暑中お見舞い申し上げます 蓮 東山魁夷の世界
涼しい写真の紹介 蓮 東山魁夷の世界を写真で
金沢は、釜利谷の理髪師 寺さんのサイトです。彼のサイト紹介かたがた、余りにも写真が素晴らしいので紹介します。
いつも美しい写真を提供してくれます
ロング アンド ワインディング道路
内容は、鉄道、しかも遠い遠隔地も一杯
花、季節の有名な花を
面白看板 、好奇心一杯なんですね
金沢は、釜利谷の理髪師 寺さんのサイトです。彼のサイト紹介かたがた、余りにも写真が素晴らしいので紹介します。
いつも美しい写真を提供してくれます
ハスの花は埼玉県の上里町のイオンショッピングセンター近くの線路際で朝の6時
いつも早起き、休みが少ないのに、感心します
この画像は先月末に行った奥蓼科の御射鹿池(みしゃかいけ)です
昨年、シャープのアクオスのCMで吉永小百合と白馬が出ていた池です
そもそもは東山魁夷の絵のモチーフになったところです
『緑響く』 1972年 東山魁夷 ・・・ 信濃、甲斐の旅の記憶のようです。
東山魁夷の作品の紹介 では、ここが一番ですね
昨年、秋にここへ行って新緑の時季に撮りたいと思っていましたが思いが叶ったそうです
暑中見舞い、終わりましたか?
画家の描いた暑中見舞い
ちぎり絵の暑中見舞い
月さんのパロディ暑中見舞い
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
« 皆既日食 上海で 次はいつ見れる? | トップページ | 横浜開国博 Y150と 花火 追っかけ »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 鎌倉 ぼんぼり祭り 平成29年 今年もしめやかに(2017.08.14)
- 今年も良い年に 明るく,楽しく,元気良く スキー編(2016.01.03)
- 信州からリンゴ 秋映 想い出一杯(2015.10.23)
- かまくら ぼんぼり祭り 2015 よりしめやかに、より情緒深く、動画で(2015.08.08)
- 吉門憲宏 マナー講演会のお知らせ 金沢公会堂(2015.07.23)
「絵画」カテゴリの記事
- 土本陽子 ボタニカルアート展 愛知県一宮(2009.08.02)
- 暑中お見舞い申し上げます 蓮 東山魁夷の世界(2009.07.26)
- ボタニカルアート展 植物画 (2009.07.18)
- 横浜 古い建物 三塔の日 スケッチ(2008.03.10)
- 根岸森林公園 梅 (2008.03.04)
「写真」カテゴリの記事
- 長野から、りんごとプルーンの便り 秋の訪れ(2017.09.28)
- 初秋の金沢文庫、称名寺 曼珠沙華(2017.09.25)
- 今日も良い日だ 海の公園の夕焼と虹 動画で(2017.09.13)
- 並木遊歌団 大忙しい 感謝 歌で一緒に楽しもう(2017.08.29)
- 今日も良い日だ 朝焼け 元気をもらおう(2017.08.26)
「暑中見舞」カテゴリの記事
- 暑中お見舞い申し上げます 写真で涼を(2017.07.29)
- 夏 本番 静かな 横浜花火大会 数秒遅れの音 これが風流(2014.08.06)
- 新しいニュース 北朝鮮 プロ野球 甲子園(2010.08.09)
- 残暑見舞い 向日葵 夏の葉書各種(2010.08.05)
- 暑中見舞い 月下美人(2010.07.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント