダブルスメンタル.タフネスの強さ
  メンタル.タフネス、良く聴きますね。
  でも注意してください。
  シングルスとダブルスでは違うんですよ。
  レッスンマニュアルでそんな細かい点も紹介しています。

 レッスンマニュアル、冊子版はB5ルーズリーフ2冊、290ページの大作です。
レッスンマニュアル ドリル選270 冊子版
レッスンマニュアル ドリル選270 DVD版

 ダブルスは二人の共同作業なんです。
 二人でカバーしあいます。
 サービス力が不足しているから、リターンでカバー。
 ボールのスピードがない部分は、展開の早さで勝負。
 
そしてダブルスならではの攻撃力を活かせるのがポーチです。
 ただ勝手にポーチに出ている訳ではありません。
 トッププレーヤーでは、相手も読んで打ちますから、
 
 このクルム伊達選手のサービス時の前衛のポジション見てください。
Krummdbready

 センターにより、ストレートケアをしていると示しています。
 皆さんがレシーバーならどうですか?
 ストレートに打ちたくなるでしょう。

Db


 こうしてストレートを誘って、クロスは無いことを見せて、
 ポーチです。
Krummdbpoach


 相手の心理を読んでいます。

 ダブルス陣形並行陣
 そして打ったコースが凄い。完全にオープンコートですね。
 ダブルスはオープンコートを作り合うスポーツですから。
 ここがポーチのオープンコート。
 打つ位置で狙い所が変わります。
Db_2

 

サインプレーが効果的なケース
 リターンが上手い。攻撃的。
 安定している。
 特にクロスのリターンが上手い。
 サインプレーのやり方

 ダブルス陣形の妙  

 ロブは苦手で打ってくるリターンの場合に特に効果的です。
 女子ダブルスでロブの達人、
 あざ笑うかのようにロブを最初から上げてきますから、ご使用には十分以後注意を。
 でもポーチは必要ですよ。
 面白いことに、サインプレーをしていることが相手に伝わると、
 リターン、結構ミスをするものなんです。

 R.フェデラーの教える簡単スライスロブ 
 ボール出しマニュアル ロブの練習法を大量にアップしました。
 アシスタントコーチ必見 ボール出しの基本
  ダブルス陣形編

【テニス】月岡一公の「速攻!ダブルスのポジショニング・セオリー」サービス&レシーブからの最もよくある展開“30パターン”

 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

  
 最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013年10月25日 (金)

テニス 勝利の作戦1 ナダルが教える

テニス ナダルを見習おう 勝利の要因1

 試合に出るようになると、勝ちたい、当然そう思います。
 ダブルスのペアの会話。
 「頑張ろうね。」
 「集中!」

分かります。言いたい事は。
 でもテニスに限らず、スポーツで重要な事は、
 具体的な方法を持つ事です。

今日お伝えたい内容はこうです。
 勝利の要因1  具体的戦略を持つ
 勝ちたい、勝とう、では勝てない
 具体的にどうするか
 大きな戦略は 攻撃か守備か
 臨機応変は×
 戦略を活かす戦術、ショット
 サービス、リターンは決めておく。
 最後にR.ナダルの試合展開の動画を紹介します。
 心技体のバランスの一番良い選手だからです。

 具体的に説明しますね。
勝利の要因1  具体的戦略を持つ
 戦略、言うのは簡単ですが、皆さんどんな戦略を持っていますか?
 頑張る! これは気持ちだけで、具体的なものではありません。

 自分を良く知る事なんですが、心技体のバランスが大事です。
 技術偏重になっていませんか?
 テニスは心技体+感情

Winlawbasic2


 「勝ちたい」、「勝とう」、では勝てない。分かりますよね。
 相手のいる事ですし、相手も頑張っています。
 どんな方法で、どんなショットを使って、それが大事なんです。

 具体的にどうするか
 大きな戦略は? 攻撃か守備か
 テニスではサービスゲーム、リターンゲームがあります。
 サービスのアドバンテージ大きいです。
 サービス、特に1stサ-ビスの攻撃権を活かしたいですよね。

Lcwinele1tactics


 リターンゲーム、どうしますか。
 具体的にどうするか。
 返す事を考えたら、ポーチに出られても悔やまない事です。
 ストレートに打って、相手が待っていたら、それも仕方のない事です。

