八景島から ダイヤモンド富士を見た 富士山と海の公園
横浜情報 海の公園 ダイヤモンド富士 八景島から見えた。
今日は富士山ずくし、あちこちからの映像をお見せします。
山梨側からの富士山
同時に、海の公園は春休みで家族連れて一杯。
楽しいですよ。
海の公園とアサり採り
海の公園の全てが分かる
八景島から富士を見た。
ダイヤモンド富士を見た。
親友のカメラ小僧寺さんが、
シャンたーチャンスを逃さなかった。
年に数回しか見れないダイヤモンド富士。
それを地元八景島からの撮影に成功。
さらに、金星、月、木星が一直線に並んだ瞬間もカシャリ
寺さんのロングアンドワインディングロード
鉄道
花
富士山、
名所旧跡はしっかり回っている。
富士山と横山大観
ダイヤモンド富士が見える。
野球作戦盤 最強の2画面マグネット 4画面表示可能
ここをベースに各種スポーツに応用できる手帳に発展します。
渡り鳥が休まずに32,000kmも飛べるのには理由があった。
テレビや雑誌で話題の成分「オクタコサノール」含有。
イタリアのプロ自転車チーム「PALKPRE」や
日本のゴルフ ドラコン3冠王の安楽拓也氏、
元阪神タイガースドラフト1位の萩原誠氏など多くのトップアスリートが愛飲。
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
« 月さん グルメの旅 千葉の習志野に もんじゃを食べに 月 | トップページ | スポーツサンデー サッカー美人 高橋大輔 銀の動画 »
「富士山」カテゴリの記事
- 夕陽の富士山 新幹線から カシャリ(2015.12.20)
- 富士山 世界遺産登録 祝! 三保ノ松原も(2013.06.22)
- 富士山と花のある風景 銭湯絵(2013.05.24)
- 富士山 月さん流 世界遺産(2013.05.05)
- 富士山のいろいろ 銭湯 年賀状 素材(2012.12.13)
「写真」カテゴリの記事
- 長野から、りんごとプルーンの便り 秋の訪れ(2017.09.28)
- 初秋の金沢文庫、称名寺 曼珠沙華(2017.09.25)
- 今日も良い日だ 海の公園の夕焼と虹 動画で(2017.09.13)
- 並木遊歌団 大忙しい 感謝 歌で一緒に楽しもう(2017.08.29)
- 今日も良い日だ 朝焼け 元気をもらおう(2017.08.26)
「潮干狩り」カテゴリの記事
- ゴールデンウィーク 海の公園、便利帳2017(2017.04.30)
- 今日のイイね 金沢海の公園 いろいろ情報集 連休は 大潮(2015.04.26)
- 海の公園 潮干狩り 渋滞 便利情報 最新版(2013.04.28)
- 大潮の 海の公園 ビデオ 写真集(2012.05.20)
- 海の公園 最新情報 動画で紹介(2012.05.19)
「海の公園」カテゴリの記事
- 今日も良い日だ 海の公園の夕焼と虹 動画で(2017.09.13)
- 八景島シーパラダイスの紫陽花 2017 赤と青、色が変わる理由(2017.06.17)
- ゴールデンウィーク 海の公園、便利帳2017(2017.04.30)
- 紫陽花島 八景島シーパラダイス ちょうど満開 動画で散策(2016.06.11)
- 今日は何の日 イイね ゴールデンウィーク (2016.04.30)
「八景島」カテゴリの記事
- 八景島シーパラダイスの紫陽花 2017 赤と青、色が変わる理由(2017.06.17)
- ゴールデンウィーク 海の公園、便利帳2017(2017.04.30)
- 紫陽花島 八景島シーパラダイス ちょうど満開 動画で散策(2016.06.11)
- 八景島シーパラダイス バラ園 初夏を動画で(2014.06.01)
- 紫陽花 満開 八景島シーパラダイス 紫陽花のいろいろ(2013.06.22)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 八景島から ダイヤモンド富士を見た 富士山と海の公園:
» 露天風呂でリラックス 沼尻温泉 [ショップブログ]
頑張れ福島 沼尻 露天風呂 動画で
春になり、スキー場に冬の荷物を取りに行きました。
友人の家に泊めてもらい、
福島を周りました。
まだまだあちこち、
傷痕は残って
いますが、
住んでいる人々は、
いつものように優しいし、
元気です。
ついでに、沼尻、裏磐梯、会津若松と旅を。
自分はスポーツが大好きで、滑る、走るはするのですが、
温泉だけ、
食事だけ、そんな旅行はほとんどありませんでした。
パソコンも持た... [続きを読む]
« 月さん グルメの旅 千葉の習志野に もんじゃを食べに 月 | トップページ | スポーツサンデー サッカー美人 高橋大輔 銀の動画 »
八景島、横浜ですよね。
良くここまでアップで撮影出来ましたね。
拍手です。
投稿: あっぱれ | 2012年3月31日 (土) 07時57分
あっぱれさんおはようございます。富士山って、どこから見ても美しいですね。
投稿: 月さん | 2012年4月 3日 (火) 05時53分
富士山が見えていいですね。羨ましい。
投稿: 北京ダック | 2012年4月 3日 (火) 18時07分
北京ダックさん、おはようございます。
富士山ですね、気がつかなかったんですが、そこいら中で富士山が見えるんです。
金沢区、良い所です。
投稿: 月さん | 2012年4月 4日 (水) 08時01分
明日、海の公園い行きます。あさりとり、子供たちが楽しみにしています。
投稿: 御一行様 | 2012年4月 6日 (金) 23時50分
アサリ採りですね。干潮が11時ですから、早めに行ってください
投稿: 月さん | 2012年4月 7日 (土) 06時48分