カテゴリー

amazon

« 愛のスカイライン CM人気急上昇 | トップページ | 金沢文庫 称名寺 ライトアップ »

2010年5月 4日 (火)

金沢八景 史跡巡り シーサイドラインの旅

金沢八景 巡り 名所旧跡 歯石 グルメツアー
 大学時代のスキー部の友人S氏の提案で実現、史跡金沢八景巡り

 海の公園と言えば
 潮干狩りですよね

 海の公園 2011干潮表 4,5,6,7,8月
 枇杷島神社にある案内
Conv0001


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 神奈川情報へ


 カラーの浮世絵をどこかで見た記憶が、探します

 小さい頃から知らずに使っていた、地名金沢八景
 何となくは知っていましたが、詳しくは。
 S氏が、「いろいろ遊びに行きましたが、金沢八景を案内してもらったことはないですよ」

 浮世絵に描かれた金沢八景

 歌川広重 です 上手いですね
Photo

 そこで実現、
 金沢八景巡り
 グルメツアー
今の地図で見ると
Map


 ガイドは、地元の
 アナログ親父ノデジタル写真の異名をとる
 八っつあん
 検索大好きの月さん

現在の金沢八景 野島から見た、平潟、洲崎、そして海の公園
Ottomono


 そして金沢八景の最も奥地、金沢のチベットと言われた小泉の元住人
 金沢のマハラジャSさんです、以後、お見知りおきを
 良ったです。自分もとりたてて巡ったことはないので
 急遽、調べました。知りました、こんな良い所に住んでいたなんて。


 ツアーの顛末記は今日の夜アップ予定です。乞う! ご期待!!
 海の公園 ゴールデンウィークの大混雑 

 テニスをしてから、金沢八景めぐり、そしてツアーです

 子供の日の無料イベント 

 母の日をお忘れなく カーネーションを自分で描こう
 
Hm


最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

« 愛のスカイライン CM人気急上昇 | トップページ | 金沢文庫 称名寺 ライトアップ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

歴史」カテゴリの記事

金沢文庫」カテゴリの記事

称名寺」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 金沢八景 史跡巡り シーサイドラインの旅:

« 愛のスカイライン CM人気急上昇 | トップページ | 金沢文庫 称名寺 ライトアップ »

無料ブログはココログ