カテゴリー

amazon

« ひな祭り ひな人形 ちぎり絵 うんちく | トップページ | 日本女子は強い 上村、山岡、優勝 モーグル スノーボード »

2009年2月20日 (金)

梅にウグイス ちぎり絵

梅にウグイス ちぎり絵


 暖冬の影響で、あちこちで梅が咲いているようです

 ちぎり絵で作った梅
Photo_4


 梅に鶯
Photo_5


にほんブログ村 ライフスタイルブログへ



 ちぎり絵のひな祭り 

 これが花札バージョン と言うか、本家本元
Photo_6

 今の若い人、遊び方知っていますかね?
 なかなか複雑で面白いですよ。
  こいこいの遊び方  

 代表的な天満宮であり、
 学問の神様として知られる
 菅原道真公を祀っていることで、
 特に受験シーズンには、合格祈願のために、
 多数の受験生が参拝に訪れるが、
 普段から学問成就や修学旅行の学生らで非常な賑わいを見せている天満宮

 また、境内の梅の花も有名で、この地の梅を歌った「湯島の白梅」も有名

 湯島天神 梅が満開
  
  開運合格祈願 幸浦福浦 


 池上の梅園

 根岸の梅 

  合格祈願京急久里浜天神社


 スキーやるなら 大島プロの急斜面高速パラを動画で 


 2011 創作 手作り手帳 システム手帳 バイブルサイズ、B7,A5とサイズも豊富

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気blogランキングへ


最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

« ひな祭り ひな人形 ちぎり絵 うんちく | トップページ | 日本女子は強い 上村、山岡、優勝 モーグル スノーボード »

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

ちぎり絵」カテゴリの記事

コメント

梅に目白はよく来ますね。2~4匹ぐらいで
蜜を吸ってます。でも鶯も来ますよ。
シーズン的に里に下りている時期なので
我が家の梅で「ホーホケキョ」をやっているのを
時々見かけます。
夏が近づくと山のほうへ行って
谷渡り「ホーホケキョ・けきょきょけきょ・・・・」と、やりだすんですがね。

こんにちは。コメント有り難うございます。
おうちに、メジロですか。いい環境で羨ましいですね。
これからもよろしくお願いします。

何か合格のサイトを探していたら。
縁起が良さそうで

受験生さん、頑張ってください。冬来たりなば、春遠からじです。
試験って辛いでしょうけれど、人生の関門が何もないと、人間って、怠けてしまうんですよね

おはようございます。元気をもらいました。
有り難うございます。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 梅にウグイス ちぎり絵:

« ひな祭り ひな人形 ちぎり絵 うんちく | トップページ | 日本女子は強い 上村、山岡、優勝 モーグル スノーボード »

無料ブログはココログ