世界柔道 団体戦 女子は銀、男子は銅 実力通り
世界柔道 注目の団体戦
世界柔道、団体戦で締めくくり。
日本は個人戦の雪辱を晴らしたいところ
男子も女子もフランスに敗れた。
良い反省材料をもらった。
オリンピックに向けて、どん欲に立て直しを図ったもらいたい。
男子は銅
金メダル:フランス
銀メダル:ブラジル
銅メダル:韓国、日本
女子は銀
金メダル:フランス
銀メダル:日本
銅メダル:ドイツ、キューバ
実力を謙虚に受け止めて、練習すべし。
弱訳ではないのから。
奇麗な柔道の形にとらわれず、強い柔道を目指すべき。
指導を受けない柔道を。
朽木倒し
もろ手狩りなど、
組み手争いをせずに、ポイントを取れる柔道を。
それがルールなのだから。
国際舞台では、柔道ではなく Judo.なのだから。
世界陸上 ボルトがまさかのフライング失格
動画も紹介します。
テニスはUSオープン が始まります。
各種スポーツの作戦ボード、作戦盤、セミオーダーで制作。
スポーツ愛好家の為に、注文制作します。
使い勝手がいい。
2画面使える。
スポーツ用作戦ボード 注文制作も
それぞれポジション名入りのマグネットが特徴です。
(スキー、スノーボード除く)
2画面で、表紙付、便利ですよ。
3ヶ月30キロダイエットを成功させた
小林邦之の「ミラクル・ダイエット法」
1クリック頂けると嬉しいです。
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
« ボルト フライングで失格 100m決勝 | トップページ | ボルト フライングの動画 世界記録も 世界陸上 »
「ニュース」カテゴリの記事
- 羽生結弦 グランプリ2017初戦 ロシア 2位も手ごたえ(2017.10.23)
- 時事川柳 無意味な解散、大反対 迷月亭川柳(2017.09.21)
- 食中毒から身を守る 自衛しよう! O157対策、情報(2017.09.14)
- 今日は何の日 6月11日 イイこと探し。ナダル、青木(2017.06.12)
- 今日は何の日 6月1日 さみだれ、イイこと探し(2017.06.01)
「写真」カテゴリの記事
- 長野から、りんごとプルーンの便り 秋の訪れ(2017.09.28)
- 初秋の金沢文庫、称名寺 曼珠沙華(2017.09.25)
- 今日も良い日だ 海の公園の夕焼と虹 動画で(2017.09.13)
- 並木遊歌団 大忙しい 感謝 歌で一緒に楽しもう(2017.08.29)
- 今日も良い日だ 朝焼け 元気をもらおう(2017.08.26)
「柔道」カテゴリの記事
- 今日は何の日 山の日 オリンピック 新聞、ニュース(2016.08.11)
- オリンピック 日本人 内村 金(2012.08.02)
- オリンピック 柔道 上野粘って銅 なでしこ、高度な作戦で2位通過(2012.08.01)
- 待望の金メダル 柔道 松本薫 戦う姿勢。眼光鋭く(2012.07.31)
- サッカー 若きサムライ 決勝Tへ。海老沼銅メダル(2012.07.30)
「アスリート」カテゴリの記事
- 日本 400メートルリレー 神業の銀メダル 今日は何の日(2016.08.21)
- 歴史を作る 努力の人 Ichiro 日米通算4256 タイ記録(2016.06.16)
- 努力が当たり前の男 イチロー 記録まで 経過(2016.06.15)
- フィギュアスケート 羽生 残念、王者奪還ならず 頑張りに拍手(2016.04.03)
- 羽生 SP 楽々トップ 優勝へ向けて好発進 フィギュアスケート世界選手権2016 Boston(2016.03.31)
「動画」カテゴリの記事
- 羽生結弦 グランプリ2017初戦 ロシア 2位も手ごたえ(2017.10.23)
- 長野から、りんごとプルーンの便り 秋の訪れ(2017.09.28)
- 初秋の金沢文庫、称名寺 曼珠沙華(2017.09.25)
- 今日も良い日だ 海の公園の夕焼と虹 動画で(2017.09.13)
- ハリルジャパン 采配的中 難敵オーストラリアをかわし ワールドカップ出場決定(2017.09.01)
「世界」カテゴリの記事
- 今日は何の日 世界のニュース サリンvs報復ミサイル 断ち切りたい負の連鎖(2017.04.10)
- 鬼神が宿った 羽生結弦 世界最高で、大逆転優勝 世界選手権2017ヘルシンキ(2017.04.02)
- 僕の好きなクリスマスPart2 カードと音楽と 名曲紹介(2016.12.25)
- サッカー 世界クラブチャンピオンシップ2016 鹿島、夢の決勝へ(2016.12.15)
- 羽生 SP 楽々トップ 優勝へ向けて好発進 フィギュアスケート世界選手権2016 Boston(2016.03.31)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんにちは。不甲斐ないのでしょうか、それともこんなものなんでしょうか>
投稿: 化膿痔吾朗 | 2011年8月29日 (月) 12時48分