カテゴリー

amazon

2010年9月16日 (木)

男の 簡単滋養朝食レシピ

ひとり 従って 自作料理

 今朝は大雨
 今は曇り
 御蔭さまで過ごしやすくなってきました。

 今朝は妻が出かけて、自作自演の朝食。

 忘れていた味に。

 食パンを海鮮風味で、栄養たっぷりに。

 「朝食に 潮風乗せて 朝元気」
    迷月亭川柳


 1:食パンに、と言っても普通のパンではない。

  胚芽入りのブドウパン これが栄養の秘密。

  干しブドウ大好き。ミネラル豊富。

  ぬるま湯に浸しておいた ちりめんじゃこを たっぷり乗せる。
1


 2:にぼしッ子をまぶして軽く醤油を、 この味が最高
2


 3:マヨネーズを軽く。油は控えめ、水戸黄門
3

 「コレステを 恐れず男は 食べるかな」
  迷月亭川柳


 4:キザミ海苔をかけて、下ごしらえOK

 5:トースターで1分
Photo

 こんがり出来上がり。
 カルシウム、栄養たっぷり
 今日も元気でレッスンだあ。

月さんお勧めの料理

 周りからは、量が多ければ美味しいと言う、
 などと言う風評が流れていますが、
 それも当たりです。

 ですが、次のお店は本当に美味しい。
 僕が言うのだから、

 中華街 麒麟閣
  ランチ 580円で、腹いっぱい、スープ、杏仁豆腐、お替わりつき

 とんかつ 勝

 焼鳥 まいど

 我が家の家庭料理

  これが最高

 旬菜料理 


 USオープン、ナダルの優勝、しかもスコアまで的中
 テニス フィーリング 

 
 少年野球のコーチ監督用 野球手帳 

Sys


 親友花の画家田熊 順氏の秋桜美術館

Dr


 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 神奈川情報へ

にほんブログ村 美術ブログ

人気blogランキングへ


最後まで読んでいただいて、有り難うございました。

2010年6月19日 (土)

男の料理 質より圧倒的量

男の料理

 所用で妻が外へ

 自分で食事を作っています

 妻から言われている事
Photo_2


 番号は食べる順番です

  1:大食いしない
   そのために
   メインの前に、キャベツの葉を1枚は食べる
   やっと、少しの調味料の許可を
   生だけは辛い
  2:食べたらすぐに洗う
   これがすぐに忘れる
   洗剤に漬けただけになりやすい
  3:食器はすぐに片付ける

  などなど箇条書きで厳命されております

今日の朝食 なかなか豪華でしょう

 メインは野菜炒め 中華調味料 ウェイファーが活きます

  玉ねぎと、もやし

 前菜は、つわもの、キャベツの葉 今日のは特に青くて、硬くて
 顎が痛くなった。
 必殺の調味料、鰹汁を振りかけて何とか大丈夫

 トーストは、マーガリンを薄く塗り

 (トーストの表面がボコボコになるようにマーガリンを押しつけると、栄養過多と怒られるので、
 薄く、スライスの要領で)

 テニスでスライスをマスターしたいのなら http://art-sports.shop-pro.jp/?pid=21559429

 ピーナッツバターは

Skippy_1


 大好きな

 Skippy 

 これだけで

 食べたい感じ

もう一枚のトースト

 もちろん、

 マーガリンの

 超薄塗り

 これがテクニックがいる

 テニスよりスライスが難しい
Photo_3

 そこに

 妻の友人の

 手作り

 苺ジャム

 これが、甘過ぎず、

 超 美味

Photo_4

 これでダイエットになっているかなあ?

 健康手帳
0


【柔軟】 八田永子の「即効!柔軟upのための*Body Work Theory*」【ゴルファー向けページ】


 一応、血圧、体重毎日チェックしています

 スープは、

 卵スープに

 かみさん作り置きの

 ワンタン 

 もちろん味付けはウェイファー

 ああ美味しかった
 トーストはライ麦パンで固め

 ああ、顎が疲れた。

これはおまけ
 キリシトールかキシリトールか
Xyilitol


 1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 神奈川情報へ


人気blogランキングへ

 昼は何にしようかなあ
 昔ながらの中華そばかな?

