長浜野鳥公園 かわせみ NO2
田口さんのかわせみ 第2弾
野鳥見物とラジオ体操が有るので、
毎朝のチャリでの散歩が日課。
走れと言われるけれど、
自転車で目的地に行く方が、
なんて理由をかこつけて。
同じ方達と毎日会う。
夫婦、
犬を連れている方。
でもチャリは一人もいない。邪道かな?
朝、涼しくなりました。
緑、効果大きいですね。
舗装道路はまだ暑い感じがしますが、
土の道路、緑の地面、涼しさが違います。
先日カワセミ、青鷺、ゴイ鷺と揃っていたようです。
自分は時間に遅れそうで、見学できなかった。
不覚。
田口さんお写真いいですよ。
鳥に対する愛情を感じます。
この雀の写真いいでしょう。
花の画家 田熊 順の描く百合
テニスUSオープンが始まります。
日本人選手6名出ますよ。
野球作戦ボード
セミオーダー
試合前の体調を万全に、山本ケイイチのコンディショニング・トレーニング ~カラダ本来の能力を引き出す体操~
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
オリンピックで最年長の選手は日本の乗馬 法華津 寛(ほけつ ひろし
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
« 金沢 海の公園 花火大会2012 ビデオでどうぞ | トップページ | 月さんの食べ道楽 中華街 馬さんの店 »
「写真」カテゴリの記事
- 長野から、りんごとプルーンの便り 秋の訪れ(2017.09.28)
- 初秋の金沢文庫、称名寺 曼珠沙華(2017.09.25)
- 今日も良い日だ 海の公園の夕焼と虹 動画で(2017.09.13)
- 並木遊歌団 大忙しい 感謝 歌で一緒に楽しもう(2017.08.29)
- 今日も良い日だ 朝焼け 元気をもらおう(2017.08.26)
「野鳥」カテゴリの記事
- 長浜野鳥公園のカワセミ 補食を動画で(2016.07.21)
- 今日のイイね 松山英樹猛チャージ 新聞、ニュース、花言葉(2016.04.10)
- カワセミ 至近距離で撮影 長浜野鳥公園の秋(2012.10.26)
- 長浜公園 田口さんの観察日誌 白鷺 リス(2012.09.26)
- カワセミ アップで撮影 長浜野鳥公園(2012.09.12)
「金沢区」カテゴリの記事
- 歌で元気を 並木遊歌団 歌の広場7月(2017.07.05)
- 美空ひばり 生誕80年 並木遊歌団の演奏(2017.05.29)
- 月さんのイイこと日誌 5月21日 シャクヤク、新幹線、(2017.05.21)
- ゴールデンウィーク 海の公園、便利帳2017(2017.04.30)
- 横浜 金沢、桜情報 称名寺、長浜、金沢産業振興センター(2017.04.05)
「かわせみ」カテゴリの記事
- 長浜野鳥公園のカワセミ 補食を動画で(2016.07.21)
- カワセミ 至近距離で撮影 長浜野鳥公園の秋(2012.10.26)
- 長浜公園 田口さんの観察日誌 白鷺 リス(2012.09.26)
- カワセミ アップで撮影 長浜野鳥公園(2012.09.12)
- 長浜野鳥公園 かわせみ NO2(2012.08.27)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 長浜野鳥公園 かわせみ NO2:
» 長浜 カワセミ ビデオ撮影 [ショップブログ]
横浜 並木、長浜野鳥公園 野鳥観察
毎朝、ラジオ体操に行きます。
長浜の野鳥公園を一周して野鳥も観察。
まだ暑いですが、日陰は涼しいですよ。
夏と、秋を感じます。
朝、陽が遅くなりました。
朝陽と影です。
自己満足の世界。
百日紅の 夏を頑張っていました。
朝顔も。
ついにカワセミ 動画で撮影。
動画の機能で良かった。
動画の中に違う鳥もいます。
どな... [続きを読む]
コンニチハ、長浜って、自然ご豊富で済みやすそうですね。
涼しいんでしょう?
投稿: スーイスイ | 2012年8月28日 (火) 10時53分
こんばんは。かわいいですね。今度行ってみます。
投稿: 並木っ子 | 2012年8月28日 (火) 20時15分
ス0スイさん、おはようございます。
長浜いいですよ。自然の真っただ中です。
投稿: 月さん | 2012年8月29日 (水) 08時09分
雀、かわいいです。最近見ませんので、何か嬉しい感じがします。
投稿: チュンチュン | 2012年8月29日 (水) 10時08分
チュンチュンさん、おはようございます。
そうですね。雀、最近見ませんよね。
投稿: 月さん | 2012年8月30日 (木) 11時30分