プロ野球 盛り上がるクライマックスシリーズ 西武連勝 巨人決戦へ
野球ニュース
プロ野球
クライマックスシリーズ ファーストステージ
2戦目
ベテランが活躍しました。
巨人、阿部、高橋由、
西武、西口、石井一、
計77歳の継投で
巨人 ○ 6-2 × ヤクルト
巨人ヤクルト戦 詳細と写真
代打高橋由伸 走者一掃の2塁打
采配的中
阿部が
高橋が
巨人ヤクルトは 今日3戦目
先発予想は ヤクルト赤川 巨人 ゴンザレス
ゴンザレスは取りこぼしが多いからなあ。
西武 ○ ×日本ハム
西武 日ハム 詳細と写真
8回裏表の攻防で流れが変わった。
ノーアウト1塁3塁。普通だったら1点は入る。
ここが短期決戦の難しさ。
そして野球がうっても3割の難しさ。
稲葉の良い当たりが、取られるのも仕方がない。
田中のエラーも、
中村の真芯でとらえたドンピシャの当たりだったからエラーはかわいそう。
それにしても中村スウィングが素晴らしい。
石井一ノ頭脳的な投球。ベテランらしい。
打の立役者はお代わり君 中村 ナイスバッティング
クライマックスシリーズ パリーグ
ソフトバンク 対 西武は11月3日
少年野球の選手に 地肩の強化 やり投げを見習おう
なぜ、何をやってもカーブすら投げられなかった高校生が、
たった2つのアドバイスで6つの変化球を使いこなせるようになったのか?
その秘密を公開します。
1クリック頂ければ幸いです。よろしくお願いします。
野球便利リンク集
日本野球機構
野球の科学
JSTバーチャル科学館 スポーツの科学
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
« クライマックス ヤクルト 西武勝利 継投の差 | トップページ | ヤクルト ファイナルステージへ 赤川好投 相川値千金 »
「ニュース」カテゴリの記事
- 羽生結弦 グランプリ2017初戦 ロシア 2位も手ごたえ(2017.10.23)
- 時事川柳 無意味な解散、大反対 迷月亭川柳(2017.09.21)
- 食中毒から身を守る 自衛しよう! O157対策、情報(2017.09.14)
- 今日は何の日 6月11日 イイこと探し。ナダル、青木(2017.06.12)
- 今日は何の日 6月1日 さみだれ、イイこと探し(2017.06.01)
「写真」カテゴリの記事
- 長野から、りんごとプルーンの便り 秋の訪れ(2017.09.28)
- 初秋の金沢文庫、称名寺 曼珠沙華(2017.09.25)
- 今日も良い日だ 海の公園の夕焼と虹 動画で(2017.09.13)
- 並木遊歌団 大忙しい 感謝 歌で一緒に楽しもう(2017.08.29)
- 今日も良い日だ 朝焼け 元気をもらおう(2017.08.26)
「野球」カテゴリの記事
- 野球作戦ボード 守備位置打順表名札マグネット(2017.08.25)
- 野球作戦ボード入りノート 部活、甲子園応援(2017.07.11)
- 侍Japan 2次リーグへ王手 オーストラリアを下す 継投的中!(2017.03.09)
- WBC2017 侍Japan キューバに打ち勝つ 不安要素一杯(2017.03.08)
- 今日は何の日 8月6日 広島 オバマ大統領スピーチ オリンピック(2016.08.06)
「巨人」カテゴリの記事
- ヤクルト ファイナルステージへ 赤川好投 相川値千金(2011.11.01)
- プロ野球 盛り上がるクライマックスシリーズ 西武連勝 巨人決戦へ(2011.10.31)
- 今年の野球界 10大ニュース WBC 原監督(2009.12.26)
- 巨人 ジャイアンツ 優勝の道筋 立役者は 原監督(2009.11.09)
「プロ野球」カテゴリの記事
- 日本ハム 劇的4連勝で優勝 MVPレアード 今日は何の日(2016.10.30)
- 日本ハム ホームラン攻勢でタイに 今日王手が決まる 今日は何の日(2016.10.27)
- 大谷ディ 黒田熱闘も ハム1勝で踏ん張る 今日は何の日(2016.10.26)
- 日本シリーズ 第2戦 広島 フィギュアスケート、宇野昌磨優勝(2016.10.24)
- 広島機動力で奇襲 大谷崩す だから野球は面白い 日本シリーズ(2016.10.23)
「西武」カテゴリの記事
- 野球が面白い ヤクルト ホークス 同時進行(2011.11.03)
- プロ野球 盛り上がるクライマックスシリーズ 西武連勝 巨人決戦へ(2011.10.31)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« クライマックス ヤクルト 西武勝利 継投の差 | トップページ | ヤクルト ファイナルステージへ 赤川好投 相川値千金 »
プロ野球は、知らない間に全日程が終了し、いつの間にか
クライマックスシリーズが、始まっているような気がします。
TV中継が少ないからでしょうか。
野球に以前より興味が無くなったせいでしょうか。
投稿: 月C | 2011年10月31日 (月) 20時07分
おはようございます(^○^)♪
コメント有り難うございます。
プロ野球、確かにテレビ中継が減りました。他に楽しいことが一杯ありますから。
でもクライマックスシリーズは面白い。集中力が違いますね。
スコアをつけたらもっと面白い。
投稿: 月さん | 2011年11月 1日 (火) 06時35分