 親友の画家の田熊 順の手造り天ぷらそば食卓 これが豪華
 
 器は画家がデザインして、奥さんが焼いて作った陶器 凄いでしょう


 美味しい中華街 麒麟閣 ああ、食べに行きたい
 麒麟閣の中華お焦げ 

 とんかつ 勝 平田牧場の上質な肉

 ウィンブルドンの女子選手 クルム伊達、森田あゆみ、奈良くるみ
http://tsukisan.cocolog-nifty.com/blog/2010/06/post-3cb5.html

最後まで読んでいただいて、有り難うございました

その他のカテゴリー

3 on 3 BAND JUST B級グルメ CM F1 FIFA Japan NHK Rio Olympic UNIQLO USA WBC WBSC あさり あじさい おすすめサイト お参り お土産 お礼 お詫び かわせみ ちぎり絵 なでしこ ひな祭 ゆず アウトドア アザレンカ アスリート アニマル アート イケメン イチロー イベント イラスト イワノビッチ インターネット インフルエンザ ウェブログ・ココログ関連 ウォズニアッキ エッセー エディ オリンピック カワセミ ガソリン ガンダム キムヨナ ギター ギネス ギャグ ギャンブル クイズ クライマックス クリスマス グラウンドゴルフ グルメ・クッキング ゲートボール ゲーム コスモス コンサート コーチ コーチング ゴルフ ゴールデンウィーク サッカー ザックジャパン システム手帳 シャラポワ シューズ シーサイドライン シーパラダイス ジャイアンツ ジョコビッチ ジョーク スキー スケッチ スケート スコア スポーツ スラックライン スーパーカー ソチ ソフトバンク ソフトボール ダルビッシュ チャリティ チャーミング テニス テレビ データ ドラゴンズ ドラマ ニュース ノート ハリルJapan ハーモニカ バイク バスケット バチスタ バラ バレンタイン バレー バレーボール バンクーバー バーゲン バードウォッチング パソコン・インターネット パトカー パラリンピック パロディ ビデオ ビーチバレー ピッチャー ファッション ファッション・アクセサリ フィギュアスケート フットサル ブラジル プラス思考 プラチナ倶楽部 プレゼント プロ野球 ベイスターズ ペット ホワイトボード ホークス ボクシング ボケ防止 ボランティア ポケモンGo ポートレート マーフィーの法則 ミュージック メッシ メッセージ メンタル ヤクルト ユニクロ ユーロカップ ライブ ラグビー リラックス リンク集 リンゼイ.ボン リーチ レザークラフト レスリング レディガガ レーシング ロナウド ロペス ワールドカップ 七五三 三原舞衣 三浦知良 三渓園 上原 上海 下町 世界 世界遺産 世界陸上 世相 並木遊歌団 中日 中華街 主張 五郎丸 今日 介護施設 住まい・インテリア 作戦ボード 作戦盤 侍Japan 俳句 八景島 写真 動画 北島 卓球 厄除け 原子力 吉田沙保里 名車 四文字熟語 地震 夏祭り 大リーグ 大井麻莉音 大人の塗絵 大潮 大谷 大谷翔平 大道芸 天気 嬬恋 子供 学問・資格 宇佐美 宇宙 宇野昌磨 安藤美姫 客船 宮原智子 宮原知子 宮里藍 家族 富士山 小林可夢偉 小池都知事 少年野球 山手洋館 岡崎 岩隅 川柳 巨人 平和 年賀 年賀状 広島カープ 心と体 応援 恋愛 戦術 手作り 手帳 指導 携帯・デジカメ 政治 文化・芸術 料理 新聞 旅行・地域 日本シリーズ 日本ハム 日本人 日本代表 日記・コラム・つぶやき 日誌 昆虫 映画 映画・テレビ 時代劇 暑中見舞 書籍・雑誌 有名人 朝日 本田 本郷理華 東京 松井 松山英樹 柔道 格闘技 検索 横浜博 横浜観光 歴史 母の日 水分補給 水泳 江ノ電 治療 浅田真央 浅草 海の公園 温泉 湘南 演奏 漢字 漫画 潮干狩り 災害対策 無料 熱中症 父の日 猪苗代 環境 田中 田中投手 田臥 男の料理 町田樹 画像 相撲 石川遼 神社 福島 科学 称名寺 稼ぎ 競馬 筒香 篠笛 経済・政治・国際 絵画 美女 羽生結弦 肘痛 育児 自己啓発 自然 自衛 花火 花言葉 芸能・アイドル 菅平 西岡 西武 親子 計画停電 誕生花 講演 趣味 軍艦 迷月亭川柳 速報 遊歌団 運動会 道具 選挙 部活 野球 野鳥 金沢八景 金沢区 金沢区並木 金沢文庫 釣り 鈴木明子 鉄道 錦織 鎌倉 長谷部 開国博 開運 陸上 集中力 雑学 震災支援 面白 韓国 音楽 風刺 風刺漫画 風景画 香川 高校野球 高橋大輔 麻雀

無料ブログはココログ