新しいリラックス法 涙 サイエンス メンタル.タフネス
新しいリラックス法。
スポーツ、試合に向けてどう気持ちを持って行くか。
頭をトンカチで
殴られた
気がします。
頭をとんかつでガツン。
勝手に
題を
覚えていました。
「頭にガツンと一撃」でした。
この本面白いですよ。
僕の気に入った章を出します。
まさに僕的だから。
序論 頭のこわばりをほぐす
第1章 物事の正解は一つだけではない
第7章 遊び心は軽薄ではない
第9章 馬鹿なことを考えよう
第10章 「創造力」は誰でも持っている
同じ著者の 「眠れる心を一蹴り」 もいいですよ。
今、大相撲真っ最中。
綱取りの稀勢の里
プレッシャーがいつも問題になります。
大相撲の難しさは、1ポイント勝負。
1日1ポイント勝負。
テニスは50ポイントあります。
修正が可能。
ボクシングだって10ラウンド。
やり直しができますが。
仕切りを直しながら、少しずつ、興奮状態に持っていく。
力士のきれいな肌が、ピンク色に変わる。
そしてぶつかり合う。
これと全く違う、試合前の身体、心の持って生き方、ちょこっとサイエンスで。
目からウロコが落ちて、涙が出ました。
テニスなどではメンタル.タフネスと言いますが。
受験、ビジネスでも使えます。
本番になると力が出なくなる人、参考に。
涙でリラックス。
慶応のラグビー部の試合前のルーティーンとは。
リラックスする方法。
格闘技。
アドレナリンが
ドバーっと出ます。
そのまま
興奮状態で
試合に
行くかと思いきや。
ちょこっとサイエンス NHK
サイエンス番組、政策にお金がかかります。NHKならではですね。
慶応ラグビー部のリラックス法。
監督の激から一転、 部屋を暗くして、 涙を流します。
俺たちが試合の出れるのは、試合に出れないほかのメンバーが居るから。
今まで一緒に頑張った、メンバーの事を考えたら。
全員が、涙で。
そして5分後、すっきりした顔立ちで、試合に向かいます。
専門家が話していました。
涙を5分、流せば、5-6時間睡眠をとったくらいのリラックス効果があると。
昼間活動する、交感神経と、寝る時に活発化する、副交感神経の役割だそうです。
東邦大学の有田秀穂教授。
玉ねぎで出る、涙では×。
感激した涙が必要なんです。
脳とセレトニンの研究家ですね。 参考にします。
僕はスポーツコーチとしてすごく興味がありました。
メンタル.タフネス向上のポケットレッスンカード
メンタル.タフネス向上
全国180校の高校野球部、 “60秒メンタルトレーニング”が、遂に一般公開!!
【集中力】高岸弘の残像メンタルトレーニング入門セミナーDVD[残像カードで集中と平常心をコントロールする方法]
池田快人の「ドローイン・ダイエット」
ドローインとは、呼吸法と姿勢をちょっと変えるだけで、
お腹まわりに集中的に作用してボディラインを美しく変えるエクササイズ。
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
« シャラポワ Pinkberryと提携 スウィーツ強化 | トップページ | 鳥見塚の桜 整然と »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 野球作戦ボード 守備位置打順表名札マグネット(2017.08.25)
- 今日は何の日 6月11日 イイこと探し。ナダル、青木(2017.06.12)
- 今日は何の日 6月1日 さみだれ、イイこと探し(2017.06.01)
- 今日は何の日 いい日にしよう カール、テニス、ルマン(2017.05.26)
- 今日は何の日 世界のニュース サリンvs報復ミサイル 断ち切りたい負の連鎖(2017.04.10)
「テニス」カテゴリの記事
- ウィンブルドン2017 面白情報集 ウエア、錦織、芝、(2017.07.10)
- 今日は何の日 サッカー WBC フィギュアスケート 新聞ニュース(2016.11.12)
- 2017、平成29年対応 スポーツ手帳、システム手帳、日誌(2016.10.20)
- 今日は何の日 いろいろチェック、オリンピック、豊洲、政務費 日本は甘い(2016.10.03)
- 今日は何の日 東京、新聞、相撲、筒香、大坂、ニュース(2016.09.25)
