スキー上達講座 基本編 ボーゲンの上下動
スキー上達講座2 ボーゲンの動き
スキーはリラックス
スキーは楽しい
動きが分かるボーゲンで
ゆっくり滑って、フィーリングを
足裏感覚が大事
ボーゲンは両足の親指側で感じる
大島プロが教える秘伝
レッスンの合間に猪苗代のレッスンバーンを滑る大島プロ
カシオFX100でビデオを 便利なカメラ
ボーゲンにスキーの全ての要素があり
脚部の上下動
スピードが出ないときに、落ち着いて脚部の動きを確認
ボーゲンの安定したスタンスで、外脚、内脚の動きを確認
ボーゲンがしっかりできれば、全てができる
スキーの基本の動きが全て入っている
ボーゲンの外脚と腰の向き、上体の向きを確認すべし
大島プロの所属する ひじかたスキースクール
スキーホワイトボード
スキースクール、コーチに便利
テニススキー徒然草
親父ギャグで上手くなる?
テニススキー上達com
真面目に上手くなる
最後までお読み頂、ありがとうございました
« 団塊の世代研究 第2弾 団塊モンスターか ボケモンか | トップページ | 車椅子テニスの国枝選手 全豪テニス単複制覇 快挙 »
「スキー」カテゴリの記事
- 長野から、りんごとプルーンの便り 秋の訪れ(2017.09.28)
- 今日は何の日 世界中で問題 でも自分はしっかり 人を信じたい(2016.07.20)
- 星空のカメラマン 作品集 菅平とスキー(2016.02.21)
- 夜空の芸術写真 菅平の寒空 ファンタジー(2016.02.18)
- 今年も良い年に 明るく,楽しく,元気良く スキー編(2016.01.03)
「動画」カテゴリの記事
- 羽生結弦 グランプリ2017初戦 ロシア 2位も手ごたえ(2017.10.23)
- 長野から、りんごとプルーンの便り 秋の訪れ(2017.09.28)
- 初秋の金沢文庫、称名寺 曼珠沙華(2017.09.25)
- 今日も良い日だ 海の公園の夕焼と虹 動画で(2017.09.13)
- ハリルジャパン 采配的中 難敵オーストラリアをかわし ワールドカップ出場決定(2017.09.01)
この記事へのコメントは終了しました。
« 団塊の世代研究 第2弾 団塊モンスターか ボケモンか | トップページ | 車椅子テニスの国枝選手 全豪テニス単複制覇 快挙 »
コメント