中日 吉見の心の投球 一気に流れを
野球ニュース セリーグ ファイナルステージ
中日 ○ 2-1 × ヤクルト
中日 ヤクルト 試合の詳細と写真
点差は1点、
ヒット数も6-7で1安打の差。
でも流れは完全に中日にあった。
ヤクルトの増渕、期待していたのだが。
解説者も話していたが、一本調子。
あれではタイミングを合わされてしまう。
その証拠に、打たれたのがほとんどセンター返し。
ボールは早いが、タイミングがあっているのだ。
タイミングを合わせた森野、打たれた増渕
吉見のように、軸足でしっかり立って、構えて、タイミングを調整することが必要。
これってテニスのサービスと似ていますよね。
テニスの専門家ですから良く分かります。
サービスの良いプレーヤーにはタメがあります。
ストロークもそうですね。
タメがあるからエネルギーがでます。
運動連鎖ですね。
落合監督のコメントも「いいんじゃないの?!」
そっけなさも落合流。
クライマックスシリーズを監督の采配で乗り切ったヤクルト。
でも僕は何かを期待する。
クライマックスシリーズで見せた、全員野球。
野球ってチームスポーツだから。
パリーグも今日から始まる。
ファーストステージの西武
中村の剛打
内川の柔打 対決が楽しみ。
野球のビジュアルスコア で見て分かる野球を。
システム手帳に全てが書ける
野球システム手帳 2012
今、野球が面白い。
テニスも面白い。錦織圭選手、またもや世界トップ10の選手
T.ベルディハを破りました。
M.シャラポワの絶叫がニュースになっているってご存知ですか?
どれ位騒々しいか動画でどうぞ。
親友の画家 田熊 順氏の二人展
アート フォア リビング展 9
かわいらしいですよ。多種多彩。
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村
野球便利リンク集 いろいろスペシャル版
プロ野球 Yahooニュース
日本野球機構
野球の科学
JSTバーチャル科学館 スポーツの科学
いろいろなスポーツの事を分かり易くイラストで表現。
それほど専門的ではない。
草野球の科学 栄養など幅広く、分かり易く紹介。
少年野球
日本少年野球連盟
サポーターの会社 ザムストのPDF コピーすれば便利
野球肘 とテニスエルボー
テニスエルボーの物知り、月さんの分かり易い解説、
アート&スポーツ メールでアドバイスをくれる。
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
« 富士山 Google 横山大観 | トップページ | 野球が面白い ヤクルト ホークス 同時進行 »
「ニュース」カテゴリの記事
- 羽生結弦 グランプリ2017初戦 ロシア 2位も手ごたえ(2017.10.23)
- 時事川柳 無意味な解散、大反対 迷月亭川柳(2017.09.21)
- 食中毒から身を守る 自衛しよう! O157対策、情報(2017.09.14)
- 今日は何の日 6月11日 イイこと探し。ナダル、青木(2017.06.12)
- 今日は何の日 6月1日 さみだれ、イイこと探し(2017.06.01)
「野球」カテゴリの記事
- 野球作戦ボード 守備位置打順表名札マグネット(2017.08.25)
- 野球作戦ボード入りノート 部活、甲子園応援(2017.07.11)
- 侍Japan 2次リーグへ王手 オーストラリアを下す 継投的中!(2017.03.09)
- WBC2017 侍Japan キューバに打ち勝つ 不安要素一杯(2017.03.08)
- 今日は何の日 8月6日 広島 オバマ大統領スピーチ オリンピック(2016.08.06)
「テレビ」カテゴリの記事
- 羽生結弦 グランプリ2017初戦 ロシア 2位も手ごたえ(2017.10.23)
- フィギュアスケート、国別対抗戦2017,日本首位キープ 羽生結弦、頑張る、宇野、安定の演技(2017.04.22)
- 残暑見舞い オリンピック 日本、レスリング強い 金メダル3個(2016.08.18)
- Rio Olympic サッカー 予選始まる いろいろ情報集(2016.08.05)
- Rioオリンピック いろいろ情報集 保存版 試合はサッカーから(2016.08.03)
「システム手帳」カテゴリの記事
- 柴崎岳 ロナウドとタメの活躍も マドリー意地の逆転 FIFAクラブワールドカップ2016(2016.12.19)
- 圧巻 レアルマドリッドの攻撃力 ベンゼマ、ロナウドのゴール(2016.12.16)
- サッカー 世界クラブチャンピオンシップ2016 鹿島、夢の決勝へ(2016.12.15)
- 今日は何の日 香川2、岡崎ゴール UEFA-CLで存在感 秋の話題(2016.11.23)
- サムライブルー サウジ破り2位浮上 今日は何の日、新聞、ニュース(2016.11.16)
「リンク集」カテゴリの記事
- 横浜の黄葉、見頃 画家のスケッチとコラボ 横浜三塔+マリンタワー(2016.11.25)
- 今日は何の日 9月9日 異常気象、パラリンピック、新聞各紙(2016.09.09)
- 今日は何の日 音楽 花言葉 新聞 スポーツ ニュース(2015.10.21)
- 無念 日本、エディジャパン準決勝に進めず スコットランド、サモアに勝利(2015.10.11)
- 日本の平和、政治を考える 真面目編 新聞各紙、論調(2015.05.15)
「プロ野球」カテゴリの記事
- 日本ハム 劇的4連勝で優勝 MVPレアード 今日は何の日(2016.10.30)
- 日本ハム ホームラン攻勢でタイに 今日王手が決まる 今日は何の日(2016.10.27)
- 大谷ディ 黒田熱闘も ハム1勝で踏ん張る 今日は何の日(2016.10.26)
- 日本シリーズ 第2戦 広島 フィギュアスケート、宇野昌磨優勝(2016.10.24)
- 広島機動力で奇襲 大谷崩す だから野球は面白い 日本シリーズ(2016.10.23)
「ヤクルト」カテゴリの記事
- ソフトバンク 王手 ヤクルト 打撃陣 差が大きい データ比較(2015.10.29)
- 日本シリーズ ヤクルト、山田様様、巻き返し 第4戦は?(2015.10.28)
- 日本シリーズ ホークス圧勝 で連勝 敵地神宮へ 第3戦予想(2015.10.27)
- 日本シリーズ 福岡vs東京決戦 ソフトバンク投打がかみ合い完勝(2015.10.25)
- ヤクルト 生え抜きの結束力で優勝 強力打線 真中監督の手腕(2015.10.20)
「中日」カテゴリの記事
- 中日 吉見の心の投球 一気に流れを(2011.11.03)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
おはようございます。増渕の気力と速球に期待していたのですが。中日試合に強い。野球が上手なんですね。
落合監督の腕ですよね
投稿: タフマン | 2011年11月 3日 (木) 08時21分
タフマンさん、コメント有り難うございます。
僕も増渕選手、期待していました。
彼の卒業高校のスキー学習で、見ていましたから。
本当に、投球にタメがなかったですね
投稿: 月さん | 2011年11月 3日 (木) 11時13分