サッカー ワールドカップ グループ 勝ち上がり国 ハイライト動画集
サッカー ワールドカップ
いよいよ、グループの勝ち上がりが見えてきました。
グループB
オランダ、チリが2勝
グループC
コロンビアが2勝
グループD
コスタリカが2勝 日本、前哨戦で勝利しているんですよ。
3-1 ですから、ワールドカップ、本番は分からない。
グループE
フランスが2勝
便利なサイト HUFF POST グループと対戦チームが書いてあるから、
全試合の詳細が分かります。上の方の試合をクリックしてください。
個人のパス、成功率、支配率は良いのですが。
ギリシャの堅守を崩せませんでした。相手は10人だったんですよ。
エクアドル2-1 ホンジュラス ハイライト動画
コロンビア 2-1 コートジボアール ハイライト動画
皆さんもザックになったつもりで、コロンビア戦、考えてみましょう。
ウルグアイ 2-1 イングランド ハイライト動画
テニス、ウィンブルドンが始まります。
錦織圭、クルム伊達の活躍を応援しましょう。
ビーレジェンドクレアチン
クレアチンはトップアスリートの中では最も注目されるサプリメントの一つです。
筋肉中に貯蔵するエネルギーの役割をなし、筋力の発揮や持久力の持続、
また筋肉が太くなりやすいという発表がされています。
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
« 野球 日本人投手が 大リーグで活躍 | トップページ | サッカー メッシ、クローゼの嗅覚 センス 技 ハイライト動画 »
「サッカー」カテゴリの記事
- ハリルジャパン 采配的中 難敵オーストラリアをかわし ワールドカップ出場決定(2017.09.01)
- ワールドカップ予選 ハリルJapan 悔やまれるドロー しかし王手(2017.06.14)
- 柴崎岳 ロナウドとタメの活躍も マドリー意地の逆転 FIFAクラブワールドカップ2016(2016.12.19)
- 圧巻 レアルマドリッドの攻撃力 ベンゼマ、ロナウドのゴール(2016.12.16)
- サッカー 世界クラブチャンピオンシップ2016 鹿島、夢の決勝へ(2016.12.15)
「動画」カテゴリの記事
- 羽生結弦 グランプリ2017初戦 ロシア 2位も手ごたえ(2017.10.23)
- 長野から、りんごとプルーンの便り 秋の訪れ(2017.09.28)
- 初秋の金沢文庫、称名寺 曼珠沙華(2017.09.25)
- 今日も良い日だ 海の公園の夕焼と虹 動画で(2017.09.13)
- ハリルジャパン 采配的中 難敵オーストラリアをかわし ワールドカップ出場決定(2017.09.01)
「作戦ボード」カテゴリの記事
- 羽生結弦 グランプリ2017初戦 ロシア 2位も手ごたえ(2017.10.23)
- ハリルジャパン 采配的中 難敵オーストラリアをかわし ワールドカップ出場決定(2017.09.01)
- 野球作戦ボード 守備位置打順表名札マグネット(2017.08.25)
- 野球作戦ボード入りノート 部活、甲子園応援(2017.07.11)
- ワールドカップ予選 ハリルJapan 悔やまれるドロー しかし王手(2017.06.14)
「リンク集」カテゴリの記事
- 横浜の黄葉、見頃 画家のスケッチとコラボ 横浜三塔+マリンタワー(2016.11.25)
- 今日は何の日 9月9日 異常気象、パラリンピック、新聞各紙(2016.09.09)
- 今日は何の日 音楽 花言葉 新聞 スポーツ ニュース(2015.10.21)
- 無念 日本、エディジャパン準決勝に進めず スコットランド、サモアに勝利(2015.10.11)
- 日本の平和、政治を考える 真面目編 新聞各紙、論調(2015.05.15)
「ワールドカップ」カテゴリの記事
- ハリルジャパン 采配的中 難敵オーストラリアをかわし ワールドカップ出場決定(2017.09.01)
- ワールドカップ予選 ハリルJapan 悔やまれるドロー しかし王手(2017.06.14)
- サムライブルー サウジ破り2位浮上 今日は何の日、新聞、ニュース(2016.11.16)
- サッカー 元気、蛍に感謝 日本が安堵した ワールドカップ 、アジア予選(2016.10.07)
- サッカー 大きな敗戦 立て直し必要 今日は何の日(2016.09.02)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: サッカー ワールドカップ グループ 勝ち上がり国 ハイライト動画集:
» サッカー 点取り屋 メッシ クローゼ [ショップブログ]
点取り屋、フォワードの嗅覚 センス 技
ワールドカップもグループでの勝ち上がりが見えてきましたね。
どの試合も面白い。
監督の采配、戦術の理解。
それを実行する選手の実力。
なでしこジャパン、強さの原点。
スポーツ重要な戦略の理解。テニスとサッカー
世界は、スピードが速い。
オランダ ロッベンの凄さ。
ドリブルで、100メートル、10.28秒
試合の展開、ワンタッチ。
シュートが強力。
そしてドリブルは魅力的ですね。... [続きを読む]
« 野球 日本人投手が 大リーグで活躍 | トップページ | サッカー メッシ、クローゼの嗅覚 センス 技 ハイライト動画 »
コメント