カテゴリー

amazon

« グーグル Doodle2012大賞 検索の面白さ クリスマス | トップページ | 真央 フィギュア 僅差で一位 ソチ グランプリ 動画 »

2012年12月 5日 (水)

晩秋の 三渓園 特別公開 馳せ参じる 紅葉

三渓園の紅葉 今が盛り
友人の寺さんから、メールが来ました。
 雨上がりの三渓園良かったですよ。写真の送ります。

 早速、月さん風5段活用。
横浜の秋 観光名所 大御所 三渓園です。

 友人の寺さんが朝早くから出掛けてカシャリ。
 いいですね。
 雨上がりらしいですが、しっとりしたゆったり流れる空気が伝わってきます。
4


 三渓園いいですよ。
 四季折々の日本庭園を楽しめます。

 正門から入っても良し。

 南門から入ると、駐車場が楽ですね。

 晴れた土日は混みますから、平日が狙い目。

 特に寺さんに行ったのは平日の雨降りの日。
 人が少なくて、撮影には最高だと話していました。

Photo

Photo_2


 紅葉の時期に東の桂離宮といわれる臨春閣が特別公開。
 建物内部から見る紅葉も格別でまるで京都のよう。

 聴秋閣もいい味ですよ。
 いつもは外からしか眺められませんから。

 車で行くならご存知でしょうけど本牧市民公園の
 駐車場がいいですね。1時間30分で300円でした。

 ここから入ると裏口から入る感じですね。

 三渓園、紅葉の古建築公開 ― 重要文化財 聴秋閣・春草廬・旧天瑞寺寿塔覆堂に加えて、「臨春閣」を追加公開 


 画家の描いた三渓園 

Photo_3


 三渓園 公式サイト 

 寺さんのロングアンドワインディング道路 
 このブログが、またいいんですよね。
 撮り鉄の寺さんですから、分かるでしょう。

 寺さんの最近のブログアップを紹介します。
 東京駅ライトアップ 

 森戸海岸の朝焼け富士 

 菊御殿 

 月さんの自宅でできる テニス上達法 ラケッティング 動画無料レッスン

安楽拓也の「ゴルフスイング理論“Perfect Swing Theory”」

【ゴルフ】安楽拓也の「ゴルフスイング理論“Perfect Swing Theory”」

 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生活空間へ
にほんブログ村


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 神奈川情報へ

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 健康ブロへ
にほんブログ村


最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

« グーグル Doodle2012大賞 検索の面白さ クリスマス | トップページ | 真央 フィギュア 僅差で一位 ソチ グランプリ 動画 »

住まい・インテリア」カテゴリの記事

写真」カテゴリの記事

横浜観光」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

三渓園」カテゴリの記事

コメント

こんにちは、最高の紅葉ですね。雨っぽくても、その雰囲気が最高。有り難うございます。

な―るさん、コメント有り難うございます。
友人寺さんが写真を送ってくれました。きれいですよね。いつも。寺さんのブログ、ロングアンドワインディング道路、覗いてください。写真ブログ、旅してください。

正しい駅名の読み方は?
東横線の「反町」。①たんまち②そりまち
飯田線の「小和田」。①こわだ②おわだ
横浜線の「小机」。①こづくえ②おづくえ

紅葉と書いて、「もみじ」と「こうよう」の二つの読み方が。
使い分けはあるのでしょうか?

駅名の答え。全て、①が正しい読み方。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 晩秋の 三渓園 特別公開 馳せ参じる 紅葉:

» 年賀状の素材 巳 面白 [ショップブログ]
来年は 2013 平成25年 巳年 12月に入って、一気に寒くなりました。  今朝は神奈川でも零下になったところがあるとか。  お陰さまで、個展、3人3様展を無事に終えることが出来ました。  沢山の方においで頂きました。  お礼、申し上げます。  次も作品を揃えて、楽しんで頂きます。  友人が、紅葉の三渓園に行ってきました。  去年描いた、秋の三渓園です。  ノロ、ウィルス、気をつけましょう。  手洗い、うがいの励行ですよ。  イン... [続きを読む]

« グーグル Doodle2012大賞 検索の面白さ クリスマス | トップページ | 真央 フィギュア 僅差で一位 ソチ グランプリ 動画 »

無料ブログはココログ