金沢 伊藤博文邸 催し 十六夜コンサート
金沢海の公園 行事いろいろ
秋深しですか。
ついさっきまで夏だったのに、って感じですね。
伊藤博文邸 コンサート行って来ましたよ。
手作りのパンフレット表紙。
いい感じ。
雰囲気が全く違って、学生達のやる気が見えた。
いいですね。
自分達で準備して、
こんな学生生活楽しいでしょうね。
紹介します。
教授も気さくそうな感じ。
水沼淑子 研究室
人間環境学科 ー居住環境のデザインを考えるー
そして気さくにも、外に出てくれた。
拍手。
津軽三味線、迫力がありますね。
音を聴かせたかったです。
お父さん、若い、話も上手。
次の催しは一六夜の様ですよ。
10月15日
土曜日 午後3時―4時
入場料500円
箏、
十七弦、
朗読だそうです。
お気楽主婦の大磯巡り
楽しみですね。
1クリック頂ければ幸いです。よろしくお願いします。
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
« 運動会必勝法 かけっこ対策 | トップページ | 金沢文庫 称名寺 彼岸花 »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 吉門憲宏 マナー講演会のお知らせ 金沢公会堂(2015.07.23)
- ひな祭り アラカルト 由来 食べもの(2015.03.03)
- 金沢 伊藤博文邸 催し 十六夜コンサート(2011.09.25)
- 卵 イースター 上大岡 京急(2011.02.21)
- ボタニカルアート展 横浜 山手 エリスマン邸(2010.09.16)
「音楽」カテゴリの記事
- 並木遊歌団 敬老会でお手伝い 祝、敬老の日(2017.09.20)
- 並木遊歌団 8月 歌の広場 並木3丁目第2住宅集会所(2017.08.02)
- 並木遊歌団 夏の大活躍 演奏曲目(2017.07.24)
- 歌で元気を 並木遊歌団 歌の広場7月(2017.07.05)
- 並木遊歌団 2017活動予定 メンバー紹介(2017.04.03)
「イベント」カテゴリの記事
- 今日は何の日 5月2日 行動しよう 新聞、ニュース、スポーツ情報(2016.05.02)
- バレンタイン たかが、されど 月さん流 川柳で(2016.02.14)
- 今日は何の日 敬老の日 スポーツ、ラグビー、テニス、バレー(2015.09.21)
- ひな祭り アラカルト 由来 食べもの(2015.03.03)
- 横浜 山手の洋館 クリスマス スケッチで訪れる(2014.12.16)
「ミュージック」カテゴリの記事
- 並木遊歌団 大忙しい 感謝 歌で一緒に楽しもう(2017.08.29)
- 美空ひばり 生誕80年 並木遊歌団の演奏(2017.05.29)
- 世界のクリスマス2016 カード、ソング、動画で紹介(2016.12.24)
- 並木遊歌団 クリスマス演奏会 3連続 歌って,笑って,ストレス解消(2016.11.30)
- 今日は何の日 並木遊歌団 紹介 ボランティア、メンバー、歌集(2016.09.03)
「金沢区」カテゴリの記事
- 歌で元気を 並木遊歌団 歌の広場7月(2017.07.05)
- 美空ひばり 生誕80年 並木遊歌団の演奏(2017.05.29)
- 月さんのイイこと日誌 5月21日 シャクヤク、新幹線、(2017.05.21)
- ゴールデンウィーク 海の公園、便利帳2017(2017.04.30)
- 横浜 金沢、桜情報 称名寺、長浜、金沢産業振興センター(2017.04.05)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
おはようございます。野島でそんな催事があるなんて。
広報とか見ないといけませんね
投稿: M区民 | 2011年9月26日 (月) 08時21分
こんにちは。見に行きましたよ。
津軽三味線凄く良かった。
バイオリンも良かったですが、日本庭園には日本楽器ですね。
と言う事で、十六夜の箏に期待します。
投稿: のじまさん | 2011年9月26日 (月) 09時19分
日本庭園で、くつろいでコンサート。
羨ましい限り。
リラックスが必要だなあ
投稿: スローライフ | 2011年9月27日 (火) 08時13分
伊藤博文、憲法の草案を書いた家です。
野島にあり、海に面して、閑静で、こじんまりした平屋です。
誰でもはいれるし、庭もきれいですよ。
投稿: 月さん | 2011年9月27日 (火) 10時25分
素晴らしいコンサートと東北応援、有り難うございます。
福島、親善大使としてありがたいの一言です。
巷では、風評で、心の狭い方の意見を聴きます。
もっと大きな気持ちで、人に優しくなって欲しいものです。
日本の国内で風評が出るようでは、海外で起きて当然ですよね。
頑張ろう東北、よろしくお願いします。
投稿: 月さん | 2011年9月28日 (水) 21時26分