「メンタル」カテゴリの記事
- 美しき白鳥 羽生結弦 NHK杯 エキジビション 流れる演技(2016.11.28)
- オリンピック サッカー、ナイジェリア戦、ミスを修正 テニスコーチの視点から(2016.08.06)
- 今日のイイね 朝日のすばらしさ 新聞、ニュース、マスターズ 遊歌団(2016.04.12)
- 世界卓球 台上の格闘技 心と技 水谷 石川(2014.05.05)
- 新しいリラックス法 涙 サイエンス メンタル.タフネス(2014.03.15)
「リラックス」カテゴリの記事
- 磐梯ひじかたスキースクール 同窓会 新野地温泉(2015.03.31)
- 新しいリラックス法 涙 サイエンス メンタル.タフネス(2014.03.15)
- 浅田真央 メアリーポピンズ 動画(2012.11.05)
- 沼尻 露天風呂 頑張れ福島(2012.04.04)
- ボタニカルアート展 植物画 (2009.07.18)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 新しいリラックス法 涙 サイエンス メンタル.タフネス:
» インデアンウエールズ Semi-Final 好カード [ショップブログ]
マイアミの大会 Semi-Finalに入る。
マイアミのインデアンウエールズ ATP1000マスターズ 好カードが続く
N.ジョコビッチ J.イズナー
N.ジョコビッチの4勝2敗
インナーマッスル激戦、真っ最中。フルセットになった。あとで紹介します。
ビッグサーバーのJ.イズナー。
ウィンブルドンでのギネス記録知っていますか?
戦略で守備をする、N.ジョコビッチ。
R.フェデラー A.ドルゴポロフの対決となる。
R.フェデラーが1勝... [続きを読む]
» インデアンウエールズ2014 総集編 ソニーオープンへ [ショップブログ]
インデアンウエールズ 大総括
ATPマスターズはグランドスラムに次ぐ、大きな大会。
デビスカップ前の、アメリカハードコート大会だ。
トッププレーヤーが集結した。
次のソニーオープンへの布石となる。
このインデアンウエールズ、カリフォルニアに続き、
マイアミでソニーオープンがある。
去年はA.マレー、S.ウィリアムスが優勝。
男女トッププレーヤーが参戦する。
19日日から始まる。
インデアンウエールズの総まとめ。カリフォルニア パ... [続きを読む]
実在する駅は?
①一分 ②三分 ③五分
五分の感激の涙で、リラックス。
悔し涙や嬉し涙ではだめなんでしょうか?
答え。①いちぶ(近鉄生駒線)
投稿: カラスの宅配便 | 2014年3月15日 (土) 16時52分
おはようございます。涙の効用、面白かったです。
リラックスねえ、言われてみたらそう思います。
投稿: 着ぐるみ君 | 2014年3月16日 (日) 08時34分
「日本男児たる者、人前で涙を流すな」
という、考え方の持ち主もいるかも。
投稿: トラの将棋指し | 2014年3月17日 (月) 16時27分
城山三郎。どこかで聞いた名前と
思ったのですが、
「落日燃ゆ」の作者ですね。
読んだことはありませんが。
投稿: ローカル鉄道ファン | 2014年3月17日 (月) 20時23分
実在した駅はどれでしょう?
①力朝 ②力昼 ③力夜
昼と夜にそれぞれ活躍する神経。
うまくできていますね。
答え。②りきびる(既に廃止されています)。
投稿: カラスの宅配便 | 2014年3月19日 (水) 18時48分
JR東海に「はだかじま」駅があります。漢字で書くと?
綱取りは、大関昇進よりプレッシャー !?
横綱は連敗が許されない。
答え。波高島(身延線)。裸島ではありません。
この駅名が言えず、一つ先の駅の切符を買う乗客が
いるそうです。
投稿: カラスの宅配便 | 2014年3月21日 (金) 19時30分
実在する駅はどれでしょう?
①なす ②ごぼう ③たまねぎ ④こまつな
最近の玉ねぎは、目に刺激が少ない品種が有ると
聞いた気がします。どうなんでしょうか?
答え。②御坊(JR西日本、紀州鉄道)
投稿: トラの将棋指し | 2014年3月21日 (金) 19時54分
涙ですか?
投稿: 肩コリ君 | 2014年4月17日 (木) 20時05分