 良く、コーチが臨機応変にと言います。

 臨機応変は× 

Lcchangiable


 それって出来ますか?
 それが出来たらプロですよね。
 例えば、あなたはレシーブです。
 相手の前衛が動いたらストレート。
 サーバーがサーブ&ボレーに来たら、沈める。
 しかも前衛を避けて。
 それが出来たら勝っています。
 レシーブでは、打つコースを決めておきましょう。
 読まれたら仕方がないし、
 思い切りよく打ったリターンならそうは簡単に決まりません。
 ペアも前衛でブロックしてくれますよ。
 臨機応変は×

 戦略を活かすには戦術が必要です、
 そして戦術を活かすショットを練習しておく事です。
 ダブルスのトス 試合の流れ 

 ダブルスのペアで、その日の調子で、トスに勝ったらどうするかを決めているペアを見かけます。
 サービス、リターンは決めておく。
 自分達と、相手を比較して、天気、風向きを考えて、決めておきましょう。

 勝利の法則シングルス

 勝利の法則ダブルス

 2014 テニスシステム手帳 
 2014カレンダー、スケジュール、自己啓発、テニスコート図、練習日誌、盛りだくさん

 超小型作戦ボード テニス、ソフトテニスにばっちり
 
錦織圭を育てたニック.ボロテリー ゲーブハラミロ最新ストローク上達法


 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ


[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

 Rafael Nadal - Best Player 2013


  
 最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (2) | トラックバック (5)

2013年7月29日 (月)

USオープンへの道 イスナー サービス力でまず1勝

USオープン2013への道
 アトランタ大会でJ.イスナー、綱渡りで勝つ。
 アトランタで行われている
 J.イスナー 対 K.アンダーソンの試合
 テニスプレーヤーの身長の高さNO1 対 NO2の対戦
 J.イスナーは208cm  対するK.アンダーソンは203cm
Atlantaisnherscore


 もちろん二人ともビッグサーバー
 1試合当たりのサービスエースの数では J.イスナーがダントツで15本近く
 一方K.アンダーソンは 1試合当たり9.7本。

Atlantaisnerser

 試合の内容は全ての点でK.アンダーソンが上回っていた。
 ブレークチャンスを1回に抑え本人は11回のチャンスを作った。
 しかし、ブレークチャンスは2人とも活かせなかった。

 タイブレークで集中力を発揮した、J.イスナーの逆転勝ち。
 集中力はR.ナダルが凄い

 K.アンダーソンは押しに押していたが
 Kandersonser


 サービス力と身長の相関関係
 日本人は、圧倒的に不利。

 サービス力が一番関係するのはウィンブルドンと思っている人が多いが、
 実はUSオープンが一番多く関係する
 少し前の試合の統計。
 USオープンのコートサーフェイスはビッグサーバーに有利。

Gssergame


 J.イスナーのサービス力  ウィンブルドンで1試合で112本のサービスエース この記録は誰も敗れない
   サービスエースの数 もギネス記録 

 5セットマッチが多い事と、ウィンブルドンで世界最長試合6時間弱

 J.イスナーサービス スローモーション動画
 

 ちなみに世界最速は263km オーストラリアのS.グロス選手

 このJ.イスナー、次の大会Citi Openでは錦織圭のドローの山にいるので
 対戦する可能性がある。

 錦織圭、USオープンへの道。 

錦織圭を育てたニック.ボロテリー ゲーブハラミロ最新ストローク上達法


 超小型作戦ボード新発売

Tennisb6bothallstaff


 

 シングルス 男子シングルスはサービス力の世界
  A.マレーが強くなった理由
  今までのこんにゃくテニスからの脱皮。 

 サービス力を上げる練習法
 サービス練習の時間を増やす工夫。  

 サービスのフィーリングアップには 
 サービスの全体像をつかむ。

 テニス作戦ボード セミオーダー

  セミオーダーテニスノート

 ATP 男子プロテニス 

 テニス365 

 錦織圭 オフィシャルサイト


 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村

にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ

[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (3) | トラックバック (1)

2012年6月19日 (火)

なでしこの敗戦から学ぶもの 戦略の立て直し

サッカー、なでしこの完敗と、負けから学ぶ事

 昨日、サッカーのなでしこの試合、見ましたか?
 アメリカに完敗でした。
 シンプルな攻撃、速さを活かす。アメリカのサッカーでした。

 日本は不用意な横パスをカットされて、逆襲です。

 優勝したなでしこに学ぶ事

 この時の組織力を、アメリカは学習してきたのです。

 その状態を把握できずに、同じミスを何度も、
 この状態って、サービスをバック入れるのを読まれて、回り込まれる状態に似ていませんか?

