安全講習 心のケア メンタルタフネス
名古屋で安全講習 テニス スキー 安全 心のケア
先日、名古屋に出かけてきました。
只今、ダイエット本【これで、あなたもやせられる】を無料でプレゼント中!
「メンタルタフネス、心のケアをどうするか」
を中心に、お話をしてきました。
段取りがよくて、担当の方も良くて、参加している皆さんも真面目に話しを聞いてくれました。
パワーポイントも調子が良くて、安心でした。
去年、福岡の講演会では、プロジェクターが起動せず、ホワイトボードで、僕の芸術的な書き文字で
黒板は書きやすいのですが、ホワイトボードは難しい。
今回の講演のテーマは
「リラックスしてますか?」
「ストレスに「おさらば」しましょう」です
まず、建築の現場でも毎朝実行するストレッティングの効果とやり方を
参加者のリラックスが第一ですから
海辺の芝生でチェアーで寝そべり、リラックス、ワインで文庫文を読む
これが僕の理想です
僕の好きなイラストです
好きなテニスをして、おいしく食事をして、昼寝、最高ですね?
女性向けパソコンバッグの専門ブランド「Abbi New York」
実は自分は
パニック症候群なんです。誰も信じてくれません。
狭い所、暗い場所が嫌いです。
軽いのですが
薬漬けの毎日です
日本で一番明るい
パニック症候群と自負していますが
かかりつけの心療内科の先生からも、正面から向かいっていますからとほめられました。
エッヘン
内容的には、僕のいつも教えている、テニスと、スキーから話せば良いのですから、気が楽です。
リラックスして、レッスンしている気分で話ができました。
あっ、レッスンの時は、話はしますが、動きを中断はしません。
運動は、動いてナンボですから。ご安心を
基本が安全講習ですから、レッスンと安全のお話を
僕にとっては日常のことをお話しするだけですから。
ひじかたスキースクール のレッスンお話を
日本で一番安全なスキースクール
学生団体の修学旅行
怪我人確率 の出る確率はかなりの低さです。これは自慢。
スキースクールの安全管理が徹底しているからです
ジュニアのレッスンと安全
ジュニアのレッスンでは、初日に必ず避難訓練を行います。
面倒がらずに、必ず実行しています。
そんな意識が、事故率を低下させていると確信します
スキー場の怪我
昔は自損事故 骨折、捻挫
今は衝突 自損は重症、スノーボード
テニスのM.シャラポワ選手の表情を紹介
喜び、悲しみが極端に出る選手です。
その表情から、今どんな状況か分かります。
と、言う事は相手にも分かります。
それと、悔しいから、そんな表情をするのが
表情をするから、落ち込み易くと、悪循環に
その点錦織圭選手は18歳ながらポーカーフェイスです。
18歳と思えない落ち着き
多彩なテクニック
相手を惑わす戦略 これができる、若いのに凄い!
皆さんモチベーションアップの上げスイッチ 付いていますか?
リラックスが メンタル.タフネスの基本なんです
心・技・体
技と、体はトレーニング可能で、心は難しいと思われていました
でも心も技、体と同様にトレーニングできる
断言したのが、アメリカのジム・レア-博士
メンタルタフネス 心のトレーニング法です
その心のプログラムは、テニスを中心に進化し、今ではビジネスマンの常識となっています
漫画シッタカブッタ から紹介しました。
M.サフィン選手は、感情を抑えられない選手でした。
ラケットを折るので有名です。
今年は、N.ジョコビッチを破って快調ですね。
感情のコントロールが上手く行っているようです。
今年のウィンブルドン ブログで解説しています。
親子のスキンビクス 子供との遊び方を紹介しました。
安眠がストレス解消には一番 マッサージクリーム アリビエートを首筋に塗って寝ると、快眠
ここまでで、お話は1/3です。
残りは次の機会に書きますね。乞う! ご期待!!
ご静聴有り難うございました。
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
次の配信をお待ちください。
最近のコメント