中日 吉見の心の投球 一気に流れを
野球ニュース セリーグ ファイナルステージ
中日 ○ 2-1 × ヤクルト
中日 ヤクルト 試合の詳細と写真
点差は1点、
ヒット数も6-7で1安打の差。
でも流れは完全に中日にあった。
ヤクルトの増渕、期待していたのだが。
解説者も話していたが、一本調子。
あれではタイミングを合わされてしまう。
その証拠に、打たれたのがほとんどセンター返し。
ボールは早いが、タイミングがあっているのだ。
タイミングを合わせた森野、打たれた増渕
吉見のように、軸足でしっかり立って、構えて、タイミングを調整することが必要。
これってテニスのサービスと似ていますよね。
テニスの専門家ですから良く分かります。
サービスの良いプレーヤーにはタメがあります。
ストロークもそうですね。
タメがあるからエネルギーがでます。
運動連鎖ですね。
落合監督のコメントも「いいんじゃないの?!」
そっけなさも落合流。
クライマックスシリーズを監督の采配で乗り切ったヤクルト。
でも僕は何かを期待する。
クライマックスシリーズで見せた、全員野球。
野球ってチームスポーツだから。
パリーグも今日から始まる。
ファーストステージの西武
中村の剛打
内川の柔打 対決が楽しみ。
野球のビジュアルスコア で見て分かる野球を。
システム手帳に全てが書ける
野球システム手帳 2012
今、野球が面白い。
テニスも面白い。錦織圭選手、またもや世界トップ10の選手
T.ベルディハを破りました。
M.シャラポワの絶叫がニュースになっているってご存知ですか?
どれ位騒々しいか動画でどうぞ。
親友の画家 田熊 順氏の二人展
アート フォア リビング展 9
かわいらしいですよ。多種多彩。
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。
にほんブログ村
野球便利リンク集 いろいろスペシャル版
プロ野球 Yahooニュース
日本野球機構
野球の科学
JSTバーチャル科学館 スポーツの科学
いろいろなスポーツの事を分かり易くイラストで表現。
それほど専門的ではない。
草野球の科学 栄養など幅広く、分かり易く紹介。
少年野球
日本少年野球連盟
サポーターの会社 ザムストのPDF コピーすれば便利
野球肘 とテニスエルボー
テニスエルボーの物知り、月さんの分かり易い解説、
アート&スポーツ メールでアドバイスをくれる。
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
最近のコメント