Almafsfinish


 テニスの危機管理

 スポーツでは相手も戦っています。
 ですから相手の作戦が分かったら、修正する必要があります。
 ただし、修正する方法は、普段練習をしている事でなければ無謀な事になって足まいます。

 良く、負けている時は、[チェンジ,オブ,ペース]と言われます。
 ですからチェンジ出来るいくつかの方法を持っていると言う事。
 普段から練習している事です。

 試合には普段の力がだせるかどうか?
 テニスと平常心ですよ。  

 平常心Lc

 であれば、
 勝ちも
 自然と
 やってきます。

 あっつ、
 その予定です。

 来なかったら、
 ごめんなさい。

 今回はお休みかも。

 先ほどのサービスのコースで言えば、時々は相手のフォア打っておく事です。
 しかもプレッシャーがかかる前に、

 試合後半で負けていて、プレッシャーがかかっている時に、狙い始めても
 返って甘いサービスになり打ちこまれてしまいます。

Saynormalmatch

 確かになでしこが負けたのは悔しいですが、アメリカのスピードを再認識した事と、
 無用な横パスをせずに、攻撃する作戦を立てる事につながれば、
 結果は活きてきます。

 自分達の作戦、戦術を磨く事も大事ですが、

 相手がそれを破る作戦を持っていれば、
 次の作戦をポケットの忍ばせなくてはなりません。


Saypockettactics


 ショットのバリエーションを増やす事。

 作戦のバリエーションを増やす事。
 戦略のバリエーションを増やす事です。

 普段から試合を想定した練習をしましょう
  
 ダブルス上達 役立ちレッスンメニュー

 ダブルス、試合形式を一杯紹介しているボール出しマニュアル 

ボール出しマニュアルDVD

Bmfworkstar


 テニスのシミュレーションが出来ていますか?

Sayingtacticscheck

  
本日の御教訓 相手の狙いを読む
ミスの原因を探る

 1:補修法を持つ
 2:対抗策をもつ
 3:ポケットの作戦を増やす


 ダブルスの陣形を学ぼう。
 返金保証システムですから安心して。
【テニス】月岡一公の「速攻!ダブルスのポジショニング・セオリー」サービス&レシーブからの最もよくある展開“30パターン”

 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ

人気ブログランキングへ

[ソフトテニス・オンライン]
[ソフトテニス・オンライン]

  
 最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年8月 9日 (火)

ダブルスマインド 陣形は動くもの ダブルスの基本

サッカーの松田選手が心筋梗塞で急逝 

 心から、お悔やみ、申し上げます。
 若い、スポーツ選手ですら。
 お互い用心しましょう。

 ストレス、  Zzz


 高血圧、

 高脂肪食

 過労

 運動過多、これに皆さん要注意ですね。

酸素って大事なんですが。
 酸化が進み過ぎても良くないので、適度な有酸素運動を。

 松田選手をおそった 急性心筋梗塞は、
 心臓に栄養を送っている冠動脈が何らかの原因で、
 詰まってしまい、その先に血液が行かなくなり、
 心臓の筋肉が一部分死んでしまう病気です。

 たまたまサポーターの中にナースの方が居て、心臓マッサージをやってくれていたとか。
 AEDがあれば、
 皆さん、AED使い方分かりますか?

