カテゴリー

amazon

« 横浜スケッチ巡り MM21 花壇展 | トップページ | フォーブス誌の発表した 世界のパワフルセレブ100人 アスリート »

2012年5月16日 (水)

介護施設で お誕生日カード 制作のボランティア

お誕生日カード作成で ボランティア

 今日は真面目なブログをお届けします。

 父が介護でお世話になっていた施設で、
 ほんのお礼にと、
 ボランティアをやっていました。

 お年寄りにお誕生日カードを作ってお渡しするんです。

1


 僕は画家の友人の作品(もちろん許可を頂いています)と、
 妻の母の長年作ってきたちぎり絵をスキャンして、和紙にプリントアウトします。

 画家の作品を使ったお誕生日カード 

 それを、施設の担当者の方と一緒に、
 お渡しする方達のお好きなイメージを組み合わせてカードを作ります。

 自分で言うのもなんですが、結構きれいな感じになります。
 それを、施設の誕生月のお年寄りにお渡しするのです。


 1月は絵年賀状の辰、富士山など。
 2月は水仙、梅に鶯、
 ガーデンのあるポーチ
Birthcardpoarch


 原画はこれです。

Photo


 そして庭先で遊ぶ子供たちでした。

Birthcardgirl


 原画はこれです。

Photo_2


 でした。
 3月はチューリップ
 4月はバラでした。

 施設の担当者の方からです。
 お誕生日カードは今月も大好評で、
 完成品をお渡しした利用者様から喜びの声が多数届いておりますので、
 紹介させていただきます。

・90歳 女性 
 「とても素敵なデザインで感動しました。
 作りが凝っていたので大変だったでしょう。」


・85歳 男性 
 「大変感謝しています。
 良い誕生日になりました。
 自分も良いことをしなくてはと思います。」


・84歳 女性 
 「嬉しい。またお願いしたいです。」

 今月はクレマチスをお渡ししました。

 塗り絵もボケ防止にいいんですよね。
 カレンダー塗り絵にして、工夫しています。

6

 花の塗り絵カレンダー 
 
花の画家 田熊 順氏の季節の花をモチーフにしています。

 夏のちぎり絵


  1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 神奈川情報へ


人気ブログランキングへ


にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村


最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

« 横浜スケッチ巡り MM21 花壇展 | トップページ | フォーブス誌の発表した 世界のパワフルセレブ100人 アスリート »

」カテゴリの記事

誕生花」カテゴリの記事

ちぎり絵」カテゴリの記事

ボケ防止」カテゴリの記事

ボランティア」カテゴリの記事

コメント

こんばんは。よくもまあ、多彩に。
時間を上手に作りますね。

母も、痴呆症防止に編み物を習っています。
編み物の事は、全くわかりませんが、
頭を使うので、ボケ防止になるそうです。

ペンギンさん、こんばんは。コメント遅れて申し訳ありません。
ボケ防止、手先動かすこと大事ですよね。スキー、テニスのコーチ、特にジュニアの指導の経験を活かして、ボランティアをしながら、リズム体操など、身体を使う事をしています。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 介護施設で お誕生日カード 制作のボランティア:

» シンセの生まれた日 Doodleが凄い [ショップブログ]
シンセサイザー 音楽 クラシック バイオリン  今日のグーグルは凄い     Robert Moogの生誕78周年 シンセサイザーの発明者だ.  画面がシンセサイザーになる。  鍵盤で音が出て、  録音が出来て再生できる。  驚きです。 ここに詳しい使い方が出ている  Tribute to Bob Moog  音と言えば、僕のスキーとテニスの御客様のお嬢さん。  オーストリアにバイオリン留学。... [続きを読む]

« 横浜スケッチ巡り MM21 花壇展 | トップページ | フォーブス誌の発表した 世界のパワフルセレブ100人 アスリート »

無料ブログはココログ