 松田選手でも起こるのですから、
 誰にでも可能性はあります。
 備えあれば憂いなし。

 地震、津波と同じ
 テニスと危機管理

 皆さんも使い方を知っておくほうがいいですよ。
 僕はスキーのコーチの研修会で4年前から、
 テニススクールでも、コーチは毎年、講習会を受けます。

 テニスって、この日中でも、ついつい頑張ってやってしまう、
 それだけ楽しいスポーツ。
 ダブルスだと一人だけ休めませんよね。

 でも体調が悪い場合はすぐに、休みましょう。

 熱中症、脱水症状に注意です。
 まず自分の基本的な体調の管理をしっかり

 年配の方は健康チェックを食えているでしょうから大丈夫でしょうけれど、」
 若い方は、自分の健康に、もう少し気を使いましょう。

 熱中症の最新情報
  
 僕も実践して、1週間で効果が出ました。
 今、元気モリモリ

 テニスではWoman_dancing_43


 ストレッティング

 しっかり。

 抗酸化を考えたら、

 ゆっくり呼吸しながら、伸ばします。

 ストレッティングは凄く効果的です。
 柔軟体操、と思っている方が多いのですが、
 筋肉を伸ばす事で、スポーツの準備をします。

 伸ばしている個所を、自分で感じるようにしてください。
 伸びているのを感じる、
 それにはリラックスが必要です。

 無理して伸ばす必要はありません。
 テニスエルボーの方は、肘を中心に

 膝が痛い方は、脚部全体をしっかりストレッティング

  テニスエルボーとストレッティング
   

  早期発見早期治療。
  お気軽に質問を  月さん 

本題に入ります

 陣形の事は沢山紹介してきましたが、
 基本的な陣形の考え方をお話していませんでしたね。

Formationdraw1


 陣形と言っても、固定的なものではなく、流動的、
 変化するもの、それが二人の位置で陣形になるとお考えください。

 それと雁行陣がダブルスの基本陣形の様に思われていますが、
 実は雁行陣ほど難しい陣形はないのです。

Formationdraw2


 前衛が攻めて、後衛が守る。
 これは聞こえが良いのですが、
 実は前衛が攻められて、後衛も攻められやすいのです。
 その辺を少しずつお話しましょう。

 陣形の変化の仕方は、 
  1:自分達の都合で陣形を作る
  2:相手の動きに合わせて、陣形を変える
 この二つがあります。

 先に陣形を整理しておきましょう。
 大きく分けると、並行陣と雁行陣、そして変則陣形に分かれます。

 並行陣と言うと、前に詰める事を想像しやすいのですが、
 それは前衛陣で並行陣の中の一つと考えてください。

 二人ともベースラインに下がる、後衛陣
 中間ポジションをとる中衛陣
 ネットプレーを活かす前衛陣になります。

Formationdraw3


 雁行陣は御存じのように、前衛、後衛の二人の役割分担をしっかりした陣形です。

 ラリーの展開のスピードで考えます。
 ゆっくりしたペースから。
 二人ともベースラインに下がっている、後衛陣
 
 ダブルスマインドが身に付く面白い試合形式練習

 試合形式練習って皆さん好きです。
 でも、なぜ、どうして、
 そうするのかを理解していない方が多いようです。

 ダブルスの時の,ボレーヤーの動きが凄く大事なんです。
 前衛と書くと、これで前に張り付くようなイメージになり固定概念があるので、
 僕は、余り使いません。


 ダブルスを始めたて、試合にこれから慣れるのであれば、
 次の様な練習をお勧めします。

 4人が下がって、後衛陣同士でスタート
 一人のサービスからスタートが一番良いでしょう。

 コーチからのボール出しでも構いませんが。。
 後衛陣から始めて、ゆったりしたラリーのタイミングを感じてください。
 ストローク戦ですから、ダウンザラインで1秒少し、
 クロスコートラリーになると、1.5秒、
 ロブが入ると2秒以上かかります。

 ここで4人がどう動くかに
 ダブルス・マインドがあります。

 こんな面白い練習方法をたくさん紹介しています。
 ボール出しマニュアル 170選(進化中)
 

 この時間差を自由に変えられる、これが出来ないと、
 基本的に雁行陣は難しいことになります。

 もちろん、楽しみでやっているし、あまり動かずに、そう思うのであれば、
 雁行陣同士でいいですよ。

 雁行陣で上手な人にストレートロブ を打たれたら、運動量めちゃくちゃ増えますよ。

 と言う事で陣形は動くもの流動的とお見知りおきを

 ダブルスの基本戦略
 

 面白いR.フェデラーの入ったダブルス
 

 超上手い人がいると、こんない勝手をしていいの? 動画で

 ダブルスの陣形を正確に伝える
 ダブルス 作戦ボード 

Wb2_mag

 

 正しい比率のコート図、1面、2面、3種類のホワイトボードを駆使
 ポジション名入りマグネット
 4本のライン入り

Sayingdbmind


本日の御教訓 ダブルス・マインド
 陣形の変化を楽しもう
 1:陣形とは流動的なもの

 2:自分達から仕掛ける陣形

 3:相手の陣形を交わす、受け身の陣形


 ミラクル・バンデージング・ダイエット
 あなたのウエストサイズが大幅ダウンする驚きのダイエットエクササイズ!
 今なら、サイズダウン保証付き!
【ダイエット】ミラクル・バンデージング・ダイエット


人気ブログランキングへ


にほんブログ村 テニスブログ テニスコーチ・技術へ
にほんブログ村


にほんブログ村 テニスブログへ


最後まで読んでいただいて、有り難うございました。 

| | コメント (3) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

adidas ATP ATPファイナル D.ポトロ DVD IPTL Laver Cup Li Na M.キーズ Na Li Nike P.C.ブスタ Q&A RICE Rioオリンピック UNIQLO USオープン UVカット WTA ひじかたスキースクール アザレンカ アゼレンカ アドバイス アプローチ アルマグロ アンダーソン アート&スポーツ イズナー イタリア イチロー イメージ イラスト イワノビッチ インディアンウエールズ インナー インナースキー インナーテニス ウィリアムス ウィンブルドン ウェブログ・ココログ関連 ウエーデルン ウォズニアッキ ウダン エッセー エナン エラーニ オリンピック カチャノフ カード カービング ガスケ ガルビス キッズ キリオス キルジオス ギネス記録 ギャグ ギャンブル クイズ クビトバ クライシュテルス クリテルス クレーコート クールダウン グラトリ グラノラー、ロペス グランドスラム グリップ グルビス ケルバー ゲーム コツ コリッチ コンディショニング コーチング コート ゴファン ゴルフ サッカー サービス サーブ&ボレー システム シャパロフ シャラポワ シューズ シリッチ シングルス ジュニア ジョコビッチ スキンシップ スキンビクス スキー スキースクール スケート スコア ストリングス ストレス解消 ストレッティング ストローク ストーサー スノーボード スポーツ スポーツ&アート スライス スーパーショット ズベレフ セレナ センターセオリー ソック ソフトテニス ソンガ ゾーン タイガーウッズ ダニエル,太郎 ダブルス ダボススノースクール チャン チリッチ ツォンガ ティエム ティプサレビッチ テクニック テニス テニスエルボー テニススクール テニス手帳2016 テニス肘 デビスカップ デフェンス デミトロフ データ トップスピン トッププレーヤー トミック ドリル ドロップショット ナダル ニュース ノート ハレプ バックハンド バドミントン バブリンカ バルトリ パエス パソコン・インターネット パッシング パラレル ヒューイット ヒンギス ビデオ ビーチテニス ビーナス ピッチャー ファッション・アクセサリ フィッシュ フィーリング フェデラー フェドカップ フェレール フォーメーション フットワーク ブシャール ブライアン.ブラザーズ プレゼント プロモーションビデオ ベッカー ベルディハ ベンチッチ ペア ペット ペトロバ ホワイトボード ボレー ポスピシル ポーチ マイアミ マクラクラン勉 マグネットボード マスターズ マッケンロー マドリッド マナー マニフェスト マレィ マレー マンガ ミニテニス ムグルサ ムーンボール メッシ メンタル モンフィルズ ヤンコビッチ ユニクロ ユーモア ライブ ラオニッチ ラケッティング ラケット ラドバンスカ ランキング リシキ リターン リンク ルーティーン ルール レッスン ロジャーズカップ ロディック ロブ ロペス ローマ 上海 上達 上達本 両手打ち 中級 中高年 予測 二宮真琴 人生 伊藤竜馬 伊達 住まい・インテリア 作戦 作戦盤 全仏 全米 全英 全豪 内山・勉ペア 内山靖崇 写真 分析 初心 初心者 初級 前哨戦 動画 勝利 勝因 北京オリンピック 卓球 合宿 名言 土居美咲 基本 大坂なおみ 大島プロ 奈良くるみ 女ダブ 子供 安定指数 尾崎里紗 川柳 心と体 怪我 恋愛 悩み 情報 感覚 戦略 戦術 手帳 携帯 敗因 教訓 文化・芸術 旅行・地域 日本人 日比万葉 日比野菜緒 日記・コラム・つぶやき 日誌 映画・テレビ 景品 月さん 杉山 杉田祐一 東レ 東レパンパシフィック 松井 森田あゆみ 楽天 歴史 水分補給 水泳 流れ 添田豪 無料プレゼント 熱中症 猪苗代 猪苗代スキー場 生中継 用具 用語 睡眠 磐梯スキーアカデミー 科学 経済・政治・国際 統計 美容・コスメ 肩こり 育児 膝痛 自習 花粉症 菅平 西岡 親子 試合 質問 趣味 軟式 速報 遊び 運動 部活 野球 野球肘 金沢区 錦織 陣形 集中力 青山修子 面